• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早乙女 雅博  Saotome Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80150035
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2009年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科韓国朝鮮文化研究専攻, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
2004年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科・朝鮮文化研究専攻, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院, 助教授
2003年度: 東京大学, 大学院・人文社会研究科, 助教授
2002年度: 東京大学, 文学部, 助教授
1998年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
1997年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課, 北東アジア室長
1995年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課, 北東アジア室長
1995年度: 東京国立博物館学芸部, 東洋課・北東アジア室, 室長
1994年度: 東京国立博物館, 東洋課北東アジア室, 室長
1993年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課北東アジア室, 室長
1992年度: 東京国立博物館, 学芸部東洋課, 研究員
1991年度: Tokyo National of Oriental Antiquities, Curator of Northeast Asian Section
1986年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課・中国考古室, 中国考古室研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学 / 考古学 / 美術史 / 日本史 / 建築史・意匠 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
考古学 / 関野貞 / Oriental history / Iron tool / Archaeology / Lo-Lang / 朝鮮史 / 楽浪 / 東洋史 / 鉄器 … もっと見る / 楽浪郡 / CONSERVATION / FUJISHIMA Gaijiro / SEKINO Tadashi / OLD PHOTOGRAPH / ARCHAEOLOGY / KOREA / 保存 / 藤島亥治郎 / 古写真 / 朝鮮 / 江原道 / 伽耶土器 / 新羅土器 / 朝鮮古蹟古蹟調査 / 植民地期朝鮮 / 朝鮮考古学 / 伽耶 / 新羅 / 考古学史 / 朝鮮古蹟調査 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 渤海 / Hazara / Pakistan / ストゥーパ / ハザーラ / パキスタン / 東京城 / 都城 / ガラス乾板 / 仏教遺跡 / Stupa / ガンダーラ / ロシア沿海地方 / 考古学 / ロシア / 靺鞨 / 契丹 / ポシエト湾 / 国際研究者交流 / 半拉城の石仏 / ユウ婁 / 玉作り / 鉄素材 / 王都 / 領域 / アスファルト / 遺跡の分布 / 中国東北地方 / Literati / Stationary / 文人 / 文房具 / the photographs of glass dry plates / The University of Tokyo Department of Archaeology / Field notes / Pohai / Ministry of Foreign Affairs record / Tung-Ching-Ch'eng / The Far-Eastern chaeological Society / 国際情報交換 / 鴻臚井之碑 / 馬衡 / 渤海国東京城 / 外務省外交史料館 / 東和考古学会 / 西古城 / 半拉城 / 外務省文化事業部 / 水野清一 / 駒井和愛 / 東京大学考古学研究室 / 野帳 / 外務省記録 / 東亜考古学会 / Roof tile / Lotus flower design / Round eave roof tiles / Chang-Ching / Tung-Ching-ch'eng / Five capital castles / Capital castle / Po'hai / 長安城 / 平城京 / 条坊制 / 瓦搏 / 上京龍泉府 / 〓 / 蓮花文 / 瓦当 / 瓦摶 / 上京龍泉府址 / 五京 / archtecture / archaeological site / Sekino, tadashi / Shofukuji-temple / The imperial college of engineering / Korea / glass films / cultural properties / 写真のデジタル化 / 日本 / 朝鮮半島 / 写真 / 色彩復元 / デジタル / 色彩復原 / 古写真 / 建築 / 遺跡 / 関野貞 / 正福寺 / 工部大学校 / 韓国 / 文化財 / cicada-shaped bead / jade stone nose plugs / blue glass earrings / stamped bricks / before 168 A.D. / tomb of Han Dynasty / joint excavation / Ningxia Province / 白玉製含蝉 / 白玉製鼻當 / 青ガラス製耳當 / 鉛同位体比測定 / 素材成分分析 / 後漢磚室墓遺物整理 / 唐・史道洛墓報告書 / 北周・田弘墓報告書 / 出土遺物の現地移管 / 後漢磚室墓発掘 / 漢平高県城外 / 西郊郷和平村北原 / 原州聯合考古隊 / 中国寧夏固原県 / NOMADS / XIONGNU / ISOTOPE / LEAD / CHINA / NORTHERN / BRONZE / ORDOS / スキタイ / 遊牧民 / 匈奴 / 同位体 / 鉛 / 北方 / 青銅器 / オルドス / Diaper masonry / Bracket / Buddhist temple / Gandhara / ザールデリー / カロ-シュティー / ダイアパー / 肘木 / 仏教寺院 / Buddhist monument / stupa / Shinkiari / Field evaporation / Beam process / Nano-structure / Porous Si emitter / Ion scattering / STM tip / Nanometer process / Localized electrytic reaction / シンキアリ / 電界蒸発 / ビームプロセス / ナノ構造 / 多孔質シリコンデバイス / イオン散乱法 / STM探針 / ナノメートルプロセス / 極微電気化学効果 / Cuirass / Harness / Mounded tomb / Gray stoneware / Sue ware / Kaya / 甲胄 / 短甲 / 馬具 / 古墳 / 陶質土器 / 須恵器 / 伽耶 / Art History / Pokal / Kote Pahari / Syria / Archaeology / 都市遺跡 / 東西交渉 / 考古学的調査 / 美術史学 / ポ-カル / コーテ・パハリ / シリア / Haji Pottery / Red pigment / Tron sword with ring-shaped pommel / Bronze mirror with triangular rim / Pit-type stone chamber / Square tomb / Onari tumulus / Tumulus of the first half of Kofun Period / 粘土床 / 出雲 / 三角緑神獣鏡 / 堅穴式石室 / 三角縁神獣鏡 / 土師器 / 赤色顔料 / 素環頭大刀 / 三角緑獣鏡 / 竪穴式石室 / 方墳 / 大成古墳 / 前期古墳 / イマン川 / ウスリー河 / アムグー / テルネイ / ルドナヤ・プリスタニ / 沿海地方 / 女真 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  中国とロシアにおける渤海(698~926年)の考古学的研究

    • 研究代表者
      小嶋 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      金沢学院大学
  •  ロシア沿海地方における渤海(698~926年)の考古学的研究

    • 研究代表者
      小嶋 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      金沢学院大学
  •  関野貞による朝鮮古蹟調査の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 雅博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける楽浪士城出土品の位置づけ研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 雅博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東亜考古学会と近代日本と東アジア史研究

    • 研究代表者
      酒寄 雅志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      國學院大學栃木短期大学
  •  渤海都城の考古学的研究

    • 研究代表者
      田村 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)東洋文庫
  •  建築写真のデジタル化と高精度解読に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国西北部の美術・考古学調査

    • 研究代表者
      谷一 尚
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  朝鮮考古資料の基礎集成とデジタル化活用研究代表者

    • 研究代表者
      早乙女 雅博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  パキスタン・ハザーラ地方における古代都市と交易路に関する考古学的・美術史学的研究

    • 研究代表者
      西岡 康宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京国立博物館
  •  中国北方系青銅器の研究

    • 研究代表者
      高浜 秀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京国立博物館
  •  極微電気化学反応によるナノメートル構造の製作と応用

    • 研究代表者
      高井 幹夫, 西岡 康宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
      東京国立博物館
  •  ガンダーラ地方における古代都市と交易路に関する考古学的・美術史学的研究

    • 研究代表者
      西岡 康宏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京国立博物館
  •  伽耶および日本の古墳出土遺物の比較研究

    • 研究代表者
      白石 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  既掘前期古墳資料の総合的再検討

    • 研究代表者
      本村 豪章
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京国立博物館
  •  文房四宝を中心とする中国・文人遺品の資料収集とその研究

    • 研究代表者
      西岡 康宏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立博物館

すべて 2012 2011 2010 2007 2005 2003 2001

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 関野貞による朝鮮古蹟調査の再検討(科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 総ページ数
      28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520768
  • [図書] 慶州西岳洞石枕塚出土遺物、国立慶州文化財研究所、新羅古墳精密測量及び分布調査研究報告書2011

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520768
  • [図書] 新羅考古学研究2010

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520768
  • [図書] 遼寧省の古代文化2001

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博, 他
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      ソウル大学校博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13555165
  • [雑誌論文] 西岳里石枕塚2011

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      新羅古墳精密測量〓分布調査研究報告書(韓国)

      ページ: 247-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520768
  • [雑誌論文] 総論 植民地期の朝鮮考古学2010

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 596号

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520768
  • [雑誌論文] 総論植民地期の朝鮮考古学2010

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 569号 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520768
  • [雑誌論文] Survey of Cultural Heritage in Korea by Sekino Tadashi (2) Summary report on the survey in 19132007

    • 著者名/発表者名
      Saotome Masahiro
    • 雑誌名

      KOREAN CULTURE, Korean Studies of The University of Tokyo, Graduate School of Humanities and Sociology Vol.10

      ページ: 17-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520516
  • [雑誌論文] 関野貞の朝鮮古蹟調査(二)-大正二年朝鮮古蹟調査略報告-2007

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      韓国朝鮮文化研究 第10号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520408
  • [雑誌論文] 関野貞の朝鮮古蹟調査(二)-大正二年朝鮮古蹟調査略報告-2007

    • 著者名/発表者名
      早乙女 雅博
    • 雑誌名

      韓国朝鮮文化研究 第10号

      ページ: 17-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520516
  • [雑誌論文] 関野貞の朝鮮古墳調査(2) -大正二年朝鮮古墳調査略報告-2007

    • 著者名/発表者名
      早乙女 雅博
    • 雑誌名

      韓国朝鮮文化研究 第10号

      ページ: 17-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520516
  • [雑誌論文] 渤海の都城2005

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      年報都市研究 13号

      ページ: 47-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520408
  • [雑誌論文] A castle of the Kingdom of Pohai'2005

    • 著者名/発表者名
      MASAHIRO, SAOTOME
    • 雑誌名

      An annual report A city history study No13

      ページ: 47-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520408
  • [雑誌論文] 渤海の都城-東京城の調査-2005

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      年報都市史研究 13

      ページ: 47-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520408
  • [雑誌論文] The past archaeological research of Korea by the university of Tokyo2003

    • 著者名/発表者名
      Saotome, masahiro
    • 雑誌名

      The education and research of Korea in the university of Tokyo

      ページ: 55-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13555165
  • [雑誌論文] 東京大学の韓国朝鮮考古学調査2003

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博
    • 雑誌名

      東京大学における韓国学の教育と研究

      ページ: 55-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13555165
  • [雑誌論文] 朝鮮建築・考古資料基礎集成(2)2001

    • 著者名/発表者名
      早乙女雅博・藤井恵介・角田真弓
    • 雑誌名

      朝鮮文化研究 9

      ページ: 61-130

    • NAID

      120007186741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13555165
  • [雑誌論文] The collection of documents and relics on Korean architecture and archaeological sites2001

    • 著者名/発表者名
      Saotome, masahiro, Fujii, keisuke, Tsunoda, mayumi
    • 雑誌名

      Reseach report of Korean culture 9

      ページ: 61-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13555165
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2001

    • 著者名/発表者名
      Saotome, masahiro
    • 雑誌名

      The ancient culture of the Ryonei prefecture in China(The museum of the national Seoul university) 130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13555165
  • 1.  高浜 秀 (60000353)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 洋一 (60176451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西岡 康宏 (40000351)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷 豊信 (70171824)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 孝一 (60202785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  臺信 祐爾 (80163715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小泉 惠英 (40205315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 圭一 (50340021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 晋也 (10301003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田村 晃一 (30082613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 信行 (00178980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒寄 雅志 (90187055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  望月 幹夫 (60141991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古谷 毅 (40238697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 伸之 (30229562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 健 (40132758)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  春成 秀樹 (20032708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大貫 静夫 (70169184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 宣義 (30206205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  手塚 直樹 (80337857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 靖民 (20052160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  本村 豪章 (40000343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤井 恵介 (50156816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  鷲塚 泰光 (80191740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中澤 寛将
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新井 英夫 (00000456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  潮見 浩 (30033476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白石 太一郎 (60150017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉山 晋作 (30150022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西谷 正 (20037005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩崎 卓也 (30015383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大塚 初重 (00061771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高井 幹夫 (90142306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  柳沢 淳一 (60239803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  弓場 愛彦 (30144447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷一 尚 (20236681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅谷 文則 (10275175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  日高 薫 (80230944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  濱崎 一志 (00135534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井上 和人 (60110087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  飯島 武次 (90106641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 正弘 (20188337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  後藤 直 (20292732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村上 恭通 (40239504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  黒川 修一 (30170103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  湊 信幸 (80113421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MATSUURA Yuichiro (00165763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  時枝 務 (00217473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  田辺 征夫 (50000493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  SEIDL Albert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  LANG Walter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  BOLLMANN Die
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  BUCHNER Rein
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HABERGER Kar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  RUGE Ingolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  肥田 康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  イブリエフ A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ニキーチン Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ゲルマン E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  河村 好光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  A. イブリエフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Y. ニキーチン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  E. ゲルマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  HABARGER Kar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi