• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 義博  SAWADA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90293662
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人地震予知総合研究振興会, 地震防災調査研究部, 副首席主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 公益財団法人地震予知総合研究振興会, 理事
2011年度: 地震予知総合研究振興会, 地震防災調査研究部, 部長
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授
2005年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2001年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究代表者以外
土木材料・力学一般 / 建築構造・材料 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
微動 / Microtremor / 地震増幅特性 / スペクトル / Earthquake response / Earthquake amplification / Spectrum / Earthquake motion / 地震応答 / 地震動 … もっと見る / Spectral Characteristics / Amplification of Earthquake Motion / Surface Wave / Body Wave / V Method / Microtremor H / 〓面波 / H / スペクトル特性 / 表面波 / 実体波 / V法 / 微動H / Nobi plain / earthquake observation / microtremor array survey / PS logging / base rock / hot spring borehole / 地震入力基盤 / 濃尾平野 / 地震観測 / 微動アレイ探査 / PS検層 / 基盤 / 温泉ボーリング / differential method / spectle / earthquake design motion / shock wave / strong earthquake motion / earthquake / 強震観測 / 差分法 / 設計地震動 / 衝撃的地震動 / 強地震動 / 地震 … もっと見る
研究代表者以外
地震防災 / Soil-Structure Interaction Behavior / Earthquake Observation / Behavior during earthquake / Nonlinear Dynamic Analysis / Seismic Design / Reinforced Concrete / 地盤-構造物連成挙動 / 地盤-構造物錬成挙動 / 地盤-構造物練成挙動 / 地震計測 / 地震時挙動 / 非線形動的解析 / 耐震設計 / 鉄筋コンクリート / 建築構造 / 耐震 / H/Vスペクトル比 / 常時微動 / 二次圧密 / 液状化 / 粘土の長期大沈下 / 砂の液状化 / 人工地盤 / 自然堆積地盤 / 中間土 / 地震応答解析 / 耐震性評価 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  海溝型連発大地震も視野に入れた我が国沿岸域の耐震性再評価と地盤強化技術の検討

    • 研究代表者
      野田 利弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微動H/Vスペクトル比の建築物への適用性に関する研究

    • 研究代表者
      野路 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  微動H/V法に基づく表層地盤の地震応答特性の簡易推定法研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 義博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微動のH/V法の有効性とその適用限界の解明研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 義博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  RC高架橋の地震時挙動の実測・解析とRC構造物の耐震設計の合理化

    • 研究代表者
      田辺 忠顕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  岩盤観測に基づく濃尾平野の地震入力基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 義博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  岩盤における設計入力地震動のスペクトル特性研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 義博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2012 2011 2010 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 常時微動測定にもとづく福井市の中高層建築の振動特性2010

    • 著者名/発表者名
      野路利幸・山岸邦彰・澤田義博・安井譲
    • 雑誌名

      福井工業大学紀要 第39号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [雑誌論文] 常時微動測定にもとづく福井市の中高層学校建築の振動特性2010

    • 著者名/発表者名
      野路利幸、山岸邦彰、澤田義博、安井譲
    • 雑誌名

      福井工業大学紀要

      巻: 第40号 ページ: 180-187

    • NAID

      120002274796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [雑誌論文] 東濃地域の高密度強地震観測網における地震応答特性と微動H/V法の適用性2006

    • 著者名/発表者名
      澤田義博, 香山雄治, 相原大介
    • 雑誌名

      物理探査学会第114回学術講演会論文集

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] A simple estimation method of response characteristics in surface layer by using microtremor H/V2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sawada, Yuji Koyama, Daisuke Aihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France, 2006, Paper Number : 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] Verification of applicability of microtremor array survey2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurahashi, K.Masaki, Y.Sawada, L.Suqun
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France Paper Number:37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] A simple estimation method of response characteristics in surface layer by using microtremor H/V2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sawada, Yuji Koyama, Daisuke Aihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France Paper Number:19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] 東濃地域の高密度地震観測点における地震応答特性と微動H/V法の適用性2006

    • 著者名/発表者名
      澤田義博, 香山雄治, 相原大介
    • 雑誌名

      物理探査学会第114回学術講演論文集

      ページ: 58-61

    • NAID

      10017434364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] Verification of applicability of microtremor array survey2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kurahashi, K.Masaki, Y.Sawada, L.Suqun
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Symposium on the Effects of Surface Geology on Seismic Motion, Grenoble, France, 2006, Paper Number : 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] Earthquake response characteristics of Thno high density strong motion observation network and applicability of microtremor H/V method2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sawada, Yuji Koyama, Daisuke Aihara
    • 雑誌名

      Proceedings of 114^<th> Science lecture meeting of SEGJ paper Number 589-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [雑誌論文] 堆積平野の基盤構造推定における微動アレー探査法の適用限界の検証2005

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨, 正木和明, 澤田義博, 凌甦群
    • 雑誌名

      日本地震学会秋季大会講演予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560423
  • [学会発表] ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      野路利幸、山岸邦彰、澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      野路利幸・山岸邦彰・澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)(発表確定済)
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      野路利幸・山岸邦彰・澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      野路利幸、山岸邦彰、澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      野路利幸・山岸邦彰・澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会
    • 発表場所
      福井工業大学(福井県)
    • 年月日
      2011-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] ラーメン模型による建物の微動スペクトル特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      野路利幸、山岸邦彰、澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性2010

    • 著者名/発表者名
      野路利幸、山岸邦彰、澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性2010

    • 著者名/発表者名
      野路利幸・山岸邦彰・澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会
    • 発表場所
      新潟工科大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性2010

    • 著者名/発表者名
      野路利幸・山岸邦彰・澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • [学会発表] 福井市の中高層学校建築の微動スペクトル特性2010

    • 著者名/発表者名
      野路利幸、山岸邦彰、澤田義博
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560601
  • 1.  南雲 秀樹 (20293657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野田 利弘 (80262872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飛田 潤 (90217521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅岡 顕 (50093175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 正樹 (00252263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中井 健太郎 (60402484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塚 悟 (40194203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小高 猛司 (00252271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 正太郎 (70346815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田代 むつみ (00422759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福武 毅芳 (50426590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野路 利幸 (70387398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  山岸 邦彰 (70553189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  堀家 正則 (80221571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笹谷 勉 (10002148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田辺 忠顕 (50144118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 靖晃 (00257651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梅原 秀哲 (70151933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 光 (60242616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木全 博聖 (80303668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  正木 和明 (90078915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  野路 利幸 (00308628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高稲 敏浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  白石 岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹内 秀克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  河井 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  酒井 崇之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  河村 精一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  濁川 直寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野中 俊宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  凌 甦群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  RIN Kogun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi