• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野寺 理佳  ONODERA Rika

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小野 寺理佳  ONODERA Rica

隠す
研究者番号 80185660
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2023年度: 名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
世代間関係 / 祖父母 / 世代 / 家族 / 祖父母・孫関係 / 共同親権 / 親の離婚 / 孫 / 交替居住 / 世代間支援 … もっと見る / ソーシャルサポート / 離婚・再婚 / ステップファミリー / 親子関係 / 保育 / ジェンダー / 地域社会 / 移民の保育 / 育児支援 … もっと見る
研究代表者以外
エスニシティ / ブラジル人学校 / ブラジル人 / 教師・学校 / アクション・リサーチ / 保育所 / 学校 / 多文化教育 / 家庭と学校の連携 / 公立保育所 / 公立学校 / 保育者 / 教師 / 保護者 / 在日ブラジル人 / 子ども家庭福祉 / 外国人の子どもの貧困 / 母語支援者 / 日本語指導 / ニューカマー / オールドカマー / 外国人児童生徒 / 群馬県大泉町 / 教育・保育機関と家庭の連携 / 外国につながる子ども / サーミ / アイヌ / 先住民 / 国際社会 / 多文化保育 / 日系ブラジル人 / 行政区 / 町内会 / 生活世界 / トランスナショナル / 外国人 / 労働組合 / 派遣労働者 / エスニック・コミュニティ / 外国人集住地 / 共生 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  「交替居住する孫」から見た世代間支援:現代社会における祖父母・孫関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 理佳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名寄市立大学
  •  ブラジル人の子どもの教育を支える保護者-教師・学校関係についての実践的研究

    • 研究代表者
      新藤 慶
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  離婚・再婚家庭への世代間支援:「多世代の紐帯」としての祖父母に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 理佳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名寄市立大学
  •  先住民族の労働・生活・意識の変容と政策課題に関する実証的研究

    • 研究代表者
      小内 透
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ステップファミリーにおける孫と祖父母の関係に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 理佳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名寄市立大学
  •  「世代間の育児支援」からみた祖父母とその子世代の関係構築に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 理佳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名寄市立大学
  •  日系ブラジル人児童を中心とした多文化保育の総合的研究

    • 研究代表者
      品川 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      札幌国際大学
  •  外国人集住地域における地域社会構造と地域住民生活の変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小内 透
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2018 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 外国につながり子どもの学びを支える教育・保育機関と家庭の連携の実態と展望: 群馬県大泉町を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      新藤慶編(新藤慶・野崎剛毅・品川ひろみ・上山浩次郎・濱田国佑・小野寺理佳)
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      群馬大学共同教育学部学校教育講座新藤研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04600
  • [雑誌論文] 交替居住する孫をめぐる世代間関係 : スウェーデンにおける祖父母調査から2021

    • 著者名/発表者名
      小野寺 理佳
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 138 ページ: 161-179

    • DOI

      10.14943/b.edu.138.161

    • NAID

      120007099123

    • ISSN
      1882-1669
    • 年月日
      2021-06-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02132
  • [雑誌論文] 移民の保育からみたスウェーデンの多民族社会、スウェーデンにおける移民の保育と住民自治2012

    • 著者名/発表者名
      小内透、小野寺理佳
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書

      巻: no.2 ページ: 7-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] スウェーデンの移民事情、スウェーデンにおける移民の保育と住民自治2012

    • 著者名/発表者名
      野崎剛毅, 小野寺理佳
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書

      巻: no.2 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける移民の保育と住民自治~オーレコミューン・クビッツレ集落を事例に~,スウェーデンにおける移民の保育と住民自治2012

    • 著者名/発表者名
      小内純子、小野寺理佳
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書

      巻: no.2 ページ: 27-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける移民の保育と住民自治2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺理佳(編著)
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書(名寄市立大学)

      巻: 2 ページ: 1-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] 祖父母からみた世代間の育児支援,「世代間の育児支援」からみた祖父母とその子世代の関係2011

    • 著者名/発表者名
      小野寺理佳
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書

      巻: no.1 ページ: 55-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] 「世代間の育児支援」からみた祖父母とその子世代の関係2011

    • 著者名/発表者名
      小野寺理佳(編著)
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書(名寄市立大学)

      ページ: 1-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] 祖父母世代の育児支援意識-祖父母世代への追加調査から-、「世代間の育児支援」からみた祖父母とその子世代の関係2011

    • 著者名/発表者名
      小野寺理佳
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書

      巻: no.1 ページ: 87-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] 孫世代からみた世代間の育児支援,「世代間の育児支援」からみた祖父母とその子世代の関係2011

    • 著者名/発表者名
      品川ひろみ・野崎剛毅、小野寺理佳
    • 雑誌名

      世代間関係・研究報告書

      巻: no.1 ページ: 41-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330107
  • [雑誌論文] 「日系ブラジル人の保育」-日本とブラジルの調査をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      品川ひろみ, 野崎剛毅, 新藤慶, 小野寺理佳, 小内透, 編著
    • 雑誌名

      『多文化保育研究』研究報告書1(共同執筆者 (連携研究者))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330123
  • [雑誌論文] 女性のデカセギと家族関係-トメアスーの「付添婦デカセギ2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺 理佳
    • 雑誌名

      『調査と社会理論』研究報告書26 その6

      ページ: 81-112

    • NAID

      120000951745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330123
  • [雑誌論文] 日系ブラジル人のトランスナショナルな生活世界の諸相2007

    • 著者名/発表者名
      小内透, 小野寺理佳, アンジェロ・イシ, 品川ひろみ, 野崎剛毅
    • 雑誌名

      調査と社会理論・研究報告書 第24号

      ページ: 1-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203032
  • [学会発表] 公立学校における在日ブラジル人児童生徒の学びを支える家庭-学校関係: 群馬県大泉町を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      新藤慶・上山浩次郎・小野寺理佳・品川ひろみ・濱田国佑・野崎剛毅
    • 学会等名
      日本教育社会学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04600
  • [学会発表] ブラジル人学校における在日ブラジル人児童生徒の学びを支える家庭―学校関係: 群馬県大泉町を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      濱田国佑・小野寺理佳・品川ひろみ・新藤慶・野崎剛毅・上山浩次郎
    • 学会等名
      日本教育社会学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04600
  • [学会発表] 公立保育所における 在日ブラジル人児童生徒の育ちを支える家庭―保育所関係: 群馬県大泉町を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      野崎剛毅・品川ひろみ・小野寺理佳・新藤慶・濱田国佑・上山浩次郎
    • 学会等名
      日本教育社会学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04600
  • 1.  野崎 剛毅 (50412911)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  新藤 慶 (80455047)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  品川 ひろみ (80389650)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  小内 透 (80177253)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小内 純子 (80202000)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  梶井 祥子 (90369249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  アンジェロ イシ (20386353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤井 史朗 (00145971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  都築 くるみ (30308796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  結城 恵 (50282405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 恵真 (80073493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 国佑 (50634523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  李 明玉 (00255374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅川 和幸 (30250400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 俊郎 (60254736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 寛 (20232465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 千夏 (50711222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新藤 こずえ (90433391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi