• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 侑香  Oishi Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80790849
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2020年度 – 2023年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
2019年度: 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
動物観 / 家畜化 / シベリア / クロテン / 人と動物の関係 / 畜産業 / 北極域先住民 / 資源管理 / ヒトと動物との関係 / 北極先住民 … もっと見る / 狩猟 / グローバルストーリー / 毛皮産業 / 毛皮交易 / 毛皮農場 / ミンク / キツネ / グローバルヒストリー / ドメスティケーション / 毛皮 … もっと見る
研究代表者以外
北極域 / 生態系 / 水循環 / 流域化 / 永久凍土 / 社会文化因子 / 動態 / ゆらぎ / 水循環システム / 水共生社会 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  動物利用倫理のグローバル言説と市場経済化における毛皮・ウール文化研究代表者

    • 研究代表者
      大石 侑香
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  永久凍土荒廃による流域化がもたらす水文・生態・人間活動への影響

    • 研究代表者
      飯島 慈裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの

    • 研究代表者
      藤岡 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  肉食性動物のドメスティケーション:毛皮産業近代化における人と動物の関係の変化研究代表者

    • 研究代表者
      大石 侑香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      国立民族学博物館

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変わりゆく北極2024

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [図書] シベリア森林の民族誌:漁撈牧畜複合論2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05179
  • [図書] シベリア森林の民族誌2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812222096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [図書] 『地理総合』2022

    • 著者名/発表者名
      吉田圭一郎、上杉和央、香川雄一、宮岡邦任、横山智、近藤章夫、宮本真二、山尾大、飯嶋曜子、藤岡悠一郎、米家志乃布、大石太郎、黒沼吉弘、髙橋珠州彦、小川剛史、牛込裕樹、杉﨑一浩
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407204773
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05179
  • [雑誌論文] 極北の時空2024

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 雑誌名

      P2P

      巻: 1 ページ: 61-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [雑誌論文] 極北の実り:西シベリアの先住民族・ハンティの野生ベリー採集2024

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 288(12) ページ: 1012-1015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [雑誌論文] シベリアの養狐場2024

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 雑誌名

      Arctic Circle

      巻: 126 ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [雑誌論文] Data mining by watching old documentary TV programs to learn about the relationships between people’s lives and the landscape in Sakha in the perestroika era at the end of the 1980s2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Kotani Ayumi、Maruya Yasuyuki、Oishi Yuka
    • 雑誌名

      EarthArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31223/x5kw79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479, KAKENHI-PLANNED-21H05178, KAKENHI-PLANNED-21H05179
  • [雑誌論文] 遡河魚:サケOncorhynchus keta が繋ぐ海域と陸域の生態系の物質循環2022

    • 著者名/発表者名
      永井信・丸谷靖幸・小谷亜由美・鄭竣介・大石侑香
    • 雑誌名

      流域圏学会誌

      巻: 9(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05179
  • [雑誌論文] 白銀の大地に映える:西シベリア・ハンティの装い2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 177 ページ: 96-103

    • NAID

      40022670756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [雑誌論文] サハ共和国・ゴルヌイ郡におけるサハの野生ベリー類採集2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎、大石侑香、田中利和、ヴィノクロヴァ・ナヂェージュダ
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 29 ページ: 31-51

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 国家の<余白>」で装う:西シベリア・ハンティの統治空間と毛皮動物生態資源2024

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      スラブ・ユーラシア研究センター 生存戦略研究全体集会「脱植民地化を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Voiceless voice of indigenous peoples of Siberia2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      Arctic Circle Japan Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05179
  • [学会発表] Impacts of Arctic Warming on Indigenous Societies and Food Culture2023

    • 著者名/発表者名
      Victoria Peemot, Shiaki Kondo, Yuka Oishi
    • 学会等名
      異分野融合国際ワークショップ “Rapid Arctic Warming and Its Impact on Indigenous Peoples and Other Communities”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Making of Arctic exhibition and material study: the potential of collaboration study with local people2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      ISAR-7(Seventh International Symposium on Arctic Research)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] ポスト社会主義以後のシベリア・トナカイ牧畜民の世界2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      シンポジウム ロシア、ウクライナの歴史と文化を学ぶ:現在の状況の背景を考えるために
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Khanty fishing in the depopulation of whitefish in the Ob' River system2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      Wednesday Afternoon Coffee Chat. Rovaniemi: Arctic Center of Lapland University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Voiceless voice of indigenous peoples of Siberia in Session "Japanese project for bridging science to society"2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      Arctic Circle Japan Forum 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] ハンティの生業と社会変化(共通論題「スラブ・ユーラシアの環境を考える」)2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 研究実践としての巡回企画展『キ ョクホクの大河』2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      日本シベリア学会第9回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 西シベリア先住民・ハンティと動物たちとの関係2022

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      北極域実践コミュニティ トークセッション 『実は○○だった北極!』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 極北の生業形態2022

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      雲ノ平サイエンス・ラボ第1回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 西シベリア・ハンティの毛皮のおしゃれ2022

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      動物の毛皮に触ってみよう ― アイヌ民族と北方民族の毛皮利用を知る・触る
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Domestication of mink in the Arctic: hunting to fur farming2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      Arctic Science Summit Week 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 西シベリアの働き者:トナカイの飼育とイヌ2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      北海道立北方民族博物館「第36回特別展 トナカイと暮らす―タイガの遊牧民たち」関連講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 好きな毛皮は何ですか?:西シベリア・ハンティの毛皮利用の変容と現在2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      北方先住民族の狩猟と毛皮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Differences between dogs and foxes in terms of domestication2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      International Congress of Arctic Social Sciences (ICASS X)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] シベリア先住民 ・ハンティのくらしと毛皮2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      公開研究会「人の営みと皮革文化」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] コメンテーター(田中瑠莉「野生性の再現―京都市動物園の飼育展示に関する考察」)2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      2021年度日本文化人類学会「次世代育成セミナー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] シベリア北方少数民族村落の 社会変化と環境利用2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      第1回北極域研究加速プロジェクト公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 気候変動とシベリア先住民2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      JCAS一般公開シンポジウム「地域研究とグローバル・アジェンダ:『濃い研究』のもたらす視座」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] トナカイが魚を食べる?:西シベリア森林地帯の漁撈牧畜複合2021

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会スラブ・ユーラシア研究サマースクール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Beringia: The Future of the Bering Strait Region2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      2020 North Pacific Arctic Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] History of fresh water fishery in Ob’ River system from the viewpoint of Khanty.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2019) , Association for East Asian Environmental History,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] 移りゆくハンティのアイデンティティと階層性2019

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 学会等名
      第5回日本シベリア学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Flexibility and Adaptability of Freshwater Fishing in the Inland Forest Area of Siberia.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      3d International and interdisciplinary Conference on Tungus Studies, "Social Interactions, Language, Landscape in Siberia and China (Evenki, Even, Orochon and other groups)"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • [学会発表] Perception Gaps between Local Inhabitants and Scientists on the Decrease in Population of Fish in Western Siberia.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      UArctic workshop “The Experience - Exchange Workshop on Thematic Network on Collaborative Resource Management and Monitoring”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13479
  • 1.  藤岡 悠一郎 (10756159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  古川 不可知 (00822644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷 千代子 (20450207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 智子 (20782783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 祐香 (30914791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木附 晃実 (40837655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三隅 一百 (80190627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鬼丸 武士 (80402824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 匡臣 (80725664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 哲 (90732660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  嶋田 奈穂子 (90776501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢澤 大志 (10844003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 孝織 (00872805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 等 (10301350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯島 慈裕 (80392934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊勢 武史 (00518318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 仁 (00709628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  朴 昊澤 (10647663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  永井 裕人 (50771474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  阿部 隆博 (90809287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi