• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 直樹  Yasuda Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80333277
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 数物連携宇宙研究機構, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
2003年度 – 2006年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授
2003年度: 国立天文台, 天文学データ解析・計算センター, 助手
2001年度 – 2002年度: 国立天文台, 天文学データ解析計算センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 小区分16010:天文学関連 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 天文学 / 大区分B / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 天文学
キーワード
研究代表者
光学赤外線天文学 / 天文 / 宇宙物理 / 超新星 / 広域サーベイ / 変動天体 / PFS / LSST / 突発天体 / 天文学 … もっと見る / 宇宙論 / Ia型超新星 / ダークエネルギー / 宇宙膨張 / グリズムフィルター … もっと見る
研究代表者以外
GRID / Virtual Observatory / 突発天体 / 分散データベース / 大規模データ / SDSS / 情報基盤システム / コンテンツ・アーカイブ / データベース / 多波長天文学 / 天文 / 天文学 / データマイニング / 分散データ / 大規模データ解析 / ビッグデータ / すばる望遠鏡 / 大規模探査観測 / 観測装置 / 分光 / 銀河 / ダークマター / 宇宙論 / 探査観測 / 光赤外天文学 / 時間領域天文学 / 光学赤外線天文学 / 超新星爆発 / 時間軸天文学 / 光赤外線天文学 / Coma cluster of galaxies / Virgo cluster of galaxies / Intracluster space / Cluster of Galaxies / Planetary nebulae / かみのけ座銀河団 / おとめ座銀河団 / 銀河間空間 / 銀河団 / 惑星状星雲 / imaging spectroscopy / cosmological expansion / supernova / 撮像分光装置 / 宇宙膨張測定 / 超新星 / Morphological Classification of Galaxies / Luminosity Functions / High-Redshift Quasars / Large-Scale Structure of the Universe / Baryon Acoustic Oscillation / Large-Scale Astronomical Catalogue / Galaxy Observations / 測光較正 / 重力レンズ / 星生成 / 楕円銀河 / 宇宙定數 / 宇宙エネルギー目録 / 銀河の光度重元素相関 / CDM模型 / 宇宙論パラメター / 銀河のパワースペクトル / SDSS型録 / Sloan Digital Sky Survey / 天髄型録(銀河、準星) / 銀河觀測(測光掃天、分光觀測) / 銀河形態分類 / 準星光度函数 / 高赤方偏移準星 / 銀河の大規模構造 / 重粒子音波振動 / 天體型録(銀河、準星) / 銀河観測 / Data acquisition / Space Telescope / Galactic structure / Charge Coupled Device / Space Instruments / Infrared Detector / Astrometry / 天文観測装置 / 宇宙機器 / 高精度位置天文学 / 天文観測衛星 / 銀河天文学 / CCD / スペース観測機 / データ処理 / 宇宙望遠鏡 / 銀河構造 / 電荷結合素子 / 宇宙観測機器 / 赤外線検出器 / 位置天文学 / ネットワーク / 連携データベース 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  次世代大規模探査を用いた突発天体観測で明らかにする宇宙の進化

    • 研究代表者
      冨永 望
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      国立天文台
  •  すばるビッグデータで挑む宇宙構造形成問題の決着と銀河進化の統一的描像の構築

    • 研究代表者
      宮崎 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      国立天文台
  •  変動する宇宙の大局的理解:Rubin LSST変動天体のすばるPFSによる網羅的分光観測研究代表者

    • 研究代表者
      安田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  すばる望遠鏡超広視野主焦点カメラHSC全データ解析による深宇宙時間軸天文学の発展

    • 研究代表者
      冨永 望
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立天文台
  •  遠方Ia型超新星による宇宙膨張の測定研究代表者

    • 研究代表者
      安田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      東京大学
  •  大規模サーベイ観測による時間軸天文学のフロンティアの開拓

    • 研究代表者
      田中 雅臣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東北大学
      国立天文台
  •  ディープサーベイデータを用いた移動天体の探査研究代表者

    • 研究代表者
      安田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  SDSS大規模分光探査による銀河形成史の解明と宇宙論の精密化研究代表者

    • 研究代表者
      安田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  超新星グリズムサーベイによる超新星発生率の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  最新情報技術を活用した超大規模天文データ解析機構の研究開発

    • 研究代表者
      大石 雅壽
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  最新情報技術を活用した超大規模天文データ解析機構の研究開発

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発

    • 研究代表者
      大石 雅壽
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  銀河間空間に広がって存在する星の種族の比較研究

    • 研究代表者
      岡村 定矩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  スローン・デヂタル・スカイサーヴェイ-探査観測の完結と銀河天文学及び宇宙論の研究-

    • 研究代表者
      福来 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Ia型超新星分光測光サーベイによる宇宙膨張の精密測定

    • 研究代表者
      土居 守
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発

    • 研究代表者
      大石 雅寿
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  新動作モードに対応した赤外線アレイ検出器の開発

    • 研究代表者
      小林 行泰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  GRIDによる天文学統合データ解析システムの研究・開発

    • 研究代表者
      大石 雅壽
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] MUSSES2020J: The Earliest Discovery of a Fast Blue Ultraluminous Transient at Redshift 1.0632022

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Yasuda Naoki、Maeda Keiichi、Tominaga Nozomu、Doi Mamoru、Yoachim Peter、Uno Kohki、Moriya Takashi J.、Kumar Brajesh、Pan Yen-Chen、Tanaka Masayuki、Tanaka Masaomi、Nomoto Ken’ichi、Jha Saurabh W.、Ruiz-Lapuente Pilar、Jones David、Shigeyama Toshikazu、Suzuki Nao et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 933 号: 2 ページ: L36-L36

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac7390

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-20K04024, KAKENHI-PROJECT-21K13966, KAKENHI-PROJECT-22K14069, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00174, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-20H00181, KAKENHI-PROJECT-22KJ1986, KAKENHI-PROJECT-17K05382, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-20H04730, KAKENHI-PUBLICLY-20H04737
  • [雑誌論文] Constraints on the Rate of Supernovae Lasting for More Than a Year from Subaru/Hyper Suprime-Cam2021

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J.、Jiang Ji-an、Yasuda Naoki、Kokubo Mitsuru、Kawana Kojiro、Maeda Keiichi、Pan Yen-Chen、Quimby Robert M.、Suzuki Nao、Takahashi Ichiro、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Nomoto Ken’ichi、Cooke Jeff、Galbany Lluis、Gonzalez-Gaitan Santiago、Lee Chien-Hsiu、Pignata Giuliano
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 908 号: 2 ページ: 249-249

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abcfc0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PROJECT-19K23456, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-18J20547, KAKENHI-PROJECT-20H00174, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-20H04730
  • [雑誌論文] The HSC-SSP Transient Survey: Implications from Early Photometry and Rise Time of Normal Type Ia Supernovae2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Ji-an、Yasuda Naoki、Maeda Keiichi、Doi Mamoru、Shigeyama Toshikazu、Tominaga Nozomu、Tanaka Masaomi、Moriya Takashi J.、Takahashi Ichiro、Suzuki Nao、Morokuma Tomoki、Nomoto Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 1 ページ: 25-37

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab76cb

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PROJECT-19K23456, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04342, KAKENHI-PUBLICLY-18H04345, KAKENHI-PUBLICLY-18H04585, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-17H02864, KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] Photometric classification of Hyper Suprime-Cam transients using machine learning2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ichiro、Suzuki Nao、Yasuda Naoki、Kimura Akisato、Ueda Naonori、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Yoshida Naoki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 5 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-20H04730, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] Rapidly Evolving Transients from the Hyper Suprime-Cam SSP Transient Survey2020

    • 著者名/発表者名
      Tampo Yusuke、Tanaka Masaomi、Maeda Keiichi、Yasuda Naoki、Tominaga Nozomu、Jiang Ji-an、Moriya Takashi J.、Morokuma Tomoki、Suzuki Nao、Takahashi Ichiro、Kokubo Mitsuru、Kawana Kojiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 894 号: 1 ページ: 27-46

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7ccc

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PROJECT-19K23456, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-18J20547, KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] First Release of High-Redshift Superluminous Supernovae from the Subaru HIgh-Z SUpernova CAmpaign (SHIZUCA). I. Photometric Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi J.、Tanaka Masaomi、Yasuda Naoki、Jiang Ji-an、Lee Chien-Hsiu、Maeda Keiichi、Morokuma Tomoki、etc.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 241 号: 2 ページ: 16-16

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab07c5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J12714, KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04345, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] The Hyper Suprime-Cam SSP transient survey in COSMOS: Overview2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Naoki、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Jiang Ji-an、Moriya Takashi J、Morokuma Tomoki、Suzuki Nao、Takahashi Ichiro、Yamaguchi Masaki S、Maeda Keiichi、Sako Masao、Ikeda Shiro、Kimura Akisato、Morii Mikio、Ueda Naonori、Yoshida Naoki、Lee Chien-Hsiu、Suyu Sherry H、Komiyama Yutaka、Regnault Nicolas、Rubin David
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 4 ページ: 74-91

    • DOI

      10.1093/pasj/psz050

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04345, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] HSC16aayt: A Slowly Evolving Interacting Transient Rising for More than 100 Days2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya T. J., Tanaka M., Morokuma T., Pan Y.-C., Quimby R. M., Jiang J., Kawana K., Maeda K., Nomoto K., Suzuki Nao, Takahashi I., Tanaka M., Tominaga N., Yamaguchi M., Yasuda N., Cooke J., Curtin C., Galbany L., Gonzalez-G. S.、Lee C.-H.、Pignata G., Pritchard T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 882 号: 1 ページ: 70-81

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2f80

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04345, KAKENHI-PROJECT-18J20547, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] First Release of High-redshift Superluminous Supernovae from the Subaru HIgh-Z SUpernova CAmpaign (SHIZUCA). II. Spectroscopic Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Curtin Chris、Cooke Jeff、Moriya Takashi J.、Tanaka Masayuki、Quimby Robert M.、Bernard Stephanie R.、Galbany Lluis、Jiang Ji-an、Lee Chien-Hsiu、Maeda Keiichi、Morokuma Tomoki、etc.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 241 号: 2 ページ: 17-17

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ab07c8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J12714, KAKENHI-PROJECT-18K03696, KAKENHI-PROJECT-18K13585, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04345, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] SN 2016jhj at redshift 0.34: extending the Type II supernova Hubble diagram using the standard candle method2017

    • 著者名/発表者名
      de Jaeger T. , Galbany L. , Filippenko A. V. , Gonzalez-Gaitan S. , Yasuda N. , Maeda K. , Tanaka M. , Morokuma T. , Moriya T. J. , Tominaga N. , et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 472 号: 4 ページ: 4233-4243

    • DOI

      10.1093/mnras/stx2300

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-15H02075, KAKENHI-PROJECT-17H02864, KAKENHI-PROJECT-15H05440
  • [雑誌論文] An Effective Selection Method for Low-Mass Active Black Holes and First Spectroscopic Identification2016

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, Tominaga, Tanaka, Yasuda, Furusawa, et al.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan

      巻: 2016arXiv160302302M 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/pasj/psw033

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800103, KAKENHI-PUBLICLY-15H00788, KAKENHI-PUBLICLY-16H01088, KAKENHI-PROJECT-15H02075, KAKENHI-PROJECT-16H02168, KAKENHI-PROJECT-15H05440, KAKENHI-PROJECT-16H03958
  • [雑誌論文] Rapidly Rising Transients from Subaru Hyper Suprime-Cam Transient Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Tominaga, N., Morokuma, T., Yasuda, N., Furusawa, H., Baklanov, P. V., Blinnikov, S. I., Moriya, T. J., Doi, M., Jiang, J., Kato, T., Kikuchi, Y., Kuncarayakti, H., Nagao, T., Nomoto, K., & Taniguchi, Y.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 819 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.3847/0004-637x/819/1/5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00788, KAKENHI-PROJECT-23224004, KAKENHI-PROJECT-15H05440, KAKENHI-PROJECT-25800103, KAKENHI-PROJECT-25707010, KAKENHI-PLANNED-24103003, KAKENHI-PROJECT-15H02075
  • [雑誌論文] Machine-learning Selection of Optical Transients in Subaru/Hyper Suprime-Cam Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Morii, M., Ikeda, S., Tominaga, N., Tanaka, M., Morokuma, T., Ishiguro, K., Yamato, J., Ueda, N., Suzuki, N., Yasuda, N., Yoshida, N.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/pasj/psw096

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00788, KAKENHI-PUBLICLY-16H01088, KAKENHI-PROJECT-15H02075, KAKENHI-PROJECT-16H02168, KAKENHI-PROJECT-15H05440
  • [雑誌論文] A Method for Measuring Distortion in Wide-Field Imaging with High Order Polynomials2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, N., et al
    • 雑誌名

      ASP Conference Proceedings

      巻: 442 ページ: 537-537

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22012001
  • [雑誌論文] Luminosity Functions of Type Ia Supernovae and Their Host Galaxies from the Sloan Digital Sky Survey2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuda
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal 139

      ページ: 39-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20040002
  • [雑誌論文] Astronomical Researches using Virtual Observatories2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M., Shirasaki Y., Ohishi M., Mizumoto Y., Kawanomoto S., Yasuda N. and Honda S.
    • 雑誌名

      Data Science (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] First-Year Spectroscopy for the Sloan Digital Sky Survey-II Supernova Survey2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda N., 他
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 135

      ページ: 1766-1784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Data processing for 'SUBARU' telescope using GRID2008

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Kawanomoto S., Honda S., Ohishi M., Mizumoto Y., Yasuda Y., Masunaga Y., Ishihara Y, Tsutsumi J., 他
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 83

      ページ: 438-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] A Measurement of the Rate of Typg Ia Superngvae at Redshift z〜0.1 from the Fhist Season of th6 SDSS-II Supernova Survey2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda N., 他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 682

      ページ: 262-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Implications for Galaxy Evolution from Cosmic Evolution of the Supernova Rate Density2008

    • 著者名/発表者名
      Oda, T., Totani T., Yasuda N., Sumi T., Morokuma T., Doi M., and Kosugi G.
    • 雑誌名

      PASJ 60

      ページ: 169-182

    • NAID

      10023951780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Subaru/XMM-Newton Deep Survey (SXDS). II. Optical Imaging and Photometric Catalog2008

    • 著者名/発表者名
      Takata T., Yasuda N., Mizumoto Y., 他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Supplement Series 176

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Subaru/XMM-Newton Deep Survey(SXDS). V. Optically Faint Variable Object Survey2008

    • 著者名/発表者名
      Morokuma T., Yasuda N., 他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 676

      ページ: 163-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Subaru/XMM-Newton Deep Survey(SXDS). VI. Properties of Active Galactic Nuclei Selected by Optical Variability2008

    • 著者名/発表者名
      Morokuma T., Yasuda N., 他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 676

      ページ: 121-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Light-curve studies of nearby Type Ia supernovae with a Multiband Stretch method2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N., Doi M., and Yasuda N.
    • 雑誌名

      MNRAS 389

      ページ: 1577-1592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] A New Determination of the High-Redshift Type Ia Supernov a Rates with the Hubble Space Telescope Advanced Camera for Surveys2008

    • 著者名/発表者名
      Kuznetsova N., Yasuda N., 他
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 673

      ページ: 981-998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Sloan Digital Sky Survey-II Photometry and Supernova IA Light Curves from the 2005 Data2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuda N., 他
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 136

      ページ: 2306-2320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Multi-Slit Imaging Spectroscopy Technique: Catalog of Intracl uster2007

    • 著者名/発表者名
      Arnaboldi, M, Yasuda, N., 他
    • 雑誌名

      PASJ 59

      ページ: 419-425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Study on the environment around QSOs with redshift of 1 3 using the JVO System2007

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, Y., Tanaka, M., Honda, S., Kawanomoto, S., Mizumoto, Y., Ohishi, M., Yasuda, Y., 他
    • 雑誌名

      Highlights of Astronomy, Volume 14, Issue 14 14

      ページ: 584-584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Sloan Digital Sky Survey-II Supernova Survey: Technical Summary2007

    • 著者名/発表者名
      Frieman, J. A., Yasuda, N., 他
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 135

      ページ: 338-347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Sloan Digital Sky Survey-II Supernova Survey: Search A lgorithm and Follow-Up Observations2007

    • 著者名/発表者名
      Sako, M., Yasuda, N., 他
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 135

      ページ: 348-373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The Peculiar SN 2005hk: Do Some Type Ia Supernovae Explo de as Defragrations?2007

    • 著者名/発表者名
      Phillips, M. M., Yasuda, N., 他
    • 雑誌名

      PASP 119

      ページ: 360-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] A Catalog of Morphologically Classified Galaxies from the Slo an Digital Sky Survey: North Equatorial Region2007

    • 著者名/発表者名
      Fukugita, M., Yasuda, N., 他
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 134

      ページ: 579-593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Spatial Variations of Galaxy Number Counts in the Sloan Digital Sky Survey. II. Test of Galactic Extinction in High-Extin ction Regions2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, N., Fukugita, M., Schneider, D.P.
    • 雑誌名

      Astronomical Journal 134

      ページ: 698-705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] The kinematics of intracluster planetary nebulae and the on-going subcluster merger in the Coma cluster core2007

    • 著者名/発表者名
      Garavini, G., Yasuda, N., 他
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 468

      ページ: 815-822

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [雑誌論文] Web Service Interface and Workflow Mechanism for JVO2006

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦, 安田直樹 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software and Systems XV

      ページ: 460-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049074
  • [雑誌論文] SDSS J1029+2623 : A Gravitationally Lensed Quasar with an Image Separation of 22.5"2006

    • 著者名/発表者名
      安田直樹 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049074
  • [雑誌論文] Clustering of Lyman Break Galaxies at z=4 and 5 in the Subaru Deep Field : Luminosity Dependence of the Correlation Function Slope2006

    • 著者名/発表者名
      水本好彦, 安田直樹 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 637

      ページ: 631-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049074
  • [雑誌論文] Detection of Intracluster Planetary Nebulae in the Coma Cluster2005

    • 著者名/発表者名
      Gerhard, Okamura, Yasuda et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540212
  • [雑誌論文] The Supernova Cosmology Project, Spectroscopic confirmation of high-redshift supernovae with the ESO VLT.2005

    • 著者名/発表者名
      Lidman, C.et al.(47 authors including Doi, M., Motohara, K., Yasuda, N.)
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 430

      ページ: 843-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204012
  • [雑誌論文] The Line-of-Sight Velocity Distributions of Intracluster Planetary Nebulae in the Virgo Cluster Core2004

    • 著者名/発表者名
      Arnaboldi, Okamura, Yasuda et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 614

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540212
  • [雑誌論文] Introduction of Japanese astrometry satellite mission for infrared exploration (JASMINE)2003

    • 著者名/発表者名
      Gouda, Naoteru, Tsujimoto, Takuji, Kobayashi, Yukiyasu, Nakajima, Tadashi, Matsuhara, Hideo, Yano, Taihei, Yasuda, Naoki, Kan-ya, Yukitoshi, Yamada, Yoshiyuki, Ueno, Munetaka
    • 雑誌名

      IR Space Telescopes and Instruments. (Edited by John C.Mather.) (Proceedings of the SPIE) Volume 4850

      ページ: 1161-1168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204019
  • [雑誌論文] IR space astrometry-JASMINE project v2003

    • 著者名/発表者名
      Gouda, Naoteru, Tsujimoto, Takuji, Kobayashi, Yukiyasu, Nakajima, Tadashi, Yasuda, Naoki, Kan-Ya, Yukitoshi, Matsuhara, Hideo, Yano, Taihei, Yamada, Yoshiyuki, Ueno, Munetaka
    • 雑誌名

      Mass-losing pulsating stars and their circumstellar matter. Workshop(edited by Y.Nakada, M.Honma and M.Seki.) (Astrophysics and Space Science Library, Dordrecht : Kluwer Academic Publishers)(Sendai, Japan) Vol. 283, ISBN 1-4020-1162-8

      ページ: 397-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204019
  • [雑誌論文] IR Space Astrometry : JASMINE-Galactic Structure Surveyor Project The Proceedings of the IAU 8th Asian-Pacific Regional Meeting, Volume II2002

    • 著者名/発表者名
      Gouda, N., Tsujimoto, T., Kobayashi, Y., Nakajima, T., Matsuhara, H., Yano, T., Yasuda, N., Kan-Ya, Y., Yamada, Y., Ueno, M.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the IAU 8th Asian-Pacific Regional Meeting, Volume II, held at National Center of Sciences, Hitotsubashi Memorial Hall(Edited by S.Ikeuchi, J.Hearnshaw, and T.Hanawa)(the Astronomical Society of Japan)(Tokyo)

      ページ: 5-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204019
  • [雑誌論文] Japanese Astrometry Satellite Mission for Infrared Exploration2002

    • 著者名/発表者名
      Gouda, Naoteru, Tsujimoto, Takuji, Kobayashi, Yukiyasu, Nakajima, Tadashi, Yasuda, Naoki, Matsuhara, Hideo
    • 雑誌名

      Astrophysics and Space Science v. 280, Issue 1/2

      ページ: 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204019
  • [学会発表] 高エネルギー宇宙ニュートリノ超新星起源説の観測的検証方法2018

    • 著者名/発表者名
      田中 雅臣、安田 直樹、鈴木 尚孝、高橋 一郎、諸隈 智貴、姜 継安、冨永 望、山口 正輝、守屋 尭、 ほか HSC Transient WG
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02075
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-2008年度全体進捗2009

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿, 水本好彦, 白崎裕治, 田中昌宏, 大江将史, 安田直樹, 増永良文, 石原康秀, 町田吉弘, 中本啓之, 坂本道人, 露木善康
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOファーストライト : AGNに付随した銀河のクラスタリングを検出2009

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治, 田中昌宏, 大石雅寿, 水本好彦, 安田直樹
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発-JVOの機能向上2009

    • 著者名/発表者名
      田中昌宏, 白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦, 大江将史, 安田直樹, 石原康秀, 堤純平, 町田吉弘, 中本啓之, 坂本道人
    • 学会等名
      日本天文学会2009年春季年会
    • 発表場所
      大阪府堺市
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] すばる望遠鏡Suprime-Camを用いたhigh proper motion star探査2008

    • 著者名/発表者名
      諸隈智貴, 土居守, 安田直樹、 岡村定矩, Avishay Gal-Yam, 小宮山裕
    • 学会等名
      日本天文学会2008年秋季年会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Japanese Virtual Observatory(JVO)の研究開発-2007年度全体進捗2008

    • 著者名/発表者名
      大石 雅壽, 水本 好彦, 白崎 裕治, 田中 昌宏, 大江 将史, 川野元 聡, 本田 敏志, 安田 直樹, 増永 良文, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2008年春季年会
    • 発表場所
      東京,代々木
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発(公開システムのデモンストレーション)2008

    • 著者名/発表者名
      白崎 裕治, 田中 昌宏, 大石 雅壽, 水本 好彦, 川野元 聡, 大江 将史, 本田 敏志, 安田 直樹, 増永 良文, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2008年春季年会
    • 発表場所
      東京,代々木
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Application of Information Technologies on Astronomy : Japanese Virtual Observatory (JVO) Portal2008

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Y., Tanaka M., Ohishi M., Mizumoto Y., Kawanomoto S., Yasuda N. and Honda S.
    • 学会等名
      Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] Astronomical Researches using Virtual Observatories2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M., Shirasaki Y., Ohishi M., Mizumoto Y., Kawanomoto S., Yasuda N. and Honda S.
    • 学会等名
      Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発(新機能のデモンストレーション)2007

    • 著者名/発表者名
      白崎 裕治, 田中 昌宏, 川野元 聡, 大石 雅壽, 水本 好彦, 大江 将史, 本田 敏志, 安田 直樹, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜,岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • [学会発表] JVOの研究開発(全体進歩)2007

    • 著者名/発表者名
      水本 好彦, 大石 雅壽, 白崎 裕治, 田中 昌宏, 川野元 聡, 大江 将史, 安田 直樹, 他
    • 学会等名
      日本天文学会 2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜,岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024070
  • 1.  大石 雅壽 (00183757)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  水本 好彦 (20219653)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  高田 唯史 (10300708)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大江 将史 (30370109)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  土居 守 (00242090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 雅臣 (70586429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  冨永 望 (00550279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  白崎 裕治 (70322667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  諸隈 智貴 (10594674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  古澤 久徳 (10425407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮崎 聡 (20290885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡村 定矩 (20114423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  相原 博昭 (60167773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 昌広 (40374889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 直紀 (90377961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋作 一大 (00251405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 行泰 (50170361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  郷田 直輝 (50202073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  辻本 拓司 (10270456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  中島 紀 (20300709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  福来 正孝 (40100820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  市川 伸一 (80211738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  須藤 靖 (20206569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本原 顕太郎 (90343102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田村 直之 (20450182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 賢幸 (50589207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森谷 友由希 (60722949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢部 清人 (60749480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村山 斉 (20222341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  千秋 元 (10818123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  守屋 尭 (90779547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  鈴木 尚孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  田中 貴浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi