• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 浩  IWASAKI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80251867
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授
2013年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授(Professor)
2010年度 – 2012年度: 上越教育大学, 学校教育研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 … もっと見る
2001年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 講師
1997年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育
研究代表者以外
教科教育学 / 代数学 / 幾何学
キーワード
研究代表者
数学学習 / 相互作用 / 授業研究 / メタレベル / 問題解決 / 個の学習過程 / 数学授業の質 / メタレベルの学習 / マイクロエスノグラフィー / メタ知識 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る fundamental theorem for hypersurfaces / anti-de Sitter space-time / isometric immersion / 表現 / number field / zeta function / prehomogeneous vector space / 代数体 / ゼータ関数 / 概均質ベクトル空間 / fumdamcntal thsoren for hybosinfres / anti-de Sitter Space-time / uometsic umumestion / hyper Kahler structure / Sasakian 3-structure / guaternionic Kahler manifold / 教師の知識・技能 / 算数・数学教育 / 教師教育 / 教員研修 / 算数・数学教師 / 数学教育学 / 数学教育 / 学会 / 全国数学教教育学会 / 全国数学教育学会 / 国際的発信 / 日本型数学教育 / 授業デザイン / 数学的問題解決 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  教員研修における質の異なる数学教師の学習:地域の研究会と教職大学院を事例に

    • 研究代表者
      宮川 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  算数・数学の授業における子どもによる表現とその洗練プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      清水 紀宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  学会による日本型数学教育の国際的発信を目指した基盤研究

    • 研究代表者
      植田 敦三
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  数学的問題解決における表現の役割を意識した授業デザインに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      山田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  数学の問題解決的授業の質が個の解決過程と学習に及ぼす効果の理論的・実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  数学の授業における相互作用のパターンが生徒の数学学習に及ぼす効果の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  概均質ベクトル空間に付随するゼータ関数の研究

    • 研究代表者
      中川 仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  ロバチェフスキー空間内の部分多様体に関する研究

    • 研究代表者
      森 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学び続ける教師になるためのガイドブック:上越教育大学流教師力アップの極意 学力向上・授業力向上編2014

    • 著者名/発表者名
      赤坂真二,西川純,水落芳明,佐藤多佳子,岩崎 浩,他10人
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [図書] Mathematik im Denken der Kinder. Anregungen sur mathematikdidaktischen Reflexion(C. Bottinger, K. Brauning, M.Nuhrenborger, R. Schwarzkopf & E. Sobbeke (Hrsg.), Mathematisches Lernen als eine soziale und interaktive Arbeit-Variationen von Arten der Lehrerinteraktion: Verschiedene Arten von MATOME)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iwasaki
    • 出版者
      Kallmeyer Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530792
  • [雑誌論文] 生徒による振り返りを視点とした授業改善への実践的アプローチ : 生徒の学習感想を分析する枠組みの開発とその実践的検討2016

    • 著者名/発表者名
      小池 克行, 霞 英樹, 佐々木 祐哉, 石川 和広, 松沢 要一, 岩崎 浩
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 第3巻 ページ: 103-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [雑誌論文] 「教員養成・教員研修」に関する反省的記述2016

    • 著者名/発表者名
      飯田慎司,岩崎浩,加藤久恵,宮川健
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 第4回春期研究大会論文集

      ページ: 271-278

    • NAID

      40022277929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [雑誌論文] レッスンスタディを通したカリキュラム開発―後期中等段階の新たな数学教師教育に向けて―2016

    • 著者名/発表者名
      杉野本勇気・岩崎秀樹
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 22(1) ページ: 51-58

    • NAID

      130007580530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] 『数学教育学論究』に基づくわが国の数学教育研究の傾向と特徴2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹・大滝孝治
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育学論究』

      巻: 100 ページ: 5-16

    • NAID

      110010000906

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] 小学校教師の専門的知識としての「帰納」-ある小学校教師Sを対象とした事例研究-2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊正樹,横尾研一,阿部朋広,桑畑和弥,岩崎浩,松沢要一
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 2 ページ: 71-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [雑誌論文] A theoretical framework for curriculum development in the teaching of mathematical proof at the secondary school level2015

    • 著者名/発表者名
      Shinno, Y., Miyakawa, T., Iwasaki, H., Kunimune, S., Mizoguchi, T., Ishii, T., Abe, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 39th Psychology of Mathematics Education conference

      巻: 4 ページ: 169-176

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] Change in in-service teachers' discourse during practice-based professional development in university (印刷中)2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Hiroshi; Miyakawa, Takeshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [雑誌論文] Change in in-service teachers' discourse during practice-based professional development in university.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, H. & Miyakawa, T.
    • 雑誌名

      In K. Beswick, T. Muir & J. Wells (Eds.) Proceedings of the 39th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: Vol. 3 ページ: 89-96

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [雑誌論文] 算数授業における児童の思考の質的変化を捉える視点の開発研究-帰納的活動に焦点をあてた長期にわたる授業改善の取組を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      北川禎,加藤貴子,寺井宏太郎,岩崎浩
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌 数学教育学研究

      巻: 20 (2) ページ: 141-156

    • NAID

      130007580594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [雑誌論文] 算数授業における児童の思考の質的変化を捉える視点の開発研究-帰納的活動に焦点をあてた長期にわたる授業改善の取組を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      北川禎,加藤貴子,寺井宏太郎,岩崎浩
    • 雑誌名

      数学教育学研究

      巻: 20(2) ページ: 141-156

    • NAID

      130007580594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] 数学教育における価値についての国際比較調査「第三の波」(1)-全体的傾向および集団間の比較考察-2013

    • 著者名/発表者名
      馬場卓也,植田敦三,小坂法美,岩崎秀樹,木根主税,添田佳伸,真野祐輔
    • 雑誌名

      数学教育学研究

      巻: 19(2) ページ: 127-140

    • NAID

      130007580577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] 数学教師を目指す教育学部書年次学生の論証認識に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹,大滝孝治,杉野本勇気,岩地道秀樹
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 37(3) ページ: 226-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] 数学教育における目的・目標論再考2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 第94巻第11号 ページ: 26-29

    • NAID

      110009554311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [雑誌論文] 算数の授業における「まとめの型」の生起とその要因ーM教諭との授業改善の取組を事例としてー2012

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・鏡味英修・岩崎浩
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 18(2) ページ: 99-114

    • NAID

      110009616243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530963
  • [雑誌論文] 算数の授業における「まとめの型」の生起とその要因:M教諭との授業改善の取組を事例 として2012

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・鏡味英修・岩崎浩
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 18(2) ページ: 99-114

    • NAID

      110009616243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530963
  • [雑誌論文] 算数・数学科の問題解決的な授業の質を決定する一要因-子どもによる問題解決の目標のコントロール-2011

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・岩崎浩
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集

      巻: 1 ページ: 129-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530963
  • [雑誌論文] 算数・数学科の問題解決的な授業の質を決定する一要因-子どもによる問題解決の目標のコントロール-2011

    • 著者名/発表者名
      井口浩・大橋博・岩崎浩
    • 雑誌名

      第44回数学教育論文発表会論文集:第1巻

      ページ: 129-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530963
  • [雑誌論文] 教師の多様な相互作用の型と社会的・相互作用的活動としての数学学習--教室における多様な'まとめ'の型の同定-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩, Heinz Steinbring
    • 雑誌名

      第42回数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会)

      ページ: 493-498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530792
  • [雑誌論文] 数学教育の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌(臨床教科教育学会) 8(1)

      ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530792
  • [学会発表] 全国数学教育学会における数学教育研究の傾向と特徴:学会誌掲載論文の分析を通して2017

    • 著者名/発表者名
      大滝孝治・岩崎秀樹
    • 学会等名
      全国数学教育学会第45回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [学会発表] 「教員養成・教員研修」に関する反省的記述2016

    • 著者名/発表者名
      飯田慎司・岩崎浩・加藤久恵・宮川健
    • 学会等名
      日本数学教育学会第4回春期研究大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [学会発表] 数学の授業における創発の生起と展開に関する研究 -授業というダイナミックな仕組み,意図的な仕掛けとの関係-2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩,宮川健,松沢要一,久保田和好,渋木美知子,花岡瞳美,坂岡昌子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第49回秋期研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [学会発表] 発展・拡充期における日本数学教育学会の研究動向2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹・岡崎正和
    • 学会等名
      日本数学教育学会第4回春期研究大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [学会発表] Curriculum development in the teaching of mathematical proof at the secondary schools in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Mizoguchi, Hideki Iwasaki, Susumu Kunimune, Hiroaki, Hamanaka, Takeshi Miyakawa, Yusuke Shinno, Yuki Suginomoto, and Koji Otaki
    • 学会等名
      13th International Conference on Mathematics Education
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243078
  • [学会発表] 教職大学院おける現職教員のディスコースの変容2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩,宮川健
    • 学会等名
      日本数学教育心理研究学会平成27年度秋期研究集会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381185
  • [学会発表] 授業研究が数学教師の力量形成に及ぼす効果とその要因 ―M教諭との長期にわたる授業改 善の取組みを通して―2013

    • 著者名/発表者名
      有藤茂郎・小林亜由美・岩崎浩
    • 学会等名
      全国数学教育学会 第37回研究発表会
    • 発表場所
      東広島市:広島大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530963
  • [学会発表] 授業研究が数学教師の力量形成に及ぼす効果とその要因 M 教諭との長期にわたる授業改善の取組みを通して2013

    • 著者名/発表者名
      有藤茂郎・小林亜由美・岩崎浩
    • 学会等名
      全国数学教育学会第37回研究発表会
    • 発表場所
      東広島市:広島大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530963
  • [学会発表] 教師の多様な相互作用の型と社会的・相互作用的活動としての数学学習--教室における多様な‘まとめ'の型の同定-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩, Heinz Steinbring
    • 学会等名
      日本数学教育学会(第42回数学教育論文発表会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530792
  • 1.  岡崎 正和 (40303193)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山田 篤史 (20273823)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 紀宏 (50284451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮川 健 (30375456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  布川 和彦 (60242468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 仁 (30183883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植田 敦三 (50168621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森 博 (00042185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊谷 光一 (80225218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 久恵 (00314518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  馬場 卓也 (00335720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  飯田 慎司 (20184351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小山 正孝 (30186837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二宮 裕之 (40335881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩崎 秀樹 (50116539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 16.  和田 信哉 (60372471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  影山 和也 (60432283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日野 圭子 (70272143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  溝口 達也 (70304194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  松浦 武人 (70457274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  真野 祐輔 (10585433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  田中 博 (10033846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  溝上 武実 (90044445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 等 (80293273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ウィンスロー カール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi