• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 太郎  KAWAGUCHI Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90195058
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 明治大学, 文学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 明治大学, 文学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 明治大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 明治大学, 文学部, 助教授
1995年度: 明治大学, 文学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
東京大都市圏 / 東京 / 都市地理学 / Tokyo Metropolitan Area / working style / housing type / family type / suburban region / 就業 / 住居 … もっと見る / 家族 / 郊外 / Tokyo / Life space / Social Geography / Urban Geography / 行動地理学 / 地域社会 / 生活空間 / 社会地理学 / 居住地選択 / ライフコース / 少産少死世代 / 共働き / 子育て / 親族 / 若年ファミリー世帯 / ワークライフスタイル / 親族との近居 / 共働きファミリー世帯 / 都心居住 / 住宅地 / 人文地理学 / 人間生活環境 / 都市整備 / 郊外住宅地 / LIMS / GIS / 生活の質 … もっと見る
研究代表者以外
cohort / Tokyo metropolitan area / Nagano Prefecture / Miyazaki Prefecture / peripheral regions / return migration / residential mobility / migration / コ-ホ-ト / コーホート / 東京大都市圏 / 長野県 / 宮崎県 / 地方圏 / Uターン / 居住地移動 / 人口移動 / 継続教育 / 社会貢献 / 分権化社会 / 専門的人材育成システム / 地理的知識 / (社)日本地理学会 / 地域調査士 / 資格制度の創設 / 活動パス / データベース / 生活活動 / 時間地理学 / 同郷集団 / 空間的シンボリズム / 郷友会 / 知覚空間 / 素空間 / 生活空間 / 社会的相互作用 / エスニシティ / 生活世界 / 帰属空間 / 行動空間 / 認知空間 / 共同主観 / 社会空間 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ワークライフスタイルの選択からみた少産少死世代の都心居住研究代表者

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  人口減少時代における通勤限界郊外住宅地の変容と持続可能性研究代表者

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  地域調査士の創設と地理学の社会貢献に関する広報強化を目指した企画調査

    • 研究代表者
      戸所 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  ワーキングスタイルの多様化からみた郊外地域の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  わが国における全国スケールの人口移動の実態解明に関する研究

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生活活動の時間地理学的分析のためのデータベースと分析システムの研究

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  活動空間と意識空間からみた生活空間の分類・体系化研究代表者

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
      東京大学
  •  社会集団の変容と社会空間の編成

    • 研究代表者
      高津 斌彰
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  生活関連指標の地理情報システム化とその大都市圏研究への適用研究代表者

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2011 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東京都心湾岸部の居住者属性にみる住宅取得の新たな展開-江東区豊洲地区の超高層マンションを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉諒・西山弘泰・久保倫子・久木元美琴・川口太郎
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 84-6 ページ: 592-609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [雑誌論文] 首都圏郊外の小規模開発住宅地における住民特性の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      西山弘泰・川口太郎
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 138 ページ: 85-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [雑誌論文] 社会経済的人口属性からみた大都市圏空間構造の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      川口太郎
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 61(印刷中)

    • NAID

      120005258317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520494
  • [雑誌論文] Changing metropolitan spatial structures from the view point of socio-economic demography.2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAGUCHI, Taro
    • 雑誌名

      Memoirs of the Instituite of Humanities, Meiji Univeristy 61(further coming)

    • NAID

      120001440270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520494
  • [雑誌論文] 東京圏における団塊ジュニア世代の居住地移動-A大学卒業生の事例

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・川口太郎・佐藤英人
    • 雑誌名

      経済地理学年報

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [学会発表] 2000年代における東京都心部のマンション供給の空間的パターン2014

    • 著者名/発表者名
      小泉諒・川口太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2014年秋季学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370922
  • [学会発表] 東京圏における「郊外第二世代」の居住経歴2011

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・川口太郎・佐藤英人
    • 学会等名
      日本地理学会2011年秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [学会発表] 不動産競売からみた郊外住宅地の問題点-東京大都市圏を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤英人・中澤高志・川口太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [学会発表] 東京大都市圏におけるマンション供給構造の変容-超高層マンションの供給と居住者に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      久保倫子・小泉諒・西山弘泰・久木元美琴・川口太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [学会発表] 東京圏における『郊外第二世代』の居住経歴-A大学卒業生へのアンケート調査に基づく分析2011

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・佐藤英人・川口太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2011年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [学会発表] 東京都心湾岸部における分譲マンション居住者の特性2010

    • 著者名/発表者名
      小泉諒・西山弘泰・久保倫子・川口太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2010年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • [学会発表] 郊外の小規模開発住宅地区における住民属性の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      西山弘泰・川口太郎・中澤高志・佐藤英人
    • 学会等名
      日本地理学会2010年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520803
  • 1.  荒井 良雄 (50134408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中澤 高志 (70404358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  佐藤 英人 (00396798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  久木元 美琴 (20599914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小泉 諒 (70756246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  江崎 雄治 (40282503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広松 悟 (00242925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神谷 浩夫 (40192546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高津 斌彰 (10018583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堂前 亮平 (50062857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉浦 直 (50004495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島津 俊之 (60216075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 隆典 (90199802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水岡 不二雄 (30199989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  戸所 隆 (80066745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宇根 寛 (20415037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 晴通 (40191324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 厚志 (60187705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 均 (80208496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 真志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi