• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 隆司  Ito Takashi

研究者番号 90201326
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6097-2803
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 学術研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
2015年度 – 2016年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 教授
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2004年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
1999年度 – 2002年度: 金沢大学, がん研究所, 教授
1999年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1994年度 – 1998年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1990年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / ゲノム生物学 / 基礎ゲノム科学 / 医化学一般 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / システムゲノム科学 / システムゲノム科学 / 生物系 / 分子生物学 / 小区分43060:システムゲノム科学関連 / 分子生物学およびその関連分野 / ゲノム生物学 / 応用ゲノム科学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物系 / 生物系 / 小児科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 機能生物化学 / 外科学一般 / 分子生物学 隠す
キーワード
研究代表者
DNAメチル化 / 出芽酵母 / GCN2 / dCas9 / エピジェネティクス / クロマチン / 次世代シーケンサ / GCN1 / 翻訳制御 / PBAT … もっと見る / ゲノム編集 / 次世代シーケンシング / 酵母 / 蛋白質間相互作用 / 質量分析 / 非コードRNA / 転写開始点 / FRET / GIドメイン / 相互作用ドメイン / 酵母2ハイブリッド法 / インプリンティング / 構造多型 / Rad52 / Cas9 / ゲノムフットプリンティング / DMS-seq / 全長cDNA / autophagy / YIH1 / Impact / ヒストン修飾 / BiFC / CRISPR/Cas9 / エピゲノム / ヒストンメチル化 / クロマチン構造 / ヌクレオソーム / 代謝物 / ゲノム / ユビキチン化 / 2ハイブリッド法 / プロテオーム / ユビキチン / PB1ドメイン / TAPタグ / 蛋白質相互作用 / 核移植 / ゲノムインプリンティング / 遺伝子発現 / ディファレンシャルディスプレイ / Cas9ニッケース / 合成生物学 / DNMT5 / ナノポアシーケンシング / 構成的アプローチ / 縦列反復 / コピー数多型 / 組換え / 複製フォーク / CNV / 組換え修復 / 複製フォーク停止 / ゲノム不安定性 / 蛍光タンパク質 / 核内配置 / ロングリードシーケンサー / CRSIPR-Cas12a / MCP / CRISPR-Cas9 / 長鎖DNAシーケンサー / ナノポアシーケンサー / dCas12a / 長鎖シーケンサー / Damメチレース / nanopore sequencer / 5mC / 6mA / 生細胞可視化 / Dam / 核内高次構造 / ゲノムフットプリント / DamID / 長鎖DNAシーケンシング / 長鎖シーケンシング / PBAT-seq / 独立成分分析 / ロングリード / DNMT / cfDNA / TACSライゲーション / DNAメチル化酵素 / セルフリーDNA / centromere / Cpf1 / Cas12a / セントロメア / 複製起点 / CRISPR-Cas / DNA形状 / ヌクレオソーム中心 / DMS / 次世代シーケンサー / 転写因子 / キャリアDNA / バイサルファイトシーケンス / バイサルファイトシーケンシング / 単一細胞 / Transcription Start Site / Full-length cDNA / Functional RNA / Noncodine RNA / アンチセンス / 完全長cDNA / 機能性RNA / FULL LENGTH cDNA / DNA METHYLATION / MASS SPECTROMETRY / UBIQUITIN / TAP TAG / PB1 DOMAIN / YEAST 2-HYBRID SYSTEM / PROTEIN-PROTEIN INTERACTION / 蛋白質核酸相互作用 / 1ハイブリッド法 / 蛋白質DNA相互作用 / 質量分析法 / タンパク質間相互作用 / translational control / nutritional stress response / GCN pathway / TOR signaling / eIF2α / ラパマシン / TOR / 栄養ストレス応答 / GCN経路 / TORシグナリング / methylation / model organism / imprinting / メチル化 / モデル生物 / ヒストンアセチル化 / CRISPR / SAM / レトロトランスポゾン / ミトコンドリア / 適応 / トランスオミクス / 人工遺伝子回路 / 高感受性部位 / ジメチル硫酸 / in vivoフットプリンティング / ゲノム解析技術 / 修飾酵素プロービング / 次世代シーケンス / 1ハイブリッドシステム / 脱メチル化 / TET2 / TET1 / ヒドロキシメチル化 / ヒドロキシメチルシトシン / 5ヒドロキシメチルシトシン / マイクロマニピュレーション / AID / 幹細胞 / 不死鎖説 / 姉妹染色体分体組み換え / 非対称細胞分裂 / 単一細胞解析 / 2ハイブリッドシステム / 阻害剤 / ロバストネス / 転写 / ノイズ / 転写ノイズ / RNA-PET / 人工染色体 / 円順列変異 / ペリプラズム結合蛋白質 / 蛍光蛋白質 / ポジティブフィードバック / 遺伝子回路 / 蛍光レポーター / Sアデノシルメチオニン / 定量 / 質最分析 / リン酸化 / 蛋白質問相互作用 / 安定同位元素標識 / 454シークエンサ / 定量性 / トランスクリプトーム / GIS-PET / 定量プロテオミクス / ECFP / EYFP / HisJ / センサー / アミノ酸 / CpGアイランド / PXドメイン / PBIドメイン / 保証付き逆2ハイブリッド法 / SH3ドメイン / MS / LC / PAP法 / アポトーシス / トリプルヘリックス / 三重らせんDNA / 哺乳類染色体 / PFーPAGE / リンキングクロ-ン / rareーcutter / HTF island … もっと見る
研究代表者以外
出芽酵母 / エピジェネティクス / Bioinformatics / 枯草菌 / RNAi / ゲノム機能解析 / メチル化 / CpGアイランド / cDNA / ゲノム / オミクス計測 / 代謝 / 代謝アダプテーション / トランスオミクス / 先天性甲状腺機能低下症 / 次世代シーケンシング / メチル化異常 / 小児内分泌学 / メチローム / 遺伝学 / 甲状腺形成異常 / 小児内内分泌学 / 精子形成 / 分化 / ヒストン / 遺伝子 / 幹細胞 / ヒストン修飾 / 生殖細胞 / DNAメチル化酵素 / DNAメチル基転移酵素 / DNAメチル化 / DNAヒドロキシメチル化修飾 / CCFP / clonality / methylation / 多様性 / エピゲノム解析 / multi regional analysis / オミックス解析 / SNP / APOBEC / LDL受容体 / LRP1B / 食道がん / 食道癌 / 次世代シークエンサー / evolution / CRT治療感受性(抵抗性) / Metabolome / Proteome / Transcriptome / Genome / 微生物ゲノム解析 / 細胞性粘菌 / プロテオーム解析 / トランスクリプトーム解析 / ゲノム生物学 / 原始紅藻 / 細胞性粘膜 / シアノバクテリア / 変異株バンク / 発現ポルファイル解析 / メタボローム解析 / ゲノム生物 / トランスクリブトーム / バイオインフォマティックス / メタボローム / プロテオーム / トランスクリプトーム / protein-protein interaction / gene disruption / phenotype / expression pattern / full-length cDNA / FST / gene expression / ディファレンシャルディスプレイ / 線虫 / 酵母two-hybrid法 / 遺伝子発現パターン / ATAC-PCR / ボディマップ / 遺伝子発現プロファイル / タンパク間相互作用 / 遺伝子破壊 / 表現型 / 発現パターン / 完全長cDNA / EST / 遺伝子発現 / Database / Yeast genome / Analysis of B.subtilis / Human genome / Genome informatics / Functional analysis / Structural analyzes / Genome research / データベース / 酵母ゲノム / 枯草菌ゲノム解析 / ヒトゲノム / ゲノム情報解析 / ゲノム構造解析 / ゲノム研究 / システム生物学 / ゲノムオントロジー / 表現型解析 / 遺伝子ネットワーク / バイオインフォマティクス / 生命シミュレーション / 生命システム / M.SssI / 1ハイブリッド / ヒト21番染色体 / McrBC / HpaII / 酵母 / インプリント / 2ハイブリッド / アストロサイト / RNA / 急性相反応 / カイニン酸 / 塩基配列 / 炎症 隠す
  • 研究課題

    (47件)
  • 研究成果

    (207件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  構造多型への構成的アプローチ:Cas9ニッケースとスプリントDNAによる誘導研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43060:システムゲノム科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  エピジェネティクスの基本動作原理に基づくメチロームの合成研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  不活性化Cas9によるゲノム不安定性誘導機構の解明とそれに基づく構造多型の操作研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  染色体機能要素のリコーディングによる遺伝子ゲノム操作の革新研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      分子生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  次世代エピゲノム解析技術の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  CRISPRを利用した4Dヌクレオーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  代謝アダプテーションのトランスオミクス解析の総括

    • 研究代表者
      黒田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい原理に基づくヌクレオソーム中心と転写因子結合部位の網羅的統合解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  サブシングルセル解析による二倍体メチロームの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  食道癌の時空間的オミックス解析による進化と多様性の解明

    • 研究代表者
      三森 功士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  組換えDNMT1を用いたヒドロキシメチルシトシンの一塩基解像度の検出方法の開発

    • 研究代表者
      田嶋 正二
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  甲状腺形成異常におけるメチローム解析

    • 研究代表者
      鳴海 覚志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
      慶應義塾大学
  •  CRISPRを利用したエピゲノムの読み出しと書き込み研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNAメチル化紋様形成機構の構成的理解:合成エピゲノミクスへの挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  精巣幹細胞分化における核内形態変化およびエピジェネティック、スイッチの役割

    • 研究代表者
      富澤 信一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  人工遺伝子回路によって誘導される適応現象のトランスオミクス解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新型シーケンサによるゲノムワイド・インビボ・フットプリンティング研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バーチャル単一細胞ゲノムシーケンス法による姉妹染色分体の分配と組み換えの解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  5ヒドロキシメチルシトシンの解析:ゲノムワイドマッピングと結合タンパク質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      九州大学
      東京大学
  •  塩基修飾と次世代シーケンサを用いたクロマチン構造のゲノムワイド単一分子解像度解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母をモデルとした機能性RNA探索戦略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  選択性の高いタンパク質間相互作用制御化合物の探索技術研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生きた細胞で代謝調節を視覚化する技術研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母をモデルとした新規機能未知RNA分子群の組織的解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体分子パスウェイ・ネットワークの定量計測技術と攪乱法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノム機能解析とインフォマティクスを駆使した生命システムの解明

    • 研究代表者
      高木 利久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ストレス応答のシステム生物学:出芽酵母GCN経路のリアルタイム計測研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛋白質相互作用予測に向けた基盤情報の組織的収集研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトゲノム情報に基づく系統的メチル化解析によるがん関連インプリント遺伝子の検索

    • 研究代表者
      太田 一寿
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新しい翻訳制御機構:TORとGIドメイン蛋白質によるGCN経路の制御研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
      金沢大学
  •  構造生物学研究へのゲノムリソース活用促進技術の開発

    • 研究代表者
      太田 一寿
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ゲノム的アプローチによるがん関連遺伝子としてのインプリント遺伝子の探索

    • 研究代表者
      太田 一寿
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  蛋白質間相互作用ドメインへのゲノム的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  蛋白質―蛋白質相互作用情報の系統的解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  がん関連遺伝子候補としてのインプリント遺伝子の網羅的単離研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  細胞システム解明に向けたゲノム生物学の新展開

    • 研究代表者
      小笠原 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  インプリント遺伝子Impactファミリーの機能解析:各種モデル生物を用いた多元的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  がん抑制遺伝子候補としての母性発現インプリント遺伝子群の単離研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アレリックメッセージディスプレイ法によるがん関連インプリント遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しいインプリント遺伝子Impactの機能解析:様々なモデル生物を用いた多元的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノムの機能解析

    • 研究代表者
      小原 雄治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  神経細胞死の過程において発現する遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日仏ゲノム共同研究

    • 研究代表者
      松原 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      (財)国際高等研究所
      大阪大学
  •  脳における神経細胞死により誘起される遺伝子発現の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      榊 佳之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  転写産物の高速スキャニングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トリプルヘリックスによるDNAのマニピュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳類染色体HTF island領域の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 明日を拓く新次元プロテオミクス(松本雅記、中山敬一:編)2009

    • 著者名/発表者名
      紀藤圭治、伊藤隆司
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [図書] Chapter 9 Methods for protein-protein interaction analysis (「Introduction to Systems Biology」542, pp160-182)2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K.(Ito, T)
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [図書] Methods for protein-protein interaction analysis, Introduction to Systems Biology(Ed.Choi, S.)2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [図書] Introduction to Systems Biology, Chapter 9 : Methods for Protein-Protein Interaction Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K. & Ito, T.
    • 出版者
      Humana Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] In vivo transomic analyses of glucose-responsive metabolism in skeletal muscle reveal core differences between the healthy and obese states.2022

    • 著者名/発表者名
      Kokaji T, Eto M, Hatano A, Yugi K, Morita K, Ohno S, Fujii M, Hironaka KI, Ito Y, Egami R, Uematsu S, Terakawa A, Pan Y, Maehara H, Li D, Bai Y, Tsuchiya T, Ozaki H, Inoue H, Kubota H, Suzuki Y, Hirayama A, Soga T, Kuroda S.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 13719-13719

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17964-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19545, KAKENHI-PROJECT-20K19915, KAKENHI-PROJECT-21K14467, KAKENHI-PROJECT-21K16349, KAKENHI-PROJECT-20H03237, KAKENHI-PROJECT-20H04102, KAKENHI-PROJECT-19K20382, KAKENHI-PROJECT-19K20394, KAKENHI-PROJECT-18H03979, KAKENHI-PLANNED-18H05431, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PLANNED-17H06300
  • [雑誌論文] Enhanced transcriptional heterogeneity mediated by NF-κB super-enhancers2022

    • 著者名/発表者名
      Wibisana Johannes N.、Inaba Takehiko、Shinohara Hisaaki、Yumoto Noriko、Hayashi Tetsutaro、Umeda Mana、Ebisawa Masashi、Nikaido Itoshi、Sako Yasushi、Okada Mariko
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 18 号: 6 ページ: 1010235-1010235

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1010235

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05245, KAKENHI-PROJECT-19H05647, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299
  • [雑誌論文] Four features of temporal patterns characterize similarity among individuals and molecules by glucose ingestion in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Suguru、Karasawa Yasuaki、Fujii Masashi、Hironaka Ken-ichi、Uda Shinsuke、Kubota Hiroyuki、Inoue Hiroshi、Sumitomo Yohei、Hirayama Akiyoshi、Soga Tomoyoshi、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      npj Systems Biology and Applications

      巻: 8 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1038/s41540-022-00213-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06577, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PUBLICLY-20H04847, KAKENHI-PUBLICLY-20H04943, KAKENHI-PROJECT-20H04102, KAKENHI-PROJECT-18K16578, KAKENHI-PROJECT-19K20382, KAKENHI-PROJECT-20H03237, KAKENHI-PROJECT-18H03979, KAKENHI-PLANNED-17H06300
  • [雑誌論文] Multi-omics-based label-free metabolic flux inference reveals obesity-associated dysregulatory mechanisms in liver glucose metabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Saori、Ohno Satoshi、Tanaka Kaori Y.、Hatano Atsushi、Kokaji Toshiya、Ito Yuki、Kubota Hiroyuki、Hironaka Ken-ichi、Suzuki Yutaka、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Hirayama Akiyoshi、Soga Tomoyoshi、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 2 ページ: 103787-103787

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.103787

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06577, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PLANNED-20H05930, KAKENHI-PROJECT-19J22134, KAKENHI-PROJECT-20K21386, KAKENHI-PROJECT-21K14467, KAKENHI-PROJECT-20H03237, KAKENHI-PROJECT-18H03979, KAKENHI-PROJECT-21H04759, KAKENHI-PLANNED-17H06300
  • [雑誌論文] Short single-stranded DNAs with putative non-canonical structures comprise a new class of plasma cell-free DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Hisano Osamu、Ito Takashi、Miura Fumihito
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 19 号: 1 ページ: 225-225

    • DOI

      10.1186/s12915-021-01160-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [雑誌論文] Catalytically inactive Cas9 impairs DNA replication fork progression to induce focal genomic instability2021

    • 著者名/発表者名
      Doi Goro、Okada Satoshi、Yasukawa Takehiro、Sugiyama Yuki、Bala Siqin、Miyazaki Shintaro、Kang Dongchon、Ito Takashi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 49 号: 2 ページ: 954-968

    • DOI

      10.1093/nar/gkaa1241

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01407, KAKENHI-PROJECT-20H00530, KAKENHI-PROJECT-18K06062, KAKENHI-PROJECT-19K22397
  • [雑誌論文] Transomics analysis reveals allosteric and gene regulation axes for altered hepatic glucose-responsive metabolism in obesity2020

    • 著者名/発表者名
      Kokaji Toshiya、Hatano Atsushi、Ito Yuki、et al.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 13 号: 660 ページ: 1236-1236

    • DOI

      10.1126/scisignal.aaz1236

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21386, KAKENHI-PROJECT-19K20382, KAKENHI-PROJECT-19K20394, KAKENHI-PROJECT-20K19915, KAKENHI-PLANNED-17H06300, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-19H04969, KAKENHI-PUBLICLY-19H05243, KAKENHI-PUBLICLY-20H04847, KAKENHI-PUBLICLY-20H04943, KAKENHI-PROJECT-18H02431, KAKENHI-PROJECT-20H04102, KAKENHI-PROJECT-19K24361, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PROJECT-18H03979, KAKENHI-PLANNED-16H06577, KAKENHI-PLANNED-18H05431, KAKENHI-PLANNED-20H05930, KAKENHI-PROJECT-18KT0020, KAKENHI-PROJECT-20H03237
  • [雑誌論文] Single-Cell Information Analysis Reveals That Skeletal Muscles Incorporate Cell-to-Cell Variability as Information Not Noise2020

    • 著者名/発表者名
      Wada Takumi、Hironaka Ken-ichi、Wataya Mitsutaka、Fujii Masashi、Eto Miki、Uda Shinsuke、Hoshino Daisuke、Kunida Katsuyuki、Inoue Haruki、Kubota Hiroyuki、Takizawa Tsuguto、Karasawa Yasuaki、Nakatomi Hirofumi、Saito Nobuhito、Hamaguchi Hiroki、Furuichi Yasuro、Manabe Yasuko、Fujii Nobuharu L.、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 32 号: 9 ページ: 108051-108051

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108051

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16578, KAKENHI-PROJECT-19K20382, KAKENHI-PUBLICLY-20H04847, KAKENHI-PROJECT-18H02431, KAKENHI-PROJECT-20J14059, KAKENHI-PROJECT-19K22860, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PROJECT-18H03979, KAKENHI-PLANNED-16H06577, KAKENHI-PROJECT-20H03237
  • [雑誌論文] Base-resolution methylomes of gliomas bearing histone H3.3 mutations reveal a G34 mutant-specific signature shared with bone tumors2020

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Sangatsuda, Fumihito Miura, Hiromitsu Araki, Masahiro Mizoguchi, Nobuhiro Hata, Daisuke Kuga, Ryusuke Hatae, Yojiro Akagi, Takeo Amemiya, Yutaka Fujioka, Yasuhito Arai, Akihiko Yoshida, Tatsuhiro Shibata, Koji Yoshimoto, Koji Iihara & Takashi Ito
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 16162-16162

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73116-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17972, KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [雑誌論文] Trans-omic Analysis Reveals ROS-Dependent Pentose Phosphate Pathway Activation after High-Frequency Electrical Stimulation in C2C12 Myotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Daisuke、Kawata Kentaro、Kunida Katsuyuki、Hatano Atsushi、Yugi Katsuyuki、Wada Takumi、Fujii Masashi、Sano Takanori、Ito Yuki、Furuichi Yasuro、Manabe Yasuko、Suzuki Yutaka、Fujii Nobuharu L.、Soga Tomoyoshi、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 10 ページ: 101558-101558

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101558

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16635, KAKENHI-PROJECT-19K20382, KAKENHI-PLANNED-17H06300, KAKENHI-PROJECT-17H02159, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PLANNED-18H05431, KAKENHI-PROJECT-20H04079, KAKENHI-PROJECT-18K19751
  • [雑誌論文] Highly efficient single-stranded DNA ligation technique improves low-input whole-genome bisulfite sequencing by post-bisulfite adaptor tagging.2019

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Shibata Y, Miura M, Sangatsuda Y, Hisano O, Araki H, Ito T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 47 号: 15 ページ: e85-e85

    • DOI

      10.1093/nar/gkz435

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [雑誌論文] Logical design of oral glucose ingestion pattern minimizing blood glucose in humans.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Murakami Y, Karasawa Y, Sumitomo Y, Fujita S, Koyama M, Uda S, Kubota H, Inoue H, Konishi K, Oba S, Ishii S, Kuroda S.
    • 雑誌名

      NPJ Syst Biol Appl.

      巻: 5 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1038/s41540-019-0108-1

    • NAID

      120006939199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0020, KAKENHI-PROJECT-18K16578, KAKENHI-PROJECT-19K20382, KAKENHI-PUBLICLY-18H04801, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PLANNED-17H06300, KAKENHI-PLANNED-16H06577
  • [雑誌論文] Base-Resolution Methylome of Retinal Pigment Epithelial Cells Used in the First Trial of Human Induced Pluripotent Stem Cell-Based Autologous Transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Araki H, Miura F, Watanabe A, Morinaga C, Kitaoka F, Kitano Y, Sakai N, Shibata Y, Terada M, Goto S, Yamanaka S, Takahashi M, Ito T.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 4 ページ: 761-774

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.08.014

    • NAID

      120006733112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [雑誌論文] Triazole linking for preparation of a next-generation sequencing library from single-stranded DNA.2018

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Fujino T, Kogashi K, Shibata Y, Miura M, Isobe H, Ito T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [雑誌論文] Trans-omic Analysis Reveals Selective Responses to Induced and Basal Insulin across Signaling, Transcriptional, and Metabolic Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Kawata Kentaro、Hatano Atsushi、Yugi Katsuyuki、Kubota Hiroyuki、Sano Takanori、Fujii Masashi、Tomizawa Yoko、Kokaji Toshiya、Tanaka Kaori Y.、Uda Shinsuke、Suzuki Yutaka、Matsumoto Masaki、Nakayama Keiichi I.、Saitoh Kaori、Kato Keiko、Ueno Ayano、Ohishi Maki、Hirayama Akiyoshi、Soga Tomoyoshi、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 7 ページ: 212-229

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.07.022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-17H06011, KAKENHI-PLANNED-17H06301, KAKENHI-PUBLICLY-18H04801, KAKENHI-ORGANIZER-18H05428, KAKENHI-PROJECT-18H04000, KAKENHI-PROJECT-16H04730, KAKENHI-PROJECT-16K12508, KAKENHI-PROJECT-17K19606, KAKENHI-ORGANIZER-17H06299, KAKENHI-PLANNED-17H06300, KAKENHI-PROJECT-15H05582, KAKENHI-PLANNED-16H06577
  • [雑誌論文] DMS-seq for In Vivo Genome-Wide Mapping of Protein-DNA Interactions and Nucleosome Centers.2018

    • 著者名/発表者名
      Umeyama T, Ito T
    • 雑誌名

      Curr Protoc Mol Biol

      巻: 123 号: 1

    • DOI

      10.1002/cpmb.60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [雑誌論文] Post-Bisulfite Adaptor Tagging for PCR-Free Whole-Genome Bisulfite Sequencing.2018

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Ito T
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1708 ページ: 123-136

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7481-8_7

    • ISBN
      9781493974795, 9781493974818
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250038, KAKENHI-PLANNED-17H06305, KAKENHI-PROJECT-16K14656
  • [雑誌論文] Triazole linking for preparation of a next-generation sequencing library from single-stranded DNA.2018

    • 著者名/発表者名
      Miura F, Fujino T, Kogashi K, Shibata Y, Miura M, Isobe H, Ito, T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250038
  • [雑誌論文] GWAS Identifies Two Novel Colorectal Cancer Loci at 16q24.1 and 20q13.12.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa C, Kamatani Y, Takahashi A, Momozawa Y, Leveque K, Nagayama , Mimori K, Mori M, Ishii H, Inazawa J, Yasuda J, Tsuboi A, Shimizu A, Sasaki M, Yamaji T, Sawada N, Iwasaki M, Tsugane S, Naito M, Wakai K, Koyama T, Takezaki T, Yuji K, Murakami Y, Nakamura Y, Kubo M, Matsuda K
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: Epub 号: 5 ページ: 652-660

    • DOI

      10.1093/carcin/bgy026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PLANNED-15H05908, KAKENHI-PUBLICLY-16H01566, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-16K14630, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Identification of ARL4C as a Peritoneal Dissemination-Associated Gene and Its Clinical Significance in Gastric Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Hu Q, Masuda T, Sato K, Tobo T, Nambara S, Kidogami S, Hayashi N, Kuroda Y, Ito S, Eguchi H, Saeki H, Oki E, Maehara YMimori K
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: 25(3) ページ: 745-753

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] DNA Methylome Analysis Identifies Transcription Factor-Based Epigenomic Signatures of Multilineage Competence in Neural Stem/Progenitor Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Sanosaka T, Imamura T, Hamazaki N, Chai M, Igarashi K, Ideta-Otsuka M, Miura F, Ito T, Fujii N, Ikeo K, Nakashima K
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 20 号: 12 ページ: 2992-3003

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.08.086

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-PROJECT-26250038, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06527, KAKENHI-PROJECT-15H04603, KAKENHI-PROJECT-17H01882, KAKENHI-PROJECT-16K15054, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] MicroRNAs as Biomarkers in Colorectal Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Hayashi N, Kuroda Y, Ito S, Eguchi H, Mimori K
    • 雑誌名

      Cancers (Basel).

      巻: 9(9) 号: 9 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3390/cancers9090124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] Software updates in the Illumina HiSeq platform affect whole-genome bisulfite sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Toh, H., Shirane, K. (co-first author), Miura, F., Kubo, N., Ichiyanagi, K., Hayashi, K., Saitou, M., Suyama, M., Ito, T. & Sasaki, H
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 18 号: 1 ページ: 31-38

    • DOI

      10.1186/s12864-016-3392-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J04310, KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PROJECT-26250038
  • [雑誌論文] Antitumor effects of the antiparasitic agent ivermectin via inhibition of Yes-associated protein 1 expression in gastric cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Nambara S, Masuda T, Nishio M, Kuramitsu S, Tobo T, Ogawa Y, Hu Q, Iguchi T, Kuroda Y, Ito S, Eguchi H, Sugimachi K, Saeki H, Oki E, Maehara Y, Suzuki A, Mimori K
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 8(64) 号: 64 ページ: 107666-107677

    • DOI

      10.18632/oncotarget.22587

    • NAID

      120006454566

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K08626, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PLANNED-26114005, KAKENHI-PROJECT-17H01400, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K10170
  • [雑誌論文] Clinical Significance of FANCD Gene Expression and its Association with Tumor Progression in Hepatocellular Carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H, Masuda T, Iguchi T, Nambara S, Sato K, Hu Q, Hirata H, Ito S, Eguchi H, Sugimachi K, Eguchi H, Doki Y, Mori M, Mimori K
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 37(3) ページ: 1083-1090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] The Expression of CCAT2, a Novel Long Noncoding RNA Transcript, and rs6983267 Single-Nucleotide Polymorphism Genotypes in Colorectal Cancers.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasagi Y, Oki E, Ando K, Ito S, Iguchi T, Sugiyama M, Nakashima Y, Ohgaki K, Saeki H, Mimori K, Maehara Y:
    • 雑誌名

      Oncology.

      巻: 92(1) 号: 1 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1159/000452143

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H05792, KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] Circulating exosomal microRNA-203 is associated with metastasis possibly via inducing tumor-associated macrophages in colorectal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Masuda T, Iinuma H, Yamaguchi R, Sato K, Tobo T, Hirata H, Kuroda Y, Nambara S, Hayashi N, Iguchi T, Ito S, Eguchi H, Ochiya T, Yanaga K, Miyano S, Mimori K
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8(45) 号: 45 ページ: 78598-78613

    • DOI

      10.18632/oncotarget.20009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-17K10608, KAKENHI-PROJECT-17K10655, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PLANNED-15H05912, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K10150, KAKENHI-PROJECT-15K10170
  • [雑誌論文] Downregulation of ST6GALNAC1 is associated with esophageal squamous cell carcinoma development.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwaya T, Sawada G, Amano S, Kume K, Ito C, Endo F, Konosu M, Shioi Y, Akiyama Y, Takahara T, Otsuka K, Nitta H, Koeda K, Mizuno M, Nishizuka S, Sasaki A, Mimori K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 50(2) 号: 2 ページ: 441-447

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3817

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461994, KAKENHI-PROJECT-16K19952, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] Phosphoserine Phosphatase Is a Novel Prognostic Biomarker on Chromosome 7 in Colorectal Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Masuda T, Hu Q, Tobo T, Kidogami S, Ogawa Y, Saito T, Nambara S, Komatsu H, Hirata H, Sakimura S, Uchi R, Hayashi N, Iguchi T, Eguchi H, Ito S, Nakagawa T, Mimori K:
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 37(5) ページ: 2365-2371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] DMS-Seq for In Vivo Genome-wide Mapping of Protein-DNA Interactions and Nucleosome Centers.2017

    • 著者名/発表者名
      Umeyama T, Ito T
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 21 号: 1 ページ: 289-300

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.09.035

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305, KAKENHI-PROJECT-16K14642
  • [雑誌論文] Up-regulation of SLC9A9 Promotes Cancer Progression and Is Involved in Poor Prognosis in Colorectal Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Iguchi T, Masuda T, Komatsu H, Nambara S, Sakimura S, Hirata H, Uchi R, Eguchi H, Ito S, Sugimachi K, Mizushima T, Doki Y, Mori M, Mimori K
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 37(5) ページ: 2255-2263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] Decreased Expression of Fructose-1,6-bisphosphatase Associates with Glucose Metabolism and Tumor Progression in Hepatocellular Carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Sugimachi K, Komatsu H, Ueda M, Masuda T, Uchi R, Sakimura S, Nambara S, Saito T, Shinden Y, Iguchi T, Eguchi H, Ito S, Terashima K, Sakamoto K, Hirakawa M, Honda H, Mimori K.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 76(11) 号: 11 ページ: 3265-76

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-15-2601

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K10168, KAKENHI-PROJECT-15K10170, KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-16K19197
  • [雑誌論文] Clinical and biological significance of circulating tumor cells in cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Hayashi N, Iguchi T, Ito S, Eguchi H, Mimori K.
    • 雑誌名

      Mol Oncol.

      巻: 10 号: 3 ページ: 408-17

    • DOI

      10.1016/j.molonc.2016.01.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461980, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-25461953, KAKENHI-PROJECT-26670608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15K10170, KAKENHI-PROJECT-16K07177
  • [雑誌論文] miR-146a Polymorphism (rs2910164) Predicts Colorectal Cancer Patients' Susceptibility to Liver Metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Iguchi T, Nambara S, Masuda T, Komatsu H, Ueda M, Kidogami S, Ogawa Y, Hu Q, Sato K, Saito T, Hirata H, Sakimura S, Uchi R, Hayashi N, Ito S, Eguchi H, Sugimachi K, Maehara Y, Mimori K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11(11) 号: 11 ページ: e0165912-e0165912

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K10168, KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-16K19107, KAKENHI-PROJECT-16K19197
  • [雑誌論文] Somatic mutations in plasma cell-free DNA are diagnostic markers for esophageal squamous cell carcinoma recurrence2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Iguchi T, Masuda T, Nakahara Y, Hirata H, Uchi R, Niida A, Momose K, Sakimura S, Chiba K, Eguchi H, Ito S, Sugimachi K, Yamasaki M, Suzuki Y, Miyano S, Doki Y, Mori M, Mimori K
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7(38) 号: 38 ページ: 62280-62291

    • DOI

      10.18632/oncotarget.11409

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05912, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K10168, KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-16K19197
  • [雑誌論文] DNA Methylation Errors in Cloned Mouse Sperm by Germ Line Barrier Evasion2016

    • 著者名/発表者名
      Koike T, Wakai T, Jincho Y, Sakashita A, Kobayashi H, Mizutani E, Wakayama S, Miura F, Ito T, Kono T
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 94 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1095/biolreprod.116.138677

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02472, KAKENHI-PROJECT-15H05579, KAKENHI-PROJECT-26506006, KAKENHI-PROJECT-26250038
  • [雑誌論文] Attenuated RND1 Expression Confers Malignant Phenotype and Predicts Poor Prognosis in Hepatocellular Carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H, Iguchi T, Masuda T, Hirata H, Ueda M, Kidogami S, Ogawa Y, Sato K, Hu Q, Nambara S, Saito T, Sakimura S, Uchi R, Ito S, Eguchi H, Sugimachi K, Eguchi H, Doki Y, Mori M, Mimori K.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: 24(3) 号: 3 ページ: 850-859

    • DOI

      10.1245/s10434-016-5573-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K10168, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-16K19197, KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-17K19608, KAKENHI-PROJECT-16K19107
  • [雑誌論文] Increased Copy Number of the Gene Encoding SF3B4 Indicates Poor Prognosis in Hepatocellular Carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Iguchi T, Komatsu H, Masuda T, Nambara S, Kidogami S, Ogawa Y, Hu Q, Saito T, Hirata H, Sakimura S, Uchi R, Hayashi N, Ito S, Eguchi H, Sugimachi K, Maehara Y, Mimori K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 36(5) ページ: 2139-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] HOXB7 Expression is a Novel Biomarker for Long-term Prognosis After Resection of Hepatocellular Carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H, Iguchi T, Masuda T, Ueda M, Kidogami S, Ogawa Y, Nambara S, Sato K, Hu Q, Saito T, Hirata H, Sakimura S, Uchi R, Hayashi N, Ito S, Eguchi H, Sugimachi K, Eguchi H, Doki Y, Mori M, Mimori K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 36(6) ページ: 2767-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [雑誌論文] Clinical and biological significance of transcription termination factor, RNA polymerase I in human liver hepatocellular carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H, Iguchi T, Ueda M, Nambara S, Saito T, Hirata H, Sakimura S1, Takano Y1, Uchi R1, Shinden Y, Eguchi H, Masuda T, Sugimachi K, Eguchi H, Doki Y, Mori M, Mimori K.
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 35 号: 4 ページ: 2073-80

    • DOI

      10.3892/or.2016.4593

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10168, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-26670608, KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15K10170, KAKENHI-PROJECT-16K07177, KAKENHI-PROJECT-16K10543, KAKENHI-PROJECT-16K19197
  • [雑誌論文] Rapid diagnosis of lymph node metastasis in breast cancer using a new fluorescent method with γ-glutamyl hydroxymethyl rhodamine green.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinden Y, et al
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 27525-27525

    • DOI

      10.1038/srep27525

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05951, KAKENHI-PROJECT-16H02606, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-15K19899
  • [雑誌論文] Expression of PD-L1 and HLA Class I in Esophageal Squamous Cell Carcinoma: Prognostic Factors for Patient Outcome.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Okano S, Morita M, Saeki H, Tsutsumi S, Tsukihara H, Nakashima Y, Ando K, Imamura Y, Ohgaki K, Oki E, Kitao H, Mimori K, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: 23(Suppl 4) 号: S4 ページ: 508-515

    • DOI

      10.1245/s10434-016-5376-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01576, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-26461980, KAKENHI-PROJECT-15K10125
  • [雑誌論文] Overexpression of Transcription Termination Factor 1 is Associated with a Poor Prognosis in Patients with Colorectal Cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Iguchi T, Nambara S, Saito T, Komatsu H, Sakimura S, Hirata H, Uchi R, Takano Y, Shinden Y, Eguchi H, Masuda T, Sugimachi K, Yamamoto H, Doki Y, Mori M, Mimori K.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: Epub 号: S3 ページ: 1490-1498

    • DOI

      10.1245/s10434-015-4652-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-26670608
  • [雑誌論文] Highly sensitive targeted methylome sequencing by post-bisulfite adaptor tagging2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihito Miura and Takashi Ito
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 22 号: 1 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1093/dnares/dsu034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25129702, KAKENHI-PROJECT-26250038, KAKENHI-PROJECT-26640131
  • [雑誌論文] A Long Non-coding RNA Activated by Transforming Growth Factor-β is an Independent Prognostic Marker of Gastric Cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kurashige J, Nambara S, Komatsu H, Hirata H, Ueda M, Sakimura S, Uchi R, Takano Y, Shinden Y, Iguchi T, Eguchi H, Ehata S, Murakami K, Sugimachi K, Mimori K.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol.

      巻: Epub 号: S3 ページ: 915-922

    • DOI

      10.1245/s10434-015-4554-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-26670608
  • [雑誌論文] Dysregulated YAP1/TAZ and TGF signaling mediate hepatocarcinogenesis in Mob1a/1b-deficient mice2015

    • 著者名/発表者名
      Nishio, M., Sugimachi, K., Goto, H., Wang, J., Morikawa, T., Miyachi, Y., Takano, Y., Hikasa, H., Itoh, T., Suzuki, S.O., Kurihara, H., Aishima, S., Leask, A., Sasaki, T., Nakano, T., Nishina, H., Nishikawa, Y., Sekido, Y., Nakao, K., Shin-ya, K., Mimori, K. and Suzuki, A.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 113 号: 1 ページ: 71-80

    • DOI

      10.1073/pnas.1517188113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07052, KAKENHI-PROJECT-15K14947, KAKENHI-PROJECT-15K15107, KAKENHI-PROJECT-15K19026, KAKENHI-PLANNED-15H05899, KAKENHI-PROJECT-26253006, KAKENHI-PROJECT-15H04921, KAKENHI-PROJECT-26670396, KAKENHI-PROJECT-24390092, KAKENHI-PROJECT-15H02536, KAKENHI-PROJECT-26293012
  • [雑誌論文] DNA methylation and gene expression in Mimulus guttatus2015

    • 著者名/発表者名
      Colicchio JM, Miura F, Kelly JK, Ito T, Hileman LC
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 16 号: 1 ページ: 507-507

    • DOI

      10.1186/s12864-015-1668-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14420, KAKENHI-PROJECT-26250038, KAKENHI-PROJECT-26640131
  • [雑誌論文] Changepoint detection in base-resolution methylome data reveals a robust signature of methylated domain landscape2015

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Miura F, Araki H, Okamura K, Ito T
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 16 号: 1 ページ: 594-594

    • DOI

      10.1186/s12864-015-1809-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14420, KAKENHI-PROJECT-26250038, KAKENHI-PROJECT-26640131
  • [雑誌論文] Detecting protein-DNA interactions using a modified yeast one-hybrid system2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Ota, Shu-Ying Feng, Takashi Ito
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1164 ページ: 39-50

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-0805-9_5

    • ISBN
      9781493908042, 9781493908059
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310130, KAKENHI-PROJECT-23510233
  • [雑誌論文] Amplification-free whole-genome bisulifite sequencing by post-bisulfite adaptor tagging2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihito Miura, Yusuke Enomoto, Ryo Dairiki, Takashi Ito
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 40 号: 17 ページ: e136-e136

    • DOI

      10.1093/nar/gks454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310130, KAKENHI-PROJECT-23651199
  • [雑誌論文] Amplification-free whole-genome bisulfite sequencing by post-bisulite adaptor tagging2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihito Miura, Yusuke Enomoto, Ryo Dairiki and Takashi Ito
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651199
  • [雑誌論文] Translation initiation : a regulatory role for poly (A) tracts in front of the AUG codon in Saccbaromyces cerevisiae2011

    • 著者名/発表者名
      Xia, X., MacKay, V, Yao, X., Wu, J., Miura, F., Ito, T., Morris, D.R.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 189 ページ: 469-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [雑誌論文] Translation initiation : a regulatory rolefor poly(A) tracts in front of the AUG codon in Saccharomyces cerevisiae2011

    • 著者名/発表者名
      Xia, X., MacKay, V., Yao, X., Wu, J., Miura, F., Ito, T., Morris, D. R.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 189 号: 2 ページ: 469-478

    • DOI

      10.1534/genetics.111.132068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [雑誌論文] Remodeling of the SCF complex-mediated ubiquitination system by compositional alteration of incorporated F-box proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Kito, K., Ota, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proteomics 10

      ページ: 115-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Remodeling of the SCF complex-mediated ubiquitination system by compositional alteration of incorporated F-box proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Kito, K., Ota, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proteomics 10

      ページ: 115-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651052
  • [雑誌論文] Circular permutation of ligand-binding module improves dynamic range of genetically encoded FRET-based nanosensor2009

    • 著者名/発表者名
      Okada, S., Ota, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Protein Sci. 18

      ページ: 2518-2527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based approaches toward absolute quantitative proteomics.2008

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr. Genomics 9

      ページ: 263-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651052
  • [雑誌論文] A parallel affinity purification method for selective isolation of polyubiquitinated proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Kito, K., Iemura, S., Natsume, T, Ito, T.
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 3004-3007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based approaches toward absolute quantitative proteomics2008

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr.Genomics 9

      ページ: 263-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Absolute quantification of budding yeasttranscriptome by means of competitive PCRbetween genomic and complementary DNAs2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Yoshida, M., Uematsu, C., Kito, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 9 号: 1 ページ: 574-574

    • DOI

      10.1186/1471-2164-9-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [雑誌論文] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Miura, F., Onda, M.
    • 雑誌名

      IUBMB Life 60

      ページ: 775-781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based approaches toward absolute quantitative proteomics2008

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr. Genomics 9

      ページ: 263-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Absolute quantification of the budding yeast transcriptome by means of competitive PCR between genomic and complementary DNAs2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Yoshida, M., Uematsu, C., Kito, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      BMC Genomics 9

      ページ: 574-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A proteomic screen reveals the mitochondrial outer membrane protein Mdm34p as an essential target of the F-box protein Mdm30p2008

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Kito, K., Okada, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 1075-1085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Absolute quantification of budding yeast transcriptome by means of competitive PCR between genomic and complementary DNAs2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Yoshida, M., Uematsu, C., Kito, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      BMC Genomics 9

      ページ: 574-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Discrimination between stable and dynamic components of proteincomplexes by means of quantitative proteomics.2008

    • 著者名/発表者名
      Kito, K. (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Proteomics (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Discrimination between stable and dynamic components of protein complexes by means of quantitative proteomics2008

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Kawaguchi, N., Okada, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 2366-2370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Development of a high-throughput microarray-based resequencing system for neurological disorders and its application to molecular genetics of amyotrophic lateral sclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Seki, N., Ishiura, H., Mitsui, J., Matsukawa, T., Kishino, A., Onodera, O., Aoki, M., Shimozawa, N., Murayama, S., Itoyama, Y., Suzuki, Y., Sobue, G., Nishizawa, M., Goto, J., Tsuji, S.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 65(10)

      ページ: 1326-1332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A parallel affinity purification method for selective isolation of polyubiquitinated proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Kito, K., Iemura, S., Natsume, T., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 3004-3007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Unexpected complexity of the budding yeasttranscriptome2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Miura, F., Onda, M.
    • 雑誌名

      IUBMB Life

      巻: 60 号: 12 ページ: 775-781

    • DOI

      10.1002/iub.121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [雑誌論文] Absolute quantification of budding yeast transcriptome by means of competitive PCR between genomic and complementary DNAs.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Yoshida, M., Uematsu, C., Kito, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      BMC Genomics 9

      ページ: 574-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [雑誌論文] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Miura, F., Onda, M.
    • 雑誌名

      IUBMB Life 60

      ページ: 775-781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] The entire organization of transcription units on the Bacillus subtilis genome2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., Akitomi, J., Fujii, N., Kobayashi, K., Altaf-Ul-Amin, M., Kurokawa, K., Ogasawara, N., Kanaya, S.
    • 雑誌名

      BMC Genomics 8

      ページ: 197-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Structure and function of the PB1 domain, a protein-interaction module conserved in animals, fungi, amoebas, and plants2007

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto, H., Kamakura, S., & Ito, T.
    • 雑誌名

      Science's STKE 2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Discrimination between stable and dynamic components of protein complexes by means of quantitative proteomics2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Kawaguchi, N., Okada, S., & Ito, T.
    • 雑誌名

      Proteomics 8(12)

      ページ: 2366-2370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Structure and function of the PB1 domain, a protein-interaction module conserved in animals, fungi, amoebas, and plants2007

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto, H., Kamakura, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Sci.STKE 2007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A novel Cdc42-interacting domain of the yeast polarity establishment protein Beml : implications for modulation of mating pheromone signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Ota, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A synthetic protein approach toward accurate mass spectrometric quantification of component stoichiometry of multiprotein complexes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Journal of Proteome Research 6

      ページ: 792-800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A novel, Cdc42-interacting domain of the yeast polarity establishment protein Bem1 : implications for modulation of mating pheromone signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Ota, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A synthetic protein approach toward accurate mass spectrometric quantification of component stoichiometry of multiprotein complexes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ota, K., Fujita, T., Ito, T.
    • 雑誌名

      J. Proteome Res. 6

      ページ: 792-800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of in vivo 14-3-3 interactions in the yeast Saccharomyces cerevisiae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi, K. (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 7781-7792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Structure and function of the PB1 domain, a protein interactionmodule conserved in animals, fungi, amoebas, and plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumimoto, H.(Ito, T.)
    • 雑誌名

      Science's STKE 007

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Methods for protein-protein interaction analysis. in Introduction to Systems Biology (Ed. Choi, S.).2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Humana Press

      ページ: 160-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A synthetic protein approach toward accurate mass spectrometric quantification of component stoichiometry of multiprotein complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ota, K., Fujita, T., Ito, T.
    • 雑誌名

      J.Proteome Res. 6

      ページ: 792-800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A novel Cdc42-interacting domain of the yeast polarity establishment protein Bem1 : implications for modulation of mating pheromone signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Lessons from comparative analysis of species-specific imprinted genes2006

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Cytogenet. Genome Res. 113(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651095
  • [雑誌論文] A large-scale full-length cDNA analysis to explore the budding yeast transcriptome.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., (Ito, T.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA 103

      ページ: 17846-17851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Transcriptional activators in yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Titz, B., Seesandra, T., Rajagopala, S.V., Chiba, T., Ito, T., Uetz, P.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 955-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Comparative analysis of chimpanzee and human Y chromosomes unveils complex evolutionary pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, Y., Toyoda, A., Noguchi, H., Taylor, TD, Itoh, T., Kim, DS, Kim, DW, Choi, SH, Kim, IC, Choi, HH, Kim, YS, Satta, Y, Saitouk N., Yamada, T., Morishita, S., Hattori, M., Sakaki, Y., Park, HS, Fujiyama, A.
    • 雑誌名

      Nat. Genet. 38(2)

      ページ: 158-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Diverse DNA methylation status at alternative promoters of human genes in various normal tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Cheong, J., Yamada, Y., Yamashita, R., Irie, T., Kanai, A., Wakaguri, H., Nakai, K., Ito, T., Saito, I., Sugano, S., Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      DNA Res. 13

      ページ: 155-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A large-scale full-length cDNA analysis to explore the budding yeast transcriptome2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Sese, J., Toyoda, A., Hattori, M., Morishita, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 17846-17851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Lessons from comparative analysis of species-specific imprinted genes2006

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Cytogenet.Genome Res. 113(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Transcriptional activators in yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Titz, B., Thomas, S., Rajagopala, S., Chiba, T., Ito, T., Uetz, P.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 955-967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A large-scale full-length cDNA analysis to explore the budding yeast transcriptome2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Sese, J., Toyoda, A., Hattori, M., Morishita, S., Ito, T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 103(47)

      ページ: 17846-17851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A large-scale full-length cDNA analysis to explore the budding yeast transcriptome.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Sese, J., Toyoda, A., Hattori, M., Morishita, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 17846-17851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] Diversification of transcriptional modulation: large-scale identification and characterization of putative alternative promoters of human genes2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Wakamatsu, A., Suzuki, Y., Ota, T., Nishikawa, T., Yamashita, R., Yamamoto, J., Sekine, M., Tsuritani, K., Wakaguri, H., Ishii, S., Sugiyama, T., Saito, K., Isono, Y., Irie, R., Kushida, N., Yoneyama, T., Otsuka, R., Kanda, K., Yokoi, T., Kondo, H., Wagatsuma, M., Murakawa, K., Ishida, S., Ishibashi, T., Takahashi-Fujii, A., Tanase, T., Nagai, K., Kikuchi, H., Nakai, K., Isogai, T., Sugano, S.
    • 雑誌名

      Genome Res. 16(1)

      ページ: 55-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A large-scale full-length cDNA analysis to explore the budding yeast transcriptome.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Sese, J., Toyoda, A., Hattori, M., Morishita, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 17846-17851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310130
  • [雑誌論文] Transcriptional activators in yeast2006

    • 著者名/発表者名
      Titz, B., Thomas, S., Rajagopala, S., Chiba, T., Ito, T., Uetz, P.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 955-967

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651095
  • [雑誌論文] Human chromosome 11 DNA sequence and analysis including novel gene identification2006

    • 著者名/発表者名
      Taylor, TD., Noguchi, H., Totoki, Y., Toyoda, A., Kuroki, Y., Dewar, K., Lloyd,C., Itoh, T., Takeda, T., Kim, DW., She, X., Barlow, KF., Bloom, T., Bruford, E., Chang, JL., Cuomo, CA., Eichler, E., FitzGerald, MG., Jaffe, DB., LaButti, K., Nicol, R., Park, HS., Seaman, C., Sougnez, C., Yang, X., Zimmer, AR., Zody, MC., Birren, BW., Nusbaum, C., Fujiyama, A., Hattori, M., Rogers, J., Lander, ES., Sakaki, Y.
    • 雑誌名

      Nature 440(7083)

      ページ: 497-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A comprehensive analysis of allelic methylation status of CpG islands on human chromosome 11q : comparison with chromosome 21q.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., ShiraKawa T., Taylor, T., Okamura, K., Soejima, H., Uchiyama, M., Iwasaka, T., Mukai, T., Muramoto, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      DNA Seq. 17(3)

      ページ: 300-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A large-scale full-length cDNA analysis to explore the budding yeast transcriptome2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Kawaguchi, N., Sese, J., Toyoda, A., Hattori, M., Morishita, S., Ito, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 17846-17851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310130
  • [雑誌論文] A novel strategy to design highly specific PCR primers based on the stability and uniqueness of 3' -end subsequences2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Uematsu, C., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 4363-4370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] A novel strategy to design highly specific PCR primers based on the stability and uniqueness of 3'-end subsequences2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, R., Uematsu, C., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 4363-4370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A novel strategy to design highly specific PCR primers based on the stability and uniqueness of 3'-end subsequences2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, E, Uematsu, C., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 4363-4370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [雑誌論文] The yeast eIF4E-associated protein Eap 1p attenuates GCN4 translation upon TOR inactivation2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, R., Kubota, H., Obata, T., Kito, K., Ota, K., Kitazono, T., Ibayashi, S., Sasaki, T., Iida, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 2433-2438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A novel strategy to design highly specific PCR primers based on the stability and uniqueness of 3'-end subsequences2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, E., Uematsu, C., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 4363-4370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651095
  • [雑誌論文] Comparative genomics approach toward critical determinants for the imprinting of an evolutionarily conserved gene Impact2005

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 329

      ページ: 824-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Comparative genomics approach toward critical determinants for the imprinting of an evolutionarily conserved gene Impact2005

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 329

      ページ: 824-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A novel strategy to design highly specific PCR primers based on the stability and uniqueness of 3'-end subsequences2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Uematsu, C., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21(24)

      ページ: 4363-4370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] A novel strategy to design highly specific PCR primers based on the stability and uniqueness of 3'-end subsequences2005

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Uematsu, C., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 4363-4370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] DNA sequence and analysis of human chromosome 182005

    • 著者名/発表者名
      Nusbaum, C., Zody, MC., Borowsky, ML., Kamal, M., Kodira, CD., Taylor, TD., Whittaker, CA., Chang, JL., Cuomo, CA., Dewar, K., FitzGerald, MG., Yang, X., Abouelleil, A., Allen, NR., Anderson, S., Bloom,T., Bugalter, B., Butler, J., Cook, A., DeCaprio, D., Engels, R., Garber, M., Gnirke, A., Hafez, N., Hall, JL., Norman, CH., Itoh, T., Jaffe, DB., Kuroki, Y., Lehoczky, J., Lui, A., Macdonald, P., Mauceli, E., Mikkelsen, TS., Naylor, JW., Nicol, R., Nguyen, C., Noguchi, H., O'Leary, SB., O'Neill, K., Piqani, B., Smith, CL., Talamas, JA., Topham, K., Totoki, Y., Toyoda, A., Wain, HM., Young, SK., Zeng, Q., Zimmer, AR., Fujiyama, A., Hattori, M., Birren, BW., Sakaki, Y., Lander, ES.
    • 雑誌名

      Nature 437(7058)

      ページ: 551-555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Barrier proteins remodel and modify chromatin to restrict silenced domains2004

    • 著者名/発表者名
      Oki, M., Valenzuera, L., Chiba, T., Ito, T., Kamakaka, R.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 1956-1967

    • NAID

      120000808012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based proteomics for quantitative description of cellular events.2004

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr.Genomics 5

      ページ: 629-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651095
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based proteomics for quantitative description of cellular events.2004

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr.Genomics 5

      ページ: 629-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A comprehensive analysis of allelic methylation status of CpG islands on human chromosome 21q2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Watanabe, H., Miura, F., Soejima, H., Uchiyama, M., Iwasaka, T., Mukai, T., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Genome Res. 14

      ページ: 247-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A yeast one-hybrid system to detect methylation-dependent DNA-protein interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Feng, S.-Y., Ota, K., Yamada, Y., Sawabu, N., Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 313

      ページ: 922-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Barrier proteins remodel and modify chromatin to restrict silenced domains2004

    • 著者名/発表者名
      Oki, M., Valenzuera, L., Chiba, T., Ito, T., Kamakaka, R.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 24

      ページ: 1956-1967

    • NAID

      120000808012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] DNA sequence and comparative analysis of chimpanzee chromosome 222004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., Fujiyama, A., Hattori, M., Taylor, TD, Toyoda, A., Kuroki, Y., Noguchi, H., BenKahla, A., Lehrach, H., Sudbrak, R., Kube, M., Taenzer, S., Galgoczy, P., Platzer, M., Scharfe, M., Nordsiek, G., Blocker, H., Hellmann, I., Khaitovich, P., Paabo, S., Reinhardt, R., Zheng, HJ, Zhang, XL, Zhu, GF, Wang, BF, Fu, G., Ren, SX, Zhao, GP, Chen, Z., Lee, YS, Cheong, JE, Choi, SH, Wu, KM, Liu, TT, Hsiao, KJ, Tsai, SF, Kim, CG, Oota, S., Kitano, T., Kohara,Y., Saitou, N., Park, HS, Wang, SY, Yaspo, ML, Sakaki, Y.
    • 雑誌名

      Nature 429(6990)

      ページ: 82-388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] Analysis of gene network regulating yeast multidrug resistance by artificial activation of transcription factors : involvement of Pdr3 in salt resistance2004

    • 著者名/発表者名
      Dnda, M., Ota, K., Chiba, T., Sakaki, Y., Ito.T.
    • 雑誌名

      Gene 332

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] An evolutionary scenario for genomic imprinting of Impact lying between nonimprinted neighbors.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Yamada, Y., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      DNA Res. 11

      ページ: 381-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based proteomics for quantitative description of cellular events2004

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr. Genomics 5

      ページ: 629-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Transcriptomic and proteomic analysis of a 14-3-3 gene-deficient yeast2004

    • 著者名/発表者名
      Ichimura, T., Kubota, H., Goma, T., Mizushima, N., Ohsumi, Y., Iwago, M., Kakiuchi, K., Shekhar, H.U., Shinkawa, T., Taoka, M., Ito, T., Isobe, T.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 6149-6158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Analysis of gene network regulating yeast multidrug resistance by artificial activation of transcription factors : involvement of Pdr3 in salt resistance2004

    • 著者名/発表者名
      Onda, M., Ota, K., Chiba, T., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Gene 332

      ページ: 51-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based proteomics for quantitative description of cellular events2004

    • 著者名/発表者名
      Kito, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Curr.Genomics 5

      ページ: 629-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A comprehensive analysis of allelic methylation status of CpG islands on human chromosome 21q2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Watanabe, H., Miura, F., Soejima, H., Uchiyama, M., Iwasaka, T., Mukai, T., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      Genome Res. 14(2)

      ページ: 247-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [雑誌論文] An evolutionary scenario for genomic imprinting of Impact lying between nonimprinted neighbors2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Yamada, Y., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      DNA Res. 11

      ページ: 381-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A yeast one-hybrid system to detect methylation-dependent DNA-protein interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Feng, S.-Y., Ota, K., Yamada, Y., Sawabu, N., Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 313

      ページ: 922-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Identification of a five-pass transmembrane protein family localizing in the Golgi apparatus and the ER2003

    • 著者名/発表者名
      Shakoori, A., Fujii, G., Yoshimura, S., Kitamura, M., Nakayama, K., Ito, T., Ohno, H., Nakamura, N.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 312

      ページ: 850-857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Discovery of novel transcription control relationships with gene regulatory networks generated from multiple-disruption full genome expression libraries.2003

    • 著者名/発表者名
      Aburatani, S., Tashiro, K., Savoie, C.J., Nishizawa, M., Hayashi, K., Ito, Y., Muta, S., Yamamoto, K., Ogawa, M., Enomoto, A., et al.
    • 雑誌名

      DNA Res 10

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12205001
  • [雑誌論文] Phosphorylation of p47^<phox> directs phox homology domain from SH3 domain toward phosphoinositide, leading to phagocyte NADPH oxidase activation2003

    • 著者名/発表者名
      Ago, T., Kuribayashi, F., Hiroaki, H., Takeya, R., Ito, T., Kohda, D., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 4474-4479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] The PB1 domain and the PC motif-containing region are structurally similar protein binding modules2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, S., Kohjima, M., Ogura, K., Yokochi, M., Takeya, R., Ito, T., Sumimoto, H., Inagaki, F.
    • 雑誌名

      EMBO J. 22

      ページ: 4888-4897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Molecular recognition in dimerization between PB1 domains2003

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Kohjima, M., Izaki, T., Ota, K., Yoshinaga, S., Inagaki, F., Ito, T., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 43516-43524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Rapamycin-induced translational derepression of GCN4 mRNA involves a novel mechanism for activation of the eIF2α kinase GCN22003

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Obata, T., Ota, K., Sasaki, T., Ito, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 20457-20460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Adaptor protein p4O^<phox> as a positive regulator of the superoxide-producing phagocyte oxidase2003

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, F., Nunoi, H., Wakamatsu, K., Tsunawaki, S., Sato, K., Ito, T., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 6312-6320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Rapamycin-induced translational derepression of GCN4 mRNA involves a novel mechanism for activation of the eIF2a kinase GCN22003

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Obata, T., Ota, K., Sasaki, T., Ito, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 20457-20460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Roles for the two-hybrid system in exploration of the yeast protein interactome2002

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Ota, K., Kubota, H., Yamaguchi, Y., Chiba, T., Sakuraba, K., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Proteomics 1

      ページ: 561-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] OPR, PC and AID : all in the PB1 family2002

    • 著者名/発表者名
      Ponting, C.P., Ito, T.et al.
    • 雑誌名

      Trends Biochem. Sci. 27

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Roles for the two-hybrid system in exploration of the yeast protein interactome2002

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Proteomics 1

      ページ: 561-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Extraction of knowledge on protein-protein interaction by association rule discovery2002

    • 著者名/発表者名
      Oyama, T., Kitano, K., Satou, K., Ito, T.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 18

      ページ: 705-714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A transcriptional profile of multicellular development in Dictyostelium discoideum.2002

    • 著者名/発表者名
      Van Driessche, N., Shaw, C., Katoh, M., Morio, T., Sucgang, R., Ibarra, M., Kuwayama, H., Saito, T., Urushihara, H., Maeda, M., et al.
    • 雑誌名

      Development 129

      ページ: 1543-1552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12205001
  • [雑誌論文] OPR, PC and AID : all in the PB1 family2002

    • 著者名/発表者名
      Ponting, C.P., Ito, T., Moscat, J., Diaz-Meco, M.T., Inagaki, F., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      Trends Biochem.Sci. 27

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Exploring the protein interactome using comprehensive two-hybrid projects2001

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Chiba, T., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Trends Biotechnol. 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Structure and ligand recognition of the PB1 domain : a novel protein module binding to the PC motif2001

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, H., Noda, Y., Ito, T., Hatanaka, H., Ichikawa, S., Ogura, K., Sumimoto, H., Inagaki, F.
    • 雑誌名

      EMBO J. 20

      ページ: 3947-3956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Human homologues of the Caenorhabditis elegans cell polarity protein PAR6 as an adaptor that links the small GTPases Rac and Cdc42 to atypical protein kinase C2001

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Takeya, R., Ohno, S., Naito, S., Ito, T., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 6

      ページ: 107-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Budding yeast GCN1 binds the GI domain to activate the eIF2α kinase GCN22001

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Ota, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 276

      ページ: 17591-17596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Budding yeast GCN1 binds the GI domain to activate the eIF2α kinase GCN22001

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Ota, K., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 17591-17596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Solution structure of the PX domain, a target of the SH3 domain2001

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, H., Ago, T., Ito, T., Sumimoto, H., Kohda, D.
    • 雑誌名

      Nature Struct. Biol. 8

      ページ: 526-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Structure and ligand recognition of the PB1 domain : a novel protein module binding to the PC motif2001

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, H., Noda, Y., Ito, T.et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 20

      ページ: 3947-3956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Solution structure of the PX domain, a target of the SH3 domain2001

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, H., Ago, T., Ito, T., Sumimoto, H., Kohda, D.
    • 雑誌名

      Nature Struct.Biol. 8

      ページ: 526-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A comprehensive two-hybrid analysis to explore the yeast protein interactome2001

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Chiba, T., Ozawa, T., Yoshida, M., Hattori, M., Sakaki, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 98

      ページ: 4569-4574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] A comprehensive two-hybrid analysis to explore the yeast protein interactome2001

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Chiba, T., Ozawa, T., Yoshida, M., Hattori, M., Sakaki, Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 98

      ページ: 4569-4574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] The PX domain as a novel phosphoinositide-binding module2001

    • 著者名/発表者名
      Ago, T., Takeya, R., Kuribayashi, F., Hiroaki, H., Ito, T., Kohda, D., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 287

      ページ: 733-738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Novel modular domain PB1 recognizes PC motif to mediate functional protein-protein interactions2001

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Matsui, Y., Ago, T., Ota, K., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 20

      ページ: 3938-3946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] GI domain-mediated association of the eukaryotic initiation factor 2a kinase GCN2 with its activator GCN1 is required for general amino acid control in budding yeast2000

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 275

      ページ: 20243-20246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] GI domain-mediated association of the eukaryotic initiation factor 2α kinase GCN2 with its activator GCN1 is required for general amino acid control in budding yeast2000

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H., Sakaki, Y., Ito, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 275

      ページ: 20243-20246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Toward a protein-protein interaction map of the budding yeast : a comprehensive system to examine two-hybrid interactions in all possible combinations between the yeast proteins2000

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 97

      ページ: 1143-1147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Toward a protein-protein interaction map of the budding yeast : a comprehensive system to examine two-hybrid interactions in all possible combinations between the yeast proteins2000

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Tashiro, K., Muta, S., Ozawa, R., Chiba, T., Nishizawa, M., Yamamoto, K., Kuhara, S., Sakaki, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 97

      ページ: 1143-1147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [雑誌論文] Human homologues of the Caenorhabditis elegans cell polarity protein PAR6 as an adaptor that links the small GTPases Rac and Cdc42 to atypical protein kinase C2000

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Takeya, R., Ohno, S., Naito.S., Ito, T., Sumimoto, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 6

      ページ: 106-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15014213
  • [産業財産権] 高効率な1本鎖DNA同士の連結方法2016

    • 発明者名
      三浦史仁、伊藤隆司
    • 権利者名
      三浦史仁、伊藤隆司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14420
  • [学会発表] Simple-to-use CRISPR-SpCas9/SaCas9/AsCas12 vector series with multiple selection markers enabling single-step multiplex genome editing in budding yeast.2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okada, Emiko Kusumoto, Takashi Ito
    • 学会等名
      The Allied Genetics Conference 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19276
  • [学会発表] Rad52の可視化を利用してガイドRNAのin vivoでの機能性を評価する簡便な顕微鏡手法2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 悟、中川 志都美、伊藤 隆司
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01407
  • [学会発表] Novel sequencing methods to read the epigenome2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 隆司
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01407
  • [学会発表] 次世代型PBATによる一細胞メチローム解析への挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司、三浦史仁
    • 学会等名
      第29回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [学会発表] dCas9はタンデムリピート配列のコピー数を不安定化させる2019

    • 著者名/発表者名
      土井 吾郎、岡田 悟、伊藤 隆司
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22397
  • [学会発表] Rad52の可視化を利用してガイドRNAのin vivoでの機能性を評価する簡便な顕微鏡手法2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 悟、中川 志都美、伊藤 隆司
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22397
  • [学会発表] Novel sequencing methods to read the epigenome2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [学会発表] CRISPRとBiFCを利用して特定遺伝子座へのタンパク質リクルートメントを視覚化する手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡田悟、中川志都美、神野聖也、伊藤隆司
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01407
  • [学会発表] エピゲノムを読み解く:医工連携への期待2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第46回日本臨床免疫学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [学会発表] Development of BiFC system based on a bright and photo-stable fluorescent protein for detecting a limited number of protein-protein interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Okada S, Nakagawa S, Kamino S, Ito T
    • 学会等名
      ASCB/EMBO 2017 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250038
  • [学会発表] PBATによる極微量メチロームシーケンシング2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [学会発表] Development of BiFC system based on a bright and photo-stable fluorescent protein for detecting a limited number of protein-protein interactions.2017

    • 著者名/発表者名
      Okada S, Nakagawa S, Kamino S, Ito T
    • 学会等名
      ASCB | EMBO 2017 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01407
  • [学会発表] Epigenome sequencing methods for comprehensive analysis of in vivo protein-DNA interactions and DNA methylation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      The 1st International Symposium for Trans-Omics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06305
  • [学会発表] 食道癌におけるEMTのnegative regulatorであるUHRF2の臨床病理学的意義の検討2016

    • 著者名/発表者名
      木戸上真也、井口友宏、小松久晃、林直樹、伊藤修平、増田隆明、江口英利、土岐祐一郎、森正樹、三森功士
    • 学会等名
      第70回日本食道学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [学会発表] 食道癌における新規EMT制御遺伝子CDC37L1の同定とその臨床病理学的意義.2016

    • 著者名/発表者名
      林直樹、井口友宏、上田正射、南原翔、小松久晃、伊藤修平、江口英利、増田隆明、夏越祥次、三森功士
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌におけるZNF750発現の臨床学的意義2016

    • 著者名/発表者名
      南原翔、澤田元太、胡慶江、木戸上真也、小松久晃、上田正射、林直樹、井口友宏、江口英利、伊藤修平、増田隆明、杉町圭史、前原喜彦、三森功士
    • 学会等名
      第116回日本外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [学会発表] 食道癌における血中cell free DNA測定の臨床学的意義2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤修平、上田正射、澤田元太、井口友宏、江口英利、増田隆明、山崎誠、森正樹、土岐祐一郎、三森功士
    • 学会等名
      第70回日本食道学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌におけるSF3B4の臨床学的意義についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      木戸上真也、黒田陽介、小松久晃、吉川幸宏、胡慶江、南原翔、林直樹、伊藤修平、江口英利、増田隆明、土岐祐一郎、森正樹、三森功士
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [学会発表] DMS-seqによる蛋白質-DNA相互作用とヌクレオソーム中心のゲノムワイドなin vivoマッピング2016

    • 著者名/発表者名
      梅山大地、伊藤隆司
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14642
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによる高感度一塩基解像度メチローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第28回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2015)
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250038
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによる高感度一塩基解像度メチローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第28回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2015)
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14420
  • [学会発表] PBATによる高感度メチロームシーケンシング2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会
    • 発表場所
      金沢日航ホテル
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14420
  • [学会発表] PBATによる高感度メチロームシーケンシング2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会
    • 発表場所
      日航ホテル金沢
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26250038
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによる高感度一塩基解像度メチローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第28回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2015)
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640131
  • [学会発表] PBATによる高感度メチロームシーケンシング2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会
    • 発表場所
      日航ホテル金沢
    • 年月日
      2015-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640131
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌におけるZNF750発現の意義について2015

    • 著者名/発表者名
      南原翔、澤田元太、新井田厚司、内龍太郎、新田吉陽、井口友宏、江口英利、伊藤修平、増田隆明、杉町圭史、前原喜彦、三森功士
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04921
  • [学会発表] 人工遺伝子回路によって誘導される適応現象のトランスオミクス解析2013

    • 著者名/発表者名
      梅山大地、伊藤隆司
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640110
  • [学会発表] 人工遺伝子回路によって誘導される適応現象のトランスオミクス解析2013

    • 著者名/発表者名
      梅山大地、伊藤隆司
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640110
  • [学会発表] ペプチド連結型標準物質と質量分析(PCS-MS法)を用いたタンパク質の絶対量計測技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      紀藤圭治、伊藤隆司
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第7回大会
    • 発表場所
      東京、北里大学薬学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [学会発表] 転写容量の制限によるトランスクリプトーム変動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      前橋慶一、太田一寿、恩田美雪、伊藤隆司
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [学会発表] 転写容量の制限によるトランスクリプトーム変動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      前橋慶一、太田一寿、恩田美雪、伊藤隆司
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      ASBMB2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      ASBMB (American Society of Biochemistry and Molecular Biology) 2008
    • 発表場所
      Symposium "Global Systems Biology : Parts" SanDiego
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017004
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      ASBMB2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [学会発表] Unexpected complexity ofthe budding yeast transcriptome2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      ASBMB2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310114
  • [学会発表] Y2H and MS approaches for annotating protein interactions and modifications, Interactome Mapping Project for Human and Model Organisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor
    • 発表場所
      NY, USA
    • 年月日
      2007-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Advanced Genomics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310130
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Advanced Genomics
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310130
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome: Yeast as a potential model organism for ncRNA research2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Advanced Genomics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [学会発表] 生細胞における代謝物の動態解析:S-adenosylmethionineセンシングシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      梅山大地、岡田悟、太田一寿、伊藤隆司
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会合同年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651094
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome: Yeast as a potential model organism for ncRNA research.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Advanced Genomics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [学会発表] デュアルベイト逆2ハイブリッドシステムとPCS-MSによるタンパク質間相互作用の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第5回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16063101
  • [学会発表] Unexpected complexity of the budding yeast transcriptome2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      Yeast Systems Biology Network 1st Workshop
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310130
  • [学会発表] Further exploration of the budding yeast transcriptome2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆司
    • 学会等名
      The 25th International Specialised Symposium on Yeasts
    • 発表場所
      Espo, Finland
    • 年月日
      2006-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310130
  • 1.  太田 一寿 (00322727)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  小笠原 直毅 (10110553)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岡田 悟 (30734488)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  住本 英樹 (30179303)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  榊 佳之 (10112327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小原 雄治 (70135292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  萩原 百合子 (70322732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 利久 (30110836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤山 秋佐夫 (60142311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  久原 哲 (00153320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 哲也 (10173014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  三浦 史仁 (50447348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  大久保 公策 (40233069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅山 大地 (30706370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  村上 康文 (90200279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮野 悟 (50128104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  鈴木 穣 (40323646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  紀藤 圭治 (40345632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 22.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 菊也 (60194809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 泰太郎 (40115506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大森 正之 (80013580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  饗場 浩文 (60211687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 洋一 (30377402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  三森 功士 (50322748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 30.  田嶋 正二 (50132931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 博信 (60378891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  末武 勲 (80304054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  富澤 信一 (00704628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鳴海 覚志 (40365317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒田 真也 (50273850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  服部 正平 (70175537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大木 操 (00158792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松田 文彦 (50212220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  金久 實 (70183275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阿部 達生 (60079746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西岡 孝明 (80026559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田仲 可昌 (80091908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  谷口 寿章 (10257636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  土岐 祐一郎 (20291445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 48.  山本 健 (60274528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  荒木 啓充 (60572823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  角田 達彦 (10273468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岡田 眞里子 (10342833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  馬場 健史 (10432444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松田 史生 (50462734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中山 敬一 (80291508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  武居 宏明 (60912053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  GUELLAEN GEO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  JORDAN BERTR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  DUJON BERNAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ROIZES GERAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DANCHIN ANTO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  DELABAR JEAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  GALIBERT FRA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  SLONIMSKI PI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  加藤 誠志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  河野 友宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  小林 久人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  杉町 圭史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  中島 欽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  伊藤 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  江口 英利
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 71.  井上 啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 72.  中山 啓子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  新井田 厚司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  日笠 弘基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  西塚 哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  岩谷 岳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  二階堂 愛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  久保田 浩行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  唐沢 康暉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  三月田 祐平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  川田 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi