メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐々木 毅
Sasaki Takeshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90009803
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2014年度 – 2018年度: 学習院大学, 法学部, 研究員
2009年度 – 2012年度: 学習院大学, 法学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科・研究科長, 教授
1999年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
…
もっと見る
1997年度: 東京大学, 法学政治学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 法学部, 教授
1992年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1992年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
1987年度 – 1991年度: 東京大学, 法学部, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
/
政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
日本政治 / 政党 / 政治改革 / 政治資金 / 比較政治 / 政治学 / Japanese Politics / ヨ-ロッパ共同体 / 経済統合 / ヨ-ロッパ共同体(EC)
…
もっと見る
/ 共通農業政策 / ヘルシンキ会議 / 選挙制度 / 政権交代 / EU / EC / ヨーロッパ統合 / グローバル化 / 国際的人権保障 / 統治システム / 多国籍 / 21世紀 / 内閣 / 官僚制 / 議会 / 議院内閣制 / 比較制度 / 政府立法 / 議会制度 / 先進民主国 / 政党政治 / 制度遺産 / 国会 / 先進民主制 / 比較制度論 / 比較議会 / 比較議会論 / 世論 / ウィルソン / ローウェル / モダニズム / ポストモダニズム / 比較思想史 / 現代政治思想 / 現代社会理論 / ポスト産業社会 / 自由主義 / 比校思想史 / 現金社会理論 / ポスト・モダニズム / Modernism / Post-Modernism / Comparative History of Ideas / Contemporary Political Thought / Contemporary Social Theory / Post-Industrial Society / Liberalism / 政策 / 1980年代 / Policy / 1980s / Political funding / Political Reform / 民主化 / 政治的価値 / 比較研究 / 市民社会 / グローバリゼーション / 政治経済政策 / 選挙 / 政治経済対策 / 国家と社会 / 戦後政治経済体制 / 日欧比較 / Democratization / Political Values / Comparative Research / Civil Society / Globalization / Political Economic Policies / Political Party, Elections
…
もっと見る
研究代表者以外
議会主義 / 自民党 / 政策過程 / 政治思想 / 歴史 / ヨーロッパ / アジア / 日本 / 国際政治 / 平和 / 戦争 / 比較思想 / 国家 / 権力 / 正義 / 選挙 / 自由主義 / 啓蒙思想 / 政治的人文主義 / 政治発展 / 政党 / 55年体制 / 政治変動 / 政治改革 / 一党優位制 / 政権交代 / 日本政治 / 現代日本政治 / 政党制 / 投票行動 / 政治意識 / 政治構造 / Political Party / 1955 Regime / Political Change / Political Reform / One-Party Dominance / Government Change / LDP / Japanese Politics / 政治過程 / 立法 / 総合機能 / 争点明示機能 / 行政国家 / 思想史 / 政治史 / 現状分析 / 議会と政党 / 政党政治 / 委員会 / 内閣提出法案 / 派閥 / 人事 / 政調部会 / 政策決定過程 / 野党 / 定数是正 / 議長 / 議会政 / 大統領 / political integration / issue presentation / legislating process / parliamentalism / political process / decision-making / 福祉国家 / 福祉社会 / 自助 / 社会的自助 / 社会民主主義モデル / 新しい社会運動 / 福祉国家の危機 / 社会保障 / 「自助」の精神 / 集団的自助 / 福祉行政 / 社会民主主義 / 新保守主義 / welfare state / welfare society / self-help / collective self-help / Social Democracy model
隠す
研究課題
(
15
件)
研究成果
(
20
件)
共同研究者
(
69
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
日本の議院内閣制統治の構造-予算・政府立法の比較制度分析を通じて-
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
2014 – 2018
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
学習院大学
21 世紀型統治システムへの転換-主要国の政治意思決定構造の比較研究-
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
2009 – 2012
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
学習院大学
21世紀型システムの研究(法と政策)ヨーロッパ統合モデルの射程
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
日本とヨーロッパにおける国家と社会
研究代表者
研究代表者
蒲島 郁夫
, 佐々木 毅
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
政治資金の全国調査研究
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
政治改革をめぐる政治過程の研究
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
55年体制の崩壊
研究代表者
岡澤 憲芙 (岡沢 憲芙)
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
早稲田大学
1980年代以降の日本政治における政策体系の変容
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
平和の政治思想史的研究
研究代表者
藤原 保信
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
早稲田大学
政治思想におけるモダンとポスト・モダンー日米欧を中心とする比較研究
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
EC単一市場と先進国の政治
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
議会政の社会的起源-歴史社会学的研究と政治思想史的研究の総合の試み-
研究代表者
坂野 潤治
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
政治思想史から見たアメリカ政治学
研究代表者
研究代表者
佐々木 毅
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
福祉国家-その理念・構造・危機
研究代表者
山口 定
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
大阪市立大学
政治過程における議会の機能
研究代表者
有賀 弘
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
東京大学
すべて
2018
2017
2016
2015
2013
2012
2011
2009
その他
すべて
学会発表
図書
[図書] 民主政とポピュリズム
2018
著者名/発表者名
佐々木 毅 編著
総ページ数
224
出版者
筑摩書房
ISBN
9784480016683
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[図書] 政治を動かすメディア
2017
著者名/発表者名
佐々木毅(芹川洋一と共著)
出版者
東京大学出版会
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[図書] 21世紀デモクラシーの課題:意思決定構造の比較分析
2015
著者名/発表者名
佐々木毅編著、成田憲彦、飯尾潤、池本大輔、安井宏樹、後房雄、野中尚人、廣瀬淳子
総ページ数
421
出版者
吉田書店
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[図書] 21世紀デモクラシーの課題:意思決定構造の比較分析
2015
著者名/発表者名
安井宏樹、「ドイツ:『改革渋滞』と『21世紀型統治システム』」、佐々木毅(編)、成田憲彦(著)、藤嶋亮(著)、飯尾潤(著)、池本大輔(著)、後房雄(著)、野中尚人(著)、廣瀬淳子(著)
総ページ数
421
出版者
吉田書店
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[図書] 21世紀デモクラシーの課題:意思決定構造の比較分析
2015
著者名/発表者名
野中尚人「フランス: 第五共和政の『半大統領制』と『合理化された議会主義』-大統領・首相・議会と集権化された統治システム」、佐々木毅編著、成田憲彦、飯尾潤、池本大輔、安井宏樹、後房雄、廣瀬淳子
総ページ数
421
出版者
吉田書店
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[図書] 21世紀デモクラシーの課題:意思決定構造の比較分析
2015
著者名/発表者名
成田憲彦、「主要国の統治システム改革の潮流と日本の位相」、佐々木毅編著、飯尾潤、池本大輔、安井宏樹、後房雄、野中尚人、廣瀬淳子
総ページ数
421
出版者
吉田書店
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[図書] 平成デモクラシー-政治改革 25 年の歴史
2013
著者名/発表者名
佐々木毅・21 世紀臨調編著・西尾勝・佐藤幸治・曽根泰教・飯尾潤・野中尚人・谷口将紀・尾崎純理・前田和敬
総ページ数
434
出版者
講談社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] 講談社
2013
著者名/発表者名
佐々木毅
総ページ数
450
出版者
平成デモクラシー
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] 政治学講義 第2 版
2012
著者名/発表者名
佐々木毅
総ページ数
336
出版者
東京大学出版会
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治(そのうち、野中担当分は、第II部第2章「政党-新たな使命と競争へ」263-325頁)
2011
著者名/発表者名
佐々木毅・清水真人(編著)(佐々木毅、清水真人、谷口将紀、野中尚人、向大野新治、飯尾潤、平野浩)
出版者
日本経済新聞出版社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治
2011
著者名/発表者名
佐々木毅・清水真人編著・谷口将紀・飯尾潤・野中尚人・平野浩・向大野新治
総ページ数
537
出版者
日本経済新聞出版社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治(そのうち、佐々木担当分は、「まえがき」i-v、ならびに第II部第6章「日本政治と国際金融市場-為替レートをめぐる闘い」471-537頁)
2011
著者名/発表者名
佐々木毅・清水真人(編著)(佐々木毅、清水真人、谷口将紀、野中尚人、向大野新治、飯尾潤、平野浩)
出版者
日本経済新聞出版社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治(2011年5月に出版)
2011
著者名/発表者名
佐々木毅, (佐々木毅, 清水真人編著)
出版者
日本経済新聞社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治(2011年5月に出版)
2011
著者名/発表者名
野中尚人, (佐々木毅, 清水真人編著)
出版者
日本経済新聞社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治(そのうち、飯尾担当分は、第II部第4章「内閣・官僚制:統治能力の向上問われる」373-419頁)
2011
著者名/発表者名
佐々木毅・清水真人(編著)(佐々木毅、清水真人、谷口将紀、野中尚人、向大野新治、飯尾潤、平野浩)
出版者
日本経済新聞出版社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] ゼミナール現代日本政治(2011年5月に出版)
2011
著者名/発表者名
飯尾潤, (佐々木毅, 清水真人編著)
出版者
日本経済新聞社
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[図書] 政治の精神
2009
著者名/発表者名
佐々木毅
総ページ数
238
出版者
岩波書店
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[学会発表] An Overview on Post Cold-War Democracies from Japanese Perspective
2016
著者名/発表者名
Takeshi Sasaki
学会等名
Workshop on Comparison between Japan and Europe: Transformation of democracy and parliamentary politics
発表場所
EUI, Florence, Italy
年月日
2016-11-25
データソース
KAKENHI-PROJECT-26245017
[学会発表] 戦後デモクラシーと政党政治
2012
著者名/発表者名
佐々木毅
学会等名
日本学士院第1 部論文報告
発表場所
日本学士院
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
[学会発表] 冷戦後のデモクラシーと政党政治
著者名/発表者名
佐々木毅
学会等名
日本学士院 第1部 論文報告
発表場所
日本学士院
データソース
KAKENHI-PROJECT-21243009
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
谷口 将紀
(60251435)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
成田 憲彦
(30275929)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
8件
3.
馬場 康雄
(40013031)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
後 房雄
(20151855)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
薮野 祐三
(10047730)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
福元 健太郎
(50272414)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
飯尾 潤
(90241926)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
6件
8.
安井 宏樹
(60396695)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
4件
9.
野中 尚人
(90264697)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
10件
10.
坂野 潤治
(80011302)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
蒲島 郁夫
(80134196)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
高橋 進
(40009840)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
鴨 武彦
(20063737)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
茅野 修
(20114449)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
池本 大輔
(40510722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
木下 淑恵
(70308229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
杉田 敦
(30154470)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小林 正弥
(60186773)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
森 政稔
(70200384)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
川崎 修
(80143353)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小野 紀明
(10116197)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
内山 融
(00242066)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
田辺 国昭
(40171813)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
三谷 太一郎
(10009798)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
岡澤 憲芙
(60063773)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
篠田 徹
(60196392)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
穴見 明
(70144102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
田中 愛治
(40188280)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
加茂 利男
(80047357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
川人 貞史
(10133688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
谷 聖美
(40127569)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
千葉 真
(10171943)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
大嶽 秀夫
(40083563)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
猪口 孝
(30053698)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
久米 郁男
(30195523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
有賀 弘
(50013008)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
高橋 進
(30136577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
曽根 泰教
(10051905)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
半沢 孝麿
(80086967)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
山口 定
(40046991)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
犬童 一男
(60107919)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
水口 憲人
(60047371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
石川 捷治
(30047740)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
塩川 伸明
(70126077)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
五十嵐 武
(60009818)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
藤原 保信
(10063629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
佐藤 正志
(30145156)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
木村 雅昭
(30025150)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
原 彬久
(60129096)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
雀部 幸隆
(10023590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
小笠原 弘親
(90068114)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
中北 浩爾
(30272412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
大串 和雄
(90211101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
藤原 帰一
(90173484)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
中村 民雄
(90237412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
伊藤 洋一
(50201934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
加藤 淳子
(00251314)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
阪野 智一
(10162299)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
待鳥 聡史
(40283709)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
伊藤 武
(70302784)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
平野 浩
(90222249)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
平石 直昭
(20013013)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
近藤 邦康
(50000576)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
井出 嘉憲
(00013003)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
坂本 多加雄
(90137886)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
飯田 文雄
(70184356)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
西尾 勝
(60009800)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
北原 鉄也
(10136301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
廣瀬 淳子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×