• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金田 博行  KANADA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90022590
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1989年度: 新潟大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者以外
SUSY partner production / Radiative corrections at HERA / Quark-diquark cascade / Multiparticle production / QCD effective theory / Skyrmion / Quark-hadron phase transition / Quark-gluon plasma / 弱電理論の高次効果 / クォーク・グルーオンプラズマ … もっと見る / クォーク・グルーオンの力学 / 超対称粒子 / コンパクト化 / 超弦理論 / 標準模型 / Skyrme模型における柱力 / カイラルソリトン模型 / QCD相転移 / 超対称粒子発生 / HERA領域の輻射補正 / クォ-ク・ダイクォ-クカスケ-ド模型 / 粒子多重発生 / QCD低エネルギ-有効理論 / スカ-ム模型 / クォ-ク・ハドロン相転移 / クォ-ク・グル-オンプラズマ / Nuclear force / Chiral soliton / Nonlinear sigma model / Skyrme model / スカーミオン / πN相互作用 / 核力 / カイラルソリトン / 非線型シグマ模型 / スカーム模型 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  高エネルギ-素粒子・原子核反応

    • 研究代表者
      小林 てつ郎 (小林 〓郎)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  核子の内部自由度と核力および核物質の研究

    • 研究代表者
      安野 愈
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  斎藤 栄 (40022694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安野 愈 (30022544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮西 敬直 (50022695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 健次 (70022613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 てつ郎 (20087159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木下 紀正 (80037209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市村 宗武 (10012436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松岡 武夫 (90022722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 寛治 (90000786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牟田 泰三 (80025353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮村 修 (80029511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi