• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 幸男  TAKADA YUKIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90257121
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
2017年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
2014年度 – 2016年度: 明治大学, 文学部, 教授
2009年度: 明治大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 明治大学, 文学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 明治大学, 文学部, 助教授
1999年度: 明治大学, 文学部, 助教授
1998年度: 明治大学, 文学部, 講師
1995年度: 明治大学, 文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史 / 東洋史 / 東洋史
研究代表者以外
小区分05010:基礎法学関連 / 東洋史
キーワード
研究代表者
長江下流域 / 国際研究者交流 / 中国 / 地域指導者 / 教育学 / 地方史 / オーラルヒストリー / 中国江南地域 / 地域研究 / 東洋史 … もっと見る / 地域中堅層 / 中国現代史 / 人材基盤 / 人材養成 / 中堅層 / 地域指導層 / 地域社会 / 江南 / 中国近現代史 / 地域史研究 / 人的基盤 / 史料学 / 地域開発 / 人材育成 / 地域社会史 / 現代史 / 近代史 / 中国地方史 / 中国教育史 / 中国近代史 … もっと見る
研究代表者以外
中国の留学教育 / 朝鮮総督府 / アジアにおける校友ネットワーク / 韓国調査 / 台湾文化協会 / 九州大学文書館 / 東アジアの日本留学 / 東アジアの近代法学ネットワーク / アジア留学生 / 校友会 / 留学生の種類 / 近代法学ネットワーク / 留学生の時期区分 / 留学生史 / 人的基盤 / 留学経験 / 学的系譜 / 人材育成 / 近代法学 / 日本留学 / アジア人留学生 / People's Republic of China / Chinese Communist Party / Chinese Nationalist Party / The Post-war period / The National Government / Republican China / 第三党 / 冷戦 / 日中戦争 / 戦後中国 / 中華人民共和国 / 中国共産党 / 中国国民党 / 戦後 / 国民政府 / 中華民国 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  東アジア近代法学・関連諸科学ネットワークと人材育成

    • 研究代表者
      李 英美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  20世紀中国地域社会の指導層・中堅層―江南地方の人材基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  近現代中国江南の総合的研究-近100年間の人材的政治経済的発展基盤研究代表者

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  中華民国国民政府史の総合的研究-第二次世界大戦から中華人民共和国の成立まで-

    • 研究代表者
      姫田 光義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      中央大学
  •  近代中国における江蘇省教育会の政治的社会活動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2018 2016 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 白雲なびく遥かなる明大山脈 ③アジア編Ⅰ2023

    • 著者名/発表者名
      李英美、村上一博、高田幸男、山下達也、三田剛史、土屋光芳、阿部裕樹
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [図書] 明治大学140年小史2021

    • 著者名/発表者名
      村上一博、高田幸男ほか
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      DTP出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [図書] 現代中国の歴史-両岸三地100年のあゆみ2008

    • 著者名/発表者名
      久保亨、土田哲夫、高田幸男、井上久士
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [図書] 現代中国の歴史-両岸三地100年のあゆみ2008

    • 著者名/発表者名
      久保亨, 土田哲夫, 高田幸男, 井上久士
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 戦前期明治大学の中国人校友2024

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      大学史紀要

      巻: 第30号 ページ: 100-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [雑誌論文] シンポジウム「アジア留学生史研究の成果と課題」開催趣旨2020

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      大学史紀要

      巻: 26 ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [雑誌論文] 近代教育と社会変容2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男、飯島渉・久保亨・村田雄二郎編
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史

      ページ: 125-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 近代教育と社会変容2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      飯島渉・久保亨・村田雄二郎編『シリーズ20世紀中国史』東京大学出版会 第2巻

      ページ: 125-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 近代中国の大学と地域エリート-三江師範学堂・東南大学の事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 雑誌名

      アジア教育史研究 第18号

      ページ: 1-12

    • NAID

      130007965726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 江蘇省教育会の「復活」、1947年-戦後中国教育界に関する初歩的考察-2006

    • 著者名/発表者名
      高田 幸男
    • 雑誌名

      1949年前後の中国(汲古書院)(久保亮編著) (所収)

      ページ: 295-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [雑誌論文] 档案の公開とその利用-档案第一主義をこえて-2006

    • 著者名/発表者名
      高田 幸男
    • 雑誌名

      21世紀の中国近代史研究を求めて(飯島渉, 田中比呂志編)(研文出版、) (所収)

      ページ: 46-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 戦前期明治大学の「朝鮮」・「台湾」籍校友2024

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      本科研プロジェクト主催国際シンポジウム「東アジア近代法学・関連諸科学ネットワークと人材育成」、於明治大学アカデミーコモン308
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [学会発表] 清末民国期における明治大学の中国人交友2023

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      中山大学等主催「16-20世紀東アジア地域の知識循環と秩序変動」国際シンポジウム、於中国広州市中山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [学会発表] 日本の華南教育調査2021

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      東洋文庫近代中国研究班主催オンラインシンポジウム「東洋文庫刊『戦前日本の華中・華南調査』をめぐって
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [学会発表] 戦前期明治大学と臺湾人ジャーナリスト2021

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      「台湾文化協会百週年紀念」国際学術研討会(台北大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01406
  • [学会発表] 最近の中国近現代史研究をめぐる史料状況2018

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      明治大学アジア史料研究所シンポジウム「王と書籍」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284110
  • [学会発表] 中国近現代史研究における史料の最新状況2016

    • 著者名/発表者名
      高田 幸男
    • 学会等名
      駿台史学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284110
  • [学会発表] 江南科研の概略・成果・課題2009

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「江南地域史研究と新史料」
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 江蘇省教育会之“復活"、1947年--対於江蘇省档案館所蔵有関“江蘇省教育会"档案的介紹与考察--2008

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      浙江大学・浙江省社会科学界連合会主催「漢学研究与中国社会科学」国際学術研討会
    • 発表場所
      中国杭州・三台山荘
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 中国の大学における「中央」と「地方」2007

    • 著者名/発表者名
      高田 幸男
    • 学会等名
      駿台史学会大会シンポジウム「近代化と大学-大学からみた『中央』と『地方』-」
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • [学会発表] 中国の大学における『中央』と『地方』2007

    • 著者名/発表者名
      高田幸男
    • 学会等名
      駿台史学会大会シンポジウム「近代化と大学-大学からみた『中央』と『地方』-
    • 発表場所
      東京・明治大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320118
  • 1.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  井上 久士 (30286108)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 比呂志 (90269572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川尻 文彦 (20299001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金子 肇 (70194917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 元哉 (80454403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  姫田 光義 (10096159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥村 哲 (80144187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笹川 裕史 (10196149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  李 英美 (00449109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  大澤 肇 (00469636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯塚 靖 (00514126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊池 一隆 (00153049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石井 明 (10012460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 達也 (00581208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  三田 剛史 (00624107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  村上 一博 (10212250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  土屋 光芳 (20197726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi