• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相馬 伸一  SOHMA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90268657
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 佛教大学, 教育学部, 教授
2009年度 – 2017年度: 広島修道大学, 人文学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 広島修道大学, 人文学部, 教授
2003年度: 飛島修道大学, 人文学部, 教授
2001年度: 広島修道大学, 人文学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 広島修道大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
コメニウス / 教育思想 / 教育思想史 / 思想史 / 教育哲学 / チェコ / 開けた魂 / 近代教育 / 哲学 / 近代 … もっと見る / デカルト / 哲学史 / 形而上学 / 世界観 / 初期近代 / 教職教養 / 教師教育 / 西洋教育 / 教員採用試験 / 西洋教育思想 / 受容史 / 西洋受容 / 近代化 / 古典 / 自然主義 / 自然 / カノン化 / 歴史観 / メタヒストリー / ベルクソン / 哲学的人間学 / 権力と教育 / フーコー / 教育学 / 再解釈 / 開放性 / 中央ヨーロッパ / 近代批判 / パトチカ / 平和主義 / 歴史 / 地理学習 / 大衆教育 / アリエス / 近代初頭 / 知識人論 / 子ども期 / パトチカ文書 / ヤン・パトチカ / 研究動向 / 公共性 / 学校論 / 西洋史 / 教授学 / デュアリ / ハートリブ / 科学革命 … もっと見る
研究代表者以外
汎知学 / コメニウス / Comenius / パンソフィア / 17世紀 / 教育哲学 / 教育原理 / 教員養成 / 教職教養 / メタヒストリー / 歴史叙述 / 西洋教育思想 / 教育思想史 / Orbis pictus / Labyrinth of World and Paradise of Heart / Center of Security / UNESCO / World Peace / Pansophy / Pansophical School / ベーコン / ゴンザ / 汎知大学 / パンパィディア / 迷宮からの脱出 / 平安の中心 / 平和 / パンパイディア / 地上の迷宮 / 世界図絵 / 地上の迷宮と心の楽園 / 安心の中心 / ユネスコ / 世界平和 / 汎知学校 / Pansophia / Komensky / コメンスキー / 新プラトン主義 / 『光の道』 / プラトニズム / 17世紀思想 / 光の形而上学 / 啓蒙 / 教育思想 / チェコ / ルネサンス / 教育学 / 光の道 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (106件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ヨハネス・コメニウスの教育的世界観についての哲学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  西洋教育思想の受容過程の検討をとおした教育思想史像の再構築

    • 研究代表者
      岸本 智典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
      昭和音楽大学
  •  教育思想史のメタヒストリー的研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      佛教大学
      広島修道大学
  •  コメニウス教育思想の再解釈に向けての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  コメニウスの中心思想の総合的研究~『光の道』を中心に~

    • 研究代表者
      加藤 守通
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上智大学
      東北大学
  •  コメニウス教育思想の現代的展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  初期コメニウス思想の総合的研究-迷宮からの脱出-

    • 研究代表者
      貴島 正秋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
      芦屋大学
  •  コメニウスのパンソフィアの総合的研究

    • 研究代表者
      太田 光一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      会津大学
  •  J.A.コメニウスにおける教育概念の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  17世紀イギリスにおける科学革命と教育思想の関連についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島修道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オンライン教育熟議オン・コメニウス2020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034402
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [図書] パンオルトシア 世界会議の創設2020

    • 著者名/発表者名
      コメニウス, 太田光一, 相馬伸一
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916590
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [図書] しょうせつ教育原論202X2019

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031722
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [図書] コメニウスの旅 〈生ける印刷術〉の四世紀2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [図書] ヨハネス・コメニウス--汎知学の光2017

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [図書] 『ヨハネス・コメニウス――汎知学の光』2017

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784062586498
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [図書] ヤン・パトチカのコメニウス研究--世界を教育の相のもとに--2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、矢田部順二、宮坂和男
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [図書] 教育の思想と歴史第1部第2章「ルネサンスと中世の教育思想」2012

    • 著者名/発表者名
      新井保幸、上野耕三郎、坂倉裕治、相馬伸一、高宮正貴、中野啓明、野々垣明子、羽根田秀実、平井悠介、藤井佳世、村島義彦
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [図書] 教育の思想と歴史2012

    • 著者名/発表者名
      新井保幸、上野耕三郎、坂倉裕治、相馬伸一、高宮正貴、中野啓明、野々垣明子、羽根田秀実、平井悠介、藤井佳世、村島義彦
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [図書] 西洋の教育の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      井ノ口淳三、相馬伸一、山根祥雄、太田光一、小宮芳幸、船越美穂、山崎英則、吉岡真佐樹、加藤聡一、吉田敦彦、岩崎正吾、川口明憲、二文字理明、香川せつ子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [図書] Kyoiku Sisou to Dekaruto Tetsugaku2004

    • 著者名/発表者名
      Sohma Shinichi
    • 出版者
      Deutsch
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考 72024

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学論集

      巻: 35 ページ: 67-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [雑誌論文] コメニウスの『第一哲学』:考察と試訳32024

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 64巻第2号 ページ: 103-117

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02119
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考 62023

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 23 ページ: 13-29

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考 52023

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部紀要

      巻: 34 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [雑誌論文] コメニウスの『第一哲学』——考察と試訳2——2023

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 64 号: 1 ページ: 87-101

    • DOI

      10.15097/0002000026

    • URL

      https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000026

    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02119
  • [雑誌論文] コメニウスの『第一哲学』――考察と試訳1――2023

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 63 号: 2 ページ: 93-108

    • DOI

      10.15097/00003344

    • URL

      https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/records/3426

    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02119
  • [雑誌論文] 翻訳.ヨハネス・コメニウス『P.セラリウスの反論についての所見』13~29節2022

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 62(1) ページ: 101-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考 42022

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部論集

      巻: 33 ページ: 15-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考 42022

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部論集

      巻: 33 ページ: 15-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [雑誌論文] 翻訳.ヨハネス・コメニウス『P.セラリウスの反論についての所見』30~47節2022

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 63(1)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考32021

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部論集

      巻: 32 ページ: 32-39

    • NAID

      120007019996

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] コメニウスのデカルト批判再考 1──『機械工によって反駁されたデカルト並びにその自然哲学』(1659)を中心に──2021

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 62 号: 1 ページ: 147-165

    • DOI

      10.15097/00003083

    • NAID

      120007171629

    • URL

      https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/records/3155

    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 教育思想家と歴史2021

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一・小山裕樹・生澤繁樹・日暮トモ子
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 30 ページ: 123-129

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02205
  • [雑誌論文] コメニウスのデカルト批判再考2:『P.セラリウスの反論についての所見』(1667)を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 21 ページ: 1-16

    • NAID

      40022827986

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 教育思想史と自然および自然主義2021

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子, 相馬伸一, 髙宮正貴, 今井康雄
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 30 ページ: 115-122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] パンソフィア 三百五十の 年月に やまとの言葉と なって現れ…2021

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 30 ページ: 194-197

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考22020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 19 ページ: 37-50

    • NAID

      120007025642

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考2020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部論集

      巻: 31 ページ: 33-54

    • NAID

      40022207412

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 〈教育思想史〉の誕生(4)--フランスとアメリカにおける教育学的カノンの形成--2020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一, 関根宏明, 綾井桜子, 岸本智典
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 29 ページ: 148-155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 戦前期日本におけるコメニウス言説再考22020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 19 ページ: 37-50

    • NAID

      120007025642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 相馬伸一『コメニウスの旅――〈生ける印刷術〉の四世紀――』2019

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 28 ページ: 178-178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 〈教育思想史〉の誕生(3)フランスにおける成立とドイツにおける展開2019

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、下司晶、綾井桜子、河野桃子、尾崎博美
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 28 ページ: 100-106

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 〈教育思想史〉の誕生(2)ペスタロッチと英米教育思想史2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一 , 下司晶 , 椋木香子 , 髙宮正貴 , 岸本智典 , 眞壁宏幹
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 27 ページ: 118-124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 教職課程の再課程認定にどう対応するか?~「教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想」の場合~2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      『修大教職フォーラム』

      巻: 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] コメニウスから考える教育政治2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 27 ページ: 43-49

    • NAID

      130007704274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 教員採用試験における教職教養分野の特質と課題――教育思想史分野を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一・室井麗子・椋木香子・小山裕樹・生澤繁樹
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 58‐2

    • NAID

      120006415193

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 綾井桜子著『教養の揺らぎとフランス近代 : 知の教育をめぐる思想』2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      日本の教育史学

      巻: 61 ページ: 161-163

    • NAID

      130007622732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] <教育思想史>の誕生――日本とドイツ――2017

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一・下司晶・鈴木宏・日暮トモ子・尾崎博美・塩見剛一
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム』

      巻: 26 ページ: 117-113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] コメニウスにおける宗教と教育2017

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム』

      巻: 26

    • NAID

      130007474589

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 光を教育哲学する--プラトン、コメニウスからフィンク、パトチカへ--2016

    • 著者名/発表者名
      田端健人・相馬伸一・武内大・井谷信彦
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 113 ページ: 149-156

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] 大学と教育と哲学~コメニウスとパトチカから考える~2016

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 113 ページ: 21-27

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] コメニウスとシュタイナーの間~教育思想史のオルタナティブのための覚え書き~2016

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 25 ページ: 166-168

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] Various Aspects of Openness and Its Potential According to J. A. Comenius2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 雑誌名

      Gewalt sei ferne den Dingen! Contemporary Perspectives on the Works of John Amos Comenius

      巻: 1 ページ: 45-57

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] The Possibility of Openness as a Shared Value of Contemporary Education2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma,
    • 雑誌名

      The Search for Harmony in the World of Chaos: Jan Amos Comenius and the Modern Philosophy of Education

      巻: 1 ページ: 58-65

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] チェコの社会科教科書を読む~コメニウスのとりあげ方を中心に(1)~2016

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      修大教職フォーラム

      巻: 8 ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] コメニウスとわれわれの間にあるもの2016

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 25 ページ: 166-168

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] ヤン・パトチカのコメニウス批判?--オロモウツ講演(1967年)とその前後--2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 第55巻第2号 ページ: 17-52

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] 他なる景色に手を伸ばせ--旧市街より--2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 111 ページ: 130-147

    • NAID

      40020513412

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] 北詰裕子著『コメニウスの世界観と教育思想 : 一七世紀における事物・言葉・書物』2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 112 ページ: 253-258

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] コメニウス研究史に関する試論2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 56-1 ページ: 25-59

    • NAID

      120005714026

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] 『ヤン・パトチカのコメニウス研究--世界を教育の相のもとに』2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 24 ページ: 197-197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] 教育学の方法論の歴史的再検討のために~コメニウス研究の視点から~2014

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 23号 ページ: 197-206

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] パトチカの最後のコメニウス論をめぐって~チェコ語テクストとドイツ語テクストの間~2013

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 54-1 ページ: 67-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] パトチカ最後のコメニウス論をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 54巻1 ページ: 67-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] コメニウスは大学の危機にどう向き合ったか?2013

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 22 ページ: 177-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] Mutual Education and Consultatio Catholica2013

    • 著者名/発表者名
      Sohma, Shinichi
    • 雑誌名

      Studia comeniana et historica

      巻: vol. 87 ページ: 13-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] Mutual Edification and Consultatio Catholica --The Public2013

    • 著者名/発表者名
      Sohma, Shinichi
    • 雑誌名

      Studia Comeniana et historica, Musaeum Comenii Hunno Brodense

      巻: 87-88 ページ: 13-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] Mutual Edification and Consultatio Catholica2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 雑誌名

      Studia Comeniana et historica

      巻: 87-88 ページ: 13-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] コメニウスは大学の危機にどう向き合ったか2013

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 22巻 ページ: 177-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] パトチカ最後のコメニウス論をめぐって~チェコ語テクストとドイツ語2013

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 54-1 ページ: 67-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] 「開かれた心」の思想史的素描2012

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      『広島修大論集』

      巻: 53巻1号 ページ: 63-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [雑誌論文] 「開かれた心」の思想史的素描2012

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 53巻 ページ: 63-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] コメニウス教育思想の再読可能性2011

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 第20号 ページ: 97-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [雑誌論文] コメニウス思想の再読可能性2011

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 20巻 ページ: 97-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] コメニウスにおける地理と教育―地理教育の思想史的考察の試み―2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集 50-2

      ページ: 23-40

    • NAID

      110007518892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [雑誌論文] 2001年以降の日本におけるコメニウス研究の動向と課題2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      日本のコメニウス

      巻: 第20号 ページ: 64-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [雑誌論文] <教育的>知識人たちの表象2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 19 ページ: 127-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [雑誌論文] 〈教育的〉知識人たちの表象2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 第19号 ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] 2001年以降の日本におけるコメニウス研究の動向2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      日本のコメニウス

      巻: 20 ページ: 64-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [雑誌論文] <教育的>知識人たちの表象2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      教育思想史学会紀要『近代教育フォーラム』

      巻: 第19号 ページ: 127-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [雑誌論文] コメニウスにおける地理と教育-地理教育の思想史的考察の試み-2009

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 第50巻2号 ページ: 23-40

    • NAID

      110007518892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [雑誌論文] Towards the Text Data Base of Comenius (2)2004

    • 著者名/発表者名
      Sohma Shinichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comenius 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] ヨーロッパ訪問記2004

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 雑誌名

      日本のコメニウス(日本コメニウス研究会) 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] Deutschen Comenius-Gesellschaft : Comenius-Jahrbuch2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 雑誌名

      9-10号

      ページ: 168-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] コメニウス文献のデジタル・データ化に向けて(2)2004

    • 著者名/発表者名
      相馬 伸一
    • 雑誌名

      日本のコメニウス 14

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [雑誌論文] コメニウス文献のデジタル・データ化に向けて(2)2004

    • 著者名/発表者名
      相馬 伸一
    • 雑誌名

      日本のコメニウス(日本コメニウス研究会) 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330170
  • [学会発表] コメニウスにおける「迷宮」の哲学的含意2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 学会等名
      33rd International Comeniological Colloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02119
  • [学会発表] Typographeum Vivum as The World of Knowledge: J. A. Comenius as a Metahistorical Thinker2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 学会等名
      Between the Labyrinth and the Way of Light: Early Modern Metaphors of Knowledge and Johannes Amos Comenius
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 教育思想史と自然および自然主義2020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一, 髙宮正貴, 今井康雄
    • 学会等名
      教育思想史学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 教育思想史のメタヒストリー(4)2019

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、関根宏朗、綾井桜子、岸本智典
    • 学会等名
      教育思想史学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 〈教育思想史〉の誕生(3)フランスにおける成立とドイツにおける展開2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、綾井桜子、河野桃子
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] The Principle of Hope and Education according to J. A. Comenius2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      The International Network of Philosophers of Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] How has the concept ‘nature’ in Comenius been discussed in the historical studies of educational ideas in Japan?2017

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      The Philosophy of Education Society of Australasia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 〈教育思想史〉の誕生(2)――ペスタロッチと英米教育思想史2017

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一・下司 晶・椋木京子・髙宮正貴・岸本正典・真壁宏幹
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] The Acceptance of Comenius to Modern Pedagogy of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      オーストラレーシア教育哲学会
    • 発表場所
      フィジー共和国ウォリックホテル
    • 年月日
      2016-12-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] 光を教育哲学する――プラトン、コメニウスからフィンク、パトチカへ――2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      教育哲学会
    • 発表場所
      奈良女子大学、奈良
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] 教育思想史の「裏面」を問う―「古典」はどう読まれてこなかったのか―2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、東京
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] 高等教育のリ・イメージング~コメニウスとその現代的解釈をとおして~2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      オーストラレーシア教育哲学会
    • 発表場所
      オーストラリア・カトリック大学、オーストラリア:メルボルン
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] 大学と教育と哲学~コメニウスとパトチカから考える~2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      教育哲学会
    • 発表場所
      奈良女子大学、奈良
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] 「現代教育における共有価値としての開放性の可能性――ヤン・パトチカのコメニウス解釈に基づいて」2015

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      理論と実践の国際会議:混迷の世界における調和の探求、コメニウスと現代の教育哲学
    • 発表場所
      コメニウス教育学研究センター、ロシア:サンクトペテルブルク
    • 年月日
      2015-06-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] Power and Education in J. A. Comenius2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 発表場所
      Latvia University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] Power and Education according to J. A. Comenius2013

    • 著者名/発表者名
      Sohma, Shinichi
    • 学会等名
      35th International Standing Conference for the History of Education
    • 発表場所
      ラトヴィア大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [学会発表] Various Aspects of Openness and its Possibility according to2013

    • 著者名/発表者名
      Sohma, Shinichi
    • 学会等名
      Comenius Conference
    • 発表場所
      Naarden Comenius Museum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [学会発表] Power and Education according to J. A. Comenius2013

    • 著者名/発表者名
      Sohma, Shinichi
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 発表場所
      Latvia University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [学会発表] Various Aspects of Openness and Its Possibility According to J. A. Comenius2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Sohma
    • 学会等名
      Comenius Conference 2013
    • 発表場所
      Naarden Comenius Museum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] Various Aspects concerning Civility and Education in Seventeenth-Century Europe2012

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      International Network of Philosophers of Education (INPE)
    • 発表場所
      Addis Ababa University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • [学会発表] Various Aspects concerning Civility and Education in Seventeenth Century Europe2012

    • 著者名/発表者名
      Sohma, Shinichi
    • 学会等名
      International Network of Philosophers of Education
    • 発表場所
      アディス・アババ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330209
  • [学会発表] Mutual Edification and Con sultatio Catholica-The Public Sphe re according to Komensky and his Col leagues2011

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      The 28^<th> International Colloquium of Comeniology
    • 発表場所
      Uhersky Brod Comenius Museum, Czech Republic
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] 相互啓発と総審議-コメニウスとその協働者における公共性2011

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      第28回国際コメニウス研究コロキウム
    • 発表場所
      チェコ共和国ウヘルスキー・ブロト
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] The Historical Construction of Childhood and the Educational Thought in European Seventeenth-Century2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      The 32^<nd> International Standing Conference for the History of Education
    • 発表場所
      Amsterdam University, Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] 2001年以降の日本におけるコメニウス研究の動向と課題2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      日本教育学会第69回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] 子ども期の歴史的構成とヨーロッパ17世紀教育思想2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      国際教育史学会第32回大会
    • 発表場所
      アムステルダム大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] 教育と暴力の間~コメニウス教育思想の再考をとおして~2010

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      教育思想史学会第20回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] The Concept of 'Popular' and 'Education' in Seventeenth-Century Europe through Analyzing the Hartlib Papers2009

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      The 31^<st> International Standing Conference of the History of Education
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, The Netherlands
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530813
  • [学会発表] Peace and Education according to Arata Osada

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 発表場所
      ロンドン大学教育研究所
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530977
  • 1.  大田 光一 (40136362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井ノ口 淳三 (00106014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  貴島 正秋 (60088698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 輝夫 (90006594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 桃子 (10710098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  高宮 正貴 (20707145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関根 宏朗 (50624384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  岸本 智典 (50757713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  小山 裕樹 (60755445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  生澤 繁樹 (70460623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  加藤 守通 (40214407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下司 裕子 (30580336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 令子 (00121583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  椋木 香子 (00520230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  尾崎 博美 (10528590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  鈴木 宏 (40631891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  綾井 桜子 (70350189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  下司 晶 (00401787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  室井 麗子 (40552857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  今井 康雄 (50168499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉野 敦 (80954172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi