• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 博光  Sasaki Hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80222008
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授
2016年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授
2016年度: 大阪府立大学, 高等推進機構, 准教授
2007年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 人間社会学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大阪府立大学, 人間社会学部, 助教授
1999年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / 西洋史
キーワード
研究代表者
財団 / 慈善 / 贈与 / 利息 / 福祉 / 利子 / 救貧 / 教育改革 / 持続可能社会 / アソシエーション … もっと見る / 鞍部期 / ミクロ政治 / 産業市民層 / 商都 / 人材養成 / 口利き社会 / 縁故主義 / ハンブルク愛国協会 / 信心会 / オットー・ベネケ / フェルディナント・ベネケ / 日記 / エゴ・ドキュメント / 閥族主義 / 縁故社会 / 利付貯蓄銀行 / 総合救貧院 / 貧民救済 / 善・公益促進協会 / イザーク・イーゼリン / バーゼル / 社会資本 / 人材育成 / 人脈 / ネットワーク / パトロネージ / 兄弟会 / 協会 / ソサイエティ / 投資 / 資本 / 贈与主義 / 営利 / 5%条項 / 宗教改革 / 非常高利 / 買い戻し / 公債 / 資本主義 / Illustrations in historical textbooks / Karl Lamprecht / Cultural History / Cultural historical turn / German historical textbooks / 挿絵 / カール・ランプレヒト / 文化史 / 文化史的転回 / ドイツの歴史教科書 / 名誉 / 改革派 / 遺言 / 研究助成 / 基金 / 追悼説教 / 給付型奨学金 / 助成金 / 執事制度 / 貸付 / ウェーバー・テーゼ / ユダヤ人 / 共同体の宗教改革 / シュネッケンブルガー / 資本主義の精神 / カルヴァン派 / 寄贈 / 執事 / 贈与の精神 / 予定説 / 資本主義精神 / 医学的なペスト文書 / ヨハンネス・レーディンガー / テオドーア・べーザ / 感染説 / ジロラーモ・フラカストーロ / ミアズマ / 世界の脱魔術化 / ペストの毒 / 恐れ / 贖罪 / 医学的ペスト文書 / 神学的ペスト文書 / 隔離施設 / ペスト条例 / 予防接種 / ペスト感染説 / 天然痘 / ペスト菌 / ペスト病院 / ペスト毒 / トマス・シデナム / アンブロワーゼ・パレ / 医療と社会格差 / テオドール・ベーザ / 「ペストの種子」 / フラカストーロ / ジロラーモ / 教養市民層 / 大卒プロレタリアート / 就職難 / ドイツ教育史 / ワイマ-ル文化 / 学生過剰問題 / アカデミー / ワイマール文化 … もっと見る
研究代表者以外
歴史理論 / historiology / history of historiography / comparative historiography / normative historiography / cognitive historiography / philosophy of history / theory of history / historiography / 歴史概念 / 歴史意識 / 歴史認識 / 西洋史学史 / 歴史哲学 / 歴史認識論 / 規範歴史学 / 認識歴史学 / オリエンタリズム / 世界史 / 比較史 / 西洋史 / 韓国 / 国際研究者交流 / トランスナショナル・ヒストリー / グローバル・ヒストリー / 東アジア / 史学史 / 西洋史学 / 中欧 / アイデンティティ / ロシア / 記念碑 / 移民 / 市民社会 / 国民国家 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ヨーロッパ型口利き社会への招待―ソサイエティの効用に関する学際的研究―研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  資本論から贈与論へ―利子の解像力に関する学際的研究―研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  プロテスタンティズムの倫理と贈与主義の精神-財団と宗派化の学際的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  東アジアと日本の「西洋史学」――史学史的再考

    • 研究代表者
      小山 哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  資本主義精神の由来に関する学際的研究-カルヴァン派とユダヤ人研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  近世ヨーロッパの神学的ペスト文書-世界の脱魔術化に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  西洋史における国民国家とアイデンティティ複合

    • 研究代表者
      松本 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  肖像から図像へ-ドイツ歴史教科書の文化史的転回にかんする学際的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  西洋史学史における「認識としての歴史」の形成と発展

    • 研究代表者
      佐藤 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ワイマール文化再読-エリート・大衆・「半エリート」-研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 博光
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マックス・ヴェーバーに構造的欠陥はあるのか―論破しがたいテーゼ―2021

    • 著者名/発表者名
      ハインツ・シュタイナート著(佐々木博光訳)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092079
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [図書] 知と学びのヨーロッパ史-人文学・人文主義の歴史的展開-2007

    • 著者名/発表者名
      南川高志、服部良久・小山哲・橋本伸也、佐々木博光, 他6名
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [図書] 肖像から図像へ-近代ドイツにおける歴史教科書の文化史的転回にかんする学際的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      平成17、18年度科学研究費補助金基盤研究(B)成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [図書] トレント1475年-ユダヤ人儀礼殺人の裁判記録-2007

    • 著者名/発表者名
      翻訳, ロニー・ポチャ・シャー著, 佐々木博光訳
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [図書] トレント 1475年-ユダヤ人儀礼殺人の裁判記録2007

    • 著者名/発表者名
      ロニー・ポチャ・シャー著(佐々木博光訳)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] ペストの創作―17世紀ニュルンベルクの3つの歴史作品―2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 42 ページ: 13-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] ソサイエティ再論2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      フェネストラ 京大西洋史学報

      巻: 7 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] ソサイエティ再論2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      フェネストラ

      巻: 7 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] 特集「中世のユダヤ人」に寄せて2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 14 ページ: 2-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] カール・ランプレヒト―産官学連携のなかの文化史― その52022

    • 著者名/発表者名
      ルイーゼ・ショルン=シュッテ著(佐々木博光翻訳・解題)
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 40 ページ: 141-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] 中世のユダヤ人迫害、その動機づけの歴史2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 14 ページ: 43-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] 中世のユダヤ人―ともに生きるとは2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      岩波講座 世界歴史

      巻: 9 ページ: 263-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] 近世バーゼルの助成財団2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      人間科学

      巻: 16 ページ: 31-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] カール・ランプレヒトー産官学連携のなかの文化史ーその42021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 39 ページ: 89-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] マルティン・ルターと利息―「正当徴利」の登場―2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      史林

      巻: 104 ページ: 704-735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] Historische Studien zu den Stipendienstiftungen an der Universitaet Basel in der Fruehen Neuzeit2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Sasaki
    • 雑誌名

      Beitraege zur Ritterordens-, Preussen- und Staedteforschung. Festschrift fuer Roman Czaja zum 60. Geburtstag-

      巻: - ページ: 635-667

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [雑誌論文] 翻訳・解題 ルイーゼ・ショルン=シュッテ著『カール・ランプレヒト―産官学連携のなかの文化史―』その32020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 38 ページ: 289-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] コメント ―中世都市の公共性とユダヤ人―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      比較都市研究

      巻: 38 ページ: 6-7

    • NAID

      130007801320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] 書評 山本通著『禁欲と改善 : 近代資本主義形成の精神的支柱』2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 267 ページ: 87-89

    • NAID

      40021968585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] 西洋中世学会第11回大会シンポジウム報告2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 11 ページ: 190-192

    • NAID

      40022141823

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] 論文評 Moderne Patronage―Mikropolitik in der Moderne. Konturen und Herausforderung eines neuen Forschungsfeldes, von Engels, Jens Ivo und Koehler, Volker, in: Historische Zeitschrift, Bd. 309, Heft I, August 2019, S. 36-692019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      史林

      巻: 102(6) ページ: 100-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] (翻訳)ルイーゼ・ショルン・シュッテ著、カール・ランプレヒト―産官学連携のなかの文化史― その22019

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] カルヴァン派と救貧―執事制度に関する一考察―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      史林

      巻: 101

    • NAID

      120006598916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] マックス・ヴェーバー説の現在―批判的考察の射程―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] ルイーゼ・ショルン=シュッテ著『カール・ランプレヒト―産学官連携のなかの文化史―』その12018

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 36 ページ: 133-171

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [雑誌論文] Stipendium狂騒曲―ドイツやドイツ語圏スイスにおける給付型奨学金の伝統―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集(大阪府立大学人文学会)

      巻: 35 ページ: 19-35

    • NAID

      120006720656

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [雑誌論文] Stiftungsgeschichte im Herzogtum Braunschweig von 1528 bis 17982016

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Sasaki
    • 雑誌名

      Braunschweigisches Jahrbuch fuer Landesgeschichte

      巻: 97 ページ: 55-91

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [雑誌論文] 近世ブラウンシュヴァイク公国における財団・基金の歴史―財団・基金の宗派・地域史に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      史林

      巻: 98 ページ: 431-466

    • NAID

      120006598791

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [雑誌論文] 書評・中世から近世にいたるペスト理解と対策2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3225 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [雑誌論文] 近世ブラウンシュヴァイク公国における財団・基金の歴史―財団・基金の宗派・地域史に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      史林

      巻: 98-3

    • NAID

      120006598791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [雑誌論文] 書評(三佐川亮宏著『ドイツ史の始まり―中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成―』)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 252 ページ: 77-79

    • NAID

      40020236563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [雑誌論文] ペスト観の脱魔術化-近世ヨーロッパの神学的ペスト文書2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人間科学:大阪府立大学紀要

      巻: 7

    • NAID

      40019305639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [雑誌論文] ペスト観の脱魔術化-近世ヨーロッパの神学的ペスト文書-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人間科学:大阪府立大学紀要

      巻: 7 ページ: 59-91

    • NAID

      40019305639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [雑誌論文] 近代ドイツの歴史教科書にみる中世のユダヤ人迫害2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 30 ページ: 37-77

    • NAID

      120006720690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [雑誌論文] ペスト対話に見える近世ヨーロッパ(二)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 29 ページ: 17-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [雑誌論文] 「近代ドイツの歴史教科書にみる中世のユダヤ人迫害」2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 30

    • NAID

      120006720690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [雑誌論文] ペストの創作-ニュルンベルクのユダヤ人迫害、一三四九年一二月五日2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集(大阪府立大学人文学会) 28巻

      ページ: 1-26

    • NAID

      120006720700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] ペスト対話に見える近世ヨーロッパ2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [雑誌論文] ペストの創作-ニュルンベルクのユダヤ人迫害、一三四九年一二月五日2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人文学論集(大阪府立大学人文学会) 28

      ページ: 1-26

    • NAID

      120006720700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] 史料翻訳・解題, ペスト対話に見える近世ヨーロッパ(一)2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人間科学:大阪府立大学紀要 5巻

      ページ: 123-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] 【史料翻訳】ペスト対話に見える近世ヨーロッパ(一)2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      人間科学:大阪府立大学紀要 5

      ページ: 123-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] 【書評】大黒俊二著『嘘と貪欲一西欧中世の商業・商人観』2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      史林 91

      ページ: 762-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] 大黒俊二著『嘘と貪欲-西洋中世の商業・商人観-』2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      史林 91巻

      ページ: 762-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] The Enlightenment and the Humanities : Verwissenschaftlichung der Geschichte and Historisierung der Wissenschaft in the German Modern History2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Hiromitsu
    • 雑誌名

      Chito Manabino Yoroppashi (The European History, seen from Learning and Study)(Minamikawa, Takashi (ed.))

      ページ: 167-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] 啓蒙主義と人文学-近代ドイツにおける歴史の科学化、科学の歴史化-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      知と学びのヨーロッパ史-人文学・人文主義の歴史的展開-(南川高志編著)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 167-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] The Descriptions of the Black Death and the Murders of the Jews in Change : Historical Studies of the Chronicles in Universal History by two German Dominicans in the Fourteenth Century2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Hiromitsu
    • 雑誌名

      Seiyoshigaku (The Studies in Western History) Nr.224

      ページ: 18-38

    • NAID

      40015426235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] 啓蒙主義と人文学-近代ドイツにおける歴史の科学化、科学の歴史化-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      知と学びのヨーロッパ史-人文学・人文主義の歴史的展開-(南川高志編, ミネルヴァ書房)

      ページ: 167-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [雑誌論文] 変容するペスト・ポグロムードミニコ会修道士の世界年代記の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      西洋史学 224

      ページ: 18-38

    • NAID

      40015426235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] 啓蒙主義と人文学-近代ドイツにおける歴史の科学化、科学の歴史化-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 雑誌名

      知と学びのヨーロッパ史-人文学・人文主義の歴史的展開(南川高志編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 167-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320121
  • [雑誌論文] 変容するペスト・ポグロム-ドミニコ会修道士の世界年代記の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      西洋史学 224

      ページ: 18-38

    • NAID

      40015426235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] 啓蒙主義と人文学-近代ドイツにおける歴史の科学化、科学の歴史化-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      知と学びのヨーロッパ史-人文学・人文主義の歴史的展開-(南川高志編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 167-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] Die mittelalterlichen Judenvertolgungen in alten cleutchen Geschichtsschulbuchern vor dem Hintergrund der kulturgeschichtlichen Wende in der Schulbuchhistoriographie zu Beginn des zwanzigsten Jahrhunderts2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Sasaki
    • 雑誌名

      Internationale Schulbuchforschung 27/3

      ページ: 319-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [雑誌論文] ユダヤ人高利貸像再考(Gilomen, Hans-Jorg, Wucher and Wirtschaft im Mittelalter, 1990)2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 雑誌名

      史林(史学研究会編) 88巻・3号

      ページ: 137-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520500
  • [学会発表] フーコーに構造的欠陥はあるのか、『監獄の誕生 監視と処罰』―富者と貧者の規律転換―2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 学会等名
      ドイツ史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [学会発表] Die Ausbildung der Begabten in einer westlichen und einer oestlichen Handelsstadt ― Hamburg und Osaka im Vergleich2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Sasaki
    • 学会等名
      Ringvortrag bei der Abteilung der Geschichte des Mittelalters an der Universitaet Hamburg
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [学会発表] 甚野尚志編『疫病・終末・再生―中近世キリスト教世界に学ぶ―』合評会2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 学会等名
      早稲田大学西洋史学研究会第78回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01059
  • [学会発表] 中世のユダヤ人―時空の彼方に―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 学会等名
      第11回西洋中世学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [学会発表] アルフレート・ハファーカンプのユダヤ人史研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 博光
    • 学会等名
      比較都市史研究会第 465 回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03185
  • [学会発表] 資本論から贈与論へ―利子の解像力―2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      第84回西洋史読書会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [学会発表] Stiftungsgeschichte im Herzogtum Braunschweig in der Frühen Neuzeit, Stipendiatenkolloquium2015

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Hiromitsu
    • 学会等名
      Stipendiatenkolloquium
    • 発表場所
      Herzog August Bibliothek
    • 年月日
      2015-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] Stiftungsgeschichte im Herzogtum Braunschweig in der Fruehen Neuzeit2015

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, hiromitsu
    • 学会等名
      Stipendiatenkolloquium
    • 発表場所
      Herzog August Bibliothek, Wolfenbuettel (Deutschland)
    • 年月日
      2015-02-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370865
  • [学会発表] The Bretheren of the Military Orders in their Social, Religious and Political Networks in the Middle Ages and the Early Modern Period2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      Ordines Militares XVII
    • 発表場所
      Torun University, Poland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • [学会発表] 小シンポジウム「近世ヨーロッパの宗教と政治-宗派分裂の作用と反作用-」のコメンテーター2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      第62回日本西洋史学会(招待講演)
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] 田中きく代他編『境界域からみる西洋世界―文化的ボーダーランドとマージナリティ―』の合評会のコメンテーター2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      西洋史読書会例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] Wo ist der Geist des Kapitalismus? Zur Entzauberung der Max Weber's These2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu SASAKI
    • 学会等名
      Institut fur Medizin(招待講演)
    • 発表場所
      Universitat Bern.
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] Wo ist der Geist des Kapitalismus? Zur Entzauberung der Max Weber's These2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu SASAKI
    • 学会等名
      Historisches Institut
    • 発表場所
      Universitat Bern
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] Wo ist der Geist des Kapitalismus? Zur Entzauberung der Max Weber's These2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu SASAKI
    • 学会等名
      Historisches Institut(招待講演)
    • 発表場所
      Universitat Bern
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] 田中きく代他編『境界域からみる西洋中世-文化的ボーダーランドとマージナリティー』の合評会のコメンテーター2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      西洋史読書会例会(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] 小シンポジウムI「近世ヨーロッパの宗教と政治―宗派分裂の作用と反作用―」のコメンテーターとして2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      第62回日本西洋史学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] Wo ist der Geist des Kapitalismus? Zur Entzauberung der Max Weber's These2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu SASAKI
    • 学会等名
      Institut fur Medizingeschichte
    • 発表場所
      Universitat Bern
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520750
  • [学会発表] Die Pestschriften in der Fruhen Neuzeit im Kontext der Entzauberung der Welt2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Hiromitsu
    • 学会等名
      Stipendiatenkolloquium in der Herzog August Bibliothek
    • 発表場所
      Herzog August Bibliothek in Wolfenbuttel
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [学会発表] Die Pestschriften in der Fruhen Neuzeit im Kontext der Entzauberung der Welt2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Sasaki
    • 学会等名
      Stipendiatenkolloqium in der Herzog August Biblioihek
    • 発表場所
      Herzog August Bibliothek
    • 年月日
      2007-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [学会発表] ペストと宗教改革-「神学的ペスト文書」の射程-2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      西洋史読書会第74回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520641
  • [学会発表] 自称ひとりオクシデンタリストの掟破りの逆オリエンタリズム

    • 著者名/発表者名
      佐々木博光
    • 学会等名
      第63回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320147
  • 1.  松本 彰 (50165875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立石 博高 (00137027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 昌史 (20242993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 秀樹 (80236306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細田 あや子 (00323949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 景 (70389948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森田 直子 (30452064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸畠 宏太 (20202335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 哲 (80215425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小田中 直樹 (70233559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 伸也 (30212137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷川 貴彦 (70291226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 まゆ帆 (60192697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 正幸 (90126649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 和行 (10167108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芝井 敬司 (00144311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森田 猛 (60254744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  早島 瑛 (90093450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  二宮 宏之 (40014427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中谷 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊東 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野寺 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi