• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潮海 久雄  SHIOMI Hisao

研究者番号 80304567
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6374-3010
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2025年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
2015年度: 筑波大学, 大学院ビジネス科学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 筑波大学, ビジネス科学研究科(系), 教授
2011年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス科, 教授
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院ビジネス科学研究科, 助教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 助教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 次世代の農資源利用 / 小区分05020:公法学関連 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
著作権法 / データ共有 / データライセンス / データ保護 / 開示要件 / 競争法 / 特許権 / 特許法 / 独占禁止法 / 特許 … もっと見る / 知的財産法 / 人格権 / 責任主体 / 営業秘密 / 標準必須特許 / プラットフォーム / プライバシー / データ契約 / 個人情報保護法 / 個人情報保護 / 情報法 / 創作法 / 大規模データ / 学習済みモデル / プロダクトバイプロセスクレーム / ソフトウェア関連発明 / 進歩性 / データ / 深層学習 / 発明性 / 進歩性要件 / 特許要件 / AI関連発明 / AI生成著作物 / 機械学習 / AI 関連発明 / European law / US law / disclosure requirement / intellectual property law / copyright / biotechnology / medical / patent / 財産的情報の保護 / 開示要件(記載要件) / 国際情報交換(アメリカ) / 国際情報交換(ドイツ) / 国際情報交換(イギリス) / 欧州法 / 米国法 / 知的財産権 / 著作権 / バイオテクノロジー / 医療 / 商標法 / 一般的制限条項 / 一般条項 / 標識法 / 商標権の制限 / 宣伝広告機能 / 損害賠償 / 商標権の保護対象 / 商標機能論 / フェアユース / 権利濫用 / 保護対象 / 出所表示機能 / 商標権 / 特許権の救済 / 契約法 / 技術標準 / Google Book Search / 不法行為 / 特許間接侵害 / インターネット / 個別制限規定 / 引用 / 公正使用(フェアユース) / 私的複製 / 引用規定 / 著作権の制限 / アメリカ法 / 間接侵害 / 侵害主体 / 公正使用 / 特許権間接侵害 / 公正使用法理 / 著作権の制限規定 / 著作権の間接侵害 / 著作権の侵害主体 / データ分析 / 法制史 / 比較法 / 法と経済学 … もっと見る
研究代表者以外
著作権法 / AI / 海賊版 / 実証研究 / 著作権 / 財の稀少性 / データ / 特許法 / 侵害主体 / リツイート / サイトブロッキング / プロバイダ / プラットフォーマー / 媒介者 / SDGs / イノベーション / 地理的表示 / 利益配分 / 知的財産 / 生物多様性条約 / 農業 / バイオテクノロジー / 特許 / 遺伝資源 / 種苗法 / 農業と知的財産 / リスク評価 / OECD / 租税条約仲裁条項 / AIと知的財産 / 特許権 / 国際租税法 / 国際会計 / 無形資産の評価 / AI関連発明 / 無形資産とAI / 租税条約仲裁協定 / COVID-19と税制 / 租税情報交換 / ILA / IFA / 租税仲裁協定 / 移転価格 / BEPS2.0 / 租税条約 / ILA / IFA / Digitalization / BEPS 2.0 / FIRE project / Taxpayers' rights / sustainability / 人的資本 / IoT / 税のDX化 / Intangibles / Tax Treaty Arbitration / OECD TP Guideline / Intangible Asset / Transfer Pricing / 租税仲裁制度 / OECD移転価格ガイドライン / 無形資産評価 / 移転価格税制 / 動画投稿サイト / 出版権 / 同人 / アーカイブ / 計量経済学 / 電子出版 / 私的複製 / 教育 / コンテンツ / フェアユース / 二次創作 / 利用許諾 / 著作者人格権 / 権利制限 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  私法と公法の協働によるデータアクセス法制の構築ーIoTとAIを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  AIと知的財産権:財の稀少性なき時代の知的財産法制度の研究

    • 研究代表者
      中山 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  著作権侵害対策におけるインターネット上の媒介者の役割

    • 研究代表者
      高倉 成男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  大規模データにおける創作法の法理の変容―競争法・情報法の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  農業と知的財産

    • 研究代表者
      高倉 成男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      明治大学
  •  AI関連発明と特許法研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  移転価格税制の今後ー無形資産とリスクの評価ー

    • 研究代表者
      松原 有里
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  競争法の視点からみた商標機能論の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コンテンツの創作・流通・利用主体の利害と著作権法の役割

    • 研究代表者
      中山 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  技術標準における特許権の行使研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  公正使用の法理に関する総合的研究-著作権の侵害主体の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「法と経済学」の適用と限界に関する総合的研究-知的財産法を素材として-研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  医療特許に関する法理論的・経験的考察-バイオテクノロジー関連特許の観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      潮海 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      筑波大学
      香川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『令和2年度知的財産に関する日中共同研究報告書』(掲載論文名「「電子商取引における商標権侵害の責任主体」「メタタグ・検索連動型広告における商標の使用」)2021

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人 知的財産研究教育財団 (掲載論文につき潮海久雄、金子敏哉)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      一般財団法人 知的財産研究教育財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00056
  • [図書] ビジネスローの新しい流れ 片山英二先生古稀記念論文集(執筆箇所:「AI関連発明の特徴と将来的課題―進歩性,開示要件,発明者)2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄、中山信弘、前田健、相田義明、淺見節子、飯島歩、飯村敏明、今村玲英子、江幡奈歩、大鷹一郎、加藤志麻子、窪田英一郎、黒川恵、黒田薫、小林純子、小林浩、設樂隆一、清水節、東海林保、城山康文 他
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      青林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [図書] ビジネスローの新しい流れ 片山英二先生古稀記念論文集(執筆箇所:「特許明細書・出願過程における虚偽の開示の取り扱い」)2020

    • 著者名/発表者名
      前田健、潮海久雄、中山信弘、相田義明、淺見節子、飯島歩、飯村敏明、今村玲英子、江幡奈歩、大鷹一郎、加藤志麻子、窪田英一郎、黒川恵、黒田薫、小林純子、小林浩、設樂隆一、清水節、東海林保、城山康文 他
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      青林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [図書] ビジネスローの新しい流れ 片山英二先生古稀記念論文集2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      青林書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [図書] 特許判例百選(第5版)小泉直樹・田村善之(編)2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [図書] これでいいのか!2018年著作権法改正2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      インプレスR&D
    • ISBN
      9784844396970
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [図書] 知的財産法Ⅱ 著作権法 ストゥディア2016

    • 著者名/発表者名
      駒田泰土=潮海久雄=山根崇邦
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [図書] しなやかな著作権制度に向けて -コンテンツと著作権法の役割ー2016

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(編集代表) 上野達弘・田中辰雄・前田健・張睿暎・渕麻衣子・今村哲也・潮海久雄・・金子敏哉・澤田悠紀・横山久芳・蘆立順美・藤本由香里・小島立・白田秀彰・寺本振透・島並良(執筆予定)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [図書] 『ストゥディア 知的財産法Ⅱ  著作権法』(共著。うち著作権の制限と消滅事由、著作権の侵害とその救済の部分)2016

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄(駒田泰土、山根崇邦との共著)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [図書] 「間接侵害」『特許訴訟』(専門訴訟講座6)2012

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [図書] 「間接侵害」大渕哲也ほか編『特許訴訟』(専門訴訟講座6)2012

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [図書] 職務著作制度およびその準拠法の新たな展開, 知的財産法の理論的探求2012

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄, 高林龍・三村量一・竹中俊子
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [図書] 間接侵害, 特許訴訟(上巻)2012

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄, 大渕哲也・塚原朋一・熊倉禎男・三村量一・富岡英次
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [図書] 「職務著作制度およびその準拠法の新たな展開」高林龍・三村量一・竹中俊子編『知的財産法の理論的探求』(現代知的財産法講座1)2012

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [図書] 「職務著作制度およびその準拠法の新たな展開」高林龍・三村量一・竹中俊子編『知的財産法』2012

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [図書] Foundations of Works Made for Hire Doctrine under the Copyright Law2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [図書] 職務著作制度の基礎理論2005

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [図書] 職務著作制度の基礎理論2005

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 『フェアユース』と生成AIをめぐる著作権制度の検討2024

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ビジネス法務

      巻: 2024年4月号 ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] データ共有の法的課題-IoT、AI開発の事例2023

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 75 ページ: 7-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] 「データ共有の法的課題―IoT,AI開発の事例」2023

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 75 ページ: 7-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00056
  • [雑誌論文] データ共有の法的課題―IoT,AI開発の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] データ共有の法的課題2023

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 75 ページ: 7-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] サプライチェーンにおける標準必須特許のライセンスの相手方―最終製品業者か部品業者か―2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 67-9 ページ: 2-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] 特許権の共同直接侵害」(令和3年度重要判例解説)2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリ

      巻: 1570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00056
  • [雑誌論文] サプライチェーンにおける標準必須特許のライセンスの相手方―最終製品業者か部品業者か―2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 67(9) ページ: 2-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] サプライチェーンにおける標準必須特許のライセンスの相手方―最終製品業者か部品業者かー2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 67巻9号 ページ: 2-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] 特許権の共同直接侵害2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1570 ページ: 231-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] 特許権の共同直接侵害2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1570 ページ: 231-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] 特許権の共同直接侵害2022

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1570 ページ: 231-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] 電子商取引における商標権侵害の責任主体2021

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      令和2年度知的財産に関する日中共同研究報告書

      巻: - ページ: 198-209

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] デジタル単一市場における著作権指令―オンライン上の媒介者の責任の視点から ―2021

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 9号 ページ: 103-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00056
  • [雑誌論文] デジタル単一市場における著作権指令ーオンライン上の媒介者の責任の視点2021

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 9 ページ: 103-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] デジタル単一市場における著作権指令―オンライン上の媒介者の責任の視点から―2021

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 9 ページ: 103-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] Patentability Issues for AI-related Innovation in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Yumi, SHIOMI Hisao
    • 雑誌名

      AIPPI Japan

      巻: 46, No.2 ページ: 71-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] Patentability Issues for AI-related Inventions in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yumi, SHIOMI Hisao
    • 雑誌名

      AIPPI Japan

      巻: 46 ページ: 71-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] 電子商取引における商標権侵害の責任主体2021

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      令和2年度知的財産に関する日中共同研究報告書

      巻: 1 ページ: 198-209

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] 特許法における進歩性要件の現代的課題―AI関連発明を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 70 ページ: 25-50

    • NAID

      40022384793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] メタタグ-バイクシフター事件2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      商標・意匠・不正競争判例百選(第2版)

      巻: 1 ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] 著作者人格権の歴史と展望2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00056
  • [雑誌論文] 特許法における進歩性要件の現代的課題―AI関連発明を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: ー ページ: 25-50

    • NAID

      40022384793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] IoT関連の標準必須特許の権利行使―競争法の視点から-2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 65 ページ: 2-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] Patentability Issues for AI-related Inventions in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yumi, SHIOMI Hisao
    • 雑誌名

      AIPPI Japan

      巻: 46-2 ページ: 71-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] 著作者人格権の歴史と展望2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] 行為規整の変容と侵害・救済の柔軟化の必要性―営業秘密の侵害行為の多様性の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      L&T別冊 知的財産紛争の最前線

      巻: 6 ページ: 61-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] IoT関連の標準必須特許の権利行使―競争法の視点から-2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 65-8 ページ: 2-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] 行為規整の変容と侵害・救済の柔軟化の必要性―営業秘密の侵害行為の多様性の 視点から2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      L&T別冊 知的財産紛争の最前線

      巻: 6号 ページ: 61-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00056
  • [雑誌論文] 特許法における共同直接侵害-日本法の経験-2020

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      平成31年度知的財産に関する日中共同研究報告書

      巻: 1 ページ: 106-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20136
  • [雑誌論文] AI関連発明における特許要件2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄、中島裕美
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 64 ページ: 10-23

    • NAID

      40021983320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] サポート要件(パラメータ特許事件2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] スリーステップテストからフェアユースへの著作権制限規定の変容―機械学習(AI)における情報解析規定の批判的検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155

    • NAID

      40022010643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] AI関連発明における特許要件2019

    • 著者名/発表者名
      中島裕美・潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 7

    • NAID

      40021983320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] スリーステップテストからフェアユースへの著作権制限規定の変容―機械学習(AI)における情報解析規定の批判的検討―2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻4号 ページ: 679-722

    • NAID

      40022010643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] サポート要件〔パラメータ特許事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許判例百選[第5版]別冊ジュリスト

      巻: 244 ページ: 142-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0014
  • [雑誌論文] AI関連発明における特許要件2019

    • 著者名/発表者名
      中島裕美・潮海久雄
    • 雑誌名

      AIPPI

      巻: 64巻7号 ページ: 10-23

    • NAID

      40021983320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21674
  • [雑誌論文] 特許権侵害に基づく損害賠償―ドイツ法からの示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 特許権侵害に基づく損害賠償―ドイツ法からの示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会会報

      巻: 41 ページ: 113-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01260
  • [雑誌論文] 大量デジタル情報の利活用におけるフェアユース規定の役割の拡大―著作権法(個別制限規定)の没落と自生的規範の勃興―2017

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      中山信弘・金子敏哉編 『コンテンツと著作権法の役割―しなやかな著作権制度に向けて―』所収

      巻: 1 ページ: 183-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 期間延長登録された特許権の効力の及ぶ範囲2017

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ビジネスロー・ジャーナル

      巻: 108 ページ: 2-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 労働関係における知的財産の帰属および報酬,人格権的側面についての横断的考察2016

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報 第39号

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 部品の販売と特許権の消尽、 競争法からみた標準必須特許に基づく権利行使の制限 アップル対サムスン2016

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ビジネスロー・ジャーナル

      巻: 94 ページ: 114-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 労働関係における知的財産の帰属および報酬,人格権的側面についての 横断的考察2016

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 39 ページ: 147-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 労働関係における知的財産権の帰属、報酬、人格権的側面についての横断的考察2016

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 39 ページ: 147-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 営業秘密保護法制の多面性と国際私法上の問題2016

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      渋谷達紀先生追悼論文集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] プ ロダクト・バイ・プロセス・クレーム2015

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      IPマネジメントレビュー

      巻: 18 ページ: 36-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 標準必須特許の権利行使―競争法からの基礎づけ2015

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      小泉直樹・田村善之編 はばたき-21世紀の知的財産法・中山信弘先生古稀記念論文集

      巻: 1 ページ: 410-439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] 私的複製の現代的意義―私的録音録画補償金制度からライセンスモデルへ―2015

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 40号 ページ: 69-109

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 私的複製の現代的意義―私的録音録画補償金制度からライセンスモデルへ―2015

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 40号 ページ: 69-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] Can Non-Copyrightable Works Be Protected Under Unfair Competition Law ? The “North Korea” Case2014

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      International Review of Industrial Property and Copyright Law (IIC)

      巻: 45(6) 号: 6 ページ: 648-657

    • DOI

      10.1007/s40319-014-0241-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017, KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [雑誌論文] プロダクト ・ バイ ・ プロセス・クレームの解釈2013

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1453 ページ: 264-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653029
  • [雑誌論文] プロダクト・バイ・プロセス・クレームの解釈2013

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1453 ページ: 264-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653029
  • [雑誌論文] 知的財産権侵害の媒介者の責任に関する国際私法上の問題2013

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 56号 ページ: 20-38

    • NAID

      40019834191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] インターネットにおける著作権の個別制限規定(引用規定)の解釈と一般的制限規定(フェアユース)の導入-ドイツのGoogleサムネイル連邦最高裁判決を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 50号 ページ: 11-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [雑誌論文] インターネットにおける著作権の個別制限規定(引用規定)の解釈と一般的制限規定(フェアユース)の導入について-ドイツのGoogle サムネイル連邦最高裁判決を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 50号 ページ: 11-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [雑誌論文] インターネットにおける著作権の個別制限規定(引用規定)の解釈と一般的制限規定(フェアユース)の導入について-ドイツのGoogleサムネイル連邦最高裁判決を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 50号 ページ: 11-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [雑誌論文] インターネットにおける著作権の個別制限規定(引用規定)の解釈論の限界と一般的制限規定(フェアユース)の導入について--Googleサムネイルドイツ連邦最高裁判決を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 50 ページ: 11-30

    • NAID

      120005246705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 特許法における教唆・幇助行為と間接侵害2011

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      知財研フォーラム

      巻: 87号 ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [雑誌論文] 仮想世界における商標権2011

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 967号 ページ: 83-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [雑誌論文] 最近の判例KSR International Co.v.Teleflex Inc.et al., 550 U.S. 398,127S.Ct.1727(2007)-特許発明の自明性を判断する際,TSMテスト(教示,示唆,動機づけ)を,先行技術の他の課題,技術常識,試みることが明らかかどうか(obvious to try)も考慮して,柔軟に適用すべきである2009

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      アメリカ法 2008(2)

      ページ: 314-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653010
  • [雑誌論文] サーチエンジンにおける著作権侵害主体・フェアユースの法理の変容-noticeおよびGoogle Book Search Projectにおけるopt-out制度を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 46号 ページ: 21-57

    • NAID

      120005246704

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330022
  • [雑誌論文] 職務発明の相当対価額の算定における外国特許および関連会社への実施料収入額の参酌-アルガトロバン事件(知的財産高判平成20.5.14)2009

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      判例評論 609号

      ページ: 179-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653010
  • [雑誌論文] サーチエンジンにおける著作権侵害主体・フェアユースの法理の変容-noticeおよびGoogle Search Projectにおけるopt-out制度を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波法政 46号

      ページ: 21-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653010
  • [雑誌論文] Secondary copyright infringement in Japanese case law from comparative law perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Intellectual Property Management Vol.57 No.3

      ページ: 357-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 著作権侵害の責任主体に関するわが国判例法理の比較法上の位置づけ-テレビ視聴サービスの事例を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      知財管理 57巻3号

      ページ: 357-376

    • NAID

      40015366201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 著作権侵害の責任主体に関するわが国判例法理の比較法上の位置づけ-テレビ視聴サービスの事例を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      知財管理 57巻3号

      ページ: 357-376

    • NAID

      40015366201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653010
  • [雑誌論文] 特許法において開示要件(実施可能要件・サポート要件)が果たす役割2007

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 16

      ページ: 131-166

    • NAID

      120002277651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653010
  • [雑誌論文] 商標法の権利濫用(ポパイ事件)2007

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      商標・意匠・不正競争判例百選

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653010
  • [雑誌論文] 特許法において開示要件(実施可能要件・サポート要件)が果たす役割2007

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 15号(掲載予定)

    • NAID

      120002277651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 特許法の開示要件(実施可能要件・サポート要件)について2006

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1324号

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Change of the remuneration right in employee's inventions and the comparison with the employee's copyright works2006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Annual of Industrial Property Law Vol.29

      ページ: 163-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 職務発明制度における対価請求権の変容-独占主義から特別給付主義ヘ-および職務著作制度との均衡2006

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      工業所有権法学会年報 第29号

      ページ: 163-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 著作権侵害の責任主体についての比較法的考察-P2Pの問題を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波大学法科大学院創設記念・企業法学専攻創設15周年記念論集『融合する法律学』

      ページ: 705-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] A legal analysis of secondary copyright infringement against P2P from comparative law perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Integrating law studies

      ページ: 705-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Disclosure requirement under the patent law2006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Jurist vol.1324

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 分担された実施行為に対する特許間接侵害規定の適用と問題点2006

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      特許研究 41号

      ページ: 5-17

    • NAID

      40007256843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 職務発明制度における対価請求権の変容-独占主義から特別給付主義へ-および職務著作制度との均衡2006

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      工業所有権法学会年報 29号

      ページ: 163-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 著作権侵害の責任主体についての比較法的考察-P2Pの問題を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      筑波大学法化大学院創設記念・企業法学専攻創設15周年記念論集・融合する法律学

      ページ: 705-771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] The Application of Indirect Patent Infringement to the Divided Claim Infringement Hisao Shiomi, Analysis of Framework on Infringement by Multiple Infringers under Patent Law2006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Patent Studies No.41

      ページ: 5-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Analysis of Framework on Infringement by Multiple Infringers under Patent Law2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Patents & Licensing

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Copyright Contract Law2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Japanese Copyright Law, Writings in Honor of Gerhard Schricker, Kluwer Law International (C.Heath et al.(eds.))

      ページ: 77-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Copyright Contract Law2005

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Hisao
    • 雑誌名

      Japanese Copyright Law

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 特許侵害訴訟における禁反言の法理の再検討-均等論上の審査経過禁反言の法理を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      中山信弘先生還暦記念論文集

      ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Rethinking File wrapper estoppel doctrine in patent infringement proceeding2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      The theory and contemporary problem in intellectual property law, essays in Honor of Nobuhiro Nakayama

      ページ: 196-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] Copyright Contract Law2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Japanese Copyright Law (Writings in Honour of Gerhard Schricker) (in : C. Heath et al. (eds.))

      ページ: 77-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 冒認出願により登録された特許権に対する移転登録手続請求2005

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1302号

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 特許侵害訴訟における禁反言の法理の再検討-均等論上の審査経過禁反言の法理を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      知的財産法の理論と現代的課題(相沢英孝=大渕哲也=小泉直樹=田村善之編)

      ページ: 196-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 大陸法(ドイツ法・フランス法)からみたわが国職務著作制度-比較法の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      著作権研究 30巻

      ページ: 99-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] employee in the course of his duties under the Japanese works for hire doctrine2004

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Jurist vol. 1269

      ページ: 262-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] The Relation between Digitized Information Contract and Copyright Law2004

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Law and Technology vol.24

      ページ: 26-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] 職務著作規定における法人等の業務に従事する者2004

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1269号

      ページ: 262-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] デジタル情報契約と著作権法の関係 : 序章的考察2004

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 雑誌名

      L&T 24号

      ページ: 26-35

    • NAID

      40006287304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] デジタル情報契約と著作権法の関係:序章的考察2004

    • 著者名/発表者名
      潮海 久雄
    • 雑誌名

      Law & Technology 24号

      ページ: 26-26

    • NAID

      40006287304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [雑誌論文] The role of disclosure requirement (enablement and support requirements) under the patent law

    • 著者名/発表者名
      Hisao Shiomi
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal vol.14 (forthcoming)

    • NAID

      120002277651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402006
  • [学会発表] シンポジウム:特許権侵害に基づく損害賠償 ドイツ法の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380145
  • [学会発表] シンポジウム「知的財産権の帰属」(パネリスト)2015

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 学会等名
      著作権法学会/工業所有権法学会(合同)
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [学会発表] 私的複製と補償金制度

    • 著者名/発表者名
      潮海久雄
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • 1.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 辰雄 (70236602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小島 立 (00323626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高倉 成男 (00440165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 一郎 (10402140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山内 勇 (40548286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渕 麻依子 (50771713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  成原 慧 (40647715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥邨 弘司 (60386802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤本 由香里 (50515939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  白田 秀彰 (50318599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  大野 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  蘆立 順美 (60282092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  横山 久芳 (30313050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  寺本 振透 (60436508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  松原 有里 (30436505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  姚 俊 (00610932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  廣政 幸生 (00173295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木村 純子 (00342204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澤田 悠紀 (10773236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  夏井 高人 (30298038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  武生 昌士 (40709333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  斎藤 輝夫 (60726256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田上 麻衣子 (80408020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  寺田 麻佑 (00634049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸橋 透 (10824261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  酒井 麻千子 (20734271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  栗田 昌裕 (30609863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷川 和幸 (40584032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  比良 友佳理 (40733077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高野 慧太 (40877122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐瀬 裕史 (80376392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木下 昌彦 (90456096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 將文 (90345835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山根 崇邦 (70580744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平嶋 竜太 (70302792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  橘 雄介 (40822664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  駒田 泰土 (30334288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡部 俊也 (00334350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Rademacher C (30609772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  清水 紀子 (41001001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  柴田 潤子 (90294743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  齊藤 邦史 (90803106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  福井 健策
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  野口 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  三村 量一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  桶田 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi