• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

設楽 信行  シタラ ノブユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90111517
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 東京大学, 医学部, 講師
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1989年度: 東京大学, 医学部(病)脳神経外科, 講師
1988年度: 東京大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
細胞分化 / 細胞増殖 / グリオーマ / グリア / 機能分化 / 増殖 / グリオーマ細胞 / 神経グリア / トランフフェリン受容体 / 蛋白燐酸化酵素 … もっと見る / 膜受容体 / 増殖因子 / グリオ-マ / 脳腫瘍 / トランスフェリン / トランスフェリンリセプタ- / GFAP / BraU / 反応性グリア細胞 / 脳組織再生 … もっと見る
研究代表者以外
養子免疫療法 / サイトカイン / ステロイト / 抗ケイレン剤 / LAK治療 / 抗ケインニ剤 / インタ-ロイキン1 / インタ-フェロン / OKT3(CD3)抗体 / 腫瘍内浸潤リンパ球(TIL) / LAK細胞 / 悪性脳腫瘍 / フローサイトメトリー / クリオーマ / 動注療法 / ニューロナビゲーター / ウィルス発癌 / 発癌遺伝子 / 同調化化学放射線治療 / 3次元画像構成 / OKT3モノクロ-ナル抗体 / 3次元CT画像構成法 / LAK療法 / GーCSF / 同調化化学放射線療法 / vErbB / 癌遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  脳組織再生時における反応性グリア細胞の増殖様式の解明研究代表者

    • 研究代表者
      設楽 信行
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  悪性脳腫瘍に対する養子免疫療法(LAK治療)の基礎と臨床

    • 研究代表者
      中村 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  悪性神経膠腫のウィルス発癌と総合的治療法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高倉 公朋
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経グリア及びグリオ-マ細胞の膜受容体機構に基づく機能分化・増殖に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      設楽 信行
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  中村 博彦 (30189055)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高倉 公朋 (90109984)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 俊朗 (30195490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜多村 一幸 (20195283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  源河 茂 (30186580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中込 忠好 (90198052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長島 正 (70217991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松谷 雅生 (90010454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斉藤 勇 (20186927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 徹男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi