メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
鈴木 朝夫
SUZUKI Tomoo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80016782
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 1998年度: 高知工科大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1988年度: 東京工業大学, 精密工学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属材料
研究代表者以外
金属物性
/
金属物性
/
応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
結晶構造 / 相安定性 / クラスター変分法 / 熱伝導率 / 金属間化合物 / Al_3Ti / CoAl / 軽量耐熱材料 / AI_3Ti基合金 / 分子軌道法
…
もっと見る
/ 周期律表 / 液体超急冷 / 微細組織 / 非平衡相 / 準安定相 / 微細組識 / Intermetallic Compounds / Rapid Solidification / Microstructure / Crystal structure / Non-equilibrium Phases / Phase Stability / 結晶構造の制御 / DV-Xα法 / 構造マップ / 合金設計 / 状態図 / 第一原理計算 / 機械的性質 / 電子論 / 平衡状態図 / phase stability / Structure Map / DV-Xalpha calculation / CVM / ductility / thermal conductivity
…
もっと見る
研究代表者以外
金属間化合物 / 結晶構造 / 変形 / 破壊 / 組織設計 / 耐環境性 / 酸化 / 計算機 / 材料設計 / 計算状態図 / 合金状態図国際委員会 / 国際会議 / 相平衡 / 熱力学 / コンピュータ / データベース / イオン注入 / 化合物半導体 / 相変態 / 非晶質 / ガリウムヒ素 / インジウムリン / インジウムリン アンチモン / 高温超伝導 / ジョセフソン接合 / 電子顕微鏡 / 薄膜 / 照射欠陥 / レーザーアブレイション / FE-TEM / YBCO / 人工知能 / デ-タベ-ス / Materials / Computers / Design / 高温構造材料 / Ti-Al系 / Ni-Al系 / Nb-Al系 / High-Temperature Materials / Intermetallic Compounds / Ti-Al system / Ni-Al system / Nb-Al system / Deformation / Microstructure Design / Environmental Resistance
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
27
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高温超伝導ジョセフソン素子の新しい形成法-電界放射型透過電子顕微鏡の利用-
研究代表者
谷脇 雅文
研究期間 (年度)
1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
応用物性・結晶工学
研究機関
高知工科大学
低温イオン注入誘起相変態現象の探索と機構の解明
研究代表者
谷脇 雅文
研究期間 (年度)
1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
高知工科大学
新高温構造材料としての金属間化合物
研究代表者
山口 正治
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
結晶構造の予測と制御
研究代表者
研究代表者
鈴木 朝夫
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
北海道大学
CALPHAD(計算状態図)とAPDIC(合金状態図国際委員会)会議のための企画
研究代表者
石田 清仁
研究期間 (年度)
1994
研究種目
総合研究(B)
研究分野
金属物性
研究機関
東北大学
結晶構造の予測と制御
研究代表者
研究代表者
鈴木 朝夫
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
北海道大学
東京工業大学
新高温構造材料としての金属間化合物
研究代表者
山口 正治
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究機関
京都大学
計算機支援による材料設計
研究代表者
堂山 昌男
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
金属物性
研究機関
西東京科学大学
名古屋大学
液体超急冷した金属間化合物のミクロ組織構造と相安定性
研究代表者
研究代表者
鈴木 朝夫
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(A)
研究分野
金属材料
研究機関
東京工業大学
計算機支援による材料設計
研究代表者
堂山 昌男
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
金属物性
研究機関
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
毛利 哲夫
(20182157)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
西沢 泰二
(60005212)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
山口 正治
(90029108)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
柴田 俊夫
(90001205)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
花田 修治
(10005960)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
森永 正彦
(50126950)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
中山 豊
(90081364)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
堂山 昌男
(40010748)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
石野 栞
(70010733)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
田中 實
(80005248)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
根本 実
(90005265)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
竹内 伸
(60013512)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
谷脇 雅文
(20133712)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
湯川 夏夫
(00023036)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
吉村 昌弘
(10016826)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
三浦 誠司
(50199949)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
三島 良直
(00143660)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
藤田 広志
(30028930)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
増本 健
(20005854)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
石田 清仁
(20151368)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
長谷部 光弘
(70005552)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
宮崎 亨
(70024213)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
義家 敏正
(20124844)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
大貫 惣明
(10142697)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
寺倉 清之
(40028212)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
KIHARA Junji
(00010801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
鈴木 謹爾
(10005861)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×