• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 壽一郎  Shimizu Juichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80294403
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
2000年度: 岡山大学, 医学部, 助手
1997年度: 岡山大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 医用生体工学・生体材料学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 循環器内科学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 眼科学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
SPring-8 / Frank Starling Law / Contraction / Crossbridge / X-ray Diffraction / 心臓 / X線回折 / 筋線維 / ミオシン / アクチン … もっと見る / Myofilament Lattice / Transmural Heterogeneity / ラット / クロスブリッジ / Ca Transient / Hypoxia / Heart / PassiveStiffness / 左心室自由壁 / 心筋線維六角格子 / 収縮蛋白 / 発達 / 筋節構造 / 心筋 / 避難所シミュレーション / 減災ファシリテーター / 多職種連携演習 / オンラインカウンセリング / 避難行動 / 減災能力 / 減災ファシリテータ / 地域減災リーダー / コミュニケーション / 高齢者 / 被災地巡検コース / 景勝地 / 土石流 / 減災 / アウトリーチ / 大学生 / カリキュラム改革 / 専門職連携 / 災害メカニズム / Basic life support / 危機管理 / 地域創生 / Heart Rate / X線回析 / ミオシン格子間隔 / マクロモレキュール / 心筋線維配向 / X線回折像解析 / アクチン・ミオシン / 筋節長 / 六角格子 / クロスブリッジ動態 / Miofilament Lattice / 免疫蛍光染色 / 初代培養標本 / 受動的力学的特性 / Passive Stiffness / 廃用性萎縮 / 単離骨格筋細胞 / 細胞内カルシウム計測 / 骨格筋 / 筋細胞 / 原子間力顕微鏡 / 筋萎縮 / 廃用性 / 心筋発達 / 左心室圧容積関係 / 左心室容積 / 左心室圧 / 心筋細胞内カルシウム濃度 / 心筋線維 / フィジオーム / 生体システム / リポソーム / バイオサーファクタント / 経静脈投与 / 心筋特異性 / 非ウイルス性遺伝子ベクター / 心肥大・発達 / 可逆的不死化 / 心筋細胞培養 / 六角格子構造 / 細胞不死化 / 再生医療 / 心筋細胞 / 心筋組織 / カルシウム感受性 / 負荷依存性 / 心筋細胞内Ca^<2+>動態 / 心不全 / 4-State Model / トロポニン / カルシウム … もっと見る
研究代表者以外
SPring-8 / X線回折 / ミオシン / アクチン / 冠微小循環 / 細胞移植 / クロスブリッジ動態 / 筋線維 / 毛細血管可視化 / 心筋細胞 / 糖尿病 / 高血圧 / 放射光 / cardiac output / pulmonary vascular smooth muscle / liposome / oxygen affinity / vascular resistance / right ventricular dysfunction / oxygen carrier / pulmonary hypertension / ヘモグロビン / 肺動脈抵抗 / 人工赤血球 / 心拍出量 / 肺動脈血管平滑筋 / リポソーム / 酸素親和度 / 血管抵抗 / 右心不全 / 酸素運搬体 / 原発性肺高血圧症 / Vascular regUlation / Transmural characteristics / Intravital CCD / Crossbridge Dynamics / Cardiac Contraction / Coronary Circulation / Physiome / 3D-microCT / 心筋クロスブリッジ / 冠循環 / 拍動心臓 / 培養心筋細胞 / 容量血管 / 3次元解析 / 冠微小血管 / マクロモレキュール / 心筋線維配向 / X線回折像解析 / アクチン・ミオシン / 分子トレーサー / 心筋内灌流分布 / 冠微小血管造影 / ミオシン格子 / 筋節構造 / 貫壁性 / 血流速度 / PERCUTANEOUS TRANSLUMINAL CORONARY ANGIOGRAPHY / CORONARY ANGIOGRAPHY / INTRAVASCULAR ULTRASOUND / CORONARY STENOSIS / CONDUCTANCE CATHETER / 経皮的冠動脈形成術 / 冠動脈造影 / 血管内超音波法 / 冠動脈狭窄 / コンダクタンスカテーテル / total Ca^<2+> handling / recirculation fraction / beat constant / excitation-contraction coupling / postextrasystolic potentiation / falling heart / 酸素消費量 / 心筋スライス / Emaxの酸素コスト / PVA / Emax / 再循環率 / カルシウムハンドリング / 期外収縮 / 興奮収縮連関 / 収縮性 / 不全心 / ナトリウムカルシウム交換体 / クリスタリン / 水晶体 / アクチン・ミオシン架橋 / フィジオーム / Cell Cycle / 不死化 / SV40T / 心筋細胞株 / Creリコンビナーゼ / ペースメーカー / 可逆性不死化システム / 培養心筋 / 再生医療 / マクロモレキュル / アクチン・ミオシン分子動態 / ナノ機能評価 / 心筋肥大 / 六角格子 / 三次元構築 / matrix / elastic module / electrical cell-substrate impedance sensing / cell adhesion / endothelial cell / estrogen / 輸入・輸出細動脈 / 糸球体 / CCD生体顕微鏡 / カルシウム拮抗薬 / 輸出入細動脈 / 糸球体病態生理 / 虚血再灌流 / 腎糸球体微小血管 / 弾性率 / 血管平滑筋 / 原子間力顕微鏡 / 心筋貫通枝 / マイクロアンギオグラフィ / X線直接撮像管 / 単色X線 / Spring-8放射光 / Time Interval Difference法 / Spring-8 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  各種災害に備えた国家強靭化に資する社会変革をもたらす減災リーダー育成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  心筋組織の発達過程における筋線維構築と収縮特性の統合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  廃用性萎縮筋の筋線維構造と筋細胞外環境の統合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  心室壁の不均一性に基づく心筋分子モータ挙動と興奮収縮連関の統合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  心筋特異的非ウイルス性遺伝子ベクターの開発および心筋細胞との相互作用評価研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  循環フィジオームの推進-冠微小循環、心筋アクチン・ミオシン架橋連関を中心に-

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      川崎医療短期大学
  •  水晶体発育期のクリスタリン構造調節因子:SPring-8X線回折による統合的解析

    • 研究代表者
      毛利 聡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  原発性肺高血圧症に対するナノ粒子人工赤血球投与による血管抵抗低下療法の基礎的検討

    • 研究代表者
      毛利 聡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  心筋アクチンミオシン・クロスブリッジのナノ挙動から見た心筋障害の病態生理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  可逆性不死化培養心筋細胞を用いたペースメーカー細胞の再生

    • 研究代表者
      中村 一文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  医工学的再構築心筋組織の作成およびナノオーダー機能評価

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  可逆性完全不死化心筋細胞株の樹立およびナノオーダー機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ECIS法を用いたエストロゲンの内皮細胞に及ぼす微細動態の測定・評価に関する研究

    • 研究代表者
      合田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  SPring-8放射光による拍動心の心内膜側及び心外膜側のクロスブリッジ動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎, 荒木 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  複合化原子間力顕微鏡を応用した単離心筋細胞骨格化に伴う力学と代謝特性の解析

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  実験的不全心における心筋内Ca^<2+>動態異常の定量化解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 壽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  病態モデル小動物における腎糸球体微小循環可視化法の開発と病態生理学的解析

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  SPring-8大型放射光による冠微小循環と心筋クロスブリッジ機能の解析

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  SPring8放射光を用いた重元素ステレオ造影による心筋微小血管ダイナミクス解析

    • 研究代表者
      梶谷 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  コンダクタンス法による冠動脈血管径の計測 -PTCA(経皮的冠動脈形成術)への応用をめざして-

    • 研究代表者
      荒木 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  不全心のエネルギー効率改善法の開発:EmaxとPVAの応用

    • 研究代表者
      菅 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2022 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学生に対する総合的な防災教育の開発2023

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾,井山慶信,石原茂和,清水希功,清水壽一郎,張俊彦,岡田寛明
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 73 ページ: 274-274

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20850
  • [雑誌論文] 専門職連携教育を活用した減災リーダー育成の試み2022

    • 著者名/発表者名
      清水希功・清水壽一郎
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 14 ページ: 85-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20850
  • [雑誌論文] Energy for myocardial Ca2+ handling per beat increases with heart rate in excised cross-circulated canine heart2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka T, Oshima Y, Fujinaka W, Iribe G, Mohri S, Shimizu J
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med

      巻: 39(1) ページ: 51-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [雑誌論文] Energy for Myocardial Ca2+ Handling per Beat Increases with Heart Rate in Excised Cross-circulated Canine Heart.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka T, Oshima Y, Fujinaka W, Iribe G, Mohri S, Shimizu J.
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med.

      巻: 39 ページ: 51-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [雑誌論文] Energy for myocardial Ca^<2+> handling per beat increases with heart rate in excised cross-circulated canine heart2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka T, Oshima Y, Fujinaka W, Iribe G, Mohri S, Shimizu J
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med

      巻: 39(1) ページ: 51-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [雑誌論文] Energy for Myocardial Ca2+ Handling per Beat Increases with Heart Rate in Excised Cross-circulated Canine Heart.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka T, Oshima Y, Fujinaka W, Iribe G, Mohri S, Shimizu J.
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med.

      巻: 39 ページ: 51-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [雑誌論文] Increased passive stiffness of cardiomyocytes in the transverse direction and residual actin and myosin cross-bridge formation in hypertrophied rat hearts induced by chronic β-adrenergic stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Sumita Yoshikawa W, Nakamura K, Miura D, Shimizu J, Hashimoto K, Kataoka N, Toyota H, Okuyama H, Miyoshi T, Morita H, Fukushima Kusano K, Matsuo T, Takaki M, Kajiya F, Yagi N, Ohe T, Ito H. Circ J
    • 雑誌名

      Epub

      巻: 77(3) ページ: 741-8

    • NAID

      10031138966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [雑誌論文] Increased Passive Stiffness of Cardiomyocytes in the Transverse Direction and Residual Actin and Myosin Cross-Bridge Formation in Hypertrophied Rat Hearts Induced by Chronic &beta;-Adrenergic Stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Sumita Yoshikawa W, Nakamura K, Miura D, Shimizu J, Hashimoto K, Kataoka N, Toyota H, Okuyama H, Miyoshi T, Morita H, Fukushima Kusano K, Matsuo T, Takaki M, Kajiya F, Yagi N, Ohe T, Ito H.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 77 号: 3 ページ: 741-748

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-12-0779

    • NAID

      10031138966

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172, KAKENHI-PROJECT-23500535, KAKENHI-PROJECT-23700546, KAKENHI-PROJECT-25350544
  • [雑誌論文] Increased passive stiffness of cardiomyocytes in the transverse direction and residual actin and myosin cross-bridge formation in hypertrophied rat hearts induced by chronic β-adrenergic stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Sumita Yoshikawa W, Nakamura K, Miura D, Shimizu J, Hashimoto K, Kataoka N, Toyota H, Okuyama H, Miyoshi T, Morita H, Fukushima Kusano K, Matsuo T, Takaki M, Kajiya F, Yagi N, Ohe T, Ito H
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 77(3) ページ: 741-8

    • NAID

      10031138966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [雑誌論文] Effects of propofol on left ventricular mechanoenergetics in the excised cross-circulated canine heart2012

    • 著者名/発表者名
      Fujinaka W, Shimizu J, Iribe G, Imaoka T, Oshima Y, Kiyooka T, Morita K, Mohri S
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 66(6) ページ: 435-42

    • NAID

      120005082630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [雑誌論文] Effects of propofol on left ventricular mechanoenergetics in the excised cross-circulated canine heart2012

    • 著者名/発表者名
      Fujinaka W, Shimizu J, Iribe G, Imaoka T, Oshima Y, Kiyooka T, Morita K, Mohri S
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 66(6) ページ: 435-42

    • NAID

      120005082630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [雑誌論文] Altered nano/micro-order elasticity of pulmonary artery smooth muscle cells of patients with idiopathic pulmonary arterial hypertension.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Shimizu J, Kataoka N, Hashimoto K, Ikeda T, Fujio H, Ohta-Ogo K, Ogawa A, Miura A, Mohri S, Nagase S, Morita H, Kusano KF, Date H, Matsubara H, Mochizuki S, Hashimoto K, Kajiya F, Ohe T.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. 140(1)

      ページ: 102-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Role of neuronal NO synthase in regulating vascular superoxide levels and mitogen-activated protein kinase phosphorylation.2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang GX, Kimura S, Murao K, Shimizu J, Matsuyoshi H, Takaki M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 81

      ページ: 389-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Rescue of Ca2+ overload-induced left ventricular dysfunction by targeted ablation of phospholamban.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuji T, Del Monte F, Yoshikawa Y, Abe T, Shimizu J, Nakajima-Takenaka C, Taniguchi S, Hajjar RJ, Takaki M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 296(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] The opposite roles of nNOS in cardiac ischemia-reperfusion-induced injury and in ischemia preconditioning-induced cardioprotection in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Lu XM, Zhang GX, Yu YQ, Kimura S, Nishiyama A, Matsuyoshi H, Shimizu J, Takaki M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 59

      ページ: 253-62

    • NAID

      10025218967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Increased O2 consumption in excitationcontraction coupling in hypertrophied rat heart slices related to increased Na+-Ca2+ exchange activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Yamashita D, Misawa H, Tohne K, Matsuoka S, Kim B, Takeuchi A, Nakajima-Takenaka C, Takaki M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 59

      ページ: 63-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Increased O_2 consumption in excitation-contraction coupling in hypertrophied rat heart slices related to increased Na+-Ca^<2+> exchange activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 59

      ページ: 63-74

    • NAID

      10025218212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Increased O_2 consumption in excitation-contraction coupling in hypertrophied rat heart slices related to increased Na^+-Ca^<2+> exchange activity2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 59

      ページ: 63-74

    • NAID

      10025218212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Mode of frequency distribution of external work efficiency of arrhythmic beats during atrial fibrillation remains normal in canine heart2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Mohri S, Ito H, Takaki M, Suga H.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 59(1)

      ページ: 75-80

    • NAID

      10025218261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Effects of Formaldehyde on Cardiovascular System in In Situ Rat Hearts.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita D, Nakajima-Takenaka C, Shimizu J, Hattori H, Nakashima T, Kikuta A, Matsuyoshi H, Takaki M.
    • 雑誌名

      Basic Clin Pharmacol Toxicol. 58

      ページ: 179-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Mode of frequency distribution of external work efficiency of arrhythmic beats during atrial fibrillation remains normal in canine heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Mohri S, Ito H, Takaki M, Suga H.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 59

      ページ: 75-80

    • NAID

      10025218261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Mode of frequency distribution of external work efficiency of arrhythmic beats during atrial fibrillation remains normal in canine heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 59

      ページ: 75-80

    • NAID

      10025218261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Mode of frequency distribution of external work efficiency of arrhythmic beats during atrial fibrillation remains normal in canine heart2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences 59

      ページ: 75-80

    • NAID

      10025218261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] Hypovolemia Does Not Affect Speed Of Isovolumic Left Ventricular Contraction And Relaxation In Excised Canine Heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno J, Shimizu J, Mohri S, Araki J, Hanaoka K, and YamadaY.
    • 雑誌名

      Shock 29

      ページ: 395-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Hypovolemia Does Not Affect Speed Of Isovolumic Left Ventricular Contraction And Relaxation In Excised Canine Heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno J, Shimizu J, Mohri S, Araki J, Hanaoka K, and Yamada Y.
    • 雑誌名

      Shock 29

      ページ: 395-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Altered nano/micro-order elasticity of pulmonary artery smooth muscle cells of patients with idiopathic pulmonary arterial hypertension.2008

    • 著者名/発表者名
      K Nakamura, J Shimizu, N Kataoka, K Hashimoto, T Ikeda, H Fujio, K Ohta-Ogo, A Ogawa, A Miura, S Mohri, S Nagase, H Morita, KF Kusano, H Date, H Matsubara, S Mochizuki, K Hashimoto, F Kajiya, T Ohe
    • 雑誌名

      Int J Cardiol (Epub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] A new possibility for repairing the anal dysfunction by promoting regeneration of the reflex pathways in the enteric nervous system.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsui R, Kojima Y, Kuniyasu H, Shimizu J, Koyama F, Fujii H, Nakajima Y, Takaki M
    • 雑誌名

      Am J physiol Gastrointest Liver Physiol 294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Altered nano/micro-order elasticity of pulmonary artery smooth muscle cells of patients with idiopathic pulmonary arterial hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      K Nakamura, J Shimizu, N Kataoka, K Hashimoto, T Ikeda, H Fujio, K Ohta-Ogo, A Ogawa, A Miura, S Mohri, S Nagase, H Morita, KF Kusano, H Date, H Matsubara, S Mochizuki, K Hashimoto, F Kajiya, T Ohe
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. Epub.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Isoproterenol-induced hypertrophied rat hearts : does short-term treatment correspond to long-term treatment?2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshita D, Shimizu J, Kitagawa Y, Yamashita D, Tohne K, Nakajima-Takenaka C, Ito H, Takaki M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 58(3)

      ページ: 179-88

    • NAID

      10022598212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [雑誌論文] A new possibility for repairing the anal dysfunction by promoting regeneration of the reflex pathways in the enteric nervous system.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsui R, Kojima Y, Kuniyasu H, Shimizu J, Koyama F, Fujii H, Nakajima Y, Takaki M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Impaired NO-mediated vasodilation with increased superoxide but robust EDHF function in right ventricular arterial microvessels of pulmonary hypertensive rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Hirota M, Inai Y, Kiyooka T, Morimoto T, Iwasaki T, Endo K, Mohri S, Shimizu J, Yada T, Ogsawara Y,
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Heart slice NMR2007

    • 著者名/発表者名
      Uetani T, Yamashita D, Shimizu J, Misawa H, Tatematsu Y, Hamaguchi Y, Miyasaka T, Katanosaka Y, Kato T,
    • 雑誌名

      Am J physiol Heart Circ Physiol 292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Inhibition of gut pacemaker cell formation from mouse ES cells by the c-kit inhibitor.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Misawa H, Shimizu J, Kuniyasu H, Horiguchi K
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 359

      ページ: 354-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Impaired NO-mediated vasodilation with increased superoxide but robust EDHF function in right ventricular arterial microvessels of pulmonary hypertensive rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Hirota M, Inai Y, Kiyooka T, Morimoto T, Iwasaki T, Endo K, Mohri S, Shimizu J, Yada T, Ogasawara Y, Naruse K, Ohe T, Kajiya F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 292(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Impaired NO-mediated vasodilation with increased superoxide but robust EDHF function in right ventricular arterial microvessels of pulmonary hypertensive rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Hirota M, Inai Y, Kiyooka T, Morimoto T, Iwasaki T, Endo K, Mohri S, Shimizu J, Yada T, Ogasawara Y,
    • 雑誌名

      Am J physiol Heart Circ Physiol 292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Impaired NO-mediated vasodilation with increased superoxide but robust EDHF function in right ventricular arterial microvessels ofpulmonary hypertensive rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Hirota M, Inai Y, Kiyooka T, Morimoto T, Iwasaki T, Endo K, Mohri S, Shimizu J, Yada T, Ogasawara Y, Naruse K, Ohe T, Kajiya F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 292(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Effects of novel histone deacetylase inhibitor,N-(2-aminophenyl)benzamide on a reversible hypertrophy induced by isoproterenol in in situ rat hearts.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Tamura Y, Shimizu J, Nakajima-Takenaka C, Taniguchi S, Uesato S, Takaki M
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 104(2)

      ページ: 167-175

    • NAID

      10024314451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Heart slice NMR2007

    • 著者名/発表者名
      Uetani T, Yamashita D, Shimizu J, Misawa H, Tatematsu Y, Hamaguchi Y, Miasaka T, Katanosaka Y, Kato T,
    • 雑誌名

      Am J physiol Heart Circ Physiol 292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Inhibition of gut pacemaker cell formation from mouse ES cells by the c-kit inhibitor.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Misawa H, Shimizu J, Kuniyasu H, Horiguchi K
    • 雑誌名

      Biocheinical and Biophysical Research Communications 359

      ページ: 354-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Effects of novel histone deacetylase inhibitor,N-(2-aminopheny1)benzamide on a reversible hypertrophy induced by isoproterenol in in situ rat hearts.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Tamura Y, Shimizu J, Nakajima-Takenaka C, Taniguchi S, Uesato S, Takaki M
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 104(2)

      ページ: 167-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Impaired NO-mediated vasodilation with increased superoxide but robust EDHF function in right ventricular arterial microvessels of pulmonary hypertensive rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Hirota M, Inai Y, Kiyooka T, Morimoto T, Iwasaki T, Endo K, Mohri S, Shimizu J, Yada T, Ogasawara Y, Naruse K, Ohe T, Kajiya F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] High Mechanical efficiency of left ventricular arrhythmic contractions during atrial fibrillation2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 雑誌名

      J Physiological Sciences 56(4)

      ページ: 269-274

    • NAID

      10020331796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Iris movement mediates vascular apoptosis during rat pupillary membrane regression2006

    • 著者名/発表者名
      Morizane Y, Mohri S, Kosaka J, Tone S, Kiyooka T, Miyasaka T, Shimizu J, Ogasawara Y, Shiraga F, Minatogawa Y, Sasaki J, Ohtsuki H, Kajiya F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 290(3)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Celsior preserved cardiac mechanoenergetics better than popular solutions in canine hearts2006

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y, Mohri S, Shimizu J, Iribe G, Imaoka T, Fujinaka W, Kiyooka T, Ishino K, Sano S, Kajiya F, Suga H
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg. 81(2)

      ページ: 658-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] High Mechanical Effciency of Left Ventricular Arrhythmic Contractions during Atrial Fibrillation.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Mohri S, lto H, Yamaguchi H, Sano S, Takaki M, Suga H
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 56(4)

      ページ: 269-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390230
  • [雑誌論文] Iris movement mediates vascular apoptosis during rat pupillary membrane regression.2006

    • 著者名/発表者名
      Monzane Y, Mohri S, Kosaka J, Tone S, Kiyooka T, Miyasaka T, Shimizu J, Ogasawara Y, Shiraga F, Minatogawa Y, Sasaki J, Ohtsuki H, Kajiya F.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol. 290・3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Celsior preserved cardiac mechanoenergetics better than popular solutions in canine hearts2006

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y, Mohri S, Shimizu J, Iribe G, Imaoka T, Fujinaka W, Kiyooka T, Ishino K, Sano S, Kajiya F, Suga H.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 81・2

      ページ: 658-664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] High mechanical efficiency of left ventricular arrhythmic contractions during atrial fibrillation.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J. et al.
    • 雑誌名

      JPhusiol Sci. 56(4)

      ページ: 269-74

    • NAID

      10020331796

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Measurements of CO_2, lactic acid and sodium bicarbonate secreted by cultured cells using a flow-through type pH/CO_2 sensor system based on ISFET.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Shimizu J, Goda N, Miyasaka T, Fujita A, Nakamura M, Kajiya F
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B : Chemical 115(1)

      ページ: 519-525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659548
  • [雑誌論文] High mechanical efficiency of left ventricular arrhythmic contractions during atrial fibrillation.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J. et al.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 56 (4)

      ページ: 269-274

    • NAID

      10020331796

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [雑誌論文] Prediction of functional recovery of 60-minute warm ischemic hearts from asphyxiated canine non-heart-beating donors.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Ishino K, Fukumasu I, Yoshida K, Mohri S, Shimizu J, Kajiya F, Sano S.
    • 雑誌名

      J Heart Lung Transplant 25・3

      ページ: 339-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Measurements of C0_2,lactic acid and sodium bicarbonate secreted by cultured cells using a flow-through type pH/C0_2 sensor system based on ISFET.2006

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Shimizu J, Goda N, Miyasaka T, Fujita A, Nakamura M, Kajiya F
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B : Chemical 115(1)

      ページ: 519-525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390230
  • [雑誌論文] Prediction of functional recovery of 60-minute warm ischemic hearts from asphyxiated canine non-heart-beating donors2006

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Ishino K, Fukumatsu I, Yoshida K, Mohri S, Shimizu J, Kajiya F
    • 雑誌名

      J Heart Lung Transplant 25(3)

      ページ: 339-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Variable Unstressed Volume Keeps Normal Distributions of Canine Left Ventricular Contractility and Total Mechanical Energy under Atrial Fibrillation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Shimizu J, Ito H, Yamaguchi H, Sano S, Takaki M, Suga H.
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol. 55・5

      ページ: 255-264

    • NAID

      10018623883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Increased pulmonary heme oxygenase-1 and delta-aminolevulinate synthase expression in monocrotaline-induced pulmonary hypertension.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Takahashi T, Shimizu H, Ohmori E, Morimoto T Kajiya M, Takeuchi M, Morita K, Akagi R, Kajiya F.
    • 雑誌名

      Curr Neurovasc Res. 2・2

      ページ: 133-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Normal distribution of ventricular pressure-volume area of arrhythmic beats under atrial fibrillation in canine heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Shimizu J, Iribe G, Ito H, Morita T, Yamaguchi H, Sano S, Kajiya F, Suga H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 288・4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Normal distribution of ventricular pressure-volume area of arrhythmic beats under atrial fibrillation in canine heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Shimizu J, Iribe G, Ito H, Morita T, Yamaguchi H, Sano S, Kajiya F, Suga H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 288(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Measurements of CO2, lactic acid and sodium bicarbonate secreted by cultured cells using a flow- though type pH/CO2 sensor system based on ISFET2005

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Shimizu J, Goda N, Miyasaka T, Fujita A, Nakamura M, Kajiya F
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B 115

      ページ: 519-525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200033
  • [雑誌論文] Predictability of O_2 consumption from contractility and mechanical energy of absolute arrhythmic beats in canine heart2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol 55(2)

      ページ: 135-142

    • NAID

      10016627439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Regression of capillary network in atrophied soleus muscle induced by hindlimb unweighting.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Kohzuki H, Takeda I, Kiyooka T, Miyasaka T, Mohri S, Shimizu J, Kajiya F.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol. 98・4

      ページ: 1407-1413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [雑誌論文] Direct observation of epicardial coronary capillary hemodynamics during reactive hyperemia and during adenosine administration by intravital video microscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka T, Hiramatsu O, Shigeto F, Nakamoto H, Tachibana H, Yada T, Ogasawara Y, Kajiya M, Morimoto T, Morizane Y, Mohri S, Shimizu J, Ohe T, Kajiya F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 288(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Arterial and left ventricular pressures illude transient alternans of contractility during postextrasystolic potentiation2004

    • 著者名/発表者名
      Iribe G, Shimizu J, Mohri S, Syuu Y, Imaoka T, Kiyooka T, Araki J, Kanmura Y, Kajiya F, Suga H.
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol. 54(4)

      ページ: 373-383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Load independence of temperature-dependent Ca^<2+> recirculation fraction in canine heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno J, Mohri S, Shimizu J, Suzuki S, Mikane T, Araki J, Nishiyama T, Hanaoka K, Kajiya F, Suga H
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol. 54(4)

      ページ: 319-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Sarcomere-length dependence of lattice volume and radial mass transfer of myosin cross-bridges in rat papillary muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N, Okuyama H, Toyota H, Araki J, Shimizu J, Iribe G, Nakamura K, Mohri S, Tsujioka K, Suga H, Kajiya F
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 448(2)

      ページ: 153-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] X-ray diffraction from a left ventricular wall of rat heart.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi N, Shimizu J, Mohri S, Araki J, Nakamura K, Okuyama H, Toyota H, Morimoto T, Morizane Y, Kurusu M, Miura T, Hashimoto K, Tsujioka K, Suga H, Kajiya F
    • 雑誌名

      Biophys J. 86(4)

      ページ: 2286-2294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380405
  • [雑誌論文] Impaired NO-mediated vasodilation with increased superoxide but robust EDHF function in right ventricular arterial microvessels of pulmonary hypertensive rats.

    • 著者名/発表者名
      Kajiya M, Hirota M, Inai Y, Kiyooka T, Morimoto T, Iwasaki T, Endo K, Mohri S, Shimizu J, Yada T, Ogasawara Y, Naruse K, Ohe T, Kajiya F
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390230
  • [学会発表] Afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      International Society for Heart Research
    • 発表場所
      Sandiego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] Cellular basis analyses of afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat heart2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      International Union of Physiological Science 2013
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] Afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      ISHR XXI World Congress June 30 - July 4, 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [学会発表] Cellular basis analyses of afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat heart2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      international union of physiological sciences 2013
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] Cellular basis analyses of afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat heart2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      International Union of Physiological Science 2013
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [学会発表] Afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      ISHR XXI World Congress June 30 - July 4, 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] Afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Kengo Horiuchi, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      International Society for Heart Research
    • 発表場所
      Sandiego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [学会発表] Increased Heart Rate Reduced Crossbridge Formation in Beating Rat Whole Heart2012

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      IEEE-EMBS International Conference on Biomedical and Health Informatics (BHI2012)
    • 発表場所
      Shenzhen, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [学会発表] Cellular basis analyses of afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat2012

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of the International Society for Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] Cellular basis analyses of afterload dependent increasing in crossbridge formation in ejecting rat2012

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of the International Society for Heart Research Japanese Section
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [学会発表] Increased Heart Rate Reduced Crossbridge Formation in Beating Rat Whole Heart2012

    • 著者名/発表者名
      Yamato Tamura, Takehiro Miyasaka, Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      IEEE-EMBS International Conference on Biomedical and Health Informatics (BHI2012)
    • 発表場所
      Shenzhen, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] ラット新生児の心筋六角格子発達過程についての基礎解析2011

    • 著者名/発表者名
      竹内祐貴, 中村一文, 三浦大志, 清水壽一郎
    • 学会等名
      第34回日本生体医工学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      徳島, 日本
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650343
  • [学会発表] ラット新生児の心筋六角格子発達過程についての基礎解析2011

    • 著者名/発表者名
      竹内祐貴, 中村一文, 三浦大志, 清水壽一郎
    • 学会等名
      第34回日本生体医工学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      徳島, 日本
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300172
  • [学会発表] Increased Heart Rate Reduced Crossbridge Formation2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      in Beating Rat Whole Heart MEDICAL PHYSIOLOGY
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2010-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Effects of heart rate on Actin-Myosin interaction2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      BBSRC UK-Japan collaboration
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Increased Heart Rate Reduced Crossbridge Formation in Beating Rat Whole Heart2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      MEDICAL PHYSIOLOGY
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2010-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] 低酸素環境下での前負荷増大による心機能低下と心筋分子モータの挙動異常2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      第25回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Increasing Preload Reduced Actin-Myosin Interaction in Isolated Beating Rat Whole Heart Under Hypoxia2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      Medical Physics and Biomedical Engineering World Congress 2009
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Increasing preload reduced actin-myosin interaction in isolated beating rat whole heart under hypoxia2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      BBSRC UK-Japan collaboration : Satellite Symposium for 2009 IUPS
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] ラット摘出心標本における左心室等容性発生圧とナノオーダー心筋分子モータ挙動の関係2009

    • 著者名/発表者名
      清水壽一郎
    • 学会等名
      第29回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Increasing preroad reduced actin-myosin interaction in isolated beating rat whole heart under hypoxia.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      Biophysical Society 53^<rd> Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Actin-myosin interaction observed in beating whole heart under physiological and pathological states2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      Third Switzerland-Japan Workshop on Biomechanics 2009
    • 発表場所
      Engelberg, Swiss
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Increasing preroad reduced actin-myosin interaction in isolated beating rat whole heart under hypoxia.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      Biophysical Society 53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] 低酸素環境下での前負荷の増大は心筋分子モータ機能を低下させる2008

    • 著者名/発表者名
      清水壽一郎
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Decrease in oxygen cost of left ventricular contractility by SERCA2a overexpression.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakata S, Sakata N, Sakata Y, Nakajima-Takenaka C, Shibata M, Misawa H, Ito H, Shimizu J, Takaki M:
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Decrease in oxygen cost of left ventricular contractility by SERC A2a overexpression.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakata S, Sakata N, Sakata Y, Nakajima-Takenaka C, Shibata M, Misawa H, Ito H, Shimizu J, Takaki M:
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] マウス胚性幹細胞から分化誘導された腸管におけるc-kit陽性細胞(ICC)の形成の対するGIST治療薬2008

    • 著者名/発表者名
      高木 都、三澤 裕美、清水 壽一郎、国安 弘基、堀口 和秀
    • 学会等名
      第4回日本消化管学会総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会総会、学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      The 72rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] ラット摘出心標本における左心室等容性発生圧とナノオーダー心筋分子モータ挙動の関係2008

    • 著者名/発表者名
      清水壽一郎
    • 学会等名
      第29回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300162
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Juichiro Shimizu, Yamato Tamura, Takehiro Miyasaka, Daisuke Takeshita, Miako Takaki,
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Role of NCX in increased O2 consumption in hypertrophied rat hearts.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Shimizu J, Matsuoka S, Kim B, Takeuchi A, Nakajima-Takenaka C, Yamashita D, Sakata S, Takaki M
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      The 85th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Yagi N, Miyasaka T, Sakata S, Nakajima-Takenaka C, Misawa H, Takaki M
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Role of NCX in increased O2 consumption in hypertrophied rat hearts.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Shimizu J, Matsuoka S, Kim B, Takeuchi A, Nakajima-Takenaka C, Yamashita D, Sakata S, Takaki M
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] マウス胚性幹細胞から分化誘導された腸管におけるc-kit陽性細胞(ICC)の形成の対するGIST治療薬2008

    • 著者名/発表者名
      高木 都、 三澤 裕美、 清水 壽一郎、国安 弘基、 堀口 和秀
    • 学会等名
      第4回日本消化管学会総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia2008

    • 著者名/発表者名
      Juichiro Shimizu, Yamato Tamura, Takehiro Miyasaka, Daisuke Takeshita, Miako Takaki,
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Increasing preload attenuates crossbridge formation under hypoxia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Yagi N, Miyasaka T, Sakata S, Nakajima-Takenaka C, Misawa H, Takaki M
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] 低酸素環境下での前負荷増大による心機能低下と心筋分子モータの挙動異常2008

    • 著者名/発表者名
      柴田 宗孝、 清水 壽一郎、 八木 直人、 田村 大和、 竹下 大輔、 宮坂 武寛、 服部 宇孜、 三澤 裕美、 中島 千香子、 坂田 進、 高木 都
    • 学会等名
      第18回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Nano-order dynamics of molecular motors in rat left ventricle2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      BBSRC Japan Partnering Programme 2007-2011
    • 発表場所
      Oxford
    • 年月日
      2007-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      The 84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      The 17rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Pathophsiology
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2007-01-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] シックハウス症候群関連化学物質ホルムアルデヒドの心機能に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      竹下 大輔、清水 壽一郎、中島 千香子、高木 都
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 選択的β1ブロッカーランジオロールの特性:血液交叉灌流摘出ラット心臓を用いるメカノエナジェティ2007

    • 著者名/発表者名
      吉川 義朗、多林 伸起、辻 毅嗣、藤根 潔枝、清水 壽一郎、谷口 繁樹、高木 都
    • 学会等名
      第60回日本鵬外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      The 45th Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 高い心拍数では心筋アクチンるミオシン架橋形成は減少する2007

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎
    • 学会等名
      第17回日本病態生理学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-01-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 高い心拍数ではアクチン-ミオシンの架橋形成は減少する2007

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 高い心拍数ではアクチンーミオシンの架橋形成は減少する2007

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎、 毛利 聡、 宮坂 武寛、 高木 都、 辻岡 克彦、 八木 直人
    • 学会等名
      第46回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] 突発性肺動脈高血圧症患者の肺動脈平滑筋細胞における力学特性ならびに増殖能の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中村 一文、松原 弘己、清水 壽一郎、草野 研吾、伊達 洋至、大江 透
    • 学会等名
      第49回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] シックハウス症候群関連化学物質ホルムアルデヒドの心機能に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      竹下 大輔、 清水 壽一郎、 中島 千香子、 高木 都
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      The 71rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 選択的β1ブロッカーランジオロールの特性:血液交叉灌流摘出ラット臓を用いるメカノエナジェティ2007

    • 著者名/発表者名
      吉川 義朗、 多林 伸起、辻 毅嗣、 藤根 潔枝、 清水 壽一郎、 谷口 繁樹、 高木 都
    • 学会等名
      第60回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] 突発性肺動脈高血圧症患者の肺動脈平滑筋細胞における力学特性ならびに増殖能の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中村 一文、 松原 弘己、 清水 壽一郎、 草野 研吾、 伊達 洋至、 大江 透
    • 学会等名
      第49回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650125
  • [学会発表] Higher heart rate attenuates the actin-myosin interaction in LV free wall2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      Annual meeting of muscle physiology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Reducing myocardial interfilament spacing resulted of increasing left ventricular volume augments actin-myosin interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      99th Knki Physiological Meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Transmural changes of nano-order myofilament lattice spacing and actin -myosin interaction with increasing left ventricular volume2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      7th Korea-Japan BME Symposium
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Transmurally different changes in nano-order myofilament lattice spacing and crossbridge dynamics with increasing left ventricular volume2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      The 50th Biophysical Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Transmural changes of nano-order myofilament lattice spacing and actin-myosin interaction with increasing left ventricular volume2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, J
    • 学会等名
      7th Korea-Japan BME Symposium
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2006-08-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 高い心拍数では心筋アクチン、ミオシン架橋形成は減少する2006

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎
    • 学会等名
      筋生理の集い
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 左室容積増大に伴う筋線維格子間隔の狭小化はアクチン、ミオシンの相互作用を増強する2006

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎
    • 学会等名
      第99回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Possible Interaction of myocytes and coronary microcirculation-View from Transmural difference of nano-order structure and dynamics of left ventricular cardiac myofilaments2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J
    • 学会等名
      5th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      Munich
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] ラット摘出心におけるクロスブリッジ動態と筋線維格子間隔の貫壁性の変化について2006

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎
    • 学会等名
      第83回日本生理学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2006-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] Transmural difference in myocardial crossbridge dynamics and myofilament lattice spacing2005

    • 著者名/発表者名
      Juichiro Shimizu
    • 学会等名
      第22回国際心臓研究学会(ISHR)日本部会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2005-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • [学会発表] 単色光による冠微小循環とナノオーダー心筋分子モータの解析2005

    • 著者名/発表者名
      清水 壽一郎
    • 学会等名
      第26回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390231
  • 1.  梶谷 文彦 (70029114)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  毛利 聡 (00294413)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 32件
  • 3.  中村 一文 (10335630)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  片岡 則之 (20250681)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  荒木 淳一 (80271055)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  八木 直人 (80133940)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  入部 玄太郎 (90284885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮坂 武寛 (60308195)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  菅 弘之 (90014117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  高木 都 (00033358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 12.  大江 透 (70263556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小林 直哉 (10325102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻岡 克彦 (30163801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  草野 研吾 (60314689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉浦 清了 (10272551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  姫野 龍太郎 (60342838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平松 修 (50208849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  立花 博之 (00241216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  後藤 真己 (50148699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  二宮 善文 (70126241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三澤 裕美 (50281275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中島 正光 (20198097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小澤 淳也 (00435059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  實金 健 (10294406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 健志 (30249560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清野 佳紀 (80028620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  合田 典子 (70225639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  奥田 博之 (30033286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 尚武 (50032941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  古川 哲史 (80251552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大月 洋 (70093672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  米谷 芳枝 (10231581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松原 広己 (70252955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊達 洋至 (60252962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡田 大爾 (60413548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  清水 希功 (40309662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  井山 慶信 (30368807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  大堀 道広 (50419272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安福 健祐 (20452386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石原 茂和 (90243625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  伊藤 治男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  梅谷 啓二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi