• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家島 彦一  YAJIMA Hikoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90014472
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 特任教授
2003年度 – 2004年度: 早稲田大学, 教育学研究科, 特任教授
1998年度 – 2001年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
1999年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研, 教授
1993年度 – 1996年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 … もっと見る
1994年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 教授
1991年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
1990年度: 東京外国語大学, AA研究所, 教授
1989年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
1988年度: 東京外国語大学, AA研, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
考古学 / 広領域
キーワード
研究代表者
エジプト / シリア / ブルガリア / イラン / インド洋 / 地中海 / イスラム圏 / mechanism / emigration / diversity … もっと見る / unity / network / communication / traffic / Islamic world / ムユリム社会 / インド洋交易 / メッカ巡礼 / ザグロス山脈 / 遊牧民 / イスラム化 / ユーフラテス水系 / キャラバン道 / ダウ船 / 港市 / ペルシャ湾 / 週市 / イスラム / 交通システム / メカニズム / 移住 / 多様性 / 統合 / ネットワーク / コミュニケーション / 交通 / Central Asia / the Indian Ocean / the Mediterranean Sea / the Black Sea / weekly market / mausoleum / symbiotic system / migration / Muslim Area / ギリシア / トルコ / 巡礼 / 湾岸地域 / 中央アジア / 中国沿岸部 / ヒズル信仰 / 黒海 / 定期市 / 聖者廟 / 共生システム / 人間移動 … もっと見る
研究代表者以外
商業圏 / インド洋交易圏 / 市場 / 都鄙関係 / Rock Inscriptions / ラーヤ / 岩壁碑文 / 港市 / ネットワーク / Caravan Route / al-Fustat Site / X-ray Fluorescence Spectrometer / Luster-painted Pottery / History of Exchange through MaterialCulture / Raya / Port City / 白釉陶器 / 白磁 / 蛍光エックス線分析 / キャラバン・ルート / フスタート遺跡 / 蛍光X線分析器 / ラスター彩陶器 / 物質文化交流史 / Coffee & Tobacco / Raya. / Land Route Network / East-West Maritime Relations / Bedouin / Monastery / PortCity / ミフラーブ / クーファ書体 / モスク / イスラーム化 / 聖カテリーナ修道院 / ライソウ / 海のネットワーク / スエズ港 / セル / トゥール / コーヒー・タバコ / 陸のネットワーク / 東西海上交流 / ベドウイン / 修道院 / Market area / Trade route / Multilingualism / Market network / Permanent market quarter / Periodic market / Cross-cultural contact / Islam / マ-ザンダラ-ン / 家畜市 / 市商人 / 市場圏 / 交易ル-ト / 多言語使用 / 市ネットワ-ク / 常設市 / 定期市 / 異文化接触 / イスラム / 学際的研究 / 共存 / 21世紀 / 文化 / 文明 / 地域 / 地域認識 / 東南アジア像 / ポスト・モダン / 地域間研究 / 多元的世界観 / 世界単位 / 新世界秩序 / 地域研究 / 都市 / ネットワ-ク 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  文化交流史の資料となるイスラーム時代エジプトの物質文化の研究

    • 研究代表者
      川床 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)中近東文化センター
  •  港をめぐる地域史・世界史の動態的研究-ラーヤ港、トゥール港、スエズ港の考古学的、歴史学的、人類学的研究-

    • 研究代表者
      川床 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      (財)中近東文化センター
  •  イスラム圏における交通システムの歴史的変容に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      家島 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  総合的地域研究の概念

    • 研究代表者
      高谷 好一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      京都大学
  •  イスラム圏における人間移動と共生システムに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      家島 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イスラム圏における市の比較研究ー異文化接触のメカニズムー

    • 研究代表者
      永田 雄三, 上岡 弘二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  比較の手法によるイスラ-ムの都市性の総合的研究

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較の手法によるイスラームの都市性の総合的研究

    • 研究代表者
      斯波 義信
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 海域から見た歴史 -インド洋と地中海を結ぶ交流史-2006

    • 著者名/発表者名
      家島 彦一
    • 総ページ数
      980
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251008
  • [図書] 海域から見た歴史-インド洋と地申海を結ぶ交流史-2006

    • 著者名/発表者名
      家島 彦一
    • 総ページ数
      980
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251008
  • [図書] イブン・バットウータの世界大旅行-4世紀イスラームの時空を生きる2003

    • 著者名/発表者名
      家島 彦一
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      平凡社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251008
  • [雑誌論文] 人の移動と交流が作り出す文化-アラビア海のダウ船貿易に関する現地調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      家島 彦一
    • 雑誌名

      国際セミナー モノの世界から見た中東文化・イスラーム文化-住まい方を中心に-

      ページ: 17-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251008
  • 1.  上岡 弘二 (80014512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川床 睦夫 (00260141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽田 亨一 (90092460)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斯波 義信 (00039950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長島 弘 (10145964)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 圭四郎 (20004012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 徹 (20173015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 雄三 (20014508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中野 暁雄 (70014470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯塚 正人 (90242073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  真道 洋子 (50260146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  手塚 直樹 (80337857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐原 徹哉 (70254125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西本 真一 (10198517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 忠久 (20260143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  保倉 明子 (20343569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高谷 好一 (90027582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松原 正毅 (30110084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  掛谷 誠 (30020142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  応地 利明 (60024212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川瀬 豊子 (10195092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柘植 洋一 (50092276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  蔀 勇造 (90126079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 栄一 (40063523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  斉藤 美津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  PETROV Petar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  GUVENC Bozku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  寺島 憲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  CUVENC Bozku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山内 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長谷部 楽爾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi