• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

礒谷 有亮  Isotani Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70845304
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
2019年度 – 2022年度: 京都産業大学, 文化学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
モダニズム / PHOTOGRAPHIE / 写真集 / ピクトリアリズム / 新即物主義 / フランス写真協会 / 両世界大戦間期 / 美術史 / 1930年代 / 写真 / フランス / 写真史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 視覚芸術 / モダニズム芸術 / モダニズム美学 / モダニズム芸術と政治 / グローバル経済 / 文化経済学 / コレクター / コレクション / 画商 / 美術市場 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  写真集を介したモダニズム写真の国際的な伝播に関する領域横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      礒谷 有亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  モダニズムの政治学:戦後におけるモダニズム美学の形成/受容/展開と政治の関連性

    • 研究代表者
      石田 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  両世界大戦間期フランスの事例を中心とした写真の時代様式区分に関する制度批判的研究研究代表者

    • 研究代表者
      礒谷 有亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      神戸大学
      京都産業大学
  •  美術市場とその国際化に関する制度論的、交流史的研究。西洋から日本・アジアへの展開

    • 研究代表者
      圀府寺 司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] レアリスム再考2023

    • 著者名/発表者名
      松井裕美、セゴレーヌ・ル・メン、三浦篤、久保昭博、山本友紀、河本真理、鈴木雅雄、中村翠、マックス・ボノム、礒谷有亮、小寺里枝、須藤健太郎、ロミー ・ゴラン、サラ・ウィルソン、マチルド・アルヌー、池上裕子
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035649
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12864
  • [図書] 松井裕美編 レアリスム再考:諸芸術における〈現実〉概念の交叉と横断2023

    • 著者名/発表者名
      池上裕子、礒谷有亮 他 共著
    • 総ページ数
      561
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035649
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00519
  • [図書] 戦争と文化2022

    • 著者名/発表者名
      大久保恭子、レミ・ラブリュス、河本真理、松井裕美、山本友紀、礒谷有亮
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035519
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12864
  • [図書] 戦争と文化2022

    • 著者名/発表者名
      礒谷 有亮 他 共著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035519
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00519
  • [図書] アナロジーの奇跡2022

    • 著者名/発表者名
      カジャ・シルヴァーマン(松井裕美、礒谷有亮共訳)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      月曜社
    • ISBN
      9784865031393
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12864
  • [雑誌論文] 「現代写真国際展」(1936年)についての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      礒谷 有亮
    • 雑誌名

      近代

      巻: 127 ページ: 51-80

    • DOI

      10.24546/0100483368

    • ISSN
      0287-2315
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12864, KAKENHI-PROJECT-19H00519
  • [学会発表] 見られる文字、読まれる写真:『アルファべ』(1932年)に見るタイポグラフィとフォトグラフィ2022

    • 著者名/発表者名
      礒谷有亮
    • 学会等名
      日仏美術学会第165回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12864
  • 1.  池上 裕子 (20507058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  圀府寺 司 (50205340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安永 拓世 (10753642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青野 純子 (20620462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河内 華子 (20709539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  後小路 雅弘 (50359931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  出川 哲朗 (50373519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  陳岡 めぐみ (50409702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五十殿 利治 (60177300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾崎 彰宏 (80160844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉川 節子 (20970825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 頼子 (10337636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上原 真依 (90609463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石田 圭子 (40529947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板倉 史明 (20415623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 智太郎 (20572770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  筒井 宏樹 (40707064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi