• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 茂  NOMURA SHIGERU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80040137
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 労働科学研究所, 主管
1986年度 – 1987年度: 熊本大学, 医学部, 教授
1986年度: 熊本大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
産業毒物 / 感作性物質 / 産業化学物質 / 接触皮膚感作能 / 皮膚感作性 / 感作性試験
研究代表者以外
Standardization / Sensitization test / Allergic reaction / Industrial chemical … もっと見る / Skin allergy / 作試験 / 光感 / 標準化 / 感作性試験 / アレルギー反応 / 産業毒物 / 皮膚感作性 / Immunotoxicity / Patch test / Cobalt / Silane / Metal / Lifestyle / Sensitizers / Occupational allergy / 免疫毒性 / パッチテスト / コバルト / シラン / 金属 / ライフスタイル / 感作性物質 / 職業性アレルギ- 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  職業性アレルギ-の発生機序と予防対策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松下 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  産業化学物質の皮膚感作性試験とその標準化に関する研究

    • 研究代表者
      松下 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  産業化学物質の皮膚毒性とその評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 茂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  上野 達郎 (90160192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松下 敏夫 (10022790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永野 恵 (10136723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 一郎 (10148497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 兼曩 (20143414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島 正吾 (40084511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桜井 治彦 (70051357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi