• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

綾井 桜子  AYAI Sakurako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70350189
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授
2015年度: 十文字学園大学, 人間生活学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
教職教養 / 教師教育 / 西洋教育 / 教員採用試験 / 西洋教育思想 / 近代教育 / 受容史 / 西洋受容 / 思想史 / 教育思想 … もっと見る / 近代化 / 古典 / 自然主義 / 自然 / カノン化 / 歴史観 / 近代 / メタヒストリー / 教育思想史 / 教育改革 / 保守政権 / フランス / 教育学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  教育思想史のメタヒストリー的研究

    • 研究代表者
      相馬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      佛教大学
      広島修道大学
  •  フランス保守政権下の教育改革に関する総合的研究

    • 研究代表者
      堀内 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪千代田短期大学
      大阪市立大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西洋教育思想史〔第2版〕2020

    • 著者名/発表者名
      眞壁宏幹、小山裕樹、綾井桜子
    • 総ページ数
      683
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426588
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [図書] 『教養の揺らぎとフランス近代 知の教育をめぐる思想』2017

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326299140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 教育思想史と自然および自然主義2021

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子, 相馬伸一, 髙宮正貴, 今井康雄
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 30 ページ: 115-122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] (書評) 小山静子/小玉亮子(編著)『子どもと教育――近代家族というアリーナ――』2020

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 32 ページ: 81-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 〈教育思想史〉の誕生(4)--フランスとアメリカにおける教育学的カノンの形成--2020

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一, 関根宏明, 綾井桜子, 岸本智典
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 29 ページ: 148-155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 「考え、議論する道徳」に向けた道徳授業のために(その3)――「対話的な学び」を可能にする探究活動――」2020

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 雑誌名

      児童教育実践研究

      巻: 13 ページ: 53-60

    • NAID

      40022549567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 「近代フランスにおける教養の揺らぎと再定位―技芸(arts)の習得から「知」の教育へ―」2019

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 28 ページ: 9-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 「19世紀フランスにおける教育思想史の誕生―ミシュレからコンペレの『教育学の歴史』に至るまで」2019

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 28 ページ: 138-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 〈教育思想史〉の誕生(3)フランスにおける成立とドイツにおける展開2019

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、下司晶、綾井桜子、河野桃子、尾崎博美
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 28 ページ: 100-106

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [雑誌論文] 教養研究の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 82巻1号 ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • [学会発表] 教育思想史のメタヒストリー(4)2019

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、関根宏朗、綾井桜子、岸本智典
    • 学会等名
      教育思想史学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 〈教育思想史〉の誕生(3)フランスにおける成立とドイツにおける展開2018

    • 著者名/発表者名
      相馬伸一、綾井桜子、河野桃子
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 「近代フランスにおける教養の揺らぎと再定式化―技芸(arts)の習得から「知」の教育へ―」2018

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 『教養の揺らぎとフランス近代―知の教育をめぐる思想』2017

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 学会等名
      フランス教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] リセの「哲学」における「深い学び」とは―自律した思考のための教育2017

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 学会等名
      フランス教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02673
  • [学会発表] 「教育学の古典」の生成-規範化と歴史化の織り成す諸相ー2014

    • 著者名/発表者名
      綾井桜子
    • 学会等名
      教育哲学会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285216
  • 1.  堀内 達夫 (40135273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤星 まゆみ (50150975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 健市 (40222880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩崎 久美子 (10259989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩橋 恵子 (70248649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上里 正男 (80193788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上原 秀一 (70515965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大津 尚志 (40398722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂倉 裕治 (60318681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 明美 (40400535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 規子 (50610151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  園山 大祐 (80315308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 佐知子 (50186722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 穂高 (50238531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古沢 常雄 (30061211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  細尾 萌子 (70633808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松原 勝敏 (70243532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小野田 正利 (60169349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  相馬 伸一 (90268657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  椋木 香子 (00520230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  尾崎 博美 (10528590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  河野 桃子 (10710098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  高宮 正貴 (20707145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 宏 (40631891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  関根 宏朗 (50624384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  岸本 智典 (50757713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  小山 裕樹 (60755445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  生澤 繁樹 (70460623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  下司 晶 (00401787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  室井 麗子 (40552857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi