• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳宿 克夫  Tokushuku Katsuo

研究者番号 80207547
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8262-1577
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 量子場計測システム国際拠点, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長
2015年度 – 2016年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 所長
2011年度 – 2014年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2005年度 – 2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2004年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1996年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授
1995年度: 東京大学原子核研究所, 助手
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 原子核研究所・高エネルギー物理研究部, 助手
1992年度: 東京大学 原子核研究所, 助手
1988年度 – 1992年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手
1990年度: 東京大学原子核研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 理工系 / 数物系科学 / 理工系
研究代表者以外
理工系 / 核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
HERA / 回折反応 / 電子・陽子衝突 / 標準模型 / クォーク / レプトクォーク / ZEUS / グルーオン / 新粒子探索 / 陽子の構造 … もっと見る / leptoquark / the standard model / electron-proton collision / W粒子 / レプトン / 深非弾性散乱 / 量子色力学 / 素粒子 / トリガー回路 / gluon / quark / deep inelastic scattering / 荷電流 / 中性流 / 深部非弾性散乱 / electron polarization / W boson / Supersymmpetric particles / 超対称性模型 / リニアコライダー / 電子偏極 / 超対称性粒子 / 半導体超微細化 / ピクセル検出器 / 国際研究者交流スイス / 耐放射線検出器 / ビクセル検出器 / 標準理論 / ヒッグス粒子 / 素粒子実験 / 左右非対称性 / 偏極電子・陽子働突実験 / 加速器 / 偏極電子・陽子衝突実験 / 高精度シリコン飛跡検出器 / 陽子構造 / レプトン・フレーバーの流れ / 励起フェルミオン / 強い相互作用の結合定数 / クォーク・グルーオン分布 / 電子・陽子の衝突 / ジェット / 偏極陽電子 / クォークの半径 / 偏極散乱 / 弱い相互作用 / 強い相互作用 / 時間情報のディジタル処理 / 高輝度衝突型加速器 / パイプライン処理 … もっと見る
研究代表者以外
HERA / ZEUS / 電子・陽子衝突 / 電子陽子衝突 / electron-proton collision / レプトクォーク / 深非弾性散乱 / 陽子構造関数 / 標準模型 / 素粒子実験 / W / Deep inelastic scattering / 励起電子 / 半導体検出器 / パイプライン方式トリガ- / 量子色力学 / カロリーメーター / proton structure functions / トリガ- / パイプライン / カロリ-メ-タ- / 励起レプトン / 超対称性 / ニュートリノ / 原子核 / 原子炉 / 加速器 / 宇宙 / 素粒子 / ヒッグス粒子 / 真空 / ヒッグス / テラスケール / LHC / Pipeline Logic / Hadron Calorimeter / Universal Detector ZEUS / E-p Collider / 並列処理 / コッククロフトワルトン型電源 / ハドロンカロリ-メ-タ- / parallel process trigger / high voltage source semiconductor detector / hadron calorimeter / e-p collision / シンクロトロン / e / 耐放射線性 / シンチレーター / エネルギー分解能 / eーπ分離 / π比 / 光電子増倍管自動検査システムe / DESY / シリコン検出器 / 光電子増倍管 / 並列処理型トリガー / 高圧電源 / ハドロンカロリーメーター / charged current interaction / leptoquarks / neutral current interaction / quantum chromodynamics / standard model / electroweak interaction / W、Z粒子 / 荷電流反応 / 高いQ^2中性流反応 / 電弱相互作用 / pomeron structure / resolved photon process / vector meson / photon structure functions / ベクトル粒子 / ジェット現象 / 光子構造 / ポメロンの構造 / 分解光子反応 / ベクトル中間子 / 光子構造関数 / hard jet / large rapidity gap / Z boson / contact interaction / excited fermion / exotic particle / クォーク・グル-オンの分布密度 / ポメロン / 新粒子 / 励起クォーク / 励起ニュートリノ / 中性流弱反応 / 荷電流弱反応 / Z中間子 / 励起フェルミオン / Photoproduction / QCD / Leptoquark / Structure function / Electron-proton scattering / レプトクォ-ク / ビ-ム衝突 / ハドロン電子分散器 / 陽子光反応全断面積 / 構造関数 / leptoquark / the standard model / deep inelastice scattering / ZEUS experiment / 輔射補正 / レプトウォ-ク / シミュレ-ション / ワ-クステ-ション / 未知の相互作用 / ZEUS実験 / 深部非弾性散乱 / WZ粒子 / コンタクト相互作用 / W粒子 / クォーク 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  ニュートリノフロンティアの融合と進化

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒッグス粒子の発見による素粒子の質量起源の解明研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  先端加速器LHCが切り拓くテラスケールの素粒子物理学~真空と時空への新たな挑戦

    • 研究代表者
      浅井 祥仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー縦偏極電子・陽子衝突による標準模型の精密検証研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽子衝突による素粒子構造の研究の総括研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽子衝突による新粒子の探索と陽子構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子陽子衡突型加速器HERAによる深部非弾性散乱の研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽子衝突における、高い横方向エネルギーを持つレプトン生成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽子衝突によるクォークの構造の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  パイプライン型トリガーシステムにおけるバンチ同定回路の開発研究代表者

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高エネルギーep衝突による電弱相互作用の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・陽子構造による光子構造の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  HERAによる新粒子の探索

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際協力実験ZEUSによる電子・陽子衝突の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・陽子衝突における未知の相互作用の探求

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・陽子衝突装置HERAによる素粒子実験

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・陽子衝突による素粒子の構造研究(HERAに於ける国際協力実験)

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2012 2011 2007

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 宇宙の物質はどのようにできたのか  素粒子から生命へ2015

    • 著者名/発表者名
      日本物理学会 (編集) (徳宿克夫、他)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002
  • [図書] Deep Inelastic Scattering (Proceedings of the 14^<th> International Workshop Tsukuba Japan)2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kuze, K.Nagano, K.Tokushuku (editors)
    • 総ページ数
      967
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • [図書] Deep Inelastic Scattering (DIS2006) Proceedings of the 14th International Workshop, Tsukuba, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kuze, K. Nagano, K. Tokushuku
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • [学会発表] CERN-LHC実験におけるヒッグス粒子探索2012

    • 著者名/発表者名
      徳宿克夫
    • 学会等名
      低温工学・超電動学会 超伝導応用研究会
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002
  • [学会発表] LHC now and its future prospect2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tokushuku
    • 学会等名
      KMI Inauguration Conference on "Quest for the Origin of Particles and the Universe" (KMIIN)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104002
  • [学会発表] HERAにおける陽子構造関数、重いクォーク生成の測定2007

    • 著者名/発表者名
      徳宿 克夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌(日本)
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • [学会発表] HERAにおける陽子構造関数、重いクォーク生成の測定「超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開」2007

    • 著者名/発表者名
      徳宿克夫
    • 学会等名
      2007年第62回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • 1.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 孝信 (90134650)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴貝 達政 (50267366)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 立成 (70087162)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥野 英城 (10013400)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  椎野 二男 (20092231)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 祐司 (00311126)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  WOLF GUENTER
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  喜多村 章一 (60106599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  SCIULLI Fran
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横山 広美 (50401708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笠井 聖二 (70221869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中尾 幹彦 (80290857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CASHIMORE Ro
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長野 邦弘 (90391705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  受川 史彦 (10312795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津野 総司 (30451834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  増渕 達也 (20512148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 浩二 (00554479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 和彦 (20218613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高嶋 隆一 (60163200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 構二 (30422190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大川 英希 (10746960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近 匡 (90215442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  二宮 正夫 (40198536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浅井 祥仁 (60282505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藏重 久弥 (20205181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  戸本 誠 (80432235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  駒宮 幸男 (80126060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山口 昌弘 (10222366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  細谷 裕 (50324744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡利 泰山 (40451819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  久野 純治 (60300670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  坂本 宏 (80178574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  福島 正己 (30241227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岡 眞 (60144606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  栗原 良将 (50195559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  今西 章 (90013408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 透 (10135650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  金 信弘 (50161609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  安田 修 (50183116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  北野 龍一郎 (50543451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  塩澤 真人 (70272523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  丸山 和純 (80375401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中村 光廣 (90183889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡部 隆史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  WOLF Gunter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  CASHMORE Roger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  永山 省次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  CASHMORE Rog
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  GUENTER Wolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi