• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 俊介  NAKASIMA Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80183507
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 北九州市立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2012年度: 北九州市立大学, 公私立大学部局等, 教授
2012年度: 北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授
2011年度: 公立大学法人北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授
2010年度 – 2011年度: 北九州大学, 基盤教育センター, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授
2007年度: 東筑紫短期大学, 一般教育科, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東筑紫短期大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学
研究代表者以外
身体教育学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
仮想被爆都市北九州 / 長崎・広島 / 広島・長崎・北九州 / 平和意識の向上 / 地域共同体 / 平和と文化活動 / 太鼓 / ヒロシマ・ナガサキ / 核兵器の問題 / 平和の駅 … もっと見る / 文化的平和活動 / 共同体感覚 / 平和・文化的活動 / メンタルヘルス / プロジェクト型教育 … もっと見る
研究代表者以外
ドラマチック体験 / 生きる力 / 自然環境 / コミュニケーションスキル / 野外教育 / psychological effects / physiological effects / sociological effects / life skill / episode / dramatic experience in sport / sport / つまずき体験 / 心理的・社会的効果 / 心理的スキル / スポーツ / 心理的効果 / 身体的効果 / 社会的効果 / ライフスキル / エピソード / スポーツ競技 / なしつつ学ぶ(learning by doing) / なしつつ学ぶ / 非社会的行動 / 体験学習 / 効果測定尺度 / first hand experience / learning by doing / 因果モデル構築 / プログラム開発 / 社会的スキル / 日常生活への汎化 / コミュニケーション / 体験活動 / 教育系心理学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  野外教育によるコミュニケーションスキルの獲得-プログラム開発と因果モデルの構築-

    • 研究代表者
      柳 敏晴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      名桜大学
  •  プロジェクト型教育を通じたメンタルヘルス向上効果と心理教育モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中島 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  野外教育の体験活動によるコミュニケーションスキル獲得と日常生活への汎化の検討

    • 研究代表者
      柳 敏晴
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      名桜大学
  •  運動・スポーツ活動のドラマチック体験と生きる力の養成-生きる力の共分散構造分析-

    • 研究代表者
      橋本 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 野外教育におけるコミュニケーションスキル獲得と汎化-エビデンスに基づいた実践のための基礎的研究-,全84頁,平成19~21年度科学研究費・基盤研究(B)研究成果報告書II2009

    • 著者名/発表者名
      柳敏晴, 西田順一, 橋本公雄, 藤永博, 平野貴也, 中島俊介, 堤俊彦, 渡壁史子, 松本裕史
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      名桜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300212
  • [雑誌論文] これからの地域における人の絆やつながりの重要性と積極的平和志向の意義について2011

    • 著者名/発表者名
      福井完児・中島俊介
    • 雑誌名

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      巻: Vo12 ページ: 103-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653074
  • [雑誌論文] これからの地域における人の絆やつながりの重要性と積極的平和志向の意義について2011

    • 著者名/発表者名
      福井完児, 中島俊介
    • 雑誌名

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      巻: 11 ページ: 103-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300211
  • [雑誌論文] 心理教育における平和教育の意義と内容2011

    • 著者名/発表者名
      中島俊介・福井完児
    • 雑誌名

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      巻: Vo10 ページ: 95-118

    • NAID

      40018857140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653074
  • [雑誌論文] 心理教育における平和教育の意義と内容2011

    • 著者名/発表者名
      中島俊介, 福井完児
    • 雑誌名

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      巻: 11 ページ: 95-118

    • NAID

      40018857140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300211
  • [雑誌論文] これからの地域社会における人の絆やつながりの重要性と積極的平和志向の意義について2011

    • 著者名/発表者名
      福井完児・中島俊介
    • 雑誌名

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      巻: 第11号 ページ: 103-125

    • NAID

      40019169727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653074
  • [学会発表] 太鼓遊びによるコミュニケーションスキル向上プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      中島俊介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300211
  • [学会発表] 太鼓遊びによるコミュニケーションスキル向上プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      中島俊介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653074
  • [学会発表] 野外教育によるコミュニケーションスキル獲得の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      西田順一, 柳敏晴, 中島俊介, 藤永博, 江口達也, 手島史子, 榮樂洋光, 橋本公雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      札幌市かでる2・7
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300211
  • [学会発表] 太鼓遊びによるコミュニケーションスキル向上プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      中島俊介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      札幌市かでる2・7
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300211
  • [学会発表] 野外教育によるコミュニケーションスキル獲得の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      西田順一,柳 敏晴, 中島俊介,藤永博,江口達也,手島史子,榮樂洋光,橋本公雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653074
  • [学会発表] 太鼓遊びによるコミュニケーションスキル向上プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      中島俊介
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653074
  • [学会発表] コミュニケーションスキル獲得に関わる遊びと「共同性」の検討-保育者の考える「協同遊び」の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      中島俊介
    • 学会等名
      九州心理学会 第70回大会
    • 発表場所
      佐賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300212
  • [学会発表] コミュニケーションスキル育成方策としての野外教育-野外という環境を活用したアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      西田順一、堤俊彦、柳敏晴、渡壁史子、松本裕史、中島俊介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • 発表場所
      東京学芸大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300212
  • [学会発表] 対人コミュニケーションスキル向上を意図した野外における「手旗信号遊び」の研究2008

    • 著者名/発表者名
      中島俊介
    • 学会等名
      九州心理学会第69回大会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300212
  • [学会発表] コミュニケーシヨンスキル育成方略としての野外教育-野外という環境を活用したアプローチ-(自主シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      西田順一, 堤俊彦, 柳敏晴, 渡壁史子, 松本裕史, 中島俊介
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300212
  • 1.  橋本 公雄 (90106047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤永 博 (20238596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  西田 順一 (20389373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  柳 敏晴 (30239800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  堤 俊彦 (20259500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  手島 史子 (60342325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 裕史 (20413445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  平野 貴也 (50412870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  榮樂 洋光 (50546760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  丸野 俊一 (30101009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳永 幹雄 (90038464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 秀樹 (90180645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 教人 (50230579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉山 佳生 (50284922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡壁 史子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi