• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山内 太郎  Yamauchi Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90369223
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 札幌国際大学短期大学部, 幼児教育保育学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 札幌国際大学短期大学部, 幼児教育保育学科, 准教授
2017年度: 札幌国際大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2011年度 – 2016年度: 札幌国際大学短期大学部, 幼児教育保育学科, 講師
2015年度: 札幌国際大学, 短期大学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 札幌国際大学短期大学部, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
貧困 / ホームレス / 生活困窮 / 生活困窮者 / 伴走型支援 / 脱路上 / 社会的排除
研究代表者以外
貧困 / 教育 / 子ども … もっと見る / ジェンダー / 家族 / 子どもの貧困 / 貧困の世代的再生産 / 支援モデル / 家族関係 / ひきこもり / 救護施設 / 当事者運動 / 生活と健康を守る会 / 生活保護 / オーラルヒストリー / <声>の政治 / 社会福祉学 / 社会的養護 / 社会福祉 / 女性 / 障害 / 地域 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  貧困者の<声>の政治に関する研究―「全国生活と健康を守る会」の歴史的検討を通して

    • 研究代表者
      堅田 香緒里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  中高年のひきこもり支援における救護施設の活用ー新たな支援モデルの構築に向けて-

    • 研究代表者
      福間 麻紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地方都市における貧困の世代的再生産の構造と政策的対応に関する実証的研究

    • 研究代表者
      松本 伊智朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ホームレス者に対する個別的で継続的な支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山内 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      札幌国際大学短期大学部
  •  脱ホ-ムレス後の生活に関する実証的研究-「再路上化」防止のプロセスを中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      山内 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      札幌国際大学短期大学部

すべて 2023 2022 2019 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生まれ、育つ基盤2019

    • 著者名/発表者名
      松本伊智朗、湯澤直美、山内太郎、小尾晴美、丸山里美、鳥山まどか、鈴木佳代、長瀬雅子、他
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347899
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02047
  • [雑誌論文] 札幌と保育の歴史に関する研究序説2022

    • 著者名/発表者名
      山内太郎・野崎剛毅
    • 雑誌名

      札幌国際大学紀要

      巻: 54 ページ: 102-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [雑誌論文] 書評論文 稲葉剛著『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版)2017

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871016
  • [雑誌論文] 2015年度学界回顧と展望 貧困・公的扶助部門2016

    • 著者名/発表者名
      山内太郎・松本伊智朗
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 57-3 ページ: 143-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871016
  • [雑誌論文] 統計から見るA市の概況-人口・産業と労働・教育・低所得福祉2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎、大澤真平、松本伊智朗、鳥山まどか
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 20 ページ: 15-28

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285164
  • [雑誌論文] 長期在住高齢者からみたA市での生活2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 雑誌名

      教育福祉研究

      巻: 20 ページ: 29-42

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285164
  • [雑誌論文] 北海道におけるホームレスの現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 雑誌名

      札幌国際大学紀要

      巻: 第49巻

    • NAID

      40019722032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730567
  • [学会発表] 「要求者」の運動――1960年代の「生活と健康を守る会」運動に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司、堅田香緒里、大岡華子、佐々木宏、山内太郎
    • 学会等名
      貧困研究会第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02193
  • [学会発表] 健康格差に挑む生活の支援―ホームレス支援の事例からみえたこと2015

    • 著者名/発表者名
      山内太郎
    • 学会等名
      北海道医療大学看護福祉学部学部学会第12回学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス(札幌市中央区)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871016
  • 1.  松本 伊智朗 (20199863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岩田 美香 (30305924)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鳥山 まどか (40459962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐々木 宏 (50322780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  福間 麻紀 (70581867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 佳代 (90624346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉中 季子 (70434800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大澤 真平 (70598549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤原 里佐 (80341684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中澤 香織 (80640474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新藤 こずえ (90433391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小西 祐馬 (90433458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湯澤 直美 (00277659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  丸山 里美 (20584098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  藤原 千沙 (70302049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  青木 紀 (80125484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 彩 (60415817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  関 あゆみ (10304221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  蓑輪 明子 (10613507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永野 咲 (10788326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 弘通 (20399231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長瀬 正子 (20442296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大谷 和大 (20609680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大澤 亜里 (30760227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉田 真衣 (50532321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山野 良一 (50618600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 智子 (60413415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川田 学 (80403765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷口 由希子 (80449470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊部 恭子 (90340471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堅田 香緒里 (40523999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  大岡 華子 (90647249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  村上 慎司 (80584359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  大友 芳恵 (20347777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  保田 真希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山口 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  フラン ベネット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 佳代(鈴木佳代)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi