• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 正昭  YAMAMOTO Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80789488
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 研究員
2022年度: 沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 研究員
2018年度 – 2020年度: 沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
相互関係 / 築城技術 / グスク時代 / 技術の伝播 / 比較文化研究 / 石積み技術 / 島嶼地域 / 14世紀から16世紀 / 琉球列島 / 土木技術の伝播 … もっと見る / 城郭遺跡 / グスク / 東アジア地域から見た琉球列島の歴史的様相 / グスク時代における技術者の実態 / グスク時代における土木技術の展開 / グスク時代おける新たな技術導入 / 琉球列島における城郭遺跡の位相 / グスク時代における土木技術の伝播 / 琉球史に見る石積み技法の地域差 / 城郭概念の確立 / 築城技術の独自性 / グスク時代の土木技術 / 石積みの高層化 / 石積み技術の変化 … もっと見る
研究代表者以外
貿易陶磁 / 水中遺跡 / グスク / 沈船遺跡 / 琉球王国 / 明王朝 / 朝貢 / 海上交通路 / 古琉球 / 集落 / 普遍的原理 / 空間構成 / 伝統的集落 / 琉球列島 / 伝統的村落 / 琉球弧 / 奄美 / 奄美大島 / 沖縄 / 景観復元 / 集落空間 / 南西諸島 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  琉球王国の海上交通路の研究-沈船遺跡、港湾、文献資料、絵画・地図資料の総合調査-

    • 研究代表者
      森 達也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  琉球列島の築城技術にみる土木史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  統一手法を用いた景観復元による琉球弧の伝統的村落空間に関する普遍的原理の探究

    • 研究代表者
      鎌田 誠史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      武庫川女子大学短期大学部

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] グスクの石積みに見られる石材加工につての基礎的考察―14~15世紀における加工石材の分類試案ー2024

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      沖縄県立博物館・美術館 博物館紀要

      巻: 17号 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] 琉球と倭寇の関係について2023

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      大好き沖縄

      巻: 86号 ページ: 45-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] グスク時代における石積み技術と高層化の相関性について2023

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 第41号 ページ: 47-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [雑誌論文] グスク時代における石積み技術と高層化の相関性につい2022

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 41 ページ: 47-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] グスクをめぐる解釈と到達点についての提要2022

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 第74巻2号 ページ: 97-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] グスクをめぐる解釈と到達点についての提要2022

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 第74巻第2号 ページ: 97-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [雑誌論文] グスクに見る石積み技法の変遷―石積み技法の編年化とその高層化を考える―2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      沖縄県立博物館・美術館紀要

      巻: 15号 ページ: 47-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] 福建省沿岸部に分布する城郭遺跡の類型化とその特徴―琉球列島に所在する城郭遺跡検証過程での想定枠充実の試み―2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      東アジアにおける南島研究

      巻: 1 ページ: 123-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] 首里城の原点についての一考察―グスク時代の遺跡で見られる隔離空間を再考する―2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      首里城を解く―文化財継承のための礎を築く―

      巻: 1 ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] 明朝が築いた福建省の城郭―城郭としてのグスクの特徴を考える―2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      しまたてぃ

      巻: №98 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] 首里城正殿の遡源と象徴性―発掘調査成果を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 40号 ページ: 50-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [雑誌論文] 明朝が設置した福建省における城郭の特徴とその成立背景―14世紀後半・洪武期の築城ラッシュを考える―2020

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      沖縄県立博物館紀要

      巻: 13 ページ: 43-64

    • NAID

      40022468296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [雑誌論文] 『グスクとは何か』をめぐって―グスク論争を中心にして―2019

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      グスク・ぐすく・城―動乱の時代に生み出された遺産―

      巻: - ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [雑誌論文] 琉球列島における15世紀から17世紀にかけての集落遺跡にみる変容―沖縄本島を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 雑誌名

      最新の研究成果に見る宮古の歴史

      巻: 3 ページ: 81-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [雑誌論文] 宮古島狩俣集落 土塁調査概報2018

    • 著者名/発表者名
      石井龍太、山本正昭、阿部常樹、久我谷溪太、浦山隆一、鎌田誠史
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 38 ページ: 57-61

    • NAID

      40022460728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] 琉球と倭寇との関係について2024

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      与論郷土研究会特別例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] グスクの石積みから見た琉球の歴史2024

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      令和5年度中城村生涯学習講座『文化講座』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] 縄張りから見た豊見城グスク2024

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      令和5年度豊見城市教育委員会文化講座『デジタルでよみがえる豊見城グスクと石火矢橋』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] グスクにみる石積み技法の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      グスクにみる石積み技法の変遷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] 第一尚氏によるグスクの改変について2023

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      令和4年度沖縄文化協会公開研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] 戦後から現在にかけてのグスク論について2023

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      沖縄考古学会5月研究定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] 9~11世紀における琉球列島の対外交易とその展開2023

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      2023 年度新北市国際考古学フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] グスクにみる石積み技法の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      沖縄考古学会5月定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] 第一尚氏によるグスクの改変について2022

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      沖縄文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] 発掘調査成果から見る首里城正殿跡2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      首里城再興学術ネットワーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] 首里城正殿の故実2021

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      第100回沖縄文化協会研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00957
  • [学会発表] 福建省に分布する倭寇関連の城郭遺跡―14世紀後半から16世紀半ばにかけて―2019

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      令和元年度 地域の特色ある埋蔵文化財公開活用事業第3回シンポジウム『海域アジアの倭寇について考える』「福建省に分布する倭寇関連の城郭遺跡―14世紀後半から16世紀半ばにかけて―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] 福建省に分布する明代の城郭遺跡について―14世紀後半に構築された所城―2019

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      沖縄県立博物館・美術館 博物館特別展関連シンポジウム『形から見たグスクの原点を探る』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] いわゆるグスクとは何か―グスク論争から半世紀を経て―2019

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      第59回古代山城研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] Changes in spatial structure and store composition in the central cimmercial district of Buryeo-Gun, South Korea2019

    • 著者名/発表者名
      Jun KANEKO, Nobuhiko KOMAKI, Takatsugu YAMAMOTO, Akio YAMASHITA, Akiko HASHIMOTO, Ho-sang LEE
    • 学会等名
      第14回 日韓中地理学会(於岡山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] 琉球列島における15世紀から17世紀にかけての集落遺跡にみる変容―沖縄本島を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      平成30年度地域の特色ある埋蔵文化財公開活用事業 宮古諸島における15~17世紀の集落-残された「モノ」から読み解く-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • [学会発表] 遺跡から宮古と倭寇との関係を考える2018

    • 著者名/発表者名
      山本正昭
    • 学会等名
      宮古郷土史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01612
  • 1.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 達也 (70572402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 誠史 (70512557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  浦山 隆一 (10460338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  陳 碧霞 (50606621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渋谷 鎮明 (60252748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山元 貴継 (90387639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石井 龍太 (00712655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 芳郎 (10210965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳留 大輔 (10751307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬戸 哲也 (10922528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新里 亮人 (20849319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  具志堅 清大 (20971287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  麻生 伸一 (30714729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山道 崚 (30971022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  砂川 暁洸 (40971073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江上 輝 (40971239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柴田 圭子 (60817146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安里 進 (70448827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  亀島 慎吾 (80970938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本村 麻里衣 (51018990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi