• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋濱 友也  AKIHAMA Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

秋浜 友也  AKIHAMA Tomoya

隠す
研究者番号 90167841
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: (株)アグリバイオ遺伝資源研究所, 研究員
1992年度 – 1999年度: 明治大学, 農学部, 教授
1996年度: 名古屋大学, 明治大学・農学部, 教授
1993年度: Meiji University, Faculty of Agriculture Professor
1987年度: 明治大学, 農学部, 教授
1986年度: 明大, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学 / 育種学
研究代表者以外
園芸・造園学
キーワード
研究代表者
組織培養 / Citrus / PCR / RFLPs / 植物生長調節物質 / 細胞工学 / 植物遺伝資源 / 矮化栽培 / 生長抑制物質 / 超低温保存 … もっと見る / 遺伝資源 / 果樹 / gentiopicroside / Hairy root, Regeneration. / Transformation / Agrobacterium rhizogenes / Gentian (Gentiana scabra Bunge var.buergeri Maxim.) / アグロバクテリウム / ゲンチオピクロサイド / アグロバクケリウム / PCR法 / ゲンチオピクロサイソ / アグロバケテリウム / 形質転換 / リンドウ / Minisatellite / Cultivar identification / DNA fingerprint / 品種分類 / フィンガープリンティング / RELP / DNA分析 / ミニサテライト / カンキツ / 品種識別 / DNAフィンガープリント … もっと見る
研究代表者以外
Rootstock / Chemotaxonomy / Phylogeny / Database / Genetic resources / Orange subfamily plants / Citrus / フラボノイド / 細胞自己認識 / リカルシトラント種子 / 化学分類 / ミカン亜科 / カンキツ台木 / 化学的分類 / 系統分類 / データベース / 遺伝資源 / ミカン亜科植物 / カンキツ類 / Transgenic persimmon / Transgenic citrus / Transgenic grape / S6PDH transgenic apple / Sorbitol dehydrogenase cDNA / Sucrose phosphate synthase cDNA / Cysteine protease gene / ACCsynthase cDNA / キウィフルーツの形質転換 / β-ガラクトシダーゼ / ペプチダーゼcDNA / ソルビトール脱水素酵素 / ソルビトール-6-リン酸脱水素酵素cDNA / ACC酸化酵素cDNA / リンゴの形質転換 / カンキツの形質転換 / キウイフルーツの形質転換 / カキの形質転換 / PSP遺伝子 / ソルビトール6リン酸脱水素酵素遺伝子 / リンゴの形質転換体 / SPS遺伝子 / S6PDH遺伝子 / ACC酸化酵素遺伝子 / ACC合成酵素遺伝子 / カキの形質転換体 / カンキツの形質転換体 / ブドウの形質転換体 / S6PDH形質転換リンゴ / ソルビトール脱水素酵素cDNA / スクロースリン酸合成酵素cDNA / システインプロテアーゼ遺伝子 / ACC合成酵素 cDNA 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ミカン亜科植物遺伝資源の特性情報のデータベース化

    • 研究代表者
      仁藤 伸昌
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  アグロバクテリウムによるリンドウの形質転換と毛状根のよるゲンチオピクロサイド生産研究代表者

    • 研究代表者
      秋濱 友也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      明治大学
  •  果実品質改良のための品質制御遺伝子の単離と遺伝子導入

    • 研究代表者
      山木 昭平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  DNAフィンガープリンティングによる果樹品種識別のための新手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      秋濱 友也
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      明治大学
  •  果樹遺伝資源in vitro長期保存法開発のための植物生長調節物質による生育制御研究代表者

    • 研究代表者
      秋浜 友也 (秋濱 友也)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      明治大学
  • 1.  仁藤 伸昌 (80015809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山木 昭平 (70210341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉浦 明 (00026379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三位 正洋 (30093074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南川 隆雄 (30087001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石丸 幹二 (40223028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi