• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 直文  SUZUKI Naofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80456144
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
2013年度 – 2017年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 一橋大学, 社会学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 一橋大学, 社会(科)学研究科, 准教授
2013年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 講師
2011年度 – 2012年度: 一橋大学, 社会(科)学研究科, 講師
2011年度: 一橋大学, 社会科学研究科, 講師
2009年度 – 2011年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 講師
2008年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / スポーツ科学
研究代表者以外
社会学 / 都市計画・建築計画 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / 土木材料・施工・建設マネジメント / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
社会関係資本 / 地域づくり / 住民組織 / 地域再生 / 社会ネットワーク / ソーシャルキャピタル / 限界集落 / 社会学 / 国際貢献 / 組織の持続的発展 … もっと見る / 国際援助協力 / スポーツによる開発 / ワールドカップ / 南アフリカ / NGO / スポーツと開発 / 国際協力 … もっと見る
研究代表者以外
スポーツ / グローバリゼーション / 東日本大震災 / 多様性 / 建造環境 / インフラ / 社会運動 / インフラストラクチャー / 市民社会 / 社会学 / サバイバルユニット / 生活圏 / コミュニティ / グローバル / グローバル化 / 多様化 / イベント / 脱原発運動 / 福島原発事故 / 村落構造 / 災害研究 / イベントスペース / インフラ論的転回 / 津波被災 / アジア / 契約 / 公共調達 / 建設マネジメント / まちづくり / 都市・地域計画 / 東アジア / 都市再生 / 社会的事業 / 参加 / 市民社会組織 / 不平等 / 格差 / ガバナンス / 都市 / 災害 / 資本制 / インフォーマル市街地 / アフリカ / 都市計画 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  グローバル化社会の多様化する主体/コミュニティと「生活圏」としてのスポーツ研究

    • 研究代表者
      坂 なつこ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバル化する社会におけるスポーツと多様性に関する研究

    • 研究代表者
      尾崎 正峰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバル化以降における資本制再編と都市―インフラ論的転回と市民社会の研究

    • 研究代表者
      町村 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  アジアにおける公共調達標準契約モデルの開発

    • 研究代表者
      小澤 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバル化以降における資本制再編と都市-<ヒト・モノ>関係再編と統治性の研究

    • 研究代表者
      町村 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバル化する社会におけるスポーツと格差・不平等に関する総合的研究

    • 研究代表者
      尾崎 正峰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  東アジア諸都市の再生に対する市民社会組織の多様な関与に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      小泉 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会ネットワーク分析を用いた地域づくり活動の拡大過程とその影響の測定・評価研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 直文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      一橋大学
  •  アフリカ各地域の都市形成過程とインフォーマル市街地に対する政策的対応

    • 研究代表者
      城所 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  途上国の社会開発における国際スポーツNGOの「実践知」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 直文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      一橋大学
      東京大学

すべて 2021 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『剣道の未来―人口増加と新たな飛躍のための提案』2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川智・坂上康博・木寺英史・鈴木智也
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      左文右武堂
    • ISBN
      9784991192708
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10849
  • [図書] 『剣道の未来―人口増加と新たな飛躍のための提案』分担部分(坂上康博)第3章時代を超え、国境を越える文化の力―剣道三百年史、97-156)2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川智・坂上康博・木寺英史・鈴木智也
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      左文右武堂
    • ISBN
      9784991192708
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10849
  • [図書] 12の問いから始めるオリンピック・パラリンピック研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂上康博、尾崎正峰、岡本純也、坂なつこ、鈴木直文、中村英仁、阿部武尊、川田幸生、黒須朱莉、鈴木楓太、冨田幸祐
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      かもがわ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [図書] 反東京オリンピック宣言2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文、小笠原博毅、山本敦久、鵜飼哲、池内了、塚原東吾、阿部潔、石川義正、酒井隆史、原口剛、小川てつオ、ジュールズ・ボイコフ、フィル・コーエン、小美濃彰、友常勉、小泉義之、テリエ・ハーコンセン
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      航思社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [図書] Disaster, Infrastructure and Society: Learning from the 2011 Earthquake in Japan, No.1(2011)-No.4(2013)2014

    • 著者名/発表者名
      町村敬志、鈴木直文、上野淳子、山本唯人、丸山真央、植田剛史、Alexander BROWN、岩舘豊、金善美、菰田レエ也、佐藤圭一、陳威志、辰巳智行
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      「社会と基盤」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [図書] 『21世紀のスポーツ社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      ドミニク・マルコム、内田隆三、池井望、亀山佳明、菊幸一、藤田紀昭、鈴木直文、石坂友司、清水諭、リー・トンプソン、伊藤公雄、中江桂子
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [図書] Governance of Natural Resources: Uncovering the Social Purpose of Materials in Nature2013

    • 著者名/発表者名
      Jin Sato, William Ascher, Eri Saikawa, Masahide Horita, Doreen Allasiw, Naruhiko Takesada, Michiko Ishisone, Naofumi Suzuki, Tomohiro Oh
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [図書] rediscovery of resources: A case of rural regeneration in a Japanese mountain village, Jin Sato (ed.) Governance of Natural Resources: Uncovering the Social Purpose of Materials in Nature (図書所収論文)2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [図書] Post-growth community development and rediscovery of resources : A case of rural regeneration in a Japanese mountain village, Jin Sato (ed.) Governance of Natural Resources : Uncovering the Social Purpose of Materials in Nature2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      United Nations University Press, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [図書] 「FIFA ワールドカップと開発-2010 年南アフリカ大会が示唆するもの-」, 日本スポーツ社会学会編『21 世紀のスポーツ社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      創文企画(図書所収論文)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [図書] Governance of Natural Resources: Uncovering the Social Purpose of Materials in Nature2013

    • 著者名/発表者名
      Jin Sato,William Ascher,Eri Saikawa,Masahide Horita,Doreen Allasiw,Naruhiko Takesada,Michiko Ishisone,Naohumi Suzuki,Tomohiro Oh
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [図書] 『スポーツで地域を拓く』2013

    • 著者名/発表者名
      木田悟、高橋義雄、藤口光紀、鈴木直文、セルジオ越後、堀繁、御園慎一郎、大平利久、白枝淳一、福崎勝幸、丸田藤子、新居彩子、池田健一、高畠靖明、北村俊、大前圭一、小嶋勝衛、G・エギャルテ
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [雑誌論文] スポーツとサバイバルユニット再考2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 38 ページ: 43-61

    • DOI

      10.15057/31071

    • NAID

      120006814339

    • ISSN
      1880-3814
    • 年月日
      2019-12-27
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10849
  • [雑誌論文] 実践報告:「オルタナティブスポーツ」とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.36 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] A Capability Approach to Understanding Sport for Social Inclusion: Agency, Structure and Organisations2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 雑誌名

      Social Inclusion

      巻: Vol 5, No 2 ページ: 150-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] The right to adequate housing: evictions of the homeless and the elderly caused by the 2020 Summer Olympics in Tokyo.2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki, Tetsuo Ogawa & Nanako Inaba
    • 雑誌名

      Leisure Studies

      巻: Vol.37 ページ: 89-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] Reinterpreting Olympic legacies: The emergent process of long-term post-event strategic planning of Hakuba after the 1998 Nagano Winter Games2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura,H.and Suzuki,N.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport Policy and Politics

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] 被災地復興における「楽しみの場」の必要性に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      小林 竜也、鈴木 直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 35 ページ: 31-42

    • DOI

      10.15057/28380

    • NAID

      120005982933

    • ISSN
      1880-3814
    • 年月日
      2016-12-01
    • 言語
      日本語
    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245057
  • [雑誌論文] 祝賀資本主義と惨事便乗型資本主義 五輪で都市は儲からない2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      建築ジャーナル

      巻: 1259号 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] オリンピックと正義2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文、中村英仁、Grace Gonzalez、束原文郎、町村敬志
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.35 ページ: 74-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] 被災地復興における「楽しみの場」の必要性に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文、小林竜也
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.35 ページ: 31-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] オリンピックと都市開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      建設労働のひろば

      巻: 100号 ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピックは東京に何をもたらすか2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 377号 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [雑誌論文] 公共調達における最低制限価格引き上げの理論的帰結:不連続な均衡解のもたらす技術優位性の均質化2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大・堀田昌英
    • 雑誌名

      土木学会論文集F4

      巻: 70(1) ページ: 11-24

    • NAID

      130004560106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246076
  • [雑誌論文] 公共調達における最低制限価格引き上げの理論的帰結:不連続な均衡解のもたらす技術優位性の均質化2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴大、堀田昌英
    • 雑誌名

      土木学会論文集F4

      巻: Vol.70 No.1 ページ: 11-24

    • NAID

      130004560106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246076
  • [雑誌論文] Tokyo and the Social Aftershocks of March 11: Our Experiences of the Earthquake and its Aftermath2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: No.4 ページ: 30-36

    • NAID

      120006918820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [雑誌論文] 公共事業の民間事業者からの発案に対するインセンティブ付与構造のモデル分析2013

    • 著者名/発表者名
      廣瀬達也、鈴木貴大、堀田昌英
    • 雑誌名

      土木学会論文集F4

      巻: Vol. 69 No.2 ページ: 121-139

    • NAID

      130004560070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246076
  • [雑誌論文] A Survey of Social Support Networks in a Depopulating Japanese Village2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, U., Nagai, K., Suzuki, N. and Matous, P.
    • 雑誌名

      Journal of Society for Social Management Systems

      巻: SMS12-4216

    • NAID

      120006665932

    • URL

      http://management.kochi-tech.ac.jp/ssms_papers/sms12-4216_cc597e21d6d72a605259942dbe4d4313.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [雑誌論文] Introduction: Towards an Interdisciplinary Collaboration on Post-Earthquake Reconstruction2012

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 雑誌名

      Disaster, Infrastructure and Society: Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: No.2 ページ: 6-13

    • NAID

      120006929896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [雑誌論文] Introduction to the Feature: Towards an Interdisciplinary Collaboration on Post-Earthquake Reconstruction2012

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 雑誌名

      Disaster Infrastructure and Society : Learning from the 2011 Earthquake in Japan

      巻: Issue2 ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [雑誌論文] スポーツは地域をつくるのか?-地域課題の解決にスポーツが寄与する条件-2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31巻 ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [雑誌論文] スポーツは地域をつくるの か?地域課題の解決にスポーツが寄与する条件2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第31号 ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656130
  • [雑誌論文] Measuring the Process of Rural Regeneration : A Social Network Approach to Understanding Community Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 雑誌名

      Social Capital and Development Trends in Rural Areas

      巻: Vol.7 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [雑誌論文] Measuring the Process of Rural Regeneration : A Social Network Approach to Understanding Community Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 雑誌名

      In Kobayashi, K, Westlund, H, and Jeong H. (eds.) Social Capital and Development Trends in Rural Areas

      巻: Volume 7 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [雑誌論文] i, Measuring the Process of Rural Regeneration: A Social Network Approach to Understanding Community Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 雑誌名

      Social Capital and Development Trends in Rural Areas

      巻: Vol. 7 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [雑誌論文] 「スポーツと開発」をめぐる諸問題-実行組織としてのNGOに関する包括的研究にむけて-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: Vol.30 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [雑誌論文] 「スポーツと開発」をめぐる問 題:実行組織としてのNGO に関する包括的 研究に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 雑誌名

      一橋大学スポーツ研究

      巻: 第30号 ページ: 15-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656130
  • [学会発表] スポーツを核とした社会的包摂プログラムのデザインと実践―「遊び心」と「自分らしさ」の居場所づくり―2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [学会発表] How Sports Can Contribute to Compensate for Social Policies: From a Case of a Soccer-based Homeless Assistance Programme2017

    • 著者名/発表者名
      Nakata, Sayato & Suzuki, Naofumi
    • 学会等名
      The 14th East Asian Social Policy Research Network Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [学会発表] Reinterpreting the Olympic legacies: The emergent process of long-term post-event strategic planning of Hakuba after the 1998 Nagano Winter Games2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H. and Suzuki, N.
    • 学会等名
      Leverfulme Conference 2016
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01697
  • [学会発表] Right to the City and Sporting Mega Events: an Appraisal of the 'Sport and Development' Literature2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 学会等名
      Olympic Legacies: International Conference Impacts of Mega-Events on Cities
    • 発表場所
      University of East London (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [学会発表] A Survey of Social Support Networks in a Depopulating Japanese Village2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, U., Nagai, K., Suzuki, N. and Matous, P.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Social Management Systems SSMS2012 - Disaster Prevention and Reconstruction Management
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2012-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [学会発表] 2010年FIFAワールドカップと「スポーツと開発」:社会的包摂のためのスポーツ2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      第1回Sport for Smileラウンジ(招待講演)
    • 発表場所
      JICA地球ひろば(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [学会発表] A Study of the Development Process of a Voluntary Organization Aimed for Rural Regeneration: Combining Qualitative and Quantitative Approaches2011

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      The 8th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Japanese and Swedish Countryside
    • 発表場所
      Nara Prefecture New Public Hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [学会発表] Lasting Legacies, or Cherished Memories? The Impact of 2010 FIFA World Cup onto the 'Sport for Development' Practices in South Africa2011

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi
    • 学会等名
      ISSA World Congress for Sociology of Sport
    • 発表場所
      Havana International Convention Centre (Cuba)
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [学会発表] 南アフリカにおける「スポーツと開発」への2010年FIFAワールドカップの影響2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      第20回日本スポーツ社会学会大会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] A study of the development process of a voluntary organization aimed for rural regeneration : combining qualitative and quantitative approaches2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 学会等名
      The 8th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Japanese and Swedish Countryside
    • 発表場所
      Nara Prefecture New Public Hall, Nara, Japan
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760568
  • [学会発表] 南アフリカにおける「スポーツと開発」の実践へのFIEAワールドカップの中長期的影響2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      第1回「スポーツと開発」研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] 社会的弱者のためのスポーツ・プログラム~スポーツで「地域」はよくなるか?~2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      第2回スポーツコミッションシンポジウム
    • 発表場所
      東京都中小企業振興公社(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] 第1回「スポーツと開発」研究会2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      南アフリカにおける「スポーツと開発」の実践へのFIFAワールドカップの中長期的影響
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] 第2回スポーツコミッションシンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木直文
    • 学会等名
      社会的弱者のためのスポーツ・プログラム-スポーツで「地域」はよくなるか?-
    • 発表場所
      東京都中小企業振興公社
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] Building Capacity for Sport Development? An Analysis of the Use of Sport in Overseas Development Assistance : A Case of the Japan Oversea Cooperation Volunteers2009

    • 著者名/発表者名
      Mio Azuma and Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] Building Capacity for Sport Development? An Analysis of the Use of Sport in Overseas Development Assistance : A Case of the Japan Overseas Cooperation Volunteers2009

    • 著者名/発表者名
      Mio Azuma, Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] Git oot o' ma patch! Breaking down territorial barriers to help young people's social inclus2008

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      XI European Urban Researcilers Association Conference
    • 発表場所
      Milan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] Signposting to better lives : reconceptualising the process of social inclusion through spor2008

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      International Sociology of Sport Association Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700493
  • [学会発表] Right to the City and Sporting Mega Events: an Appraisal of the 'Sport and Development' Literature

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Naohumi.
    • 学会等名
      Olympic Legacies: International Conference Impacts of Mega-Events on Cities
    • 発表場所
      University of East London(UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [学会発表] Lasting Legacies, or Cherished Memories? The Impact of 2010 FIFA World Cup onto the 'Sport for Development' Practices in South Africa.

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      ISSA World Congress for Sociology of Sport
    • 発表場所
      Havana International Convention Centre (Cuba)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • [学会発表] Right to the City and Sporting Mega Events: an Appraisal of the 'Sport and Development' Literature

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Suzuki
    • 学会等名
      Olympic Legacies: International Conference Impacts of Mega-Events on Cities
    • 発表場所
      University of East London, London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246076
  • [学会発表] Towards an Ecological Understanding Of 'Sport and Development' Movement Using an Organizational Database

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Naofumi and KUROSU, Akari
    • 学会等名
      ISSA World Congress of Sociology of Sport 2012
    • 発表場所
      Glasgow Caledonian University (Glasgow, UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] Towards an Ecological Understanding Of 'Sport and Development' Movement Using an Organizational Database.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Naofumi.
    • 学会等名
      ISSA World Congress of Sociology of Sport 2012
    • 発表場所
      Glasgow Caledonian University (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500725
  • 1.  MATOUS Petr (70508192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上野 淳子 (30582788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  尾崎 正峰 (20272768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  坂上 康博 (10196058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  坂 なつこ (00345456)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  岡本 純也 (00313437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  佐藤 圭一 (40757093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大月 敏雄 (80282953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  町村 敬志 (00173774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  植田 剛史 (30709267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  丸山 真央 (80551374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山本 唯人 (50414074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中村 英仁 (30700091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  金 知榮
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岩舘 豊
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  金 善美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  菰田 レエ也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  森 啓輔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 明香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村瀬 博志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  須永 咲
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  陳 威志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  辰巳 智行
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  城所 哲夫 (00282674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 浩徳 (70272359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  志摩 憲寿 (90447433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 彰彦 (00634974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  中澤 篤史 (70547520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小泉 秀樹 (30256664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長井 宏平 (00451790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  小澤 一雅 (80194546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡邊 法美 (30240500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀田 昌英 (50332573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  木下 誠也 (50612652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  朝倉 暁生 (30245295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  神山 育美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  寺田 篤生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡邊 安奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  馮 蘊妍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  加藤 旭人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  栗原 真史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村瀬 里紗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長島 祐基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 篤志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小股 遼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  杉山 怜美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高橋 絢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山内 智瑛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MOTOUS Petr
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi