• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大池 美也子  OIKE Miyako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80284579
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 福岡国際医療福祉大学, 看護学部, 教授
2017年度 – 2020年度: 国際医療福祉大学, 福岡看護学部, 教授
2016年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
2011年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 九州大学, 医学研究院保健学部門, 教授 … もっと見る
2013年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 教授
2012年度: 九州大学, 大学院・医学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2009年度: 九州大学, 医学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
2008年度: 九州大学, 大学院・医学研究科, 教授
2007年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2002年度 – 2007年度: 九州大学, 医学部, 教授
2003年度: 九州大学, 医学部・保健学科・看護学専攻, 教授
1999年度 – 2001年度: 九州大学, 医療技術短期大学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学 / 科学高等教育 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
看護教員 / 看護学教育 / 教育経験 / 看護教育 / 基礎看護技術教育 / 省察 / プログラム開発 / リフレクション / コンピテンシーモデル / モデル開発 … もっと見る / コンピテンシー / 看護系大学 / Clinical Experience / Nursing Teacher / Narrative / Nursing Education / 教育方法 / ナラテイブ / 臨床経験 / ナラティブ / experiential learning / fundamental nurisng / simulated patient / narrative-approach / ナラテイブ・アプローチ / 患者教育 / 体験学習 / 基礎看護学教育 / 模擬患者 / ナラティブ・アプローチ / fundamental nursing skill / computer-aided-education / nursing / video-on-demand / ビデオ教材 / 基礎看護技術 / ビデオ・オン・デマンド / 教育教材 / ビデオオンデマンド … もっと見る
研究代表者以外
Professional Learning Climate / 患者教育 / 看護師 / 看護実践能力 / WBT / e-ラーニング / 生活 / 手がかり言動 / とっかかり / 生活者 / 直感的解釈 / 看護学 / e-Learning / 尺度開発 / 直観的解釈 / 教育技法 / 教育的関わり / ビリーフ / 離職防止 / 看護管理 / 家族 / 仕事 / ワーク・ファミリー・エンリッチメント / 組織マネジメント / ワーク・ライフ・バランス / video on demand / video streaming / ビデオ・オン・デマンド / ビデオストリーミング / cueing remarks and actions / living / Educational Methods / living individual / intuitive interpretation / Nursing Practice Model / patient education / 共感 / 慢性疾患 / 自己決定 / 実践知 / 行動変容 / 教育方法 / とっかかり言動 / Profssional Learning Climate / とっかかり行動 / 手がかり行動 / 看護実践モデル / 尺度項目検討 / ケア実践仮説モデル / Bed Rest治療のハイリスク妊婦 / 妥当性の検証 / 信頼性の検証 / 項目分析 / 投稿 / 海外ジャーナル / 論文作成 / 臨床看護評価 / 妊婦 / 入院 / ケアモデル / ハイリスク妊婦 / Bed Rest / リーダー育成プログラム / 振り返り / 仕事経験 / リーダーシップ / フォーカス・グループ・インタビュー / 学習 / 一皮むけた経験 / 育成プログラム / 組織的支援 / プログラム開発 / ふり返り / 一皮むけた仕事経験 / 次世代リーダー / eラーニング / ICT教育教材 / 看護学生 / 基礎看護学 / ICT教育 / ICT活用教育教材 / 基礎看護技術 / フィジカルアセスメント / Progessional Learning Climate / 治療の看護仕立て / とっかかり/手がかり言動 / 看護 / 無作為化比較試験 / アクション・リサーチ / キャリア・アンカー / キャリア発達 / キャリア発達モデル / 職場適応 / 新卒看護職者 / IT / e・ラーニング / WEB教材 / 連携 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  看護教員が教育経験を省察しながら育つ「教えることを学ぶ」プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      大池 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      福岡国際医療福祉大学
  •  看護教員コンピテンシーモデルの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      大池 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡国際医療福祉大学
      国際医療福祉大学
  •  日本語版ワーク・ファミリー・エンリッチメント尺度の開発

    • 研究代表者
      山口 善子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      活水女子大学
  •  患者教育における看護師のビリーフ尺度の開発

    • 研究代表者
      道面 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  Bed Rest治療中ハイリスク妊婦の主体性を支援するためのケア実践モデルの開発

    • 研究代表者
      山本 洋美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  インストラクショナルデザインを基盤としたICT活用教育教材の開発と評価

    • 研究代表者
      長家 智子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
      九州大学
  •  仕事経験を学習に転換する次世代リーダー育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      原田 広枝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  「看護の教育的関わりモデル」を活用したアクション・リサーチと モデルによる介入効果

    • 研究代表者
      河口 てる子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学
      日本赤十字看護大学
  •  フィジカルアセスメント実践能力強化のための教材プログラムの開発

    • 研究代表者
      末次 典恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
      九州大学
  •  新卒看護職者の職場適応を支援するキャリア発達モデルの構築

    • 研究代表者
      原田 広枝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  看護実践能力育成に向けたWBT教材の開発と活用に関する研究

    • 研究代表者
      長家 智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  患者教育のための看護実践モデルを用いた実践的教育プログラム開発とその介入研究

    • 研究代表者
      河口 てる子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護教員の臨床経験を基盤としたナラティブ・プロダクトによる教育方法の展開研究代表者

    • 研究代表者
      大池 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  WBTとビデオストリーミングを用いた医療系教育情報基盤の構築

    • 研究代表者
      大喜 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学高等教育
    • 研究機関
      九州大学
  •  基礎看護学教育における模擬患者を介したナラティブ・アプローチの導入とその有効性研究代表者

    • 研究代表者
      大池 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  看護の教育的機能向上のための『看護実践モデル』の検証および患者教育の体系化

    • 研究代表者
      河口 てる子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  基礎看護技術教育におけるビデオオンデマンド教材の開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      大池 美也子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2020 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ベーシックナーシング2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子, 末次典恵, 大池美也子, 北原悦子, 他
    • 総ページ数
      874
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [図書] 動画で見る新しい注射の技術2008

    • 著者名/発表者名
      長家智子、末次典恵、大池美也子、北原悦子、原田広枝、道面千恵子、大喜雅文
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [図書] 動画で見る新しい注射の技術2008

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 長家智子, 末次典恵, 北原悦子, 原田広枝, 大喜雅文, 他
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [図書] 根拠がわかる成人看護技術2008

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 長家智子, 末次典恵, 北原悦子, 原田広枝, 他
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] Survey report on the development of a competency model for nurse educators in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      大池美也子、道面千恵子
    • 雑誌名

      日本医学看護学教育学会誌

      巻: 31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12119
  • [雑誌論文] 専門的資格を有する看護師の糖尿病患者教育に対するビリーフの特徴,2016

    • 著者名/発表者名
      道面千惠子, 長弘千恵, 大池 美也子, 原田博子, 仲野宏子, 原田広枝
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 21(2) ページ: 103-112

    • NAID

      110010049031

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12028
  • [雑誌論文] 看護の教育的関わりモデルで看護師はどう変わるのか2011

    • 著者名/発表者名
      大澤栄実・東めぐみ・大池美也子
    • 雑誌名

      Nursing Today

      巻: 26(6) ページ: 44-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249096
  • [雑誌論文] 看護の教育的関わりモデルで看護師はどう変わるのか2011

    • 著者名/発表者名
      大澤栄実・東めぐみ・大池美也子
    • 雑誌名

      Nusing Today

      巻: 26(6) ページ: 44-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249096
  • [雑誌論文] 教育から学習へのステップ テストコンテンツ2009

    • 著者名/発表者名
      末次典恵, 長家智子, 大池美也子, 北原悦子
    • 雑誌名

      看護 61(14)

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] 大学と臨床の連携システム構築を目指したWBTの活用2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子, 末次典恵, 大池美也子, 北原悦子, 大喜雅文
    • 雑誌名

      医療情報連合大会論文集 29

      ページ: 692-693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] 基礎看護技術の習得に役立つ画像・動画入りコンテンツ2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子, 末次典恵, 大池美也子, 北原悦子
    • 雑誌名

      看護 61(14)

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] 基礎看護技術の習得に役立つ画像・動画入りコンテンツ2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子、末次典恵、大池美也子、北原悦子
    • 雑誌名

      看護 61(14)

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] 教育から学習へのステップテストコンテンツ2009

    • 著者名/発表者名
      末次典恵、長家智子、大池美也子、北原悦子
    • 雑誌名

      看護

      巻: 61(14) ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592695
  • [雑誌論文] 看護学教育におけるe-ラーニングの活用2007

    • 著者名/発表者名
      大池美也子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌 17(2)

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] e-ラーニング教材の開発と活用2007

    • 著者名/発表者名
      大池 美也子、末次 典恵
    • 雑誌名

      看護教育 48(4)

      ページ: 292-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] 看護学教育におけるe-learningの活用2007

    • 著者名/発表者名
      大池 美也子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌 17(2)

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] e-ラーニング教材の開発と活用2007

    • 著者名/発表者名
      大池美也子、末次典恵
    • 雑誌名

      看護教育 48(4)

      ページ: 292-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [雑誌論文] 糖尿病患者教育におけるProfessional Learning Climate2006

    • 著者名/発表者名
      大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子
    • 雑誌名

      プラクティス

      巻: 23巻5号 ページ: 545-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209071
  • [雑誌論文] 看護教員が授業で臨床経験を語る現状 -看護系大学教員を対象とした意識調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 長家智子, 原田広枝他
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌第16回学術集会講演集 (第16回)

      ページ: 131-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592207
  • [雑誌論文] 糖尿病患者の生活の再構築の援助と看護職者の姿勢2006

    • 著者名/発表者名
      大池美也子
    • 雑誌名

      プラクティス 別冊

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209071
  • [雑誌論文] 周術期の糖尿病患者への関わり2006

    • 著者名/発表者名
      山田栄実・大池美也子
    • 雑誌名

      看護学雑誌

      巻: 70巻3号 ページ: 267-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209071
  • [雑誌論文] 糖尿病Advanced care-合併症を持つ人へのアプローチ(3)周術期の糖尿病患者への関わり2006

    • 著者名/発表者名
      山田栄美, 大池美也子, 患者教育研究会
    • 雑誌名

      看護学雑誌 70・3

      ページ: 267-272

    • NAID

      40007142516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209071
  • [雑誌論文] 糖尿病患者教育におけるProfessional Learning Climate2006

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 東めぐみ, 安酸史子, 山本千恵子
    • 雑誌名

      プラクティス 23・5

      ページ: 545-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209071
  • [雑誌論文] Making VOD materials and reporting system for promoting subjective study in the education of the basic nursing skills.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oike, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th meeting of Japan Academy of Nursing Science vol.24

      ページ: 222-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] The practice and results of WBT at the Department of Health Sciences, School of Medicine, Kyushu University.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohki, M.Oike
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Nursing Science vol.29, Dec.

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] 看護実践能力の育成に向けたビデオ・オン・デマンド教材の作成2004

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 大喜雅文, 他8名
    • 雑誌名

      第2回WebCTユーザカンファレンス予稿集(日本WebCTユーザ会) 2

      ページ: 131-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] Making Video-on-Demand Resources for the Promotion of Practical Abilities in Clinical Nursing.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oike, M.Ohki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Users Conference on WebCT vol.2

      ページ: 131-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] 基礎看護技術教育における看護学生の主体的な学習に向けたVOD教材・レポート管理システムの構築2004

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 他
    • 雑誌名

      第24回日本看護科学学会学術集会講演集 24

      ページ: 222-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] 九州大学医学部保健学科でのWBTの実践と成果2004

    • 著者名/発表者名
      大喜雅文, 大池美也子
    • 雑誌名

      看護展望(メヂカルフレンド社発行) 29・12

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] Web Based Training System for Education at School of Health Sciences.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Ohki, F.Toyofuku, M.Oike, Y.Ohara-Hirano, T.Umemura
    • 雑誌名

      Memoirs of Department of Health Sciences. (School of Medicine Kyushu University) vol.2

      ページ: 37-46

    • NAID

      110000982310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606011
  • [雑誌論文] 患者教育に必要な看護職者のProfessional Learning Climate2003

    • 著者名/発表者名
      安酸史子, 大池美也子, 東めぐみ他
    • 雑誌名

      看護研究 第36巻・3号

      ページ: 51-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470537
  • [雑誌論文] Professional Learning Climate for effective patient education.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasukata, R, Oike, M., Higashi, M., Ohta, M.
    • 雑誌名

      Nursing research 36(3)

      ページ: 51-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13470537
  • [学会発表] 看護教員コンピテンシーモデルの開発と検証2020

    • 著者名/発表者名
      大池美也子、道面千恵子
    • 学会等名
      日本医学看護学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12119
  • [学会発表] 看護教員コンピテンシーモデルの開発に向けた文献的考察2018

    • 著者名/発表者名
      大池美也子、道面千恵子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第23回九州沖縄地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12119
  • [学会発表] Nurses’ Beliefs in Patient Education ~Comparison with Public Health Nurses’ Belief~2018

    • 著者名/発表者名
      Chieko Domen , Nobuko Hashiguchi , Miyako Oike
    • 学会等名
      The 8th Hong Kong International Nursing Forum cum 2018 International Council on Women’s Health Issues Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12028
  • [学会発表] Factors influencing nurses' belief in patient education2017

    • 著者名/発表者名
      Chieko Domen,Miyako Oike
    • 学会等名
      The 5th International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12028
  • [学会発表] Nurses' awareness regarding patient education for diabetics in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Chieko Domen,Chie Nagahiro,Miyako Oike
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan joint conference on community health nursing
    • 発表場所
      Bexco Convention Center(Busan Republic of Korea)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12028
  • [学会発表] 学生の視点から見た誓静止画ICT教育教材の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      長家智子、大池美也子、原田博子、道面千恵子
    • 学会等名
      日本看護診断学会第31回学術集会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593139
  • [学会発表] Action Research Using the Nursing Model on Education : Outline of the Model Version 6.3 and the Usefulness in Three Action Research Implementations2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T., Shimomura, H., Yokoyama, E., Higashi, M., Higashi, M., Yamada, E., Oike, M., Hasegawa, N., Inoue, C., Kondo, F., Konagaya, M., Kobayashi, T., Oda, K., Kodaira, K., Hayashi, Y., Yasukata, F., Oka, M., Iha, S., Takiguhi, N., Ito, H., Ota, M., Onbe, H., Domen, C.
    • 学会等名
      2nd International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249096
  • [学会発表] Action Research Using the Nursing Model on Education: Outline of the Model Version 6.3 and the Usefulness in Three Action Research Implementations2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T., Shimomura, H., Yokoyama, E., Higashi, M., Yamada, E., Oike, M., Hasegawa, N., Inoue, C., Kondo, F., Konagaya, M., Kobayashi, T., Oda, K., Kodaira, K., Hayashi, Y., Yasukata, F., Oka, M., Iha, S., Takiguhi, N., Ito, H., Ota, M., Onbe, H., Domen, C.
    • 学会等名
      2nd International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249096
  • [学会発表] 学生の視点から見た静止画IT教育教材の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      長家智子、大池美也子、原田博子、道面千恵子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593139
  • [学会発表] 基礎看護学実習におけるフィジカルアセスメント技術実施の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      末次典恵、北原悦子、大池美也子、長家智子
    • 学会等名
      第回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592695
  • [学会発表] 臨床におけるICT活用教育実施状況と大学との連携の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子, 末次典恵, 大池美也子, 北原悦子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] 基礎教育におけるeラーニングの活用2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子, 末次典恵, 大池美也子, 北原悦子
    • 学会等名
      第5回e-学習理論研究学会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] 看護の教育的関わりモデル」を用いたアクションリサーチ:大学研究者からのアクションによる看護師の変化2009

    • 著者名/発表者名
      大池美也子・横山悦子・下村裕子・河口てる子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249096
  • [学会発表] 看護実践能力育成に向けたWBT(Web Based Training)の活用2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子、末次典恵、大池美也子、北原悦子
    • 学会等名
      第4回e学習理論研究会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] A Study of coordinated system utilizing WBT2009

    • 著者名/発表者名
      長家智子, 末次典恵, 大池美也子, 北原悦子
    • 学会等名
      The collaborative Meetings on Health Informatics Hiroshima 2009
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] 看護技術教育における双方向型レポート管理システムの活用と課題2009

    • 著者名/発表者名
      大池美也子, 長家智子, 末次典恵
    • 学会等名
      第3回医療系大学e-ラーニング全国交流会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] フィジカルアセスメント技術教育方法の基礎教育における課題の検討2009

    • 著者名/発表者名
      末次典恵、北原悦子、大池美也子、長家智子
    • 学会等名
      第14回日本看護研究学会九州・沖縄地方会学術集会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592695
  • [学会発表] 模擬患者参加型基礎看護技術試験における模擬患者の評価に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊東 こずえ、大池 美也子、長家 智子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] 看護教員が授業で臨床経験を語る現状-看護系大学教員を対象とした意識調査から2007

    • 著者名/発表者名
      大池 美也子、長家 智子、原田 広枝, 他
    • 学会等名
      日本看護研究学会第12回九州・沖縄地方会学術集会
    • 発表場所
      沖縄県琉球大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592207
  • [学会発表] 看護技術e-learning教材の活用と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      末次 典恵、長家 智子、大池 美也子
    • 学会等名
      第2回e-ラーニング研究会
    • 発表場所
      島根県出雲市
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592446
  • [学会発表] 看護教員が授業で臨床経験を語る現状(2)-看護系大学教員を対象とした意識調査の自由記述から-2007

    • 著者名/発表者名
      大池 美也子、長家 智子、原田 広枝, 他
    • 学会等名
      日本看護研究学会第12回九州・沖縄地方学術集会
    • 発表場所
      沖縄県琉球大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592207
  • [学会発表] Nursing education using narrative products by clinical experiences of nursing teachers(1)-from the investigations to nursing teachers2007

    • 著者名/発表者名
      Miyako, Oike, Tomoko, Nagaie, Hiroe, Harada, Norie, Suetsugu, Etsuko, Harada, Chieko, Yamamoto, Kikuko, Taketomi
    • 学会等名
      12th Japanese society of nursing research in Kyushu
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592207
  • [学会発表] Nursing Model on Education1: Lead/cue words or behaviors and theirintuitional interpretation2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, T., Hayashi, Y. Oike, M., Shimomura, H., et. al.
    • 学会等名
      18th International Nursing Research Congress Focusing on Evidence-Based Practice Sigma Theta Tau International
    • 発表場所
      Austria Center Vienna Vienna, Austria
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209071
  • [学会発表] Nursing education using narrative products by clinical experiences of nursing teachers(2)-from analyses of described contents2006

    • 著者名/発表者名
      Miyako, Oike, Tomoko, Nagaie, Hiroe, Harada, Norie, Suetsugu, Etsuko, Harada, Chieko, Yamamoto, Kikuko, Taketomi
    • 学会等名
      16th Japan Academy of Nursing Education
    • 発表場所
      Aichi
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592207
  • [学会発表] 看護教員が授業で臨床経験を語る現状(1)-看護系大学教員を対象とした意識調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      大池 美也子、長家 智子、原田 広枝, 他
    • 学会等名
      日本看護学会教育学会第16回学術集会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592207
  • 1.  道面 千恵子 (80363357)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  長家 智子 (70207976)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 3.  北原 悦子 (60204905)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  大喜 雅文 (10160441)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  林 優子 (50284120)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  小林 貴子 (50279618)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  末次 典恵 (60363355)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 9.  原田 広枝 (60380383)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  横山 悦子 (40329181)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  河口 てる子 (50247300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  下村 裕子 (20216138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  吉川 千鶴子 (60461539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡美 智代 (10312729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  長弘 千恵 (00289498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中嶋 恵美子 (30461536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  須崎 しのぶ (20469381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 千波 (30469382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川口 賀津子 (40469383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近藤 ふさえ (70286425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  小長谷 百絵 (10269293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  小平 京子 (40205406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  安田 加代子 (90336123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊谷 有記 (10382433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高野 陽子 (90588708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原田 博子 (40579421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  塚原 ひとみ (20555403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂梨 左織 (20569644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  青木 芳恵 (80708040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田島 康子 (80707505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 洋美 (50441572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鬼村 和子 (70185627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  桝崎 美奈子 (90315151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  豊福 不可依 (10117179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  藤本 秀士 (30199369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 善子 (40589610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  姫野 深雪 (50352323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村田 節子 (00239526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  土屋 陽子 (30125942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  東 めぐみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  太田 美帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊波 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  井上 智恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  恩幣 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 栄実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  小田 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 ひろみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長谷川 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  丹下 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  滝口 成美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi