• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 真理子  Ono Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80881614
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, アドミッション機構, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北大学, アドミッション機構, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
組織学習 / アドミッションセンター / 高大接続 / 多面的・総合的評価 / 大学入学者選抜
研究代表者以外
エビデンス / 教育測定 / 多面的総合的評価 / アドミッションセンター / 大学入試の多様化 … もっと見る / オンライン / 入試広報 / 大学入学共通テスト / 学習指導要領 / 大学入試学会 / 個別大学 / 新型コロナウィルス感染症 / コロナレガシー / 大学入試政策 / 入試設計 / 新型コロナウイルス感染症 / 大学入試 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  大学入学者選抜における多面的・総合的評価の解釈・実践と組織変容要因研究代表者

    • 研究代表者
      大野 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究

    • 研究代表者
      倉元 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 雅之 (00708703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 照久 (10280538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西郡 大 (30542328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小俣 岳 (30982946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  立脇 洋介 (50511648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 文人 (60333647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  脇田 貴文 (60456861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 篤裕 (70189637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小泉 利恵 (70433571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 沙織 (70631943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  光永 悠彦 (70742295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯田 直弘 (80578063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 如玉 (80983098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島田 康行 (90206178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮本 友弘 (90280552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi