• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮宅 潔  Miyake Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80333219
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
2019年度 – 2023年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
2007年度 – 2017年度: 京都大学, 人文科学研究所, 准教授
2010年度: 京都大学, 人文科学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教授
2002年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教授
2001年度: 神戸女子大学, 文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 東洋史 / アジア史・アフリカ史 / 東洋史
研究代表者以外
東洋史
キーワード
研究代表者
中国古代 / 軍事史 / 社会史 / 制度史 / 暴力 / aristocratic ranks / penal system / excavated manuscripts / ancient China / 労役刑 … もっと見る / 郡県制度 / 識字 / 性差 / 張家山漢簡 / 地方行政制度 / 爵制 / 刑罰制度 / 辺境支配 / 辺境統治 / 民族 / 出土資料 / 礼制 / 法制 / 官制 / 出土史料 / 軍事制度 / 裁判制度 / 出土文字史料 / 裁判 … もっと見る
研究代表者以外
犯罪用語語彙集 / Capital Punishment / 禮 / 人文研アカデミー / norms of conduct / norms of adjudication / 行為規範 / 裁判規範 / 犯罪と社会 / 礼制度 / 東アジア / 犯罪法制史 / 法律 / 東洋学の国際化 / 法的秩序 / 礼的秩序 / 世界の東洋学 / 宗教 / 罪穢 / 正義 / 刑罰 / 犯罪 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  中華帝国の誕生とその継承:秦漢期の統治制度と集団自意識の複眼的考察研究代表者

    • 研究代表者
      宮宅 潔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国古代軍事史の多角的検討-「公認された暴力」のありか研究代表者

    • 研究代表者
      宮宅 潔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国古代の軍事と民族-多民族社会の軍事統治-研究代表者

    • 研究代表者
      宮宅 潔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジアにおける犯罪と社会――犯罪法制史への試み

    • 研究代表者
      冨谷 至
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国古代軍事制度の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮宅 潔
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  張家山漢簡による中国漢代制度史の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮宅 潔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  出土文字史料からみた中国古代裁判制度の展開研究代表者

    • 研究代表者
      宮宅 潔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
      神戸女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 暴力のありか 中国古代軍事史の多角的検討2024

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔(編)
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [図書] 岳麓書院所蔵簡《秦律令(壹)》訳注2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔(編)
    • 総ページ数
      602
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762967276
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [図書] ある地方官吏の生涯2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653043795
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔(吉澤 誠一郎らとの共編著)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [図書] 多民族社会の軍事統治2018

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔(編著)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001361
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [図書] 歴史の転換期 12018

    • 著者名/発表者名
      南川高志・宮嵜麻子・藤井崇・宮宅潔
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [図書] 漢簡語彙考証2015

    • 著者名/発表者名
      冨谷至(主編)、宮宅潔、藤井律之ほか(共編)
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [図書] 漢簡語彙-中国古代木簡辞典-2015

    • 著者名/発表者名
      冨谷至(主編)、宮宅潔、藤井律之ほか(共編)
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [図書] 中国古代軍事制度の総合的研究2013

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 総ページ数
      153
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [図書] 中国古代軍事制度の総合的研究2013

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔(編著)
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      科研費成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [図書] 「中国古代軍事制度研究の課題と展望」報告2011

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [図書] 中国古代刑制史の研究2011

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [図書] 三国鼎立から統一へ 史書と碑文をあわせ読む2008

    • 著者名/発表者名
      冨谷至・宮宅潔・井波陵一・藤井律之 (共著)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [図書] 三国鼎立から統一へ 史書と碑文をあわせ読む2008

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔(共著)
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [図書] 三国鼎立から統一へ 史書と碑文をあわせ読む2008

    • 著者名/発表者名
      冨谷至・宮宅潔・井波陵一・藤井律之
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 征服軍の撤退:里耶秦簡よりみた占領統治の展開2024

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      『暴力のありか 中国古代軍事史の多角的検討』

      巻: - ページ: 183-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 戦争と貨幣:秦の占領統治と半両銭の流通2024

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      『暴力のありか 中国古代軍事史の多角的検討』

      巻: - ページ: 315-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 廷内史郡二千石官共令2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      『岳麓書院所蔵簡《秦律令(壹)》訳注』

      巻: - ページ: 515-527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 序論 ―岳麓書院所蔵簡《秦律令(壹)》解題―2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      『岳麓書院所蔵簡《秦律令(壹)》訳注』

      巻: - ページ: 3-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 「算賦」の誕生2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      中国出土資料研究

      巻: 27 ページ: 1-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 岳麓書院所蔵簡《秦律令(貳)》訳注稿 その(一)2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔・太田麻衣子・土口史記・西真輝・宗周太郎・劉聡・林怡冰
    • 雑誌名

      東方学報京都

      巻: 98 ページ: 97-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 嶽麓〔伍〕48-51簡所見「嬰算多者爲殿」小考 ―秦代考績制度之一斑2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      法律史訳評

      巻: 11 ページ: 140-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 『漢簡語彙考證』訂補(一)―遣自致、封符、物故2022

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      簡帛網(オンライン)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 岳麓書院所蔵簡《秦律令(壹)》訳注稿 その(五)2022

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔・鷹取祐司・斎藤賢・章瀟逸・畑野吉則・藤井律之・目黒杏子・安永知晃
    • 雑誌名

      東方学報京都

      巻: 97 ページ: 43-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] The Withdrawal of the Qin Army from Qianling Prefecture: From the End of Conquest to the Beginning of Occupation2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake (宮宅潔) Kiyoshi
    • 雑誌名

      Bamboo and Silk

      巻: 5 号: 1 ページ: 73-105

    • DOI

      10.1163/24689246-00402016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 秦の始皇帝―ファースト・エンペラーの素顔に迫れるか―2022

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      論点・東洋史学

      巻: - ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 軍事制度からみた帝国の誕生:秦から漢へ2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史

      巻: 5 ページ: 95-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 岳麓書院所蔵簡《秦律令(壹)》訳注稿 その(四)2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔(共著)
    • 雑誌名

      東方学報京都

      巻: 96 ページ: 59-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 釋秦代的“徭”与“戍”2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      簡牘学研究

      巻: 11 ページ: 90-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 秦代徭役与兵役制度再考2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      法律史訳評

      巻: 9 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] Crime and the Place of Execution in Early China2020

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Kiyoshi
    • 雑誌名

      Itaru Tomiya & Reinhard Emmerich (eds.), Crime and Society in East Asia

      巻: - ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 嶽麓書院所藏簡《秦律令(壹)》譯注稿 その(三)2020

    • 著者名/発表者名
      古勝隆一・佐藤達郎・鷹取祐司・ 宮宅潔など(共著)
    • 雑誌名

      東方学報(京都)

      巻: 95 ページ: 109-187

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 秦代徭役・兵役制度の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      『東方学報』京都

      巻: 94 ページ: 1-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 關於里耶秦簡⑧755-759簡與⑧1564簡的編聯2019

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      『簡帛』

      巻: 18 ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [雑誌論文] 關於里耶秦簡⑧755-759簡與⑧1564簡的編聯2018

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      簡帛網

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [雑誌論文] 岳麓書院所蔵簡「亡律」解題2017

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      東方学報 京都

      巻: 92 ページ: 229-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [雑誌論文] 里耶秦簡“訊敬”簡冊識小2016

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      武漢大学簡帛研究中心 簡帛網

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [雑誌論文] 秦代遷陵県志初稿―里耶秦簡より見た秦の占領支配と駐屯軍―2016

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 75-1 ページ: 1-32

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [雑誌論文] 秦國戦役史與遠征軍的構成2015

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      簡帛

      巻: 11 ページ: 153-170

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [雑誌論文] 中國古代「罪」的概念─罪穢、淨化、分界2015

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      柳立言主編『史料與法史學』(台北:中研院史語所)

      巻: 1 ページ: 62-102

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242042
  • [雑誌論文] 秦の戦役史と遠征軍の構成-昭襄王期から秦王政まで-、科研費報告書2013

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      中国古代軍事制度の総合的研究

      ページ: 41-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 中国古代軍事史研究の現状、科研費報告書2013

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      中国古代軍事制度の総合的研究

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] Crime and Impurity in Early China2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Miyake
    • 雑誌名

      Public Notion of Crime and Law in East Asia

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242042
  • [雑誌論文] 漢代官僚組織の最下層-「官」と「民」のはざま2012

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      東方学報京都

      巻: 87 ページ: 1-52

    • NAID

      40019615664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 漢代官僚組織の最下層-「官」と「民」のはざま-2012

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      東方学報 京都

      巻: 87冊 ページ: 1-52

    • NAID

      40019615664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 中国古代軍事制度研究の試み2011

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      中国出土資料学会会報

      巻: 48 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 秦漢時代の恩赦と労役刑-特に「復作」をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      東方学報京都

      巻: 85 ページ: 45-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 秦漢時代の恩赦と労役刑-特に「復作」をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      東方学報 京都 85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 秦漢時代の恩赦と労役刑-特に「復作」をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 雑誌名

      東方学報京都 85

      ページ: 45-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [雑誌論文] 秦漢刑罰体系形成史への一試論-腐刑と戍辺刑-2007

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      東洋史研究 66-3

      ページ: 1-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] A Hypothesis Concerning the History of the Development of the Penal system during the Qin and Han Dynasties : Castration and Punitive Military Service2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K
    • 雑誌名

      Toyoshi kenkyu 66-3

      ページ: 1-33

    • NAID

      120002871275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 秦漢刑罰体系形成史への一試論-腐刑と戍辺刑-2007

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      東洋史研究 66巻3号

      ページ: 1-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 漢初の二十等爵制-民爵に附帯する特権とその継承-2006

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      江陵張家山二四七号墓出土漢律令の研究(冨谷至編)(朋友書店)

      ページ: 89-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] The Possibilities and Limitations of the Research on Ernian luling Recent Research on the Wendi Reign Utilizing the Newly Excavated Bamboo Manuscripts2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K
    • 雑誌名

      Shinn 89-1

      ページ: 46-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] Formation of the Compulsory Labour Punishments with Definite Terms2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K
    • 雑誌名

      Toho gakuho 78

      ページ: 1-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 有期労役刑体系の形成-「二年律令」に見える漢初の労役刑を手がかりにして-2006

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      東方学報 78

      ページ: 1-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 「二年律令」研究の射程-新出法制史料と前漢文帝期研究の現状-2006

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      史林 89 1

      ページ: 46-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] A Geographical Study of the Xuanquanzhi Site2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K
    • 雑誌名

      Siruku rodo gaku kenkyu 22

      ページ: 99-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 懸泉置とその周辺-敦煌〜安西間の歴史地理-2005

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      シルクロード学研究 22

      ページ: 99-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 懸泉置の位置-居延〜安西間の歴史地理-2005

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      シルクロード学研究 22

      ページ: 99-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [雑誌論文] 近50年日本的秦漢時代法制史研究2004

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 雑誌名

      周秦漢唐文化研究 3

      ページ: 259-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [学会発表] “算賦”的誕生2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 学会等名
      中国簡帛学国際論壇2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] 嶽麓〔伍〕48-51 簡所見「嬰算多者爲殿」小考―秦代考績制度之一斑2023

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 学会等名
      出土文献与古文字学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] 征服軍の撤退:里耶秦簡よりみた占領統治の展開2022

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 学会等名
      2022年度中国出土資料学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] 戦争と貨幣 秦の占領統治と半両銭の流通2022

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中国古代軍事制度多角的検討」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] 秦代徴兵制度研究的現状――圍繞基本史料的解釋2021

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      戦国秦漢簡牘在線研読会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] 秦的軍事活動與物資籌措2020

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      第二届秦漢法律国際学術会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] A Reexamination of the Qin Systems of Corvee and Military Service2019

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Kiyoshi
    • 学会等名
      International Symposium, "Law and Society in Premodern East Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01318
  • [学会発表] 出稟與出貸─里耶秦簡所見戍卒的糧食發放制度2017

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      中国簡帛学国際論壇2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [学会発表] Crime and the Place of Execution : The Symbolic Meaning of the Place of Execution in Early China”2016

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      Crime and Society in East Asia
    • 発表場所
      人文科学研究所
    • 年月日
      2016-03-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242042
  • [学会発表] Literacy and Oral Communication in Early China2015

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE, Kiyoshi
    • 学会等名
      Literacy in Antiquity and Medieval Ages: What Inscriptions and Manuscript Can Tell Us
    • 発表場所
      ハイデルベルク(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [学会発表] 秦の占領支配と軍事組織2015

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      Military Control on Multi-ethnic Society in Early China
    • 発表場所
      ソウル(大韓民国)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [学会発表] The various strata of the Ernian luling manuscript and the distribution of the legal code to local offices in Han times2014

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      European Association for the Study of Chinese Manuscripts
    • 発表場所
      ドイツ・ハイデルベルク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [学会発表] 罪的汚穢与刑場-以「衢」為線索2014

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 学会等名
      史料与法史学」国際会議
    • 発表場所
      台湾・中央研究院歴史語言研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242042
  • [学会発表] 秦代軍事制度の諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      宮宅潔
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [学会発表] 試論秦漢刑罰体系的形成史-以腐刑爲線索-2007

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      中国中古史学会(韓国)
    • 発表場所
      淑明女子大学校(ソウル)
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [学会発表] A Hypothesis Concerning the History of the Development of the Penal system during the Qin and Han Dynasties2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K
    • 学会等名
      The Conference on Chinese Ancient-Medieval History
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [学会発表] 試論秦漢刑罰体系的形成史-以腐刑爲線索-2007

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      中国中古史学会(韓国)
    • 発表場所
      ソウル・淑明女子大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520415
  • [学会発表] 秦代軍事制度の諸問題

    • 著者名/発表者名
      宮宅 潔
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320109
  • [学会発表] "Dashing forward without helmets"? : The Qin Expeditionary Force and its Constitution

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE, Kiyoshi
    • 学会等名
      International Forum for the Study of Chinese Excavated Texts
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • [学会発表] Crime and Impurity in Early China

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Miyake
    • 学会等名
      Public Notion of Crime and Law in East Asia
    • 発表場所
      Muenster University(Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242042
  • [学会発表] The various strata of the Ernian lüling manuscript and the distribution of the legal code to local offices in Han times

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE, Kiyoshi
    • 学会等名
      European Association for the Study of Chinese Manuscripts
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284133
  • 1.  佐藤 達郎 (30340623)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐川 英治 (00343286)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸橋 充拓 (10325029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 律之 (50335238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  鷹取 祐司 (60434700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  冨谷 至 (70127108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ウッテルン クリスチアン (20333560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古勝 隆一 (40303903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 孝夫 (50213046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西川 真子 (80319384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森部 豊 (00411489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  陳 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 秉駿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ギーレ エノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi