• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 伸治  Suzuki Nobuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80272368
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 教授
2014年度 – 2018年度: 横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授
2015年度: 横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 准教授
2015年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 横浜市立大学, 国際総合科学群, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2011年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 関東学院大学, 工学部, 助教授
2002年度: 関東学院大学, 工学部, 講師
1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 工学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 交通工学・国土計画 / 都市計画・建築計画 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者
街並み保全 / 旧市街 / アジア大都市 / 都市再生 / 歴史文化 / ハノイ36通り地区 / ジョージタウン / 地域コミュニティ / 観光 / ターティエン … もっと見る / バンコク / コミュニティ / 社会変化 / アジア / 伝統産業 / 歴史的市街地 / 都市保全 / 文化遺産 / 社会経済組織 / パガン / 文化財保全 / 観光開発 … もっと見る
研究代表者以外
景観法 / 都市計画 / 歴史まちづくり法 / ユネスコ / 歴史的都市景観 / 文化的景観 / 景観計画 / 人口減少時代 / 都市と産業 / 産業テリトーリオ / 地域 / イノベーション / 僻地 / クリエイティブ / 人口減少 / 文化 / 内発的発展 / 移住者 / 地域再生 / トリエンナーレ / 地域活性 / 現代アート / 過疎地 / 創造農村 / 創造都市 / 知的財産 / 地域づくり / 創造性 / 歴史的まちづくり法 / 文化財保護 / 歴史まちづくり / 文化財保存活用地域計画 / 多主体連携プロセス / 大都市 / まちづくり / タイ : 台湾 : ベトナム : マレーシア / 国際情報交換 / 保全型まちづくり / 住民参加 / 多主体連携 / 歴史地区 / アジア / 歴史的環境保全 / Expressway / Highway Administration / Tsutomu Yamane / Takashi Inoue / Kuniichiro Takahashi / Honshu-Shikoku Bridge / Historical Studies in Civil Engineering / Oral History / 技術者倫理 / 土木技術者 / インタヴュー / ワン・ディ・セミナー / 道路政策 / 土木史 / 高速道路 / 道路行政 / 山根孟 / 井上孝 / 高橋国一郎 / 本州四国連絡橋 / 土木史研究 / オーラルヒストリー / Estimation of Earthquake Damage / GIS / Joint Research / Planning Supporting System / Disaster Response Planning / 地震危険アセスメント / 地震被害想定 / 地理情報システム / 日中共同研究 / 計画支援 / 防災計画 / VALLAGE / PUBLIC CONSTRUCTION / HOUSE / BUDDHIST TEMPLE / HISTORIC BUILDING / CULTURAL PROPERTIES / INTERNATIONAL COOPERATION / BHUTAN / 歴史的土木構造物 / 歴史的集落 / 城郭 / チベット / ブ-タン / 橋梁 / プータン / 集落 / 土木構造物 / 民家 / 仏教寺院 / 歴史的建造物 / 文化財 / 国際協力 / ブータン / 歴史的都市空間 / 都市景観 / 歴史的資源 / ガイドライン / 統合的計画論 / 歴史文化基本構想 / 歴史的風致維持向上計画 / 都市空間 / 形態意匠規制 / 景観資源 / 既成市街地 / 景観アセスメント / 眺望景観 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  産業テリトーリオに着目した工業空間の都市計画理論の構築

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  「近代的僻地」におけるクリエイティビティに注目した脱領域的地域研究の構築

    • 研究代表者
      野田 邦弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜市立大学
      鳥取大学
  •  ユネスコ「歴史的都市景観に関する勧告」後の都市経営戦略確立に関する研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      國學院大學
      神戸芸術工科大学
      東京大学
  •  アジア大都市の歴史文化による都市再生―社会経済組織と文化遺産の保全に着目して―研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  歴史的都市景観に関するユネスコ勧告をめぐる国内法整備に関する研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア大都市の歴史的街並み保全のまちづくりにおける多主体連携プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      柏原 沙織
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  歴史まちづくり法と景観法の計画論的統合に関する研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  景観法下の景観計画立案時の計画論的研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  土木史研究におけるオーラルヒストリー手法の活用とその意義:高速道路に焦点をあてて

    • 研究代表者
      伊東 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  防災計画及び防災計画支援システムに関する日中共同研究

    • 研究代表者
      小出 治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミャンマー中部パガン遺跡周辺地区における観光開発の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 伸治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ブータンの歴史的建造物・集落の保存のための基礎的研究

    • 研究代表者
      斎藤 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京芸術大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Frontiers of Urban Conservation in Asian Cities2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuharu Suzuki Ed.Editor; Nobuharu Suzuki, Authors; Yongtanit Pimonsathean, Badaruddin Mohamed, Le Quynh Chi, Vicky Wong et al.
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Global Cooperation Institute for Sustainable Cities, Yokohama City University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [図書] 都市の遺産とまちづくり2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] 都市の遺産とまちづくり アジア大都市の歴史保全2017

    • 著者名/発表者名
      編著:鈴木伸治、著者:ヨングタニット・ピモンサティエン、バダルディン・モハメド、レ・クウィン・チー、ヴィッキー・ウォンほか(全22名)
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [図書] 都市経営時代のアーバンデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、高梨 遼太朗、黒瀬 武史、坂本 英之、窪田 亜矢、阿部 大輔、宮脇 勝、野原 卓、鈴木 伸治、楊 惠亘、柏原 沙織、中島 直人、鳥海 基樹、岡村 祐、坪原 紳二
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761532284
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] 世界文化遺産の思想2017

    • 著者名/発表者名
      西村 幸夫、本中 眞 編、稲葉信子、西和彦、鈴木地平、岡田保良、長岡正哲、青山由仁子 著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230742
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] まちを読み解く2017

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、野澤康 編、遠藤新、野原卓、宮脇勝、桑田仁、窪田亜矢、前田英寿、中島直人、中島伸、松井大輔、鈴木伸治、岡崎篤行、今村洋一、黒瀬武史、永瀬節治、木下光、三島伸雄 著
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254266467
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02382
  • [図書] 都市経営時代のアーバンデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      編者:西村幸夫、著者:鈴木伸治、窪田亜矢、楊惠亘、柏原沙織ほか(全14名)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [図書] 景観まちづくり最前線2009

    • 著者名/発表者名
      大野整、窪田亜矢、鈴木伸治、中島直人、他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 景観まちづくり最前線2009

    • 著者名/発表者名
      大野整、窪田亜矢、鈴木伸治中島直人、他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 横浜都心部における創造産業の集積に関する研究ー;関内・関外周辺地区におけるアーティスト・クリエーターの動向から2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治、他
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 5(1) ページ: 101-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20682
  • [雑誌論文] Exploring Measures for Urban Heritage Conservation in Its Early Stages2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治、他
    • 雑誌名

      International Review for Spatial Planning and Sustainable Development

      巻: 10(3) ページ: 213-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20682
  • [雑誌論文] 東京都心部における歴史的環境保全と都市開発2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治、他
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113(6) ページ: 92-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20682
  • [雑誌論文] 東日本大震災の集落復興過程における地域住民への復興関連情報の共有手法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治、他
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 20 ページ: 40-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20682
  • [雑誌論文] 台北市大稲埕における歴史保全ツールとしての容積移転の運用とプロセス2015

    • 著者名/発表者名
      柏原沙織、楊惠亘、鈴木伸治、窪田亜矢
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50 号: 3 ページ: 480-487

    • DOI

      10.11361/journalcpij.50.480

    • NAID

      130005107687

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2015-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [雑誌論文] 横浜市における創造都市政策と創造産業の立地動向に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      上野 正也・鈴木 伸治
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.49-1 ページ: 11-18

    • NAID

      130004567568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 横浜の都市づくり─引き継がれる都市の構想・計画2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 129(1664) ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] ワルシャワ歴史地区の復元とその継承に関する研究 -文化財としての価値をめぐる戦後の議論に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮平、西村幸夫、窪田亜矢
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.47-3 ページ: 691-696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • [雑誌論文] 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察-横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      窪田亜矢、西村幸夫、鈴木伸治, 他
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.46-3 ページ: 217-222

    • NAID

      10030401372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246092
  • [雑誌論文] 戸田市都市景観条例における三軒協定に関する研究-制度の普及性と街並みづくりの実効性の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木智香子、北沢猛、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集 No.43-2

      ページ: 50-57

    • NAID

      10025841460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [学会発表] ハノイ36通り地区ハンダオ通りにおける商業活動の変化と現状 -社会経済組織に着目したアジア大都市の歴史地区保全に関する研究 その1-2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡麻理子・柏原沙織・鈴木伸治・窪田亜矢・西村幸夫
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [学会発表] ハノイ36通り地区ハンブオム通りの商業活動の変遷と現状 -社会経済組織に着目したアジア大都市の歴史地区保全に関する研究 その2-2016

    • 著者名/発表者名
      柏原沙織・藤岡麻理子・鈴木伸治・窪田亜矢・西村幸夫
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [学会発表] "Research on The Process of Historical Conservation in Dadaocheng, Taipei Focusing on the Actors’ Roles”2015

    • 著者名/発表者名
      Saori Kashihara, Hui-Hsuan Yang, Nobuharu Suzuki, Aya Kubota
    • 学会等名
      IACSC 6th Symposium -Urban Planning Unit Session- Session III “Historic Urban Conservation in Asian Cities”
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420613
  • [学会発表] 近年の高層建築デザインに関する分析(その10~14)

    • 著者名/発表者名
      橋口 十希 , 小林 克弘 , 鳥海 基樹 , 永田 明寛 , 木下 央 , 井内 良多 , 鈴木 隆一 , 宮脇 大地
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学・兵庫県・神戸市
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246099
  • 1.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  西村 幸夫 (20159081)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  遠藤 新 (40292891)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  坂本 英之 (90275082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  桑田 仁 (50276458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  岡村 祐 (60535433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  北沢 猛 (00292889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中井 検裕 (80207711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 正史 (40109038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三島 伸雄 (60281200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒瀬 武史 (50598597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  柏原 沙織 (00636384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  楊 惠亘 (80727983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  藤岡 麻理子 (40724539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  伊東 孝 (30287578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永瀬 節治 (10593452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  阿部 大輔 (50447596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  レ クィン・チー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  岡崎 篤行 (10281247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮澤 智士 (10000473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 勉 (60280608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小出 治 (30134456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  増山 篤 (50322079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  城所 哲夫 (00282674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 孝明 (30251375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  為国 孝敏 (70285766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森 朋子 (00746480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中島 伸 (50706942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  坪原 紳二 (80290188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  児玉 千絵 (30847314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野田 邦弘 (50403366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹内 潔 (10805534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐々木 雅幸 (50154000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  藤野 一夫 (20219033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山村 崇 (20732738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐久間 康富 (30367023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  角野 渉 (30708128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  蕭 耕偉郎 (30796173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高道 昌志 (40793352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  稲益 祐太 (60832681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浜田 愛 (60897750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  上野 正也 (70839745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  栗本 賢一 (40967204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ヨングタニット ピモンサティエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  王 維潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  バダルディン モハメド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  江面 嗣人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  上野 勝久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  武部 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  津田 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  原口 征人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤井 三樹夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 盛明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小野田 滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Vicki Wong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi