• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥居 享司  TORII Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鳥居 亨司  トリイ タカシ

隠す
研究者番号 70399103
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 准教授
2007年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 水産学部, 准教授
2011年度: 鹿児島大学, 水産学部・水産学科, 准教授
2007年度: 鹿児島大学, 水産学部水産学科, 准教授
2006年度: 近畿大学, 水産研究所, COE博士研究員
2005年度 – 2006年度: 近畿大学水産研究所, 浦神実験場, COE博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 経営・経済農学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 経営・経済農学
キーワード
研究代表者
奄美 / 漁業 / 離島 / 漁協 / 付加価値 / 島 / 与論 / 水産物 / 水産業 / 持続的利用 … もっと見る / 奄美群島 / マガキガイ / 高付加価値生産 / 資源管理 / フィリピン / ブランド化 / 流通 / 振興 / 観光 / 異業種連携 / マーケティング / 条件不利 / 経営 / 養殖 / クロマグロ / 漁業協同組合 / 漁場管理 / 区画漁業権 / 漁場管理機能 / 漁場利用 / 漁協経営 / マグロ養殖 / 資本参入 / 特定区画漁業権 / 漁場利用調整 … もっと見る
研究代表者以外
島嶼 / フィジー / 学融的研究 / 資源管理 / 人と自然の共生 / 太平洋 / 安定同位体 / 生態系サービス / 人と自然 / 島 / 中国 / 周辺貿易 / 伝統的社会 / 人と自然の共存 / SDGs / 小島嶼 / 人と自然の「共生」 / 地域研究 / 持続可能 / 貝類 / 沿岸漁業 / SDGs / 物質循環 / 太平洋島嶼 / モニタリング / 漁獲情報 / 漁業経営 / 水産物流通 / 操業モニタリング / 燃油消費量 / 漁獲量 / 操業海域 / 季節変動 / 小規模漁業 / 輸出志向型 / クラスター / グローバル分業 / 大震災からの復興 / サケ産業の再生 / 定点観測 / 原料調達 / 中核的加工企業 / 漁協自営定置網 / (国産)サケ離れ / 消費者の魚離れ / 生アキサケ / 店頭価格定点調査 / 水揚変動 / 乗組員不足 / 定置網 / 原料魚不足 / 消費の多様性 / サケ加工業 / サケ定置網 / 北海道東部 / 来遊量の変動 / 輸入サケマス / 震災復興 / 産地加工業 / 大型定置網経営 / ふ化放流事業 / フードチェーン / サケのフードシステム / business system / fisheries management / Bluefin tuna / aquaculture / ミナミマグロ / 地域管理機関 / 競争優位 / IATTC / ICCAT / ビジネスシステム / 漁業資源管理 / クロマグロ / 養殖 / コミュニティー / 二枚貝 / 南太平洋 / 水産物フードシステム / 資源に対する負荷 / 買い負け / 安全技術の普及 / 水産食品製造業 / 国際分業の深化 / 域内貿易の多角化 / 秋サケ / マグロ貿易 / 鮮魚輸出 / 分業化 / 食料産業 / 東アジア巨大消費市場 / 水産物輸出戦略 / 東日本大震災 / 在来型貿易 / 鑑賞用魚 / ナマコ貿易 / マグロ産業 / チャイナ・リスク / 文化 / 環境 / 資源の持続的利用 / 貿易 / 国際分業 / フードシステム / 水産業クラスター / 東アジア / グローバリゼーション / 地域社会 / 伝統社会 / 文理融合 / 貨幣経済 / 共分散構造分析 / 食料貿易 / 国境貿易 / ネットワーク / 東アジア消費市場圏 / 消費市場圏 / 食生活の変化 / 分業・協力関係 / 産地間競争 / 食品製造業 / 自由貿易 / Community-based型復興 / 生計復興戦略 / 資源利用 / 漁村復興 / スマトラ沖地震・インド洋津 / 責任ある貿易 / 責任ある漁業 / 貿易規制 / 資源の減少 / 消費拡大 / 委託加工 / 輸出志向型水産業 / 東アジア巨大消費市場圏 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  奄美群島の持続的社会を目指した高付加価値漁業生産への変革とイノベーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 享司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  太平洋小島嶼国での資源利用の時空間解析による「人と自然の『共生』」に関する研究

    • 研究代表者
      河合 渓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  漁獲情報統合システムによる持続可能な操業モデルの社会実装に向けた実証研究

    • 研究代表者
      江幡 恵吾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  太平洋島嶼域での「人と自然の持続可能な生態系」における生態系サービスに関する研究

    • 研究代表者
      河合 渓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  日本サケ産業の構造変動とグローバル化に関する研究:東日本大震災からの復興への道筋

    • 研究代表者
      山尾 政博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      広島大学
  •  離島水産業の発展を目指した市場適応型モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 享司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  島嶼沿岸域における生態系サービスと人間活動の相互関係に関する学融的研究

    • 研究代表者
      河合 渓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南太平洋島嶼沿岸域における「人と自然の連動システム」に関する学融的研究

    • 研究代表者
      河合 渓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  東アジア水産業の競争構造と分業のダイナミズムに関する研究

    • 研究代表者
      山尾 政博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  東アジア消費市場圏における周辺貿易のダイナミズム-食料貿易リージョナル化の現実-

    • 研究代表者
      山尾 政博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  沿岸域の調和的・持続的利用に向けた制度・組織論的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 享司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  アジア海域社会の復興と地域環境資源の持続的・多元的利用戦略

    • 研究代表者
      山尾 政博
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  東アジア巨大水産物消費市場圏の成立と「責任ある漁業」

    • 研究代表者
      山尾 政博
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      広島大学
  •  持続可能なマグロ養殖業の生産管理制度に関する国際比較

    • 研究代表者
      日高 健
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 奄美群島の水産業の現状と未来2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      北斗書房
    • ISBN
      9784892900679
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [図書] The Ohsumi Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [図書] 鹿児島の島々2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司(共著)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [図書] 鹿児島の島々-文化と社会、産業、自然-2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [図書] Hokuto Shobo Publising2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      The Amami Islands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [図書] The Amami Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii(共著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Hokuto Shobo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [図書] 日本の漁業・水産業の多面的機能2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [図書] 『養殖マグロビジネスの経済分析〜フードシステム論によるアプローチ〜』2008

    • 著者名/発表者名
      鳥居 享司
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658084
  • [雑誌論文] 奄美群島・奄美大島における漁獲量から見たマガキガイ2024

    • 著者名/発表者名
      河合渓、鳥居享司
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査報告

      巻: 64 ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [雑誌論文] A socio-ecological model approach to data deficiency in fishery management -Case study of Amami-Oshima, Japan-2024

    • 著者名/発表者名
      Shubha Shalini SINGH, TORII Takshi
    • 雑誌名

      The Journal of Island Studies

      巻: 25 ページ: 19-47

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [雑誌論文] 島内異業種連携の確立による産業振興にむけた研究2024

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査報告

      巻: 64 ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [雑誌論文] Impact Analysis of Implementation of Sea Cucumber Resource Management Policy in Fiji: Focusing on Changes in People’s Lives and Resources.2022

    • 著者名/発表者名
      TORII, Takashi, COKANASIGA, Apimeleki, KAWAI, Kei, OGAWA, Ryuichi,NISHIMURA, Satoru, VEITAYAKI, Joeli.
    • 雑誌名

      The Journal of Island Studies

      巻: 23 ページ: 15-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21799
  • [雑誌論文] A Case Study on the Effectiveness of Fisheries Management System on Sea Cucumber at Waiqanake Village in Central FIJI2019

    • 著者名/発表者名
      Apimeleki Cokanasiga, TORII Takashi
    • 雑誌名

      国際島嶼産業研究

      巻: 2 ページ: 11-20

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [雑誌論文] マグロ養殖の事業展開と漁場利用:漁業権の運用と漁協 との関係を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      漁業経済研究

      巻: 63-1 ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [雑誌論文] Study on the Ecological Service of Fiji’s Bivalve Population.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai K. Api Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Takashi Torii, Satoru Nishimura, Joeli Veitayaki
    • 雑誌名

      Abstract in The 7th East Asian Island and Ocean Forum 2019

      巻: 1 ページ: 64-65

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [雑誌論文] The Study of Sea Cucumber Management in FIJI - Case study of KUMI village -2019

    • 著者名/発表者名
      Apimeleki Cokanasiga, Torii Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Regional Fisheries

      巻: 58-3 ページ: 112-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [雑誌論文] The Ecological Service Provided by the Bivalve-collecting Population in Fiji.2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawai, Api Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Takashi Torii, Satoru Nishimura, Joeli Veitayaki.
    • 雑誌名

      Abstract in The 6th East Asian Island and Ocean Forum 2018 -The Commonality of Maritime Culture-

      巻: 1 ページ: 255-256

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [雑誌論文] The Study of Sea Cucumber Management in FIJI - Case study of KUMI village -2018

    • 著者名/発表者名
      Apimeleki Cokanasiga, Torii Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Regional Fisheries

      巻: 58 ページ: 112-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [雑誌論文] 養殖魚のブランド化に果たす行政・漁協の役割-大分県「かぼすブリ」を事例に-」『島嶼研究2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 19(1) ページ: 15-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [雑誌論文] 養殖魚のブランド化に果たす行政・漁協の役割2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 19巻第1号 ページ: 15-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [雑誌論文] 離島漁業の振興にむけた水産物流通改善の取り組み~鹿児島県十島村中之島を事例に~2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      島嶼コミュニティ研究

      巻: 5

    • NAID

      40021612973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [雑誌論文] The Understanding of Fishery Rules in Fiji Coastal Communities2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii, Jokim Kitolelei
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [雑誌論文] Efforts for Improving the Distribution of Fishery Products in Toshima, Kagoshima Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査研究報告

      巻: 57 ページ: 17-22

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [雑誌論文] 国産養殖クロマグロの生産動向と鹿児島県の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      養殖ビジネス

      巻: 665 ページ: 8-10

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [雑誌論文] Multilayer Rules and Governance in Fiji Coastal Communities: A Case Study of Veivatuloa Village.2014

    • 著者名/発表者名
      Jokim Kitolelei, Satoru Nishimura, Takashi Torii, Kei Kawai and Toru Kobari
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic.

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [雑誌論文] Challenges in Managing Fishing Boundaries in Fiji: A Comparison of Veivatuloa and Nakawakawa Fishing Boundaries -Journal of Regional Fisheries2014

    • 著者名/発表者名
      Jokim Kitolelei, Takashi Torii, Joeli Veitayaki
    • 雑誌名

      Journal of Regional Fisheries

      巻: 54 ページ: 25-44

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [雑誌論文] Multilayer Rules and Governance in Fiji Coastal Communities: A Case Study of Veivatuloa Village2014

    • 著者名/発表者名
      Jokim Kitolelei, Satoru Nishimura, Takashi Torii
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review

      巻: 11 ページ: 53-66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [雑誌論文] クロマグロ~国内の新規参入が増加, 今後の需給はどうなる2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      世界の養殖業 2010年度版

      ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405026
  • [雑誌論文] クロマグロ~国内の新規参入が増加、今後の需給はどうなる2010

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      世界の養殖業

      ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405026
  • [雑誌論文] 魚類養殖業における輸出拡大の現状と産地へのインパクト-マグロ養殖をめぐる資本行動-2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 雑誌名

      漁業経済研究 53-2

      ページ: 85-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [雑誌論文] 甑島におけるクロマグロ養殖新規参入の影響と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      養殖(緑書房) 580

      ページ: 64-67

    • NAID

      40016734418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [雑誌論文] 甑島におけるクロマグロ養殖新規参入の影響と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 雑誌名

      養殖 580

      ページ: 64-67

    • NAID

      40016734418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [雑誌論文] 魚類養殖業における輸出拡大の現状と産地へのインパクト-マグロ養殖をめぐる資本行動-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      漁業経済研究 53(2)

      ページ: 85-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [雑誌論文] 養殖マグロ生産量の推移と大手資本の動向2008

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 雑誌名

      養殖(緑書房) 569

      ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [雑誌論文] 「回転寿司店における養殖マグロの商品化対応の実態」2007

    • 著者名/発表者名
      鳥居, 享司
    • 雑誌名

      東京水産振興会 478

      ページ: 1-49

    • NAID

      40015689005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658084
  • [雑誌論文] 長崎県対馬市尾崎地区における協業体でのマグロ養殖の現況2006

    • 著者名/発表者名
      鳥居 享司
    • 雑誌名

      養殖

      ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17638005
  • [雑誌論文] Evaluation of status and competitive advantage of tuna aquaculture in Australia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Hidaka, Takashi, Torii.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problems 41(3)

      ページ: 309-317

    • NAID

      10016947164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405038
  • [雑誌論文] "Evaluation of status and competitive advantage of tuna aquaculture in Australia"2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hidaka, Takashi Torii
    • 雑誌名

      農林業問題研究 第160号

      ページ: 13-21

    • NAID

      10016947164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17638005
  • [雑誌論文] Evaluation of status and competitive advantage of tuna aquaculture in Australia2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hidaka, Takashi Torii
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problems 41-3

      ページ: 309-317

    • NAID

      10016947164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405038
  • [学会発表] 島嶼域における産業維持の条件と課題:魚介類養殖からみた離島の諸条件2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [学会発表] Movement of Bivalves (Anadara spp.)from Fishing Grounds onto Land in the Fiji Islands.2023

    • 著者名/発表者名
      KAWAI Kei, NISHIMURA Satoru, TORII Takashi, OGAWA, COKANASIGA Api, VEITAYAKI Joeli
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Small Island Cultures (ISIC-2023)“Island Innovation, Resilience, and Revitalization”Hiroshima-Kagawa-Okayama, Japan,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21799
  • [学会発表] 河合渓、鳥居享司 . 資源利用からみた奄美群島・奄美大島のマガキガイ個体群に関する予備的研究2023

    • 著者名/発表者名
      河合渓、鳥居享司
    • 学会等名
      ベントス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [学会発表] 離島振興70周年:離島振興法の今日的意義と離島振興の課題2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [学会発表] 水産物利用をめぐる島内連携の阻害要因分析2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [学会発表] 資源管理規制の導入による沿岸住民の生計と資源利用の変化~フィジー南東部の漁村を事例に~2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司,河合渓,西村知,小川領一, Veitayaki J.
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21799
  • [学会発表] 奄美群島の漁業経営振興の視点2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [学会発表] 資源管理規制の導入による沿岸住民の生計と資源利用の変化2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司、河合渓、西村知、小川領一、Joeli veitayaki
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12571
  • [学会発表] Integrated-disciplinary Research “Studying Material Circulation in Island: A Case Study of Viti Levu Island, Fiji”2020

    • 著者名/発表者名
      KAWAI K., NISHIMURA S., TORII T., OGAWA R. COKANASIGA A. and VEITAYAKI J
    • 学会等名
      Corroboration report in Malta University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] Study on the Ecological Service of Fiji's Bivalve Population.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai K., Nishimura S.,Torii T., Ogawa R. and Veitayaki J
    • 学会等名
      第7回東アジア島嶼海洋文化フォーラム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] Monitoring fishing operations of crab gill-net fishery along the coast of Laem Phak Bia, Phetchaburi province, Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Keigo Ebata, Anukorn Boutson, Takashi Torii
    • 学会等名
      International Conference on Fisheries Engineering 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05788
  • [学会発表] Seasonal variations of fishing operations of small-scale fisheries around Laem Phak Bia coast, Phetchaburi province, Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Keigo Ebata, Anukorn Boutson, Takashi Torii
    • 学会等名
      2019 Spring Meeting of the Japanese Society of Fisheries Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05788
  • [学会発表] フィジー共和国沿岸住民の水産資源利用の変化―ナマ コ資源管理強化によるインパクト―.2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司、酒井真帆、河合渓、西村知、小川領一、Apimekeli Cokanasiga
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] 沿岸域砂泥底に生息する二枚貝の漁業活動と島内での移動―フィジー諸島共和国ビチレブ島東部の村落を例に2019

    • 著者名/発表者名
      河合渓、西村知、鳥居享司、 A. コカナシカ、小川領一、J. ベタヤキ
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] The Present Conditions and Problems of Sea Cucumber Resource Management in FIJI2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii, Apimeleki Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Satoru Nishimura, Kei Kawai
    • 学会等名
      国際島しょ学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] ナマコ資源管理による生計変化と当該資源及び周辺環境への影響:フィジー共和国クミ村を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司、Apimeleki Cokanasiga、小川領一、河合渓、西村知
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] The Present Conditions and Problems of Sea Cucumber Resource Management in FIJI2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii, Apimeleki Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Satoru Nishimura, Kei Kawai
    • 学会等名
      国際島嶼学会16th ISISA Islands of the World Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] Ecological services of Viti Levu (Fiji)2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawai, Api Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Takashi Torii, Satoru Nishimura, Joeli Veitayaki
    • 学会等名
      16th ISISA Islands of the World Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] Study on the Ecological Service of Fiji's Bivalve Population2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawai, Api Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Takashi Torii, Satoru Nishimura, Joeli Veitayaki
    • 学会等名
      THE FIRST MALUKU INTERNATIONAL CONFERENCE ON MARINE SCIENCE AND TECHNOLOGY
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] Case Study on the Effectiveness of the Fisheries Management System on Sea Cucumber at Waiqanake Village in Central FIJI2018

    • 著者名/発表者名
      Apimeleki Cokanasiga, Takashi Torii
    • 学会等名
      地域漁業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] The Ecological Service Provided by the Bivalve-collecting Population in Fiji.2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawai, Api Cokanasiga, Ryoichi Ogawa, Takashi Torii, Satoru Nishimura, Joeli Veitayaki.
    • 学会等名
      The 6th East Asian Island and Ocean Forum 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] マグロ養殖の事業展開と漁場利用:漁業権の運用と漁 協との関係を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] 伝統的製塩事業に よる地域興しの現段階:フィジー共和国ロマワイ村を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司、西村知、Apimeleki Cokanasiga
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学 会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] 太平洋島嶼における漁業活動との生態系サービスに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      河合 渓・A. コカナシガ・小川嶺一・鳥居享司・西村 知・J. ベイタヤキ
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] Improvement of the Marine Products Distribution for the Purpose of the Promotion of the Remote Island Fishery、International Small Islands Studies Association2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Torii
    • 学会等名
      国際島嶼学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 地域の漁業変容と漁村コミュニティ2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 養殖魚のブランド化に果たす漁協・市場関係者の役割2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 島と水産業2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      アイランダー2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] イセエビ資源管理の展開と担い手:三重県志摩市和具地区・志島地区を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 学会等名
      全漁連・資源回復制度普及/啓発講習会
    • 発表場所
      全国漁業協同組合連合会、東京都
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] 複合魚類養殖経営の効果と課題:鹿児島県長島町A水産を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] Comparison of Fijian dietary habits among local villages using stable isotope ratio.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobari T・Kawai K・Nagai A・Torii T・Nishimura S・Jokim Kitolelei
    • 学会等名
      International symposium at Kagoshima University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04509
  • [学会発表] 鹿児島県十島村における水産物流通改善の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼産業研究会
    • 発表場所
      日本港湾コンサルタント(東京都品川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] フィジー共和国における漁業制度と漁業管理2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      広島商船高等専門学校(広島県大崎上島町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 離島漁業の進展にむけた水産物流通改善の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] フィジー共和国における漁業制度と漁業管理2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      広島商船高等専門学校
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] 離島漁業の振興にむけた水産物流通改善の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 学会等名
      島嶼コミュニティ学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] フィジーの漁業管理制度と資源利用の変化:Nakorokura村の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 学会等名
      地域漁業学会第58大会
    • 発表場所
      別府市豊泉荘、大分県
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] フィジーの漁業管理制度と資源利用の変化2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      地域漁業学会
    • 発表場所
      別府市豊泉荘(大分県別府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 中之島における新たな水産物流通体制構築の効果と課題2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      三島とトカラ列島およびその周辺海域総合学術調査
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 資源管理がもたらす地域の活性化2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 学会等名
      三重県第2回資源管理研修会
    • 発表場所
      志摩商工会館
    • 年月日
      2016-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07899
  • [学会発表] 鹿児島県島嶼域における漁業振興に向けた取り組みの成果と課題2015

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      島嶼研シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] 漁協自営事業による漁協経営改善の効果と課題2015

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      奥尻町海洋研修センター(北海道奥尻町)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07614
  • [学会発表] Resource use and human disturbance in coastal ecosystem: a case study of Viti Levu Island, Fiji2014

    • 著者名/発表者名
      KAWAI K., Kobari T., Manabe H., Torii T., NISHIMURA S. and Joeli Veitayaki
    • 学会等名
      ISISA Islands of the World Ⅷ
    • 発表場所
      Penghu Archipelago, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] Understanding Fisheries Rules in Fiji: A Comparison of Three Case Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Jokim Kitolelei, Satoru Nishimura, Takashi Torii, Kei Kawai, Kobari Toru
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      kanazawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] The Current Situation and Challenges of Fisheries Resource Management System in Fiji -A Case Study of Nakorokura Village -2014

    • 著者名/発表者名
      TORII T, Kitolelei K, Nishimura S, Kawai K, Kobai T
    • 学会等名
      ISISA Islands of the World Ⅷ
    • 発表場所
      Penghu Archipelago, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] 自然環境への人為攪乱の影響とその評価-フィジー共和国ビチレブ島の村落を例に-2014

    • 著者名/発表者名
      河合 渓・西村 知・小針 統・鳥居享司・J.Kitolelei・J.Veitayaki
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      長崎県五島
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] Formalization of Traditional Rules and Governance in Fiji Coastal Communities : A case study of Veivatuloa Village.2013

    • 著者名/発表者名
      Jokim Kitolelei, Satoru Nishimura. Takashi Torii, Kei Kawai
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] Integrate-disciplinary Evaluation of Ecology-Economy Interacting System in Marine Resources2013

    • 著者名/発表者名
      Kawai K., Kobari T., Torii T. and Nishimura S.
    • 学会等名
      The First East Asian Island and Ocean Forum –Challenges for the Future in the Asia-Pacific Islands-
    • 発表場所
      kagoshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] Sustainability of nature and society in the South Pacific : Anapproach for the genuine economic development in indigenous Fijian Vi1lages2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru NISHIMURA, Takashi TORII, Kei KAWAI, Toru KOBARI
    • 学会等名
      Thai Economic Conference
    • 発表場所
      タイ
    • 年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] Current challenges of managing coastal fisheries in Fij i : The case study of Veivatuloa Village2012

    • 著者名/発表者名
      Jokim Kitolelei・Takashi Torii・SatoruNishimura・Kei Kawai
    • 学会等名
      地域漁業学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] 南太平洋島嶼沿岸域における「人と自然の連動システム」に関する学融的研究2012

    • 著者名/発表者名
      河合 渓・西村 知・小針 統・鳥居享司・J. Veitayaki
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      島根県海士町
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402005
  • [学会発表] フィジー沿岸域における「人と自然の連動システム」に関する学融的研究2011

    • 著者名/発表者名
      河合渓, 西村知, 小針統, 鳥居享司, J. Veitayaki
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      徳之島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401013
  • [学会発表] Integrated disciplinary research in an ecological and economical interacting system2011

    • 著者名/発表者名
      KAWAI K., NISHIMURA S., KOBARI T., TORII T., J.Veitayaki
    • 学会等名
      Work Shop "Interaction between nature and people in the coastal areas of Fiji : a case study of an important industrial species
    • 発表場所
      Fiji
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401013
  • [学会発表] フィジー諸島共和国ビチレブ島の漁村における貝類資源管理に関する経済学と生態学的視点からみた学融的研究2010

    • 著者名/発表者名
      河合渓, 西村知, 小針統, 鳥居享司, J.Veitayaki
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401013
  • [学会発表] Integrate-disciplinary Evaluation of Ecology-Economy Interacting System in a Local Fijian Village2010

    • 著者名/発表者名
      KAWAI K., KOBARI T., NISHIMURA S., TORII T., VEITAYAKI J.
    • 学会等名
      International Conference on' Future Challenges, Ancient Solutions'
    • 発表場所
      Fiji
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401013
  • [学会発表] マグロ養殖業の現状とその課題について2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      鹿児島県・漁業就業者研修会
    • 発表場所
      鹿児島県庁
    • 年月日
      2009-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [学会発表] マグロ養殖資本の参入生産地へのインパクト~漁場利用に焦点を当てて~2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 発表場所
      五島市, 五島市役所
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [学会発表] マグロ養殖資本の参入生産地へのインパクト~漁場利用に焦点を当てて~2009

    • 著者名/発表者名
      鳥居亨司
    • 学会等名
      長崎県五島市
    • 発表場所
      五島市役所
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [学会発表] 魚類養殖業における輸出拡大の現状と産地へのインパクト~クロマグロ養殖業を巡る資本行動2008

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [学会発表] 奄美群島における水産業の展望~マグロ養殖の観点から~2008

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      奄美群島漁業振興大会
    • 発表場所
      名瀬漁協
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [学会発表] 魚類養殖業における輸出拡大の現状と産地へのインパクト〜クロマグロ養殖業を巡る資本行動2008

    • 著者名/発表者名
      鳥居享司
    • 学会等名
      漁業経済学会第55回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780172
  • [学会発表] 漁業活性化における生計戦略とコミュニティ・ベース型組織の現状・課題について:フィリピン,パナイ島,サンフランシスコ村を事例に」2007

    • 著者名/発表者名
      山尾 政博・藤本 志保・鳥居 享司
    • 学会等名
      第49回地域漁業学会宮崎大会
    • 発表場所
      宮崎公立大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658084
  • [学会発表] The characteristics of the business system owned by SBT aquaculture.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, HIDAKA, Takashi, TORII.
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Economics
    • 発表場所
      Tokyo University of Marine Science and Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405038
  • [学会発表] ミナミマグロ養殖事業が持つビジネスシステムの特徴2006

    • 著者名/発表者名
      日高 健, 鳥居 享司
    • 学会等名
      漁業経済学会第53回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405038
  • 1.  山尾 政博 (70201829)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  河合 渓 (60332897)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  山下 東子 (50275822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤嶺 淳 (90336701)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 知 (20253388)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 31件
  • 6.  江幡 恵吾 (10325772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  日高 健 (30309265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  小野 征一郎 (40017075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 尚俊 (00399099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中原 尚知 (90399098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北野 慎一 (20434839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島 秀典 (00253914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱田 英嗣 (80172972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辰巳 佳寿子 (80379924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  久賀 みず保 (50432688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢野 泉 (90289265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板橋 衛 (90289645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 領一 (20790190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  天野 通子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi