• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森島 千都子  Morishima Chizuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80735879
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 講師
2019年度 – 2023年度: 同志社女子大学, 看護学部, 助教
2018年度: 同志社女子大学, 看護学部, 助手
2017年度: 姫路大学, 看護学部, 助教
2014年度 – 2016年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
看護援助モデル / 家族 / レジリエンス / 重症救急患者
研究代表者以外
視線計測 / 看護学 / 周手術期 / 看護学生 / 熟練看護師 / 臨床判断 … もっと見る / シミュレーション教育 / 術後観察 / 周手術期看護学 / 臨床看護学 / 整形外科患者 / 危険予知 / 転倒・転落 / 記録用紙 / 面接 / 看護の質 / 外来看護 / 在宅療養 / 看護実践能力 / 教育プログラム / リウマチ / カウンセリング / 実践能力 / 質問紙法 / 関節リウマチ / 心理的支援 / 動機づけ面接 / コンピテンシー / リウマチ看護師の実践能力 / モデル構築 / 介入研究 / 看護実践能力尺度 / 尺度開発 / リウマチ看護 / がん看護学 / 乳癌検診 / 一般女性 / 乳がん / 受療行動 / 乳がん検診 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  集中治療室における患者の家族のレジリエンスを高める援助方法の開発と有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      森島 千都子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  重症救急患者の家族成員におけるレジリエンスを支える看護援助モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      森島 千都子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  熟練看護師の術後臨床判断の可視化に基づくシチュエーション・トレーニング教材の開発

    • 研究代表者
      當目 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  視線計測にゲーミフィケーションを取り入れた転倒転落危険予知トレーニング教材の開発

    • 研究代表者
      小笠 美春
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  一般市民を対象とした乳がん検診率向上と受療行動を促すアプローチ方法の開発と促進

    • 研究代表者
      田中 登美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  病院・在宅療養を支援するリウマチ看護の質を担保するアプローチ方略の開発と促進

    • 研究代表者
      神崎 初美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学

すべて 2024 2023 2021 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 整形外科病棟入院患者の転倒・転落のリスク要因に関する文献検討2021

    • 著者名/発表者名
      小笠美春、當目雅代、天野功士、森島千都子
    • 雑誌名

      同志社看護

      巻: 6 ページ: 15-25

    • NAID

      120007017907

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10918
  • [雑誌論文] 急性重症患者の家族成員におけるレジリエンスの概念分析2021

    • 著者名/発表者名
      森島千都子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 17 号: 0 ページ: 98-109

    • DOI

      10.11153/jaccn.17.0_98

    • ISSN
      1880-8913, 2187-400X
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10756
  • [学会発表] 急性重症患者の家族のレジリエンス2024

    • 著者名/発表者名
      森島 千都子
    • 学会等名
      第20回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10756
  • [学会発表] クリティカルケア期における急性重症患者の家族のレジリエンスを支える看護援助2024

    • 著者名/発表者名
      森島 千都子、瀬戸 奈津子、林 優子
    • 学会等名
      第20回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10756
  • [学会発表] クリティカルケア領域における急性重症患者の家族のレジリエンス2023

    • 著者名/発表者名
      森島千都子,瀬戸奈津子,林優子
    • 学会等名
      第19回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10756
  • [学会発表] 熟練看護師の術後観察における患者の状態変化の発語トリガーに対するアセスメントの内容2023

    • 著者名/発表者名
      森島千都子 天野功士 小笠美春 當目雅代
    • 学会等名
      第43回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10677
  • [学会発表] リウマチ(RA)看護師の看護実践能力を測定する尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      神崎初美・金外淑・田中登美・府川晃子・森島千都子・松本麻里
    • 学会等名
      第31回日本臨床リウマチ学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293464
  • 1.  田中 登美 (80316025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  神崎 初美 (80295774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松本 麻里 (30295109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小笠 美春 (70544550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  當目 雅代 (20259435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天野 功士 (40756194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  泉 キヨ子 (20115207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  府川 晃子 (30508578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  松本 美富士 (40080155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  三浦 靖史 (60346244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  元木 絵美 (70382265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 外淑 (90331371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  光木 幸子 (70269778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 優子 (50284120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  瀬戸 奈津子 (60512069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  当目 雅代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi