• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板谷 良平  ITATANI Ryouhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90025833
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1996年度: 新居浜工業高等専門学校, 校長
1986年度 – 1992年度: 京都大学, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学 / 物理計測・光学 / 電子機器工学 / 応用物性
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 電子材料工学 / 応用物性 / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
プラズマの制御 / 反応性プラズマ / プラズマプロセシング / プラズマの有効長 / プラズマの時定数 / マイクロ波放電 / エチレンの分解 / ECRプラズマ / 複合プラズマ / ホローカソード … もっと見る / パルスプロセス / Thermal Barrier / Confinement / Potential / MHD Stability / Ion Hybrid Resonance / Helicon Wave / Ion Cyclotron Heating / Tandem Mirror / RF安定化 / MHD安定化 / タンデムミラー / 熱障壁 / 閉じ込め / 電位 / MHD安定性 / 2種イオン混成共鳴 / ヘリコン波 / イオンサイクロトロン加熱 / タンデムミラ- / Glow to Arc Transition / Multi-Color Discharge / Large Current Cold Cathde / Pulse Discharge / UV.Lamp (UV.Source) / グロ-・ア-ク移行 / グロー・アーク移行 / 可変色放電 / 大電流冷陰極 / パルス放電 / 紫外線源 / 積層プラズマ / プラズマプロセス / プロセシングプラズマ / グローアーク移行(グローアーク遷移) / アーク放電 / 水銀 / 液体金属 / 冷陰極 / プラズマ、表面相互作用 / プラズマ、固体相互作用 / シ-ス / プラズマ・表面相互作用 / プラズマ・固体相互作用 / シース / ホロ-カソ-ド … もっと見る
研究代表者以外
プラズマ / プラズマプロセス / フリーラジカル / Plasma Heating / Simulation / Subharmonic Frequency / エネルギー緩和 / プラズマ加熱 / シミュレーション / サブハーモニクス / Plasma Diagnostics / r.f.Discharge / Plasma Polymerization / Elementary Processes in Plasmas / Plasma Chemistry / Plasma Processing / Plasma / 非平衡プラズマ / プラズマ診断 / r.f.放電 / プラズマ重合 / プラズマ素過程 / プラズマ化学 / silylene / formyl radical / nitrate radical / plasma / free radical / シリレン / ホルミルラジカル / 硝酸塩ラジカル / Multi-cusp field / Microwave / Large diameter / ECR plasma / Plasma process / マルチカスプ磁場 / マイクロ波 / 大口径 / ECRプラズマ / high beta / radial confinement / velocity space diffusion / axial confinement / axial potential formation / ICRF wave / tandem mirror / リミタバイアス / 静電波 / 電子加熱 / 高ベータ / 径方向閉じ込め / 速度空間拡散 / 軸方向閉じ込め / 軸方向電位形成 / ICRF波 / タンデムミラー / クロスビーム方式 / レーザビーム重畳 / 炭酸ガスレーザ / レーザ誘雷 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  レーザ誘雷を目的とする微小出力炭酸ガスレーザ重畳による大気プラズマの高効率生成

    • 研究代表者
      久保 寔
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フリーラジカルの科学の総合的研究

    • 研究代表者
      廣田 榮治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  フリーラジカルの科学

    • 研究代表者
      広田 榮治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  ICRF速波のモード変換による電子加熱と電位形成

    • 研究代表者
      八坂 保能
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高均一大口径ECRプラズマリアクターの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      八坂 保能, 板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応性プラズマの制御(とりまとめ)研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロセス用プラズマのシース研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
      京都大学
  •  反応性プラズマの制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合プラズマの生成と反応の制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  パルス制御による高出力・広帯域紫外線源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合プラズマの生成と反応の制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応性プラズマの制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応性プラズマの制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  複合プラズマの生成と反応の制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  反応性プラズマの制御研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  RFタンデムミラ-の研究研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サイクロトロンーサブハーモニクス波による粒子加速とプラズマ加熱

    • 研究代表者
      阿部 宏尹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新型大電流冷陰極の開発研究代表者

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非平衡プラズマによる材料プロセス過程の気体電子工学的・装置工学的研究

    • 研究代表者
      菅原 実
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  籏野 嘉彦 (90016121)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 俊夫 (50023255)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 寔 (80089127)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田頭 博昭 (10001174)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八坂 保能 (30109037)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 全孝 (10034406)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真瀬 寛 (30007611)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池畑 隆 (00159641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉本 昌弘 (20210776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松波 弘之 (50026035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅野 卓雄 (50010707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  広田 榮治 (30011464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 徳芳 (40005252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 光男 (20013469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  志田 忠正 (60025484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 宏尹 (30026140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竜子 雅俊 (90043421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青野 正明 (90036244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅原 実 (50008504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土手 敏彦 (20087422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北條 仁士 (30116660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀池 靖浩 (20209274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂本 隆男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  星 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内田 喜之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  UCHITA Yoshiyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi