• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 元幸  SHIBATA Motoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90170901
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2004年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授 … もっと見る
1998年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
1996年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学
研究代表者以外
ヨーロッパ語系文学 / 英語・英米文学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 地域研究 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
American Literature / English Literature / Literature in the English Language / アメリカ文学 / イギリス文学 / 英語圏文学 / English Video Materials / English Textbook / English Education / ビデオ教材 / 英語総合教材 / 英語教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 比較文化 / 植民地 / ロシア文学 / 越境文学 / 世界文学 / 文学 / Adaptationki / Comparative Culture / Cultural Strategies / Cultural Studies / Film Studies / Cinema / British Literature / American Literature / 映画化 / メディア / 文化基盤 / 文化変容 / 英米文学 / 英米映画 / アダプテーション / 文化戦略 / 文化研究 / 映像研究 / 映画 / イギリス文学 / アメリカ文学 / new historicism / captivity narrative / ethnicity / Witchcraft / multicultural society / Massachusetts Bay colony / America / キャプティヴィティ・ナラティヴ / ジョナサン・エドワード / ピューリタニズム / 宗教 / 新歴史 / キャプティヴィティ・ナラティブ / エスニシティ / 魔女裁判 / 多元文化社会 / マサチューセッツ湾植民地 / アメリカ / POLITICAL-ECONOMIC REGIME / UNIVERSALITY / CULTURAL AUTONOMY / INDIVIDUALITY / SUZERAIN NATIONS / OVEASEAS COLONY / CARIBBEAN SEA / CREOLE / 文化産業 / 世界市場 / 経済的従属 / 植民地主義 / アフリカ伝統 / ヨーロッパ伝統 / クレオール化 / 社会文化的偏差 / 先住民 / 華人 / 国民文化 / 黒人性 / 中華圏 / 居住空間 / 人権 / 文化的適応 / 文化的主張 / 政治経済体制 / 普遍性 / 文化的自律 / 個別性 / 旧宗主国 / カリブ海 / クレオール / 国際研究者交流(ロシア、ポーランド、セルビア) / 中東欧文学 / 中央アジア地域研究 / 中東欧の歴史と文化 / ロシアの歴史と文化 / ウクライナ危機 / スラヴ文学 / 中欧・東欧研究 / ユーラシア研究 / スラヴ研究 / 日露文化交流 / ジョージア(グルジア) / サハリン / 中東欧研究 / ロシア研究 / スラヴ・ユーラシア研究 / ウクライナ問題 / ロシアの文学と歴史 / 日露関係 / 中東欧地域研究 / ユーラシア地域研究 / スラヴ地域研究 / 文学的カノン / 亡命文学 / 東欧文学 / 文学のカノン / 現代日本文学 / ロシア東欧文学 / ラテンアメリカ文学 / 広域英語圏文学 / 翻訳 / 出版 / 英米交流 / 西洋史 / 英米史 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  越境と変容―グローバル化時代におけるスラヴ・ユーラシア研究の超域的枠組みを求めて

    • 研究代表者
      沼野 充義
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバル化時代における文化的アイデンティティと新たな世界文学カノンの形成

    • 研究代表者
      沼野 充義
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学
  •  18~19世紀の英米文化交流の実証的研究

    • 研究代表者
      平石 貴樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子映像と電子テクストによる英米圏文化の映画と文学に関する包括的比較研究

    • 研究代表者
      平石 貴樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  20世紀英語圏文学における「イギリス文学」「アメリカ文学」概念の変容研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 元幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アメリカ殖民地時代に関する基礎研究-多元文化社会の新歴史批評的分析

    • 研究代表者
      國重 純二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クレオール文化からみた広域移民の比較研究

    • 研究代表者
      木村 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学英語教育のための総合的文字・ビデオ教材のデータベース化研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 元幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文学と映画のあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸(共著、野崎歓編)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [図書] Kazuo Ishiguro: New Critical Visions of the Novels2011

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Shibata (共著)
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [図書] バーナード・マラマッド『喋る馬』(短篇小説集)2009

    • 著者名/発表者名
      〔編・訳書〕柴田元幸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      スイッチパブリッシング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [図書] 『代表質問-16のインタビュー』(英米日作家に対するインタビュー集)2009

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      新書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [図書] 『いずれは死ぬ身』(短篇小説アンソロジー)2009

    • 著者名/発表者名
      〔編・訳書〕柴田元幸
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [図書] 文字の都市世界の文学・文化の現在10講2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 元幸(編著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [雑誌論文] (研究ノート)ニュー・ゴシックその後2014

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 5-2 ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25243002
  • [雑誌論文] 「仰ぎ見る」翻訳・「対等」な翻訳--外国小説の日本語訳、日本小説の外国語訳2012

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 3 ページ: 179-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [雑誌論文] Lost and Found : On the Japanese Translations of Kazuo Ishiguro2011

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Shibata
    • 雑誌名

      Kazuo Ishiguro : New Critical Visions of the Novels

      ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [雑誌論文] 現代アメリカ文学から見たマーク・トウェイン2011

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン文学/文化事典

      巻: (依頼原稿) ページ: 369-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [雑誌論文] 20世紀アメリカ小説と映画2010

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ 2号

      ページ: 181-191

    • NAID

      120004288141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [雑誌論文] 20世紀アメリカ小説と映画2010

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 2号 ページ: 181-191

    • NAID

      120004288141

    • URL

      http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/51944/1/reny002012.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [雑誌論文] 自虐の向こう側へ-リン・ディンとマイノリティ文学2009

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ 1

      ページ: 79-88

    • NAID

      120004288120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      自虐の向こうへ-リン・ディンとマイノリティ文学 1号

      ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [雑誌論文] 自虐の向こう側へ-リン・ディンとマイノリティ文学2008

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ 1

      ページ: 79-88

    • NAID

      120004288120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [雑誌論文] 自虐の向こう側へ-リン・ディンとマイノリティ文学

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 雑誌名

      れにくさ 第1号

      ページ: 79-88

    • NAID

      120004288120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320045
  • [学会発表] 「仰ぎ見る」翻訳・「対等」な翻訳-外国小説の日本語訳、日本小説の外国語訳2012

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      第三回PESETO人文学会議
    • 発表場所
      東京大学。
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] 「仰ぎ見る」翻訳・「対等」な翻訳--外国小説の日本語訳、日本小説の外国語訳2012

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      第三回PESETO人文学会議
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] 21世紀アメリカ小説--現実の組み立て方について2010

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      中・四国アメリカ文学会
    • 発表場所
      香川大学幸町キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] 北米文学が読むボルヘス/ボルヘス読北米文学2009

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      ボルヘス会創立10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] 北米文学が読むボルヘス/ボルヘスが読む北米文学2009

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      ボルヘス会創立10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] 北米文学が読むボルヘス/ボルヘスが読む北米文学2009

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      ボルヘス会創立10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京。
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] 読むことと翻訳すること2008

    • 著者名/発表者名
      柴田元幸
    • 学会等名
      京大英文学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • [学会発表] Are We Looking Up or Looking Level? -- On Translating Western Fiction into Japanese

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Shibata (柴田元幸)
    • 学会等名
      World Literature and Japanese Literature in the Era of Globalization: In Search of a New Canon
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320052
  • 1.  平石 貴樹 (10133323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 和久 (10108102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大橋 洋一 (20126014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沼野 充義 (40180690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 有子 (90583170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 公彦 (30242077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野谷 文昭 (60198637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  毛利 公美 (30419212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 たかね (10168354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  エリス 俊子 (90242031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 義樹 (20218209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内野 儀 (40168711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 良明 (00126278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 秀雄 (10153206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  足立 信彦 (10175888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 均 (50154844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  増田 一夫 (70209435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  國重 純二 (50094264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  廣部 泉 (80272475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平井 康大 (40251334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  林 文代 (20139497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  巽 孝之 (30155098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  HUGHES G. E. H. (10281700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三谷 惠子 (10229726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳原 孝敦 (20287840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  青島 陽子 (20451388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小松 久男 (30138622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  乗松 亨平 (40588711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楯岡 求美 (60324894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 まどか (70468619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  亀田 真澄 (70726679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂庭 淳史 (80329044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  湯浅 剛 (80758748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  阿部 賢一 (90376814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安達 祐子 (90449083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  平野 恵美子 (30648655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  羽場 久美子 (70147007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  河合 祥一郎 (40262092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  塚本 明子 (50064233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ウィルソン ブレンダン (80242030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  富島 美子 (00164533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  折島 正司 (10114430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  瀧田 佳子 (40154950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  川本 皓嗣 (10012478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  AQUINO Terri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ROZAS Washin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  BREINER Laur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi