• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 美生  KATO MIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70769984
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員
2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員
2022年度 – 2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員
2018年度 – 2022年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 助教
2019年度: 帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / グローバル・スタディーズ / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
アルコール / テレビ広告 / メディアコミュニケーション / 若年女性 / 広告 / SNS広告 / リスクコミュニケーション / 行動変容 / ソーシャルメディア / 飲酒 … もっと見る / アルコール飲料 / 患者アドボカシー / 情報開示 / グローバル企業 / 医薬品開発 / CSR / 透明性 / 製薬・バイオ医薬品 / 企業の社会的責任 / 患者アドボカシー団体 / PAO / バイオ医薬品企業 / 製薬企業 / パートナーシップ / アドボカシー / 社会医学 / 教育プログラム / 健康バラエティ番組 / 医療ドラマ / メディア / 脚本家 / ドキュメンタリー / テレビドラマ / 健康教育 / ナラティブ・コンテンツ / ヘルスコミュニケーション / エンターテイメント・エデュケーション … もっと見る
研究代表者以外
ヘルスコミュニケーション / ヘルスリテラシー / 説得的コミュニケーション / ヘルスコミュニケーション学 / 医療コミュニケーション学 / コミュニケーション教育 / 実証的根拠を欠いた信念 / 批判的思考 / 協働意思決定 / 協働 / 患者・市民参画 / 共有意思決定 / Shared Decision Making / シームレスな連携 / 卒後臨床研修 / ナショナルデータベース / インターネット情報システム / 医学部の臨床教育 / 心理学 / 行動変容 / パブリックリレーションズ / 医学系大学 / 報道 / メディア / プレスリリース / レイサマリ― / グラフィカルアブストラクト / 医学サイエンスコミュニケーション / 広報 / 研究成果 / 患者-医療者コミュニケーション / 安全性向上 / 経口抗がん剤 / 外来がん患者 / 情報共有 / 患者-医療者間コミュニケーション / 副作用 / 外来経口抗がん剤 / 労働者 / 受診勧奨 / がん検診 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  「実証的根拠を欠いた信念」に対応するヘルスコミュニケーションと批判的思考の教育

    • 研究代表者
      石川 ひろの
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  メディアコミュニケーションによる不適切な飲酒の誘引防止の効果的な方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 美生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
      帝京大学
  •  医師臨床研修と連携可能な卒前の臨床教育評価システムの開発・運用・評価とデータ分析

    • 研究代表者
      木内 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  患者・市民と医療者・専門家の協働に向けたヘルスコミュニケーションのモデル構築

    • 研究代表者
      石川 ひろの
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  外来経口抗がん剤治療の安全性向上のための患者-医療者間コミュニケーションの研究

    • 研究代表者
      上野 治香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
      東京大学
  •  研究機関から一般社会への成果発信に関する調査研究

    • 研究代表者
      秋山 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  健康医療情報の処理流暢性(見やすさ・読みやすさ)が行動変容に与える影響の研究

    • 研究代表者
      奥原 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東京大学
  •  健康食品の広告が消費者の健康行動を阻害するリスクに関する研究

    • 研究代表者
      木内 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  患者アドボカシー団体とグローバル製薬・バイオ医薬品企業との関係研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 美生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ヘルスリテラシーと説得的コミュニケーションから労働者の健康を支援する為の実証研究

    • 研究代表者
      奥原 剛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  健康課題へのエンターテイメント・エデュケーションの効果検証と教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 美生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Health literacy and COVID-19-related beliefs and behaviors: a longitudinal study of the Japanese general population2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hirono、Kato Mio
    • 雑誌名

      Health Promotion International

      巻: 38 号: 2

    • DOI

      10.1093/heapro/daac196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03919
  • [雑誌論文] The relationship between evaluation of shared decision-making by pet owners and veterinarians and satisfaction with veterinary consultations2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuma、Ishikawa Hirono、Suzuki Asuka、Kato Mio
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 18 号: 1 ページ: 296-296

    • DOI

      10.1186/s12917-022-03401-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03919
  • [雑誌論文] Patterns of alcohol and alcohol-flavoured non-alcoholic beverage advertisements over Japanese free-to-air television networks2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Mio、Ishikawa Hirono、Kiuchi Takahiro、Akiyama Miki、Kawamura Yoko、Okuhara Tsuyoshi、Ono Naoko、Miyawaki Rina
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12889-022-14276-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10353
  • [雑誌論文] Readability assessment of vaccine information: A systematic review for addressing vaccine hesitancy2022

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Ueno Haruka、Okada Hiroko、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Patient Education and Counseling

      巻: 105 号: 2 ページ: 331-338

    • DOI

      10.1016/j.pec.2021.05.039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10615
  • [雑誌論文] Declines in Health Literacy and Health-Related Quality of Life During the COVID-19 Pandemic: A Longitudinal Study of the Japanese General Population.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Kato M, Kiuchi T.
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 21 号: 1 ページ: 2180-2180

    • DOI

      10.1186/s12889-021-12092-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03919
  • [雑誌論文] Influence of high versus low readability level of written health information on self-efficacy: A randomized controlled study of the processing fluency effect2020

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Ueno Haruka、Okada Hiroko、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Health Psychology Open

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2055102920905627

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10615
  • [雑誌論文] 総説:映像を創る、映像を分析する2020

    • 著者名/発表者名
      加藤美生、河村洋子、市川衛、渡邊清高、伊藤守
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌

      巻: 11 ページ: 29-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [雑誌論文] 研究開発型多国籍製薬企業の社会的貢献活動と患者団体との関係の透明性に関する日米欧の動向2019

    • 著者名/発表者名
      加藤美生, 石川ひろの, 奥原剛, 木内貴弘
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 66 号: 12 ページ: 746-755

    • DOI

      10.11236/jph.66.12_746

    • NAID

      130007772899

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2019-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0053
  • [雑誌論文] Amount of narratives used on Japanese pro- and anti-HPV vaccination websites: a content analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara T, Ishikawa H, Okada M, Kato M, Kiuchi T
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Cancer Prevention

      巻: 19 ページ: 2691-2694

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] A qualitative analysis of the beliefs of Japanese anti-influenza vaccination website authors2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Kato Mio、Okada Masafumi、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 号: 4 ページ: e00609-e00609

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e00609

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Contents of Japanese pro- and anti-HPV vaccination websites: A text mining analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Okada Masahumi、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Patient Education and Counseling

      巻: 101 号: 3 ページ: 406-413

    • DOI

      10.1016/j.pec.2017.09.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] How to attract interest in health materials: lessons from psychological studies2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara T., Ishikawa H., Okada M., Kato M., Kiuchi T.
    • 雑誌名

      Health

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Persuasiveness of Statistics and Patients’ and Mothers’ Narratives in Human Papillomavirus Vaccine Recommendation Messages: A Randomized Controlled Study in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Okada Masafumi、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Health

      巻: 6

    • DOI

      10.3389/fpubh.2018.00105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Processing fluency effect of a leaflet for breast and cervical cancer screening: a randomized controlled study in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Goto Eiko、Okada Masahumi、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Psychology, Health & Medicine

      巻: 23 号: 10 ページ: 1250-1260

    • DOI

      10.1080/13548506.2018.1492732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Japanese anti- versus pro-influenza vaccination websites: a text mining analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara T., Ishikawa H., Okada M., Kato M., Kiuchi T.
    • 雑誌名

      Health Promotion International

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 552-566

    • DOI

      10.1093/heapro/day015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Beliefs underlying messages of anti-cancer-screening websites in Japan: a qualitative analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okuhara T., Ishikawa H., Okada M., Kato M., Kiuchi T.
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Cancer Prevention

      巻: 19(2) ページ: 427-433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Lessons learned from previous environmental health crises: Narratives of patients with Minamata disease in TV documentaries as the main media outlet2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Mio、Ono Naoko、Ishikawa Hirono、Okuhara Tsuyoshi、Okada Masafumi、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Cogent Arts&Humanities

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1080/23311983.2018.1447780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [雑誌論文] Readability comparison of pro- and anti-HPV-vaccination online messages in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Okada Masahumi、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      Patient Education and Counseling

      巻: 100 号: 10 ページ: 1859-1866

    • DOI

      10.1016/j.pec.2017.04.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] A readability comparison of anti- versus pro-influenza vaccination online messages in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Okuhara, Hirono Ishikawa, Masahumi Okada, Mio Kato, Takahiro Kiuchi
    • 雑誌名

      Preventive Medicine Reports

      巻: 6 ページ: 47-52

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2017.02.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Assertions of Japanese Websites for and Against Cancer Screening: a Text Mining Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Okuhara T., Ishikawa H., Okada M., Kato M., Kiuchi T
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Cancer Prevention

      巻: 18(4) ページ: 1069-1075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] 医療ドラマを書いてみたいあなたへ2017

    • 著者名/発表者名
      加藤美生
    • 雑誌名

      月刊ドラマ

      巻: 6 ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [雑誌論文] Mapping research on health topics presented in prime-time TV dramas in ‘developed’ countries: A literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Kato M., Ishikawa H., Okuhara T., Okada M., Kiuchi T.
    • 雑誌名

      Cogent Social Science

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1318477-1318477

    • DOI

      10.1080/23311886.2017.1318477

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [雑誌論文] Designing persuasive health materials using processing fluency: a literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Okuhara Tsuyoshi、Ishikawa Hirono、Okada Masahumi、Kato Mio、Kiuchi Takahiro
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13104-017-2524-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [雑誌論文] Readability Comparison of Pro- and Anti-Cancer Screening Online Messages in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Okuhara, Hirono Ishikawa, Masahumi Okada, Mio Kato, Takahiro Kiuchi
    • 雑誌名

      Asian Asian Pacific Journal of Cancer Prevention

      巻: 17 ページ: 5237-5242

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [学会発表] 成人女性のHPVワクチン接種意向とヘルスリテラシー、ワクチンへの信頼度との関連2023

    • 著者名/発表者名
      矢野綾, 石川ひろの, 加藤美生, 宮脇梨奈
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03919
  • [学会発表] 大学生のデジタル・ヘルスリテラシー 日米印比較調査.2023

    • 著者名/発表者名
      石川ひろの, 加藤美生, 宮脇梨奈, 河村洋子
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03919
  • [学会発表] 外来経口抗がん剤患者の薬物療法の情報共有における患者-医療者間コミュニケーションについて2023

    • 著者名/発表者名
      上野治香、石川ひろの 、高山智子、加藤美生、奥原剛、岡田宏子、木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10506
  • [学会発表] リスクコミュニケーターとしてのコミュニティヘルスワーカーの役割 エムポックス発生初期を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      加藤美生, 石川ひろの, 岩橋恒太, 生島嗣, 塩野徳史, 金子典代, 菊地正, 山本朋範, 吉松芙美, 小林望, 齋藤智也
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03919
  • [学会発表] 医学系研究成果の社会への発信とメディア報道2020

    • 著者名/発表者名
      米山祐子、加藤美生、中澤真也、奥原剛、秋山美紀
    • 学会等名
      第12回日本ヘルスコミュニケーション学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] 医科大学が研究成果を社会に発信するためのプレスリリース発行の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      中澤真也、加藤美生、奥原剛、米山祐子、秋山美紀
    • 学会等名
      第85回日本健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] Patterns of Alcohol and Non-alcoholic beer-flavored beverage Advertising Over Japanese television networks2020

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ishikawa H, Okuhara T, Kiuchi T
    • 学会等名
      6th Global Alcohol Policy Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0053
  • [学会発表] 医科大学・医学部の研究成果に関するプレスリリースの制作・発行の現状報告2020

    • 著者名/発表者名
      中澤真也、加藤美生、奥原剛、米山祐子、秋山美紀
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] Transparency between pharmaceutical CSR and PAOs in Europe, Japan, and US2019

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ishikawa H, Okuhara T, Kiuchi T
    • 学会等名
      78th Japanese Society of Public Health
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0053
  • [学会発表] 映像を創る、映像を分析する2019

    • 著者名/発表者名
      河村洋子 , 加藤美生 , 市川衛 , 渡邊清高 , 伊藤守
    • 学会等名
      第11回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] テレビ健康バラエティ番組における科学的根拠の提示2019

    • 著者名/発表者名
      加藤美生 , 石川ひろの , 上野治香 , 奥原剛 , 木内貴弘
    • 学会等名
      第11回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] NNNドキュメントが取り上げた患者の語り2018

    • 著者名/発表者名
      加藤美生
    • 学会等名
      NNNドキュメント研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] 医療ドラマの成り立ち:制作者へのインタビュー調査から2018

    • 著者名/発表者名
      加藤美生, 河村洋子, 石川ひろの, 奥原剛, 岡田昌史, 上野治香, 木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] テレビ・ドキュメンタリー番組「NNN ドキュメント」における薬害の記録2018

    • 著者名/発表者名
      加藤美生, 丹羽美之, 大野直子,石川ひろの,上野治香, 奥原剛, 岡田昌史, 木内貴弘
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第31回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] 医療ジャーナリズムの日米比較―Health Journalism 2018に参加して―2018

    • 著者名/発表者名
      浅井文和,奥原剛,加藤美生,上野治香,木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] NNNドキュメントが取り上げた医療2017

    • 著者名/発表者名
      加藤美生、大野直子
    • 学会等名
      NNNドキュメント研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] エンターテイメント・エデュケーション: 健康課題解決に向けた医療とメディアの協働2017

    • 著者名/発表者名
      加藤美生、河村洋子、市川衛、宮脇梨奈、大野直子、石川ひろの
    • 学会等名
      第26回日本健康教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] 健康・医療分野のリスクコミュニケーション~個人と集団それぞれへの変わらない取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      加藤美生
    • 学会等名
      第30 回日本リスク研究学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] 医療ドラマ視聴が非医療系大学生の外科医像に与える影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      加藤美生、榊原圭子、石川ひろの、奥原剛、岡田昌史、木内貴弘
    • 学会等名
      第9回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] がん検診反対派ウェブサイトは「何を」「なぜ」「どう」伝えているのか2017

    • 著者名/発表者名
      奥原剛、石川ひろの、加藤美生、岡田昌史、木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [学会発表] 日本人労働者におけるヘルスリテラシーと生活習慣、主観的健康感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      後藤英子、石川ひろの、奥原剛、加藤美生、岡田昌史、木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [学会発表] NHKテレビ・ドキュメンタリー番組が描いてきた病と患者の語り2016

    • 著者名/発表者名
      加藤美生、石川ひろの、岡田昌史、奥原剛、木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [学会発表] 平常時におけるメディア・コミュニケーション~医療・健康分野~2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 美生
    • 学会等名
      福島医学会学術研究集会シンポジウム「異分野におけるリスクコミュニケーション事例の俯瞰学」
    • 発表場所
      福島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] 分かりやすさの力―健康医療情報の処理流暢性が受け手の判断に与える影響:文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      奥原剛、石川ひろの、加藤美生、岡田昌史、木内貴弘
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01752
  • [学会発表] NHKテレビ・ドキュメンタリー番組が描いてきた病いと患者の語り2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 美生,大野 直子,石川 ひろの,奥原 剛,岡田 昌史,木内 貴弘.
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] NHKテレビ・ドキュメンタリー番組が描いた公害病・健康危機~リスクコミュニケーションとしての患者の語り~2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 美生,大野 直子,石川 ひろの,奥原 剛,岡田 昌史,木内 貴弘
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] テレビ・ドキュメンタリーが描いた患者像とその変遷~患者の語りが届けるもの~2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 美生,大野 直子,石川 ひろの,奥原 剛,岡田 昌史,木内 貴弘
    • 学会等名
      医療コミュニケーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • [学会発表] 「見るだけで腰痛が改善する」映像の効果検証2016

    • 著者名/発表者名
      市川 衛,河村 洋子,加藤 美生,松平 浩,奥原 剛,岡田 昌史,石川 ひろの,木内 貴弘.
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13025
  • 1.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  奥原 剛 (70770030)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 37件
  • 3.  木内 貴弘 (10260481)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 35件
  • 4.  岡田 宏子 (30849352)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  上野 治香 (40740668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高山 智子 (20362957)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡田 昌史 (70375492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 8.  河村 洋子 (00568719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  秋山 美紀 (50439254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  宮脇 梨奈 (80749028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大野 直子 (90730367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐藤 慎哉 (00302290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡崎 史子 (10266637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 誠 (10361718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  首藤 太一 (20295687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 英理子 (20376784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平形 道人 (30199046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 俊之 (50447976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齊藤 延人 (60262002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 理 (60505030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高田 清式 (80197102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 博 (50176195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 香 (00814633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊池 聡 (30262679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡邊 清高 (80422301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉川 厚 (50444120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi