• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板橋 衛  ITABASHI Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90289645
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 北海道大学, 農学研究院, 教授
2017年度 – 2020年度: 愛媛大学, 農学研究科, 教授
2015年度: 愛媛大学, 農学部, 教授
2008年度 – 2015年度: 愛媛大学, 農学部, 准教授
2007年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教授
2001年度: 広島大学, 生物生産学部, 助手
2000年度: 南九州大学, 園芸学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 南九州大学, 園芸学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連 / 農業経済学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 小区分41020:農業社会構造関連 / 経営・経済農学 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
農協共販 / 協同組合 / 生産部会 / 農協改革 / 産地再編 / 遠隔青果物産地 / Business profit / Amalgamation of Agricultural Cooperatives / Farm Guidance and Economic Business Reform / Fruits Special Business Federation … もっと見る / Fruits Special Agricultural Cooperative / Reorganization of JA Group / 生産者組織 / 販売事業改革 / 事業採算性 / 農協合併 / 営農経済事業改革 / 専門事業連合会 / 専門農協 / 系統農協組織再編 / 部門別独立採算性 / 自己完結型農協 / 連合会依存型農協 / 経済連 / 全農 / 系統再編 / 農業協同組合 … もっと見る
研究代表者以外
環境保全型農業 / 柑橘 / 有機農業 / 地域農業 / 農業協同組合 / みかん / 柑橘農業 / 環境 / 事業方式 / 組合員組織 / 地域社会 / 離農準備 / 経営縮小プロセス / 後継者の未確定な高齢農業者 / 公的統計 / アーカイブズ / 総代会資料 / 離農要因 / 支援方策 / 特性 / 定住 / リタイヤ / 新規参入者 / 就農後の離農者 / 研修期間の中止者 / リタイヤを出さない方策 / 野菜 / 稲作 / 持続可能性 / 持続的農業 / 生産者組織 / エコ農業 / 有機農産物 / 持続可能な農業 / HOME DELIVERY SERVICE / TWO TIERED SYSTEM / GUIDANCE / FAMILY SERVICE / FARM SERVICE / AMALGAMATED COOPERATIVE / 請負事業 / 事業効率 / 請負作業 / 食材宅配事業 / 二段階制 / 営農指導 / ファミリーサービス / ファームサービス / 合併農協 / みかん作業 / 農産物マーケティング / 6次産業化 / 規模の経済 / 共益と公益 / みかん産業 / JA / 農協 / みかん産業業 / 柑橘橘農業 / 環境境保全型農業 / 中国 / 食料貿易 / 国境貿易 / ネットワーク / 東アジア消費市場圏 / 消費市場圏 / 食生活の変化 / 分業・協力関係 / 産地間競争 / 食品製造業 / 自由貿易 / 周辺貿易 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  農業協同組合研究の高度実証基盤の確立:総代会資料と公的ミクロ統計データの利活用

    • 研究代表者
      仙田 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  後継者の未確定な高齢農業者の経営縮小プロセスと離農準備の解明に関する実証的研究

    • 研究代表者
      山本 和博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  遠隔青果物産地における産地再編の構造と農協共販の理論に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板橋 衛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リタイヤした新規参入者の離農要因と新規参入支援の改善方策に関する実験的経営研究

    • 研究代表者
      山本 和博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  有機農業の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究

    • 研究代表者
      胡 柏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  環境保全型柑橘作の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究

    • 研究代表者
      胡 柏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  環境保全型柑橘作の成立条件と持続可能な拡大方策の構築に 関する研究

    • 研究代表者
      胡 柏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  農業協同組合を中心とした新しい協同理論構築に向けての理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      北川 太一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  農業協同組合を中心とした新しい協同理論構築に向けての基礎的研究

    • 研究代表者
      北川 太一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  東アジア消費市場圏における周辺貿易のダイナミズム-食料貿易リージョナル化の現実-

    • 研究代表者
      山尾 政博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  系統組織の再編による専門農協・事業連合会の組織・事業・経営構造の変化と存立意義研究代表者

    • 研究代表者
      板橋 衛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  系統組織再編下における農協共販の系統内競争構造と協調関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      板橋 衛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
      南九州大学
  •  農協ファームサービス事業における受益効果と事業効率に関する研究

    • 研究代表者
      岩元 泉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北海道における農協営農経済事業の特性と組合員参加、坂下明彦『内地からみた北海道の農業と農協』pp.106-1192023

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [図書] 農協共販の社会経済的役割と展望、野見山敏雄・安藤光義編『環境変化に対応する農業市場と展望』pp.169-1922022

    • 著者名/発表者名
      板橋衛・林芙俊
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906379
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [図書] 『日本農業経営年報№10 産地再編が示唆するもの』(分担「愛媛県における柑橘産地の再編構造-販売組織としての産地を中心として-」2016

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [図書] 「自己完結型農協をめざした営農販売事業の展開と地域農業振興」(『戦後日本の食料・農業・農村第14巻』分担、太田原高昭・田中学編集)2013

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [図書] 脱原発・再生可能エネルギーとふるさと再生2012

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [図書] 畜産経営のバイオマス発電事業2012

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [図書] 中国山地の小水力発電と三次農協2012

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [図書] 「農協の農産物直売事業の展開と共販組織の再編に関する研究」協同組合奨励研究報告第三十七輯(全国農業協同組合中央会編)2011

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 出版者
      家の光出版サービス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580251
  • [図書] 協同組合奨励研究報告第三十七輯2011

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      農協の農産物直売事業の展開と共販組織の再編に関する研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [図書] 「農協の農産物直売事業の展開と共販組織の再編に関する研究」(全国農業協同組合中央会編『協同組合奨励研究報告第三十七輯』)2011

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 出版者
      家の光出版サービス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580251
  • [図書] 田代洋一編 協同組合としての農協2009

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658053
  • [図書] Restructuring of Japanese agriculture (Edited by Murata, Takeshi)2008

    • 著者名/発表者名
      Itabashi, Mamoru (Allotment writing)
    • 出版者
      TSUKUBA SHOBO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [図書] 地域発・日本農業の再構築(村田 武 編)2008

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛(分担執筆)
    • 出版者
      筑波書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [図書] 地域発・日本農業の再構築 (村田武 編)2008

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] 近年における農業公社の機能の変化に関する統計的分析2023

    • 著者名/発表者名
      金丸大輔・板橋衛
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 第76集 ページ: 69-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [雑誌論文] JA地域営農マネジメントテキスト 地域農業マネジメント2023

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      全国農業協同組合中央会

      巻: 単著

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06281
  • [雑誌論文] 遠隔青果物産地における農協マーケティングのあり方を考える2023

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      食農資源経済論集

      巻: 第74巻第1号 ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [雑誌論文] 農協における営農経済事業の展開と今日的課題2023

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      協同組合研究誌

      巻: No.684 ページ: 7-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [雑誌論文] 近年における農業公社の機能の変化に関する統計的分析2022

    • 著者名/発表者名
      金丸大輔・板橋衛
    • 雑誌名

      農経論叢

      巻: 76 ページ: 69-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06281
  • [雑誌論文] 第29回(2021年)JA全国大会組織協議案の分析 道県域から「めざす姿」を考える2021

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究

      巻: 第76号 ページ: 75-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [雑誌論文] シンポジウム「協同組合と大学」コメント2021

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      協同組合研究

      巻: 第41巻第2号 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [雑誌論文] 柑橘産地における新しい取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      地域農業と農協

      巻: 49(2) ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03878
  • [雑誌論文] 遠隔青果物産地における販売力強化と県連機能2014

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 80 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [雑誌論文] 農協の販売事業のあり方として“共販”の意味を問い直す2014

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      協組合研究誌にじ

      巻: 648 ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [雑誌論文] 果樹・野菜産地における農民的共同販売の展開と農協の課題2013

    • 著者名/発表者名
      板橋衛・山藤篤
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究

      巻: 52 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [雑誌論文] 「食と農」をつなぎJAらしさを発揮する2012

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 雑誌名

      JA教育文化

      巻: No.136 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [雑誌論文] 地域社会におけるライフライン保持と農協機能2012

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第78巻第8号 ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [雑誌論文] 中国中山間地域における野菜産地の構造と継承2007

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 雑誌名

      農業市場研究 第16巻第2号

      ページ: 47-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] JA販売事業の問題点と課題は何か-JAグループの改革方向への評価を踏まえて-2007

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 雑誌名

      近畿農協研究 No.225

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] The Points at Issue and Problems of Marketing Business at Agricultural Cooperatives2007

    • 著者名/発表者名
      Itabashi, Mamoru
    • 雑誌名

      Kinki Agricultural Cooperative Research 225

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] JA販売事業の問題点と課題は何か? -JAグループの改革方向への評価を踏まえて-2007

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 雑誌名

      近畿農業研究 No.225

      ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] 中国中山間地域における野菜産地の構造と継承2007

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 雑誌名

      農業市場研究 16・2

      ページ: 47-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] Structure of Vegetable Area and Its Sustainability in Chugoku Area2007

    • 著者名/発表者名
      Itabashi, Mamoru
    • 雑誌名

      AGRICULTURAL MAKETING JOURNAL OF JAPAN 16.2

      ページ: 47-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [雑誌論文] 「中国中山間地域における野菜産地の構造と継承-広島県豊松村を事例として-」2007

    • 著者名/発表者名
      板橋, 衛・原田, 怜・溝口, 暢孝・町田, 敦・山尾, 政博
    • 雑誌名

      『農業市場研究』 16-2

      ページ: 47-57

    • NAID

      110009875362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658084
  • [雑誌論文] 農協販売事業の社会的意義2006

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 雑誌名

      調査と情報 第220号

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [学会発表] 果樹産地の農協における選果場(共選)統合と産地運営2023

    • 著者名/発表者名
      板橋衛・星野愛花里
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [学会発表] 遠隔青果物産地における農協マーケティングのあり方を考える(座長解題)2022

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [学会発表] シンポジウム「協同組合と大学」コメント2021

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05815
  • [学会発表] 産地の販売組織である農協・生産者組織の側面から農協共販の未来を考える2015

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      宇都宮大学農学部(栃木県宇都宮市峰町350)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [学会発表] 遠隔青果物産地における県連機能と単協ブランド2014

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450325
  • [学会発表] 柑橘における流通システムと農協の役割・機能2011

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      愛媛大学農学部・愛媛県農林水産政策研究所合同研究会
    • 発表場所
      松山市、愛媛大学
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [学会発表] 柑橘における流通システムと農協の役割・機能2011

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      愛媛大学農学部・愛媛県農林水産政策研究所合同研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580251
  • [学会発表] 日本の農山漁村地域における地域資源を活用したコミュニティビジネスの展開事例2011

    • 著者名/発表者名
      板橋衛
    • 学会等名
      韓・中・日農村産業活性化方策セミナー
    • 発表場所
      韓国全州市、全羅北道庁
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580255
  • [学会発表] Fruits Special Agricultural Cooperative's Management and Operations of Organizations and Business in Multipurpose Agricultural Cooperative2007

    • 著者名/発表者名
      Itabashi, Mamoru
    • 学会等名
      The Japanese Society for Co-operative Studies
    • 発表場所
      Shimane University
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • [学会発表] 総合農協内における専門農協的組織・事業運営と経営2007

    • 著者名/発表者名
      板橋 衛
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580225
  • 1.  山本 和博 (70504124)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 太一 (60224953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山 良太 (60400587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  胡 柏 (80248624)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松岡 淳 (90229435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴垣 袷司 (40260583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松下 秀介 (50355468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山藤 篤 (80744622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岩元 泉 (10193773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 務 (20140931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田代 正一 (90231406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂爪 浩史 (80258665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 晋 (40183925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山尾 政博 (70201829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  赤嶺 淳 (90336701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久賀 みず保 (50432688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢野 泉 (90289265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鳥居 享司 (70399103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾島 一史 (00442814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中安 章 (20145064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  椿 真一 (20404204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 葉子 (60507432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  間々田 理彦 (60624591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  島 義史 (10414781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  仙田 徹志 (00325325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  辻 一成 (00253518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高山 太輔 (50612743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石田 正昭 (80144228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 吉隆 (10463225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大友 康博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中本 英里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田口 瑞季
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川口 蛍椰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi