• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺沢 薫  TERASAWA Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寺澤 薫  TERASAWA Kaoru

隠す
研究者番号 90250365
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 総務企画部, 部長
2008年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 総務企画部長
2006年度 – 2007年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査研究部, 部長
1999年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 課長
1999年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査1課, 課長 … もっと見る
1998年度: 橿原考古学研究所, 調査第1課, 課長
1997年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査第1課, 総括研究員
1993年度: 橿原考古学研究所, 調査課, 主任研究官
1992年度: 橿原考古学研究所, 調査課, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
広領域 / 考古学
キーワード
研究代表者
大堡子山遺跡 / 勝山古墳第5次調査成果発表会 / 古墳時代前期初頭 / 纏向遺跡珠城山北方地区 / 〓北商城 / 安陽殷墟 / 偃師二里頭遺跡 / 紀年世界遺産殷墟科学発掘80周年考古与文化遺産論壇会議 / 桜井茶臼山古墳第4次調査 / 勝山古墳第6次調査 … もっと見る / 500の地形図 / 纏向遺跡巻之内地区 / 漢三闕 / 曹魏高陵 / 銅鏡片331点 / 木棺搬出 / 竪穴式石室 / 500地形図 / 1 / 纒向巻之内地区 / 漢代城市和集落考古与漢文化国際学術検討会 / 東アジア王墓フォーラム / 桜井茶臼山古墳発掘調査成果 / 日本考古学協会第76回総会 / 科研成果報告書 / 桜井茶臼山古墳 / 勝山古墳 / 纒向諸古墳等 / 王墓 / 纒向遺跡 / 初期都宮 / 考古学 … もっと見る
研究代表者以外
exact measurement / Yamat Administration / Paleoenvironment / burial mound / Vermilion / 副葬品の配置 / 墳丘の構築 / 大和 / 前期古墳 / 花粉分析 / 絹織物 / 石室構造 / 精密計測 / 大和政権 / 古環境 / 石室 / 古墳 / Origin of rice / Yunnan province / China Prehistoric remains / Yangtze river basin / Rice culture / Ancient rice / 古代稲作遺跡 / 漢時代 / 古代稲作農耕 / プラント・オパール / DNA分析 / 炭化稲粒 / 中国古代稲 / 稲作農耕文化 / 考古遺伝学 / 古代稲 / 中国 / 新石器時代 / 古代稲作 / 起源 / 栽培稲 / 三角縁神獣鏡 / 古鏡 / デジタルアーカイプ / 三次元形状 / バーチャルミュージアム / 兄弟銅鐸 / 同型鏡 / 同笵鏡 / 沖ノ島 / デジタルアーカイブ / 製作技法 / 同型 / 同笵 / 銅鐸 / 銅鏡 / デジタル・アーカイブ / 三次元計測 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  東アジアにおける初期都宮および王墓の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 薫 (寺澤 薫)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用と展開

    • 研究代表者
      水野 敏典, 樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  初期大和政権の古墳造営に関する科学的研究

    • 研究代表者
      樋口 隆康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  中国の古代稲・稲作農耕文化に関する遺伝・育種学及び考古学的調査研究

    • 研究代表者
      和佐野 喜久生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジアにおける初期都宮および王墓の考古学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫(監修)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      岡村印刷工業
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [図書] 東アジアにおける初期都宮および王墓の考古学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫(監修)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      岡村印刷工業株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [図書] 青銅器のマツリと政治社会2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫
    • 総ページ数
      508
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [雑誌論文] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用2009

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・奥山誠義・寺澤薫・千賀久・山田隆文・菅谷文則・青柳泰介・北井利幸・川越光洋
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第26回大会研究発表要旨集

      ページ: 408-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [雑誌論文] 「農業共同体」覚書2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫
    • 雑誌名

      橿原考古学研究所論集 第十五

      ページ: 733-769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [雑誌論文] 農業共同体論と日本古代史研究2008

    • 著者名/発表者名
      寺沢薫
    • 雑誌名

      古代学研究 第180号

      ページ: 433-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [雑誌論文] 「倭国乱」と「卑弥呼共立」-その実年代と東アジア史的実像-2008

    • 著者名/発表者名
      寺沢 薫
    • 雑誌名

      王権と武器と信仰

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [雑誌論文] 「倭国乱」と「卑弥呼共立」-その実年代と東アジア史的実像-2008

    • 著者名/発表者名
      寺沢薫
    • 雑誌名

      王権と武器と信仰

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [雑誌論文] 農業共同体論と日本古代史研究2008

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫
    • 雑誌名

      古代学研究 第180号

      ページ: 433-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [雑誌論文] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの博物館展示への活用2007

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義・樋口隆康・寺澤薫・関川尚功・水野敏典・松田真一・千賀久・森本国宏・青木智久
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第24回大会研究発表要旨集

      ページ: 332-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 奈良県桜井茶臼山古墳の再調査2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫・豊岡卓之・橋本裕行・岡林孝作・奥山誠義・東影悠, 他
    • 学会等名
      日本考古学協会(第76回総会)
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [学会発表] 関于日本奈良県櫻井市櫻井茶臼山古墳調査成果2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫・豊岡卓之・橋本裕行・岡林孝作・東影悠
    • 学会等名
      漢代城市和聚落考古与漢文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国河南省内黄県棗郷度假村第八場
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [学会発表] 奈良県桜井茶臼山古墳の再調査2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫・豊岡卓之・橋本裕行・岡林孝作・奥山誠義・東影悠・酒井将史
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [学会発表] 〓干日本奈良具櫻井市櫻井茶臼山古〓〓査成果2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫・豊岡卓之・橋本裕行・岡林孝作・東影悠
    • 学会等名
      双代城市和聚落考古与双文化国〓学未研〓会
    • 発表場所
      中〓人民共和国河南省内黄〓〓〓度假村第八〓
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [学会発表] 奈良県桜井茶臼山古墳の再調査2010

    • 著者名/発表者名
      寺澤薫・豊岡卓之・橋本裕行・岡林孝作・奧山誠義・東影悠・酒井将史
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国十舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202025
  • [学会発表] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用2009

    • 著者名/発表者名
      樋口隆康・水野敏典・奥山誠義・寺澤薫・千賀久・山田隆文・菅谷文則・青柳泰介・北井利幸・川越光洋
    • 学会等名
      目本文化財科学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • [学会発表] 考古資料における三次元デジタルアーカイブの博物館展示への活用2007

    • 著者名/発表者名
      奥山誠義・樋口隆康・寺澤薫・関川尚功・水野敏典・松田真一・千賀久・森本国宏・青木智久
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202025
  • 1.  樋口 隆康 (30025035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  岡林 孝作 (80250380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  水野 敏典 (20301004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  奥山 誠義 (90421916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  今津 節生 (50250379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古谷 毅 (40238697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 隆文 (30301005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  千賀 久 (00250366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  関川 尚功 (80250364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  森下 章司 (00210162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  豊岡 卓之 (00250374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  橋本 裕行 (80270776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  林部 均 (70250371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂 靖 (30250377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 昭博 (20250384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米川 裕治 (60332459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  東影 悠 (60470283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  和佐野 喜久生 (40039342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅谷 文則 (70250355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高倉 洋彰 (70226760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白木原 和美 (60089141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤原 宏志 (40040860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森島 啓子 (70000247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河上 邦彦 (80271584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 郁朗 (50207867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  和田 萃 (30025069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊達 宗泰 (50131298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  湯 陵崋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  劉 軍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  王 象坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  陳 文華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  何 介均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  蘇 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  厳 文明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  楊 陸建
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  湯 聖祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  湯 陵華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  おろ 江石
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi