• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 慎司  MURAKAMI Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80584359
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 地域創造学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 金沢大学, 地域創造学系, 講師
2017年度 – 2023年度: 金沢大学, 経済学経営学系, 講師
2013年度: 公益財団法人医療科学研究所, リサーチフェロー
2012年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
自立 / 自治 / 福祉行財政 / 地域社会 / ケイパビリティ
研究代表者以外
社会的包摂 / 社会福祉関係 / 医学 / 哲学教育 / 地域住民の医療・保健・福祉のニーズ … もっと見る / 医療従事者になる人の教育 / 哲学・社会科学の教育の開発 / ピアサポート / 地域医療福祉と地域アセスメント / 家庭医療と在宅・訪問看護 / クリティカルシンキングと社会哲学・科学 / 対話(対話カフェ) / 患者の経験と知 / 健康と社会・地域 / 医療・福祉に関わる人たちの教育の開発 / ケイパビリティ / シティズンシップ / 時間貧困 / 当事者運動 / 生活と健康を守る会 / 生活保護 / オーラルヒストリー / <声>の政治 / 貧困 / 学際性 / 教育/福祉の境界 / シティズンシップ教育 / 能力の「シビル・ミニマム」 / 教育/福祉の境界 / ケイパビリティ・アプローチ(CA) / 人権教育(HRE) / コンピテンシー / アクションリサーチ / 能力の「シビルミニマム」 / 生きられたシティズンシップ教育 / 雇用 / インクルージョン / ケアワーク / 包接型雇用 / 包括型雇用 / 就労困難者 / 国際比較 / 条件不利者 / 生活保護自立支援 / 中間的就労 / 障害者就労 / 生活困窮者自立支援 / 就労支援 / WISE / 国際生活機能分類 / 障害者権利条約 / 中間就労 / 中間的労働市場 / 政治学 / 社会学 / 思想史 / 経済政策 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  シティズンシップとケイパビリティから見る時間貧困

    • 研究代表者
      時安 邦治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      学習院女子大学
  •  地域住民の医療・保健・福祉に携わる医療従事者を育てる、哲学・社会科学の教育の開発

    • 研究代表者
      菊地 建至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  貧困者の<声>の政治に関する研究―「全国生活と健康を守る会」の歴史的検討を通して

    • 研究代表者
      堅田 香緒里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  地域社会におけるケイパビリティに基づく福祉行財政の基礎理論――自治と自立の検討研究代表者

    • 研究代表者
      村上 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  人口減少時代における包括型雇用創出に関する研究

    • 研究代表者
      森山 治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  「市民」に必要な能力は何か:シティズンシップ教育のプログラム開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      森田 次朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  条件不利性を抱える人々に向けた「中間的労働市場」創出の可能性に関する国際比較

    • 研究代表者
      武田 公子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  わが国におけるベーシック・インカムの政策導入に向けた総合的検討とネットワーク形成

    • 研究代表者
      小沢 修司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福祉社会学文献ガイド2023

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編・堅田香緒里・村上慎司ほか
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762032806
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 医療とケアの現象学──当事者の経験に迫る質的研究アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      榊原哲也(編)、西村ユミ(編)、孫大輔、野間俊一、小林道太郎、西村高宏、山本則子、福田俊子、近田真美子、守田美奈子、和田渡、村上靖彦
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517464
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00020
  • [図書] 『福祉社会学文献ガイド』(分担:村上慎司「アマルティア・セン『不平等の再 検討―潜在能力と自由』」)2023

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会(編)、高野和良(編集代表)、村上慎司、藤村正之、相良翔、上村泰裕、白波瀬達也、平岡公一、三浦直子、遠藤知子、畑本裕介、仁平典宏、堅田香緒里、金成垣、益田仁、祐成保志、三谷はるよ、米澤旦、所道彦、平野寛弥ほか
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762032806
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00020
  • [図書] 社会福祉学習双書2023 第1巻 社会福祉の原理と政策2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司ほか、『社会福祉学習双書』編集委員会編
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度社会福祉制度 第2版2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司ほか、行貞伸二監修
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      日総研出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 社会福祉学習双書2022 第1巻 社会福祉の原理と政策2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793513824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [図書] 社会福祉学習双書2022 第1巻 社会福祉の原理と政策2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司ほか、『社会福祉学習双書』編集委員会
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [図書] 社会福祉学習双書2022 第1巻 社会福祉の原理と政策2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司ほか、『社会福祉学習双書』編集委員会
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793513824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 社会福祉学習双書2021 第1巻 社会福祉の原理と政策2021

    • 著者名/発表者名
      『社会福祉学習双書』編集委員会編(分担執筆:村上慎司)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793513510
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [図書] 社会福祉学習双書2021 第1巻 社会福祉の原理と政策2021

    • 著者名/発表者名
      『社会福祉学習双書』編集委員会編、村上慎司他
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793513510
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度 社会福祉制度2020

    • 著者名/発表者名
      行貞伸二監修、村上慎司他
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      日総研出版
    • ISBN
      9784776019053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [図書] 知と実践のブリコラージュ――生存をめぐる研究の現場2020

    • 著者名/発表者名
      立命館大学生存学研究所監修、渡辺克典・櫻井悟史共編、中倉智徳・村上慎司他
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 知と実践のブリコラージュ2020

    • 著者名/発表者名
      立命館大学生存学研究所監修、渡辺克典・櫻井悟史共編、村上慎司他
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [図書] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度社会福祉制度2020

    • 著者名/発表者名
      行貞伸二監修(分担執筆:村上慎司)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      日総研出版
    • ISBN
      9784776019053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [図書] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度社会福祉制度2020

    • 著者名/発表者名
      行貞伸二監修、村上慎司他
    • 出版者
      日総研出版
    • ISBN
      9784776019053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [図書] 知と実践のブリコラージュ――生存をめぐる研究の現場2020

    • 著者名/発表者名
      立命館大学生存学研究所監修 (村上慎司)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [図書] 生存と協働を支える所得保障制度試論2014

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [図書] 『生存をめぐる規範-オルタナティブな秩序と関係性の形成に向けて-』 うち「生存と協働を支える所得保障制度試論」2014

    • 著者名/発表者名
      大谷通高・村上慎司(編著) 分担執筆:村上慎司
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [図書] 最低賃金と給付付き税額控除2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [図書] 『労働再審(6)労働と生存権』うち第6章「最低賃金と給付付き税額控除」2012

    • 著者名/発表者名
      山森亮(編著), 分担執筆:村上慎司
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 巻頭言 パンデミックにおける人間の安全保障とリスク社会のサブ政治に関する理論的覚書2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 29 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [雑誌論文] 巻頭言 パンデミックにおける人間の安全保障とリスク社会のサブ政治に関する理論的覚書2022

    • 著者名/発表者名
      村上 慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 29 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [雑誌論文] パンデミックにおける人間の安全保障とリスク社会のサブ政治に関する理論的覚書2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 29 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [雑誌論文] 巻頭言 パンデミックにおける人間の安全保障とリスク社会のサブ政治に関する理論的覚書2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 29 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [雑誌論文] 特集『地域医療・福祉の実践─達成と今後の課題』 の趣旨2022

    • 著者名/発表者名
      村上 慎司
    • 雑誌名

      医療福祉政策研究

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.20690/jhwp.5.1_1

    • ISSN
      2433-6858
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156, KAKENHI-PROJECT-20K02193, KAKENHI-PROJECT-19K02184, KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [雑誌論文] 社会的な居場所づくりと福祉政策――理論的枠組み構築のための試論2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療福祉政策研究

      巻: 3(1) ページ: 1-13

    • NAID

      130007853366

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [雑誌論文] 最低生活と自立の理論的再検討――ケイパビリティの観点2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 28 ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [雑誌論文] 多死時代の『生き方・生き場所』に対する本人/家族の認識とソーシャル・キャピタル : 小規模地方都市の全住民調査より2020

    • 著者名/発表者名
      柳原清子・板谷智也 ・村上慎司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(2) ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [雑誌論文] 最低生活と自立の理論的再検討―ケイパビリティの観点2020

    • 著者名/発表者名
      村上 慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 28 ページ: 3340-3340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [雑誌論文] 多死時代の『生き方・生き場所』に対する本人/家族の認識とソーシャル・キャピタル : 小規模地方都市の全住民調査より2020

    • 著者名/発表者名
      柳原清子、板谷智也 、村上慎司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(2) ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [雑誌論文] 多死時代の『生き方・生き場所』に対する本人/家族の認識とソーシャル・キャピタル : 小規模地方都市の全住民調査より2020

    • 著者名/発表者名
      柳原 清子、板谷 智也 、村上 慎司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(2) ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [雑誌論文] 社会的な居場所づくりと福祉政策――理論的枠組み構築のための試論2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療福祉政策研究

      巻: 3(1) ページ: 1-13

    • NAID

      130007853366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [雑誌論文] 最低生活と自立の理論的再検討――ケイパビリティの観点2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 28 ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [雑誌論文] 社会保障の規範理論に基づく政策研究2019

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療福祉政策研究

      巻: 2 号: 1 ページ: 15-25

    • DOI

      10.20690/jhwp.2.1_15

    • NAID

      130007623122

    • ISSN
      2433-6858
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03710
  • [雑誌論文] II−5 中間的労働を評価するための理論枠組み―ケイパビリティの観点から2019

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      地域政策研究年報

      巻: 2018 ページ: 45-46

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/47607

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03710
  • [雑誌論文] 債務・人口・保育――都心回帰時代の大阪経済と都市の行方2012

    • 著者名/発表者名
      橋口昌治・箱田徹・村上慎司
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 6 ページ: 336-353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 生活保護加算制度の経済哲学―衡平性、ニーズ、自立の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 25 ページ: 1-14

    • NAID

      110009435927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] デモクラシーにおける公共的理由/理性の基礎理論2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 23(4) ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 生活保護加算制度の経済哲学-衡平性,ニーズ,自立の検討2012

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: (25) ページ: 1-14

    • NAID

      110009435927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 要求者」の運動――1960年代の「生活と健康を守る会」運動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司・堅田香緒里・大岡華子・佐々木宏・山内太郎
    • 学会等名
      貧困研究会第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] 「要求者」の運動――1960年代の「生活と健康を守る会」運動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司、堅田香緒里、大岡華子、佐々木宏、山内太郎
    • 学会等名
      貧困研究会 第16 回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00020
  • [学会発表] 人間の安全保障とリスク社会のサブ政治――パンデミックにおける医療福祉政策の理論的枠組み構築のための試論2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本政治法律学会2023年度秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [学会発表] 「要求者」の運動――1960年代の「生活と健康を守る会」運動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司、堅田香緒里、大岡華子、佐々木宏、山内太郎
    • 学会等名
      貧困研究会第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [学会発表] 人間の安全保障とリスク社会のサブ政治――パンデミックにおける医療福祉政策の理論的枠組み構築のための試論2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本政治法律学会2023年度秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] 人間の安全保障とリスク社会のサブ政治――パンデミックにおける医療福祉政策の理論的枠組み構築のための試論2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本政治法律学会 2023年度秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00020
  • [学会発表] 人間の安全保障とリスク社会のサブ政治――パンデミックにおける医療福祉政策の理論的枠組み構築のための試論2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本政治法律学会第12回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] Characterizing Basic Income as Sufficientarianism is Misleading2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Murakami and Taku Saitoh
    • 学会等名
      22nd of Basic Income Earth Network Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] Characterizing Basic Income as Sufficientarianism is Misleading2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Murakami Taku,Saitoh
    • 学会等名
      22nd of Basic Income Earth Network Congres
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [学会発表] Characterizing Basic Income as Sufficientarianism is Misleading2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji, MURAKAMI and Taku, SAITOH
    • 学会等名
      22nd of Basic Income Earth Network Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] SDGsの経済哲学序説――ケイパビリティ・アプローチから2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      共生社会システム学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] SDGsの経済哲学序説―ケイパビリティ・アプローチから2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      共生社会システム学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [学会発表] 自律の社会的決定要因と認知資源配分――「市民」に必要な能力は何か(3)2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] SDGsの経済哲学序説――ケイパビリティ・アプローチから2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      共生社会システム学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] 自律の社会的決定要因と認知資源配分―「市民」に必要な能力は何か(3)2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第94回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [学会発表] 自律の社会的決定要因と認知資源配分――「市民」に必要な能力は何か(3)2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第94回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [学会発表] 自律の社会的決定要因と認知資源配分――「市民」に必要な能力は何か(3)2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第94回日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] SDGsの経済哲学序説――ケイパビリティ・アプローチから2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      共生社会システム学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [学会発表] Characterizing Basic Income as Sufficientarianism is Misleading2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Murakami and Taku Saitoh
    • 学会等名
      22nd of Basic Income Earth Network Congres
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [学会発表] スリランカ農園地域の5歳未満の栄養不良の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      戸田美幸・磯邉厚子・植村小夜子・松永早苗・村上慎司・坂本千科絵・Samath Dharrmrathe・Nihal Weerasorriya・Offiyar Thevar
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第38回西日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] Capability and Diversity of Education Models in Japan: Rethinking Formation from the Perspective of Regular-School Absentees and Free Schools2020

    • 著者名/発表者名
      Jiro MORITA, Toshiro KAMEYAMA, Hiroya HIRANO, Shinji MURAKAMI
    • 学会等名
      2020 Human Development and Capability Association, Pre-recorded Session: Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] Capability and Diversity of Education Models in Japan: Rethinking Formation from the Perspective of Regular-School Absentees and Free Schools2020

    • 著者名/発表者名
      Jiro MORITA, Toshiro KAMEYAMA, Hiroya HIRANO, Shinji MURAKAMI
    • 学会等名
      2020 Human Development and Capability Association, Pre-recorded Session: Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] シンポジウム『地域医療・福祉の実践――達成と今後の課題』大会テーマの説明2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本医療福祉政策学会第4回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] スリランカ農園地域の5歳未満の栄養不良の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      戸田美幸、磯邉厚子、植村小夜子、松永早苗、村上慎司、坂本千科絵、Samath Dharrmrathe、Nihal Weerasorriya、Offiyar Thevar
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第38回西日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] スリランカ・農園地域の女性のWell-beingを目指す潜在能力アプローチの実践-福祉の機能リストの構築2019

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子・戸田美幸・松永早苗・後藤玲子・村上慎司・植村小夜子・Samath Dharmaratne・Nihal Weerasorriya
    • 学会等名
      2019年度 海外学術調査フェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01647
  • [学会発表] スリランカ・農園地域の女性のWell-beingを目指す潜在能力アプローチの実践-福祉の機能リストの構築2019

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、戸田美幸、松永早苗、後藤玲子、村上慎司、植村小夜子、Samath Dharmaratne、Nihal Weerasorriya
    • 学会等名
      2019年度 海外学術調査フェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02184
  • [学会発表] スリランカ・農園地域の女性のWell-beingを目指す潜在能力アプローチの実践-福祉の機能リストの構築2019

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、戸田美幸、松永早苗、後藤玲子、村上慎司、植村小夜子、Samath Dharmaratne、Nihal Weerasorriya
    • 学会等名
      2019年度 海外学術調査フェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02156
  • [学会発表] スリランカ・農園地域の女性のWell-beingを目指す潜在能力アプローチの実践-福祉の機能リストの構築2019

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、戸田美幸、松永早苗、後藤玲子、村上慎司、植村小夜子、Samath Dharmaratne、Nihal Weerasorriya
    • 学会等名
      海外学術調査フェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03710
  • [学会発表] 社会的な居場所づくりと福祉政策―理論的枠組み構築のための試論、2018

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本医療福祉政策学会第2回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03710
  • [学会発表] ベーシック・インカムに関する規範概念の多様性とその導入実験への含意2018

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      行動経済学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03710
  • [学会発表] 社会保障の規範理論に基づく政策研究2017

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本医療福祉政策学会  第1回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03710
  • [学会発表] Basic Income' s Fund and Equity of Taxation : A Defense of Progressive Income Tax without Tax Deduction2012

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI, Shinji
    • 学会等名
      14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Minimum Wage, Earned Income Tax Credit, Child Allowance and Basic Income in Japanese Policy Reform2010

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI, Shinji
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Minimum Wage, Earned Income Tax Credit, Child Allowance and Basic Income in Japanese Policy Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji MURAKAMI
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulc Brazil
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] QOLとケイパビリティー福祉社会学と経済哲学の相互補完性についての試論-2010

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] ベーシック・インカムと累進所得税2009

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第119回社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 給付付き税額控除と生活保護制度の代替/補完関係に関する規範的考察

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      社会政策学会第124回大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 健康の社会的決定要因としてのソーシャル・キャピタルの規範理論-リベラル・コミュニタリアン論争の含意から

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      2013年度関西倫理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Finanzierung des Grundeinkommen in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      Grundeinkommen und Demokratie. Argumente und Debatten in Japan, Deutchland und Der Schweiz
    • 発表場所
      Alanus Hochshule fur Kunst und Gesellschaft Studium Generale, Alfter, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Basic Income's Fund and Equity of Taxation: A defense of progressive income tax without tax deduction

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      The 14th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 健康の社会的決定要因についての規範理論と政策対応-健康の衡平性とその実装可能性-

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] グローバルな正義と健康-ケイパビリティの観点

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第37回日本医療経済学会
    • 発表場所
      京都私学会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Finanzierung des Grundeinkommen in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      Herzliche Einladung zum Treffen mit Gasten der japanischen Grundeinkommensbewegung
    • 発表場所
      Unternehmen mitte, Basel, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] An application of the capability to the Japanese public assistance additional payments:a study of needs and agency

    • 著者名/発表者名
      Shinji Murakami
    • 学会等名
      Human Development and Capability Association Conference 2012
    • 発表場所
      Jakarta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • 1.  堅田 香緒里 (40523999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  平野 寛弥 (20438112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  亀山 俊朗 (70507425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鎮目 真人 (50285508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森山 治 (40322870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神崎 淳子 (00569353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  時安 邦治 (80386797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小沢 修司 (80152479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山森 亮 (90325994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  久保田 裕之 (40585808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 勇人 (10551096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 公子 (80212025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森田 次朗 (30732862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高橋 涼子 (80262541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田邊 浩 (50293329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横山 壽一 (10200916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥田 睦子 (90320895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉橋 やよい (60377009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小澤 裕香 (00582032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  角崎 洋平 (10706675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中倉 智徳 (30586649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  箱田 徹 (40570156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橋口 昌治 (50584950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井口 克郎 (10572480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村田 隆史 (20636477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森山 千賀子 (50341897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尹 一喜 (70802172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  寺田 晋 (30952650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 宏 (50322780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  山内 太郎 (90369223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  大岡 華子 (90647249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  菊地 建至 (50761251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  蘭 直美 (80761759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福田 守良 (90711094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi