• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 仁史  MORI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80552992
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 柳宗理記念デザイン研究所, 所長
2013年度 – 2015年度: 金沢美術工芸大学, 柳宗理記念デザイン研究所, 所長
2009年度 – 2012年度: 金沢美術工芸大学, 大学院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
美術史 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
データ・ベース / デザイン史 / 工芸史 / データベース / 美術館・博物館学
研究代表者以外
伝統 / アジア / 西洋近代 / 工芸 / 美術概念 … もっと見る / ポストコロニアル / オリエンタリズムとジャポニスム / 日本・アジア・西洋 / 伝統と文化 / 研究・展示・蒐集 / 古美術と近代・現代美術 / 美術と工芸 / 日本における「美術」概念 / ユートピア / エキゾチズム / 脱文明 / 台湾 / 沖縄 / 美術と南方 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  日本における「美術」概念の再構築―語彙と理論にまたがる総合的研究

    • 研究代表者
      山崎 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      金沢美術工芸大学
  •  近代日本工芸、デザイン史基礎資料の総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 仁史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      金沢美術工芸大学
  •  日本近代と「南方」概念-造形にみる形成と展開-

    • 研究代表者
      丹尾 安典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 美術の日本近現代史-制度、言説、メディア、造型2014

    • 著者名/発表者名
      森仁史、北澤憲昭、佐藤道信、後小路雅弘ほか
    • 総ページ数
      956
    • 出版者
      東京美術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [図書] シャルロット・ぺリアンと日本(共著)2011

    • 著者名/発表者名
      森 仁史
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      鹿島出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [雑誌論文] 一九五〇-六〇年代の国立近代美術館2015

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 63 ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] 国立近代美術館の新設とその位相2015

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 62 ページ: 80-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] 「近代」美術館の誕生―鎌近神話創世記2015

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 64 ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] デザインからの琳派発見2014

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 29 ページ: 137-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] Fine artsから美術へ―アジアにおける概念と語彙の流通2014

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 60 ページ: 60-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] 解説:日本デザインの進取と模索―工芸指導所の歩んだ道2013

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      復刻版工芸ニュース 別巻 総目次・解説(国書刊行会)

      巻: 無 ページ: 48-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] いまひとたび浅井忠について―そのデザイン活動 1900-07年2013

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 54 ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [雑誌論文] 日本の芸と西欧の美術-在来の芸術観念と新来の<美術>2011

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 47 ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [雑誌論文] 日本の芸と西欧の美術-在来の芸術概念と新来の<美術>2011

    • 著者名/発表者名
      森 仁史
    • 雑誌名

      一寸

      巻: 47号 ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [雑誌論文] 「南方」イメージ形成に関する試論-日本のアジア・イメージのなかで、2010

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 雑誌名

      研究成果報告書

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320031
  • [学会発表] 日本における「美術」概念の形成-アジアの視野から2014

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日本における「美術」概念の再構築」(科研費・基盤研究(A)「日本における「美術」概念の再構築-語彙と理論にまたがる総合的研究」(研究代表者:山崎剛)
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [学会発表] The Formation of Concept of ‘Bijutsu’ in Japan : Another Look2014

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 学会等名
      研究会「日本における「美術」概念の再構築」(科研費・基盤研究(A)「日本における「美術」概念の再構築-語彙と理論にまたがる総合的研究」(研究代表者:山崎剛)
    • 発表場所
      シカゴ大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [学会発表] 日本の Kogei2013

    • 著者名/発表者名
      森 仁史
    • 発表場所
      サンテチェンヌ近代美術館, パリ日本文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [学会発表] ドキュメンテーションの生成を考える-近代日本の工芸、デザイン資料データベース化を踏まえて2013

    • 著者名/発表者名
      森 仁史
    • 学会等名
      2013 年度アート・ドキュメンテーション学会総会
    • 発表場所
      金沢 21 世紀美術館
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [学会発表] アートドキュメンテーションの生成を考える2013

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 学会等名
      アートドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [学会発表] 日米文化の諸相-必然と邂逅(基調講演)2013

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 学会等名
      国際シンポジウム「パシフィック・クロッシング-白山谷喜太郎と日米文化交流」(金沢美術工芸大学)
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244008
  • [学会発表] 日本工芸の伝統2011

    • 著者名/発表者名
      森仁史
    • 学会等名
      清華大学・金沢美大合同シンポジウム
    • 発表場所
      清華大学(北京)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • [学会発表] 日本工芸の伝統2011

    • 著者名/発表者名
      森 仁史
    • 学会等名
      清華大学・金沢美術工芸大学合同シンポジウム
    • 発表場所
      清華大学(北京)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320039
  • 1.  山崎 剛 (70210391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹尾 安典 (00129058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 茂 (40159281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩切 信一郎 (50289922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷田 博幸 (10179848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安松 みゆき (40331095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 隆 (00275083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 英高 (20381692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水谷 長志 (50181889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北澤 憲昭 (60296217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  後小路 雅弘 (50359931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  佐藤 道信 (30154074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山梨 絵美子 (30170575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松原 龍一 (40270491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 嘉章 (80213099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 美保子 (80390102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒川 廣子 (90205229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 浩之 (60381688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藪内 公美 (40722674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿利 直治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡谷 公二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥間 政作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  尾崎 有紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河田 明久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  喜夛 孝臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  顔 娟英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  向後 恵里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  迫内 祐司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  志邨 匠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  瀧井 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  滝沢 恭司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  増野 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村松 裕美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi