• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 宏  Sasaki Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50322780
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授
2010年度 – 2019年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授
2005年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
2004年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 社会学(含社会福祉関係) / 地域研究 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
社会福祉学 / 地域研究 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
インド / 学校教育 / 子どもの貧困 / 教育学 / 初等教育 / 不就学 / 社会階層 / 義務教育 / 開発途上国 / 教育保障 … もっと見る / 貧困と教育 / 途上国 / 発展途上国 / 国際福祉 / 貧困 / 南アジア / インド高等教育 / 高等教育 / 職業教育 / 社会福祉関係 / 若者 / 自立支援 … もっと見る
研究代表者以外
教育 / 貧困 / 貧困の世代的再生産 / 子どもの貧困 / 家族 / ジェンダー / 子ども / インド / バングラデシュ / 学校教育 / 学歴 / 教育改革 / 格差 / モビリティ / 国際研究者交流 インド、バングラデシュ / 学校制度 / 教育産業 / 私立学校 / 学歴社会 / 雇用 / 学校 / 低授業料私立学校(LFP) / 教育NGO / 地域 / 障害 / 女性 / 社会福祉 / 社会的養護 / 社会福祉学 / <声>の政治 / 生活保護 / 当事者運動 / オーラルヒストリー 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  貧困者の<声>の政治に関する研究―「全国生活と健康を守る会」の歴史的検討を通して継続中

    • 研究代表者
      堅田 香緒里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  「雇用なき成長」下における若者の自立支援のあり方の国際比較研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  インド地方都市における職業教育学校の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      広島大学
  •  子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  インドにおける「非エリート高等教育機関」の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  地方都市における貧困の世代的再生産の構造と政策的対応に関する実証的研究

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南アジアの教育発展と社会変容:「複線型教育システム」の可能性

    • 研究代表者
      押川 文子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  発展途上国における貧困層の「学校教育を通じた脱貧困」の可能性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      広島大学
  •  発展途上国における貧困の世代的再生産と教育に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      広島大学
  •  インドの都市部における義務教育の就学継続支援に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      広島大学
      北海道大学
  •  インドの初等教育における不就学問題の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教える・学ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      松本伊智朗、佐々木宏、鳥山まどか、他
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347905
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [図書] シリーズ・子どもの貧困 ③ 教える・学ぶ-教育に何ができるか2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏、鳥山まどか、堅田香緒里、桜井啓太、丸山啓史、新藤慶、中澤渉、盛満弥生、金澤ますみ、西牧たかね、岡本実希
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04204
  • [図書] 「学校化」する南アジア―教育と社会変容2016

    • 著者名/発表者名
      押川文子、黒崎卓、南出和余、フマユン・カビル、古田弘子、櫻井里穂、森下稔、伊藤高弘、小原優貴、針塚瑞樹、牛尾直行、小出拓己、和栗佳代、井出翔太郎、日下部達哉、佐々木宏、村山真弓、柳澤悠
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [図書] 現代インド4 台頭する新経済空間2015

    • 著者名/発表者名
      岡橋秀典 澤宗則 小田尚也 岡田亜弥 佐々木宏 南埜猛 石上悦朗 日野正輝 宇根義己 友澤和夫 鍬塚賢太郎 由井義通 土屋純 岩谷彩子 針塚瑞樹 森日出樹 荒木一視 三宅博之
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [図書] インド地方都市における教育と階級の再生産―高学歴失業青年のエスノグラフィー2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏 押川文子 南出和余 小原優貴 針塚瑞樹(以上、訳者)、クレイグ・ジェフリー(著)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [図書] インドにおける教育の不平等2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [図書] インドにおける教育の不平等2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310153
  • [図書] 第3章2節「インドの児童労働と子どもの貧困」『子どもの貧困』2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730356
  • [図書] 子どもの貧困-子ども時代のしあわせ平等のために2008

    • 著者名/発表者名
      浅井春夫 松本伊智朗 湯澤直美 実方伸子 川松亮 横田千代子 山田勝美 岩田美香 池谷秀登 鳥山まどか 小西佑馬 佐々木宏
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730356
  • [雑誌論文] 大学は出たけれど―北インド地方都市高学歴青年の困難2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド

      巻: 258 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [雑誌論文] インド高等教育の発展動向―高等教育機関データベースAll India Survey on Higher Educationの検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 58-1 ページ: 73-96

    • NAID

      120006225152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [雑誌論文] インドにおける高等教育の就学機会―All India Survey on Higher Education 2011-12をてがかりに2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      「学校から仕事へ:インドにおける教育と雇用のリンケージ」調査研究報告書

      巻: 1 ページ: 1-18

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [雑誌論文] ポストモダニズムと社会福祉―「近代的なるもの=社会福祉」批判への応答2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 94 ページ: 113-136

    • NAID

      130005075272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [雑誌論文] ポストモダニズムと社会福祉―『近代的なるもの=社会福祉』批判への応答2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 94 ページ: 113-136

    • NAID

      130005075272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285164
  • [雑誌論文] 書評論文:Craig Jeffrey, Timepass: Youth, Class and the Politics of Waiting in India. Stanford: Stanford University Press, 20102013

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 54‐1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [雑誌論文] [書評]Craig Jeffrey, Timepass: Youth, Class and the Politics of Waiting in India. Stanford: Stanford University Press, 2010, x+211pp2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 54(1) ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310153
  • [雑誌論文] Inclusive Growthと学校教育-ウッタル・プラデーシュ州A市の「中途半端な高学歴者」が示唆すること2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 1(印刷中)

    • NAID

      120003610128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [雑誌論文] インドにおける貧困研究の動向2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: No.5 ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310153
  • [雑誌論文] Inclusive Growth と学校教育-ウッタル・プラデーシュ州 A 市の「中途半端な高学歴者」2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      が示唆すること,現代インド研究

      巻: 1 ページ: 107-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [雑誌論文] Inclusive Growthと学校教育:ウッタル・プラデーシュ州A市の「中途半端な高学歴者」が示唆すること2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: No.1 ページ: 107-126

    • NAID

      120003610128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310153
  • [雑誌論文] インドにおける貧困研究の動向2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 6 ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [雑誌論文] 途上国における貧困と教育-インド UP 州 A 市の若者聞き取り調査から2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木,宏
    • 雑誌名

      環境科学研究 2

      ページ: 43-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730356
  • [雑誌論文] 途上国の貧困と教育-教育機会の不平等という論点2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 宏
    • 雑誌名

      教育福祉研究 12号

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000965232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730282
  • [雑誌論文] School Choice and Divided Primary Education : Case Study of Varanasi, UP State India2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi SASAKI
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for South Asian Studies No.16

      ページ: 17-39

    • NAID

      130004175447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730282
  • [学会発表] 後期近代の労働の意味変化と貧困家族の若者たちのライフチャンス保障2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      シンポジウム「不利の連鎖の中にある『若者』のライフチャンスを保障するために」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04204
  • [学会発表] 『シリーズ 子どもの貧困③教える・学ぶ』の問題意識2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      2019年度 広島大学現代インドセンター 第1回特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [学会発表] 『シリーズ 子どもの貧困③教える・学ぶ』の問題意識2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      2019年度 広島大学現代インドセンター 第1回特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04204
  • [学会発表] 第3巻編集にあたっての問題意識2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      「子どもの貧困に関する総合的研究」研究会―「子どもの貧困」研究・政策・実践を検討する①
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04204
  • [学会発表] 教育の不平等の現在―高等教育の「大衆化」と貧困家族の若者たち2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      日本南アジア学会設立30周年記念連続シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04204
  • [学会発表] 貧困と教育をめぐる議論の枠組み2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      「貧困と教育」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04204
  • [学会発表] 脱貧困と高等教育2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      「学校から仕事へ:インドにおける教育と雇用のリンケージ」研究会
    • 発表場所
      ジェトロ・アジア経済研究所(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [学会発表] 脱貧困と高等教育―インドの『田舎のカレッジ』に焦点をあてて2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      科研費補助事業「インドにおける非エリート高等教育機関の調査研究」研究会
    • 発表場所
      別府大学
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [学会発表] 脱貧困と高等教育―2年間の調査で集めたデータと「最終成果報告」の構想2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      「学校から仕事へ:インドにおける教育と雇用のリンケージ」研究会
    • 発表場所
      ジェトロ・アジア経済研究所(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [学会発表] インド高等教育を対象にした調査研究の意義と研究の諸課題2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      「学校から仕事へ:インドにおける教育と雇用のリンケージ」研究会
    • 発表場所
      アジア経済研究所
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [学会発表] インドの高学歴失業青年のエスノグラフィー(Timepass)を読む―日本あるいはインドの貧困研究への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      「地方都市における貧困の世代的再生産の構造と政策的対応に関する実証研究」研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360013
  • [学会発表] 続田舎の MBA;乱立するインドの職業的高等教育機関をどう評価すべきか2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター2012 年度研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [学会発表] 学校教育は脱貧困に寄与しえいるか;インドで急増する『就職のための私立教育機関』からの報告2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      広島大学現代インド研究センター2012年度第4回研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [学会発表] 北インド地方都市における高等教育修了者の就業2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      広島大学現代インド研究センター・京都大学地域研究統合情報センター合同研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [学会発表] 学校教育は脱貧困に寄与しているか;インドで急増する『就職のための私立教育機関』からの報告

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      広島大学現代インド研究センター2012年度第4回研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • [学会発表] 続・田舎のMBA;乱立するインドの職業的高等教育機関をどう評価すべきか

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター2012年度共同研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530602
  • 1.  山内 太郎 (90369223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 伊智朗 (20199863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鈴木 佳代 (90624346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牛尾 直行 (10302358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 美香 (30305924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥山 まどか (40459962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉中 季子 (70434800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福間 麻紀 (70581867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大澤 真平 (70598549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 里佐 (80341684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中澤 香織 (80640474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新藤 こずえ (90433391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小西 祐馬 (90433458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  湯澤 直美 (00277659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丸山 里美 (20584098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 千沙 (70302049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日下部 達哉 (70534072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 高弘 (20547054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  南出 和余 (80456780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村山 真弓 (10450454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黒崎 卓 (90293159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柳澤 悠 (20046121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 修嗣 (80239938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青木 紀 (80125484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿部 彩 (60415817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  針塚 瑞樹 (70628271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  関 あゆみ (10304221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  蓑輪 明子 (10613507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永野 咲 (10788326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 弘通 (20399231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長瀬 正子 (20442296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大谷 和大 (20609680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大澤 亜里 (30760227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉田 真衣 (50532321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山野 良一 (50618600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 智子 (60413415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  川田 学 (80403765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  谷口 由希子 (80449470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊部 恭子 (90340471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  堅田 香緒里 (40523999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大岡 華子 (90647249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村澤 和多里 (80383090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  村澤 真保呂 (80351336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山尾 貴則 (80343028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  保田 真希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山口 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  フラン ベネット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi