• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋矢 貴之  SHIMAYA TAKAYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80359869
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2014年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 神戸大学, 法学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 助教授
2003年度: 神戸大学, 法学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
刑事法学 / 民事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者
性犯罪 / 刑事法 / 違法性阻却 / 社会的相当性 / 暴行・脅迫 / 正当防衛 / 旧刑法 / 強姦罪 / 恐喝 / 強盗 … もっと見る / 立法 / 刑事立法 / 刑事訴訟手続きにおける和解 / 事後共犯 / 刑法の国際化 / 刑事法学 / 損害賠償命令 / 没収・追徴 / 利益剥奪 / 犯罪収益 / 不法収益 / 疑わしい取引届出 / マネーロンダリング / 賄賂剤 / 贈収賄 / 国際汚職 … もっと見る
研究代表者以外
過失犯 / 過失競合 / 刑事法学 / 刑法 / 司法取引 / 故意意 / 故意犯 / 実行の着手 / 故意 / 組織犯罪 / 特殊詐欺 / 経済犯罪 / 経済刑法 / 経済発展と刑法 / 集団的・集合的利益 / 公私協働 / 戦後法解釈学 / 営業秘密の保護 / 競争 / 環境 / 秩序 / 仲裁 / 刑事裁判 / 不法行為法 / 家族法 / 私人の権利 / 人格権 / 不法行為 / 競争法 / 著作権 / 私人の権利行使 / 法の実現 / Count / Foreseeability / Crimes of Negligence / Traffic Offenses / 交通犯罪者の処遇 / 交通反則通告 / 交通事犯捜査 / 刑罰・制裁論 / 被害者救済 / 写真撮影 / 道路交通法 / 刑法と民法 / 危険運転致死傷罪 / 段階的過失 / 交通事犯 / 業務上過失致死傷 / 報告義務 / 訴因 / 予見可能性 / 危険運転致死傷 / 交通犯罪 / 刑事法 / 地域団体商標 / 伝統的知識 / 消費者集合訴訟 / 団体訴訟 / 集団的名誉 / 文化的・歴史的利益 / 環境利益 / 消費者利益 / 韓国 / オーストラリア / フランス / ドイツ / イギリス / アメリカ / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 社会法学 / 公法学 / 民事法学 / 令状主義 / 黙秘権 / 過失 / 麻酔事故 / 刑事裁判合意手続 / 医療事故 / 医療過誤 / 違法収集証拠 / 捜査共助 / 公益給付 / 児童ポルノ / 管轄 / マネーロンダリング / 証拠の許容性 / 国際捜査共助 / 海上交通犯罪 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  性犯罪における解釈と立法-令和5年改正の意義、あるべき運用、立法課題研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  特殊詐欺の多角的検討-刑事的介入の限界の分析と新たな刑事立法の提案

    • 研究代表者
      上嶌 一高
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
      神戸大学
  •  「社会内での実力行使の限界」に関する予備的考察研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  持続可能な経済発展と経済刑法理論-新たな社会への対応と「市場」「競争」概念

    • 研究代表者
      上嶌 一高
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「暴行・脅迫による」重大犯罪―手段規定の横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  私人の権利行使を通じた法の実現-法目的の複層的実現手法の理論化と制度設計の提案

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  組織縦断的・横断的過失の解釈論的検討とその総合的対策

    • 研究代表者
      大塚 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      成蹊大学
      神戸大学
  •  集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「刑事立法問題」の解釈論による横断的分析-刑事立法学の序論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  医療事故の原因究明と法律上の責任追及

    • 研究代表者
      大塚 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  刑事法上の利益剥奪の研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際化時代における刑事法解釈論・政策論の総合的研究

    • 研究代表者
      大塚 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マネーロンダリング規制の理論的・政策的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際汚職の処罰根拠、射程及び実効的な規制に関する比較法的考察研究代表者

    • 研究代表者
      嶋矢 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  現代の交通事犯に対する刑事実体法・手続法的対応

    • 研究代表者
      三井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      同志社大学
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2010 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 刑法事例の歩き方  法学教室ライブラリィ2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之、小池 信太郎、鎮目 征樹、佐藤 拓磨(共著)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139596
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [図書] 徹底チェック刑法2022

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之、小池 信太郎、品田 智史、遠藤 聡太
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139541
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [図書] 注釈刑法 第4巻 各論(3)235条~264条2021

    • 著者名/発表者名
      西田 典之ほか編著(嶋矢貴之分担執筆)
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641017849
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [図書] 甲斐克則編・刑法の重要課題をめぐる日中比較法の実践2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792352998
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03559
  • [図書] 注釈刑法第1巻2010

    • 著者名/発表者名
      上嶌一高、嶋矢貴之, 他16名
    • 総ページ数
      144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330016
  • [図書] 不正指令電磁的記録等に関する罪 (注釈刑法 第2巻)

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之 (分担執筆)
    • 出版者
      (掲載予定(脱稿済・未公刊))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730066
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その8)2024

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 831 ページ: 119-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その6)2024

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 828 ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その7)2024

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 830 ページ: 87-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その2)2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 824 ページ: 97-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 死体損壊等罪の立法・判例・解釈論2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      山口厚先生古稀祝賀論文集

      巻: なし ページ: 513-531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その1)2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 823 ページ: 92-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その4)2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 826 ページ: 98-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その3)2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 825 ページ: 90-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 急迫性等の正当防衛前提状況について(その5)2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 827 ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 不同意わいせつ・不同意性交等罪2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 78 ページ: 21-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 死体遺棄罪2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 514 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 暴行又は脅迫2021

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 489 ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] ②日本法① 旧刑法期における性犯罪規定の立法・判例・解釈論(旧論文を微修正の上再掲)2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      樋口亮介=深町晋也編著「性犯罪規定の比較法研究」

      巻: 書籍内 ページ: 768-801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 共謀の射程と財産犯序(上)2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 475号 ページ: 93-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01432
  • [雑誌論文] 文書偽造と詐欺罪における「財産上の損害」2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 483号 ページ: 110-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01432
  • [雑誌論文] 共謀の射程と財産犯序(下)2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 476号 ページ: 93-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01432
  • [雑誌論文] 2項犯罪:強盗利得罪を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 479号 ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01432
  • [雑誌論文] 過失の共同正犯2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑法判例百選Ⅰ[第8版]総論(別冊ジュリスト)

      巻: 250号 ページ: 160-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01432
  • [雑誌論文] ④2項犯罪2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 479号 ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] ③日本法② 現行刑法下戦前期における性犯罪規定の立法・判例・解釈論(旧論文を微修正の上再掲)2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      樋口亮介=深町晋也編著「性犯罪規定の比較法研究」

      巻: 書籍内 ページ: 802-825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 共謀の射程と財産犯序(上)2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 475号 ページ: 93-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] 日本における賄賂罪立法の展開と判例・解釈論概説2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 雑誌名

      甲斐克則編 刑法の重要課題をめぐる日中比較法の実践

      巻: 単行本 ページ: 61-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] ⑤文書偽造と詐欺罪における「財産上の損害」2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 483号 ページ: 110-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] ①日本の沿革及びアジア法解題(「Ⅰ日本法旧規定」745‐752担当)2020

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之(仲道祐樹・深町晋也と分担共著)
    • 雑誌名

      樋口亮介=深町晋也編著「性犯罪規定の比較法研究」

      巻: 書籍内 ページ: 745-767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [雑誌論文] ワークショップ3 強盗罪の諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 57巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 旧刑法期における強盗と恐喝2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68巻2号 ページ: 417-438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03559
  • [雑誌論文] 強盗罪の諸問題(昨年度公刊予定として記載したもの)2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 57巻3号 ページ: 464-469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 旧刑法期における強盗と恐喝2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68巻2号 ページ: 417-438

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 特集 ワークショップ 強盗と恐喝の比較法・沿革の研究―その普遍と特殊 本特集の趣旨2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68巻2号 ページ: 352-354

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 現行刑法下戦前期における性犯罪規定の立法・判例・解釈論2017

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      山口厚ほか編「西田典之先生献呈論文集」

      巻: なし ページ: 283-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 性犯罪における「暴行脅迫」について2016

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻11号 ページ: 66-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 「(特集 裁判員裁判と刑法理論)正当防衛・共犯について」2016

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 55巻2号 ページ: 319-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 特集裁判員裁判と刑法理論 正当防衛・共犯について2016

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 55巻2号 ページ: 319-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 特集性犯罪規定の比較法的研究「旧刑法期における性犯罪規定の立法・判例・解釈論」2015

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 45号 ページ: 129-148

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 特集性犯罪規定の比較法的研究「研究成果の概要」2015

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之(ほか6名の共著)
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 45号 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [雑誌論文] 北海道開発庁長官が北海道開発局港湾部長に働き掛ける行為について、賄賂罪における職務(密接)関連性が認められた事例2014

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 11号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 過失の共同正犯2014

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      西田典之ほか編・刑法判例百選I総論〔第7版〕

      巻: 別冊ジュリスト220号 ページ: 162-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330021
  • [雑誌論文] 過失競合と過失犯の共同正犯の適用範囲2012

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 雑誌名

      三井誠先生古稀祝賀論文集

      ページ: 205-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330016
  • [雑誌論文] 国際的な汚職の規制(1)2005

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 54巻4号(公刊準備中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730036
  • [雑誌論文] Co-principal criminality in crimes of negligence2005

    • 著者名/発表者名
      Shimaya, Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Criminal Law 45-2

      ページ: 167-181

    • NAID

      130007936186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [雑誌論文] 過失犯の共同正犯論-共同正犯論序説-2005

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 121巻10号

      ページ: 1657-1719

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [雑誌論文] 過失犯の共同正犯論2005

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 雑誌名

      刑法雑誌 45巻2号

      ページ: 167-181

    • NAID

      130007936186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [雑誌論文] 過失犯の共同正犯論(一)-共同正犯論序説-2004

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 121巻1号

      ページ: 77-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [雑誌論文] Co-principal criminality in crimes of negligence(1)2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaya, Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of the Jurisprudence Association 121-1

      ページ: 77-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [雑誌論文] Co-principal criminality in crimes of negligence(2)2004

    • 著者名/発表者名
      Shimaya, Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of the Jurisprudence Association 121-10

      ページ: 1657-1719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [雑誌論文] 過失犯の共同正犯論(二)-共同正犯論序説-2004

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 121巻10号

      ページ: 1657-1719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330014
  • [学会発表] 平成29年判例以降の「急迫性等の正当防衛前提状況」に関する裁判例の研究2023

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      神戸大学判例刑事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [学会発表] 他の者が先行して被害者に暴行を加え,これと同一の機会に,後行者が途中から共謀加担したが,被害者の負った傷害が共謀成立後の暴行により生じたとは認められない場合において,後行者の加えた暴行が当該傷害を生じさせ得る危険性を有しないときに,刑法207条を適用することの可否2022

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      刑事判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [学会発表] 死体遺棄罪の系譜・保護法益理解の形成過程についてー死体遺棄罪の立法・判例・解釈論の経緯2021

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      第99回日本刑法学会 ワークショップ3死体遺棄罪 (オーガナイザー松尾誠紀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01344
  • [学会発表] 日本における賄賂罪立法の展開と判例・解釈論概説2019

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 学会等名
      第7回 日中刑事法シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [学会発表] 詐欺罪と承継的共犯2019

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      日本刑法学会ワークショップ特殊詐欺と刑法解釈
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03559
  • [学会発表] 日本における賄賂罪立法の展開と判例・解釈論概説2019

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      第7回日中刑事法シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03559
  • [学会発表] 強盗と恐喝の比較法・沿革の研究2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      神戸大学刑事法ワークショップ(共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03559
  • [学会発表] 強盗と恐喝の比較法・沿革の研究2018

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之(報告兼オーガナイズ)
    • 学会等名
      神戸大学研究ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [学会発表] 裁判員裁判と正当防衛2017

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      シンポジウム「刑事裁判への市民関与(裁判員法)の立法過程とその実施について」
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [学会発表] 強盗罪の諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之(報告兼オーガナイズ)
    • 学会等名
      第95回日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [学会発表] 「性犯罪における暴行脅迫」2016

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之(ほか4名)
    • 学会等名
      日本刑法学会(ワークショップ「性犯罪処罰の在り方」)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [学会発表] 裁判員裁判と刑法理論 「正当防衛・共犯について」2015

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      第93回日本刑法学会
    • 発表場所
      専修大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [学会発表] 正当防衛・共犯について2015

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之(ほか4名と共同)
    • 学会等名
      第93回日本刑法学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03175
  • [学会発表] 違法ダウンロードの犯罪化について~刑事法の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 学会等名
      「集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討」に関するワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730066
  • [学会発表] 教唆犯の成否2008

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      刑事判列研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730056
  • [学会発表] 児童ポルノ輸出罪の成否-児童ポルノ規制の限界2007

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      神戸大学判例刑事法研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330013
  • [学会発表] 児童の権利の刑事法的保護2007

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      神戸大学法学会講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330013
  • [学会発表] 違法ダウンロードの犯罪化について~刑事法の観点から

    • 著者名/発表者名
      嶋矢貴之
    • 学会等名
      「集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討」に関するワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730066
  • [学会発表] 「違法ダウンロード犯罪化について」刑事法の観点から

    • 著者名/発表者名
      嶋矢 貴之
    • 学会等名
      「集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討」に関するワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • 1.  池田 公博 (70302643)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上嶌 一高 (40184923)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宇藤 崇 (30252943)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大塚 裕史 (40304290)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田 直樹 (10194557)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋爪 隆 (70251436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  窪田 充見 (60186450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯村 保 (00030635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八田 卓也 (40272413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 哲 (40313051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 千鶴 (40346276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 洋 (10456767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  東條 明徳 (40734744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榎本 雅記 (00387755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 公博 (70302653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三井 誠 (30030620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  瀬戸口 祐基 (20707468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 裕 (40282587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  米倉 暢大 (60632247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浦野 由紀子 (70309417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 敬三 (80191401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  手嶋 豊 (90197781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  南迫 葉月 (90784108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi