• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 守男  FUJII Morio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90143619
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授
2016年度 – 2018年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2013年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授
2004年度 – 2008年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論
研究代表者以外
各国文学・文学論 / 小区分02050:文学一般関連 / 文学一般
キーワード
研究代表者
ペルシア神秘主義文学 / ペルシア語説教テクスト / ペルシア語神秘主義テクスト / ペルシア語データベース / ペルシア文学 / Islamic Mysticism(Tasawwuf) / Persian Stylistics / Persian Rhymed Prose / Persian Sermon Texts / Persian Tafsir … もっと見る / Persian Text Database / Persian Sufi Literature / Persian Literature / イスラーム教義の美学的側面 / ペルシア語タフスィール(注釈書) / 音楽的散文 / 説教の言語表現 / 神秘体験と象徴表現 / ペルシア語タフスィール(注釈) / 説教ペルシア語テクスト / イスラーム神秘主義 / ペルシア語文体論 / ペルシア語押韻散文 / ペルシア語タフスィール / ペルシア語テクストデータベ / その他の外国文学 / 外国文学 / イスラム神秘主義 … もっと見る
研究代表者以外
語り / 映画と文学 / 外国文学 / イラン / ルーミー(モウラヴィー) / ペルシア古典詩 / ルーミー(モウラヴィ―) / ペルシア神秘主義文学 / ニコルソン版 / ルーミー / 精神的マスナヴィー(コニヤ版) / コニヤ版 / データベース / 精神的マスナヴィー / ペルシア語神秘主義文学 / ルーミー(モウラヴィー) / 文学一般 / インド文学史 / 歴史事象と文学 / バーラーマーサー / 美的表現方法 / 歴史的事象をめぐる文学 / 十二ヶ月諷詠 / ラーマ物語 / 説話モチーフ / 文学の場 / 抒情詩 / 叙事詩 / 説話 / 文学伝承 / 他言語社会 / 歴史的事件と文学 / 言語横断的文学伝承 / 文学的教養 / 口頭伝承 / 言語横断的 / 多言語社会 / イラン:イギリス:アメリカ:ドイツ / ドイツ / アメリカ / イギリス / 外国文学・イラン・ジェンダー・国際研究者交流・イラン / イラン:イギリス:アメリカ:スイス:ドイツ / 国際研究者交流 / ジェンダー / その他の各国文学 / ブルネイ / 移民ムスリム / マレーシア / パキスタン / ブラック・ムスリム / フィリピン / タイ / インド / ペルシア / インドネシア / 文化表象 / イスラム / イスラーム / 比較文学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ペルシア語神秘主義詩人ルーミーのマスナヴィー(叙事詩)に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐々木 あや乃
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  南アジア多言語社会における複合文化のなかの文学伝承

    • 研究代表者
      水野 善文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多言語重層構造をなすインド文学史の先端的分析法と新記述

    • 研究代表者
      水野 善文
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ペルシア語説教テクストのデータ解析による神秘主義的表現世界に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 守男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  語り手と女:ジェンダーを巡るイランの文学的言説の研究

    • 研究代表者
      藤元 優子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地球規模における「イスラーム」表象の宗教史的・文化史的総合研究

    • 研究代表者
      青山 亨
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  古典期ペルシア語神秘主義テクストのデータベース化による文体論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 守男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2018 2013 2011 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イランとイスラム(共著森茂男編藤井守男)(「スーフィズムとイラン」)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320053
  • [図書] イランとイスラム2010

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320053
  • [図書] 『イランとイスラム』共著(スーフィズムとイラン)(森茂男編)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320053
  • [雑誌論文] The View of Language of the Khurasan school of Mysticism, Tasawwuf-i Khurasan: An Essay Considering The Basic Structure of Mystical Discourse from the Perspective of “Unutterable Language”(Kalam nafsi)2018

    • 著者名/発表者名
      FUJII Morio
    • 雑誌名

      Islamic Studies and the Study of Sufism in Academic : Rethinking Methodologies

      巻: 3 ページ: 331-351

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00497
  • [雑誌論文] The View of Language of the Khurasan school of Mysticism, Tasawwuf-i Khurasan: An Essay Considering The Basic Structure of Mystical Discourse from the Perspective of “Unutterable Language”(Kalam nafsi)2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii,Morio
    • 雑誌名

      Islamic Studies and the Study of Sufism in Academic : Rethinking Methodologies, (Kyoto Kenan Rifai Center for Sufi Studies 3),

      巻: 3 ページ: 331-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03410
  • [雑誌論文] ホラサーン派神秘主義 Tsawwuf-I Khurasan の言語観-「内的言語 Kalam Nafsi」の観点からする神秘主義言説の基層構造の考察のための試論-2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 守男
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 第163冊 ページ: 47-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242009
  • [雑誌論文] ホラサーン派神秘主義Tsawwuf-i Khurasanの言語観-「内的言語Kalam Nafsi」の観点から する神秘主義言説の基層構造の考察のための試論-2013

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 第163冊 ページ: 47-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242009
  • [雑誌論文] インド亜大陸のペルシア語文学の展開-いわゆる「インド・スタイルSabk-i Hindi」派の文学の形成をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 雑誌名

      多言語社会における文学の歴史的展開と現在

      ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320055
  • [雑誌論文] ペルシア語タフスィール『神秘の開示』に見る神秘主義的表象世界2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 守男
    • 雑誌名

      東洋文化 87号

      ページ: 117-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320043
  • [雑誌論文] Some Considerations on the world of Mystical Signs and Symbols in the Persian Qur'an Commentary", Kashf al-asrar2007

    • 著者名/発表者名
      FUJII, Morio
    • 雑誌名

      Oriental Culture 87

      ページ: 117-137

    • NAID

      40015448280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320043
  • [雑誌論文] ペルシア語タフスィール『神秘の開示』に見る神秘主義的表象世界2007

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 雑誌名

      東洋文化 87号

      ページ: 117-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320055
  • [雑誌論文] The "Otherness" in Modern Iranian Nationalist Discourse2006

    • 著者名/発表者名
      藤井守男
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East studies No.22-1

      ページ: 131-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320055
  • [雑誌論文] イランにおけるペルシア語タフスィールKashf al-asrar(「神秘の開示」)研究の現在2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 守男
    • 雑誌名

      オリエント 47巻第2号

      ページ: 136-140

    • NAID

      130000841434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320043
  • [学会発表] Sam' ani' s Daidactic and Mystical Doctorine in Rawh al-arwah2011

    • 著者名/発表者名
      藤井守男・森島聡
    • 学会等名
      Technical Support for Creating a Database for Persian Mystical Texts
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320053
  • 1.  佐々木 あや乃 (60272613)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水野 善文 (80200020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  タンハー ザフラー ターヘリー (50401419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹原 新 (20324874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 智子 (50272480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  萩田 博 (80143618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太田 信宏 (40345319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  アーベディーシャール カームヤール (30573018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 珠里 (70449114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 君江 (40466818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂田 貞二 (80109751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  臼田 雅之 (60151867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 英明 (80255976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮本 久義 (30408950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 孝信 (10236292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋本 泰元 (40256764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 明 (50187994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松村 耕光 (60157352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横地 優子 (30230650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  萬宮 健策 (00403204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長崎 広子 (70362738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井坂 理穂 (70272490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青山 亨 (90274810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  八木 久美子 (90251561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川島 緑 (50264700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  麻田 豊 (70116135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒田 景子 (20253916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  多和田 裕司 (00253625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  丹羽 京子 (90624114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  荒 このみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi