• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 憲二  Yokoyama Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80242121
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 応用生物学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオニクス研究センター, 副センター長
2003年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオニクス研究センター, 副研究センター長
2002年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 先端バイオエレクトロニクス研究ラボ, 副研究ラボ長
1998年度 – 2001年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助教授
1996年度: Japan Advanced Institute of Science and Technology, Hokuriku, School of Material … もっと見る
1996年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究所, 助教授
1994年度 – 1996年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助教授
1994年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究所, 助教授
1993年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 講師
1992年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手
1991年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 生物・生体工学 / 生物生産化学・応用有機化学
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
グルコースオキシダーゼ / バイオセンサー / ファージ提示系 / 固相合成 / 表面プラズモン共鳴 / メディエーター / MAPキナーゼ / 蛍光共鳴エネルギー転移 / ラジカル共重合 / フェロセン … もっと見る / ペプチド / シミュレーション / 酵素電極 / quencher / fluorophore / solid phase synthesis / phosphorylation / fluorescence resonance energy transfer / protein kinase A / FRET / ローダミン / フルオレセイン / dabcyl / プロテインキナーゼ / DABCYL / EDANS / クエンチャー / 電光色素 / リン酸化 / プロテインキナーゼA / 蛍光検出 / グリコースオキシダーゼ / ペプチドコンジュゲートポリマー / cAMP依存性キナーゼ / キナーゼ / ペプチドチップ / ペプチドモノマー / 人工抗体 / SPR / コンビナトリアルケミストリー / ペプチド合成 / ハイブリッドペプチド / 電気化学デバイス / イニファーター重合 / ポリイオンコンプレックス / グルコースオギシダーゼ / レドックス活性高分子 / SAM / セルフアセンブリ / 表面重合 / 分子認識 / レドックス活性 / 蛍光性修飾剤 / 部位特異的固定化 / MALDI-TOF MS / シトクロムC / 蛍光ラベル / 固定化酵素 / バイオエレクトロニクス / 化学修飾 / サイクリックボルタンメトリー / レドックスポリマー / 免疫センサー / 水晶振動子 / 免疫反応 / 農薬 / バイオセンター … もっと見る
研究代表者以外
Biosensor / 発生工学 / バイオセンサー / 環境計測 / インターフェイス / エレクトロニクス素子 / 蛋白質の化学修飾 / 蛋白質工学 / 生体模倣技術 / モレキュラーインプリンティング / 生体機能分子 / メディエーター / Transcriptional factor / Crystallin gene / Polycomb genes / Transgenics / B cell / Immunological tolerance / T cell / 転写因子 / 有機リン系農薬センサー / 水晶体特異的遺伝子発現 / ポリコ-ム遺伝子 / B細胞 / 免疫寛容 / T細胞 / Glutamate dehydrogenase / Ccldactive bacteria / Psychophilic enzyme / Redox enzyme / Proteuse / Flavibacterium / セリンプロテアーゼ / 低温活性 / サケ内臓 / 電子メディエーター / グルタミン酸デヒドロゲナーゼ / 低温微生物 / 低温活性酵素 / 酸化還元酵素 / プロテアーゼ / バイオエレクトロニクス / Transgluic fish / Electroporation / Gene transfer / Medaka / Embryo Engineering / Micromachinning technique / 微小電極 / エレクトロポーレション / 遺伝子導入法 / 半導体集積化技術 / トランスジェニック生物 / エレクロポレション / 遺伝子導入 / 半導体技術 / メダカ / マイクロマシン技術 / Environmental Monitoring Sensor / Mediator Type Biosensor / High Performance Immunosensor / Photo Biosensor / ブルー銅タンパク質 / ルシフェラーゼ / 医療計測 / 農薬センサー / 免疫センサー / 分光電気化学 / 触媒抗体 / 光ファイバー / フォトバイオセンサー / 環境計測用バイオセンサー / メディエーター型バイオセンサー / 高性能免疫センサー / immobilized enzyme / Clinical testing / Enzyme sensor / Micro-biosensor / Environmental Analyses / 固定化酵素 / 医療分析 / 酵素センサ- / 微小バイオセンサ- / バイオセンサ- / ハイブリッド分子 / メトキシPMS / パイロリティック電極 / 酸化還元反応 / 銅タンパク質 / 血液試料 / PNA診断 / 蛍光偏光解消法 / PCR / 遺伝病 / ヒト染色体 / DNAセンサー 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  リサイクルを指向した強相関ペプチドポリマーマテリアルの創成研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  タンパク質を特異的に認識する強相関ペプチドポリマーマテリアルの創成研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  蛍光共鳴エネルギー転移を利用したセンサーペプチドの創成研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  分子レベルでのタンパク質の配向制御による新しいバイオ素子の設計研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  分子レベルでのタンパク質の配向制御による新しいバイオ素子の設計研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  分子認識能を有するレドックス活性情報変換ペプチドの創製研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  高分子精密合成法を駆使した高機能バイオエレクトロニクス素子の創成研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  分子レベルでのタンパク質の配向制御による新しいバイオ素子の設計研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  遺伝子発現の分子機構

    • 研究代表者
      谷口 克
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  酵素・メディエーター反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  新しい低温活性酵素の探索とその応用

    • 研究代表者
      民谷 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  酵素メディエーター反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  水晶振動子免疫センサーによる農薬の高感度測定研究代表者

    • 研究代表者
      横山 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  銅タンパク質の電子メディエーター機能の解明

    • 研究代表者
      民谷 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  生体機能分子の設計・合成

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロマシン技術を用いたトランスジェニック生物の発生分化精密制御

    • 研究代表者
      民谷 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  生体機能分子の設計・合成

    • 研究代表者
      輕部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAセンシングシステム開発

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能バイオセンサーの開発

    • 研究代表者
      輕部 征夫 (軽部 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロバイオセンサ-の開発

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  民谷 宗一 (60179893)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 俊文 (70179612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 正康 (70226554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阪口 利文 (10272999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  THOMAS Danie
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  COMTAT Mauri
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  MARTY JeanーL
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  COULET Pierr
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関 篤志 (70226629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 聡 (70262110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢野 和義 (40262109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池袋 一典 (70251494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松川 律子 (70112943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 裕二 (70272995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  葛山 智久 (30280952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安田 國雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古関 明彦 (40225446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森田 資隆 (80303353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遠藤 英明 (50242326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂口 志文 (30280770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  奥村 康 (50009700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菊谷 仁 (80161412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岸本 忠三 (10093402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  阪口 薫雄 (70192086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清野 宏 (10271032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  嶋田 一夫 (70196476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀之内 末治 (80143410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  志村 令郎 (60025426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鎌田 博 (00169608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  斉藤 隆 (50205655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  THEVENOT Dan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ROLF Schmid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  JEANーLOUIS M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  MAURICE Comt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  PIERRE Coule
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  DANIEL Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SCHMID Rolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  THOMAS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  COMTAT M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MARTY J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  COULET P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  MARTY Jean L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  COULET Pierl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  MATHIS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  BENOIST C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  PIATIGORSKY ジェイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  MARTY J.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  THOMPSON C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  GOSSLER A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi