• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 丈典  KATO Takenori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

加藤 丈展  カトウ タケノリ

隠す
研究者番号 90293688
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
2014年度: 名古屋屋大学, 年代測定総合研究センター, 准教授
2008年度 – 2014年度: 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 准教授
2013年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2009年度: 年代測定総合研究センター, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助教
2004年度 – 2006年度: 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助手
2000年度 – 2002年度: 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助手
1997年度 – 1999年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 地球惑星科学およびその関連分野 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 地質学 / 地質学 / 超高齢社会研究 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学
キーワード
研究代表者
CHIME年代測定 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA) / モナザイト / モンテカルロシミュレーション / EPMA / ニュートリノ / 絶対年代測定 / ICP-MS / ウラン … もっと見る / 造岩鉱物 / 年代測定 / 阻止能 / 白雲母 / カンラン石 / 飛跡 / 素粒子 / マントル / サブミクロン非破壊分析 / EPMA定量分析 / CHIME年代測定 / サブミクロン定量分析 / 電子プローブマイクロアナライザー / X線分光分析 / 閃ウラン鉱 / 定量分析 / 電子プローブマイクロアナリシス / 国際情報交換(インド共和国) / 岩石・鉱物・鉱床化学 / 結晶構造 / エックス線発光スペクトル / 国際研究者交流(大韓民国) / discordance / ウラン・トリウム・鉛 / ジルコン / 状態分析 / エックス線分光分析 / discrodance / 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA) / アレンデ隕石 / サブミクロン年代測定 / 高トリウム粒子 / 先太陽系物質 / 珪酸塩 / α-factor / 質量吸収係数 / シミュレーション / 酸化物 / バルク分析 … もっと見る
研究代表者以外
モナザイト / CHIME年代測定 / Denudation history / 変成岩 / EPMA / Monazite / エクロジャイト / 領家変成帯 / 大陸衝突 / 花崗岩 / 年代マッピング / CHIME dating / Korean Peninsula / 変形 / Ryoke metamorphic belt / Metamorphic rocks / Geochronology / Granitoid / Zircon / CHIME age / ストロンチウム同位体比 / 火葬骨 / 上昇速度 / 京畿地塊 / 肥後変成帯 / 地質年代 / ジルコン / 開発 / 手法 / 手法開発 / アパタイト / 炭素同位体比 / 結晶性 / コンクリーション / 化学反応 / 分解 / バイオアパタイト / 結晶片岩 / グラニュライト / 結晶成長 / 変形作用 / ざくろ石 / 特異値分解法 / 加水反応 / 定永閃石 / CPO / 超高圧変成岩 / 変形履歴 / 温度ー圧力履歴 / 変形岩 / EBSD / monazite / granitic vein / burittle deformation / ductile deformation / denudation history / 非変形花崗岩質岩脈 / 変形花崗岩質岩脈 / 花崗岩質脈 / 脆性変形 / 塑性変形 / 領家変成作用 / Gyonggi massif / Higo metamorphic belt / Higo belt / Hida belt / Precambrian / Gyeonggi Massif / Japanese Islands / Permian / CHIME ages / 変成帯の削剥上昇 / 嶺南地塊 / 成帯の削剥上昇 / 地質年代学 / コリア半島 / Eclogite / Chemical Recycling / Exhumation Rates / Pressure-Temperature Paths / Eastern China / Ultrahigh-Pressure Metamorphism / Continental Collision / 岩石の部分溶融 / 大別山-蘇魯帯 / 年代 / 大別山-蘇魯変成帯 / 元組循環 / 高圧変成作用 / 物質循環 / 圧力温度履歴 / 東中国 / 超高圧変成作用 / Nohi Rhyolite / T-P path / Denudation histong / Motamorphic rocks / イオンマイクロプローブ / Pb-Pb年代 / 黒雲母変質 / アラナイト / CHIMEage / 濃飛流紋岩 / 赤外スペクトル / 放射性炭素年代 / FT-IRスペクトル / X線回折パターン / 食性解析 / 炭素14年代測定 / FTIRスペクトル / XRDパターン / 炭酸ヒドロキシアパタイト / 炭素14年代 / 固結条件 / 高T/P変成作用 / 領家帯 / 圧力 / 低圧型変成帯 / 地質圧力計 / 地質温度計 / 変成岩類 / 花こう岩類 / 緑青 / 青銅器 / 年代測定 / 原生グラニュライト / 衝上体 / ペルム-三畳紀変成岩 / 異地性岩体 / ペルム.三畳紀変成岩 / 原生代グラニュライト / 3次元イメージング / 2次元イメージング / AOTF / プルーム / 超苦鉄質岩 / 音響光学的可変フィルター / イメージング / 捕獲岩 / ラマン分光 / マイクロ・ダイヤモンド / ラマン分光学 / 地殻・マントル・核 / 石榴石 / 地質損時計 / 酸素定量分析 / 輝石 / 岩石学的温度計 / 微少領域分析 / 岩石学温度計 / 微小領域分析 / 酸素 / 国際研究者交流 / アジア大陸東縁造山帯 / 造山帯 / 地殻 / CHIME年代測定法 / 化学組成マッピング 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  マントルかんらん岩の絶対年代測定:カンラン石のニュートリノ年代測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 丈典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  火葬骨を”自然に土に還す”手法の確立

    • 研究代表者
      南 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EPMAとEBSDのコラボレーションによる変成岩研究における新たな切り口の提唱

    • 研究代表者
      榎並 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サブミクロンEPMA定量分析の実用化:CHIME年代測定への応用研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 丈典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨の炭酸ヒドロキシアパタイトを用いた炭素14年代測定の試み

    • 研究代表者
      南 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  低圧型変成帯の上昇速度の見積もり-変成岩岩石学的研究手法の花崗岩体への応用-

    • 研究代表者
      榎並 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  青銅器の放射性炭素年代測定に向けた基礎研究

    • 研究代表者
      小田 寛貴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  X線スペクトルを用いた状態分析による新しいCHIME年代測定の高精度化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 丈典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ラマン分光岩石学:含マイクロ・ダイヤモンド捕獲岩に記録されたプルーム活動の解読

    • 研究代表者
      榎並 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  朝鮮半島、京畿地塊を構成する原生代基盤とペルムー三畳紀衝上体の地質学

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トリウム-鉛CHIME年代測定法による先太陽系絶対年代の試み研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 丈典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本列島とアジア大陸東縁造山帯で測定したCHIME年代の再検討

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  電子線マイクロアナライザを用いた酸素定量分析と3価鉄定量見積もり:温度計の新展開

    • 研究代表者
      ウォリス サイモン (WALLIS R.Simon / WALLIS R.Simo / WALLIS Simon)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モナザイト・ジルコン粒子のEPMA年代マッピング法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  領家変成帯の上昇過程-塑性変形から脆性変形移行期の年代測定

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EPMAを用いた岩石試料の微小領域バルク分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 丈典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CHIME年代に基づくアジア大陸東縁の二畳紀末基盤岩の対比

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大陸衝突帯における地殻・マントル相互作用

    • 研究代表者
      WALLIS SIMON (SIMON Wallis R.)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  CHIME年代による日本列島の基盤岩形成過程の解析

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] X線分光法2018

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典(分担執筆)、辻 幸一・村松 康司編著
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065130384
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] Mineral Detection of Neutrinos and Dark Matter. A Whitepaper2023

    • 著者名/発表者名
      S. Baum, ..., Y. Igami, ..., T. Kato, ..., Y. Kozaka, ..., T. Naka, et al.
    • 雑誌名

      Physics of the Dark Universe

      巻: 41

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [雑誌論文] Zircon U?Pb geochronology and Hf isotope geochemistry of magmatic and metamorphic rocks from the Hida Belt, southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Cho Deung-Lyong、Lee Tae-Ho、Takahashi Yutaka、Kato Takenori、Yi Keewook、Lee Shinae、Cheong Albert Chang-sik
    • 雑誌名

      Geoscience Frontiers

      巻: 12 号: 4 ページ: 101145-101145

    • DOI

      10.1016/j.gsf.2021.101145

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [雑誌論文] Buchan type metamorphism in the Pingtan-Dongshan metamorphic belt, SE China: Evidence from combined EMP monazite and U-Pb zircon ages of mica schists2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Jian-Wei、Lee Chi-Yu、Chen Cheng-Hong、Kato Takenori、Sano Yuji、Naoto Takahata
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 218 ページ: 104891-104891

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2021.104891

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20937, KAKENHI-PROJECT-20H00203, KAKENHI-PROJECT-20K20944, KAKENHI-PROJECT-19KK0083
  • [雑誌論文] Multi‐stage metamorphic history of the Oki gneisses in Japan: Implications for Paleoproterozoic metamorphism and tectonic correlations in northeastern Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Ryoichi、Imayama Takeshi、Kato Takenori、Oh Chang‐Whan、Horie Kenji、Takehara Mami
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 40 号: 2 ページ: 257-286

    • DOI

      10.1111/jmg.12627

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03788, KAKENHI-PROJECT-18K05020, KAKENHI-PROJECT-20K20944, KAKENHI-PROJECT-23K20891
  • [雑誌論文] Geochronology and tectonic implications of the Urgamal eclogite, Western Mongolia2020

    • 著者名/発表者名
      Naemura Kousuke, Erdenejargal Choindonijamts, Javkhlan O. Terbishiinkhen, Kato Takenori and Hirajima Tadao
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115

    • NAID

      130007888082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] Geochronology and tectonic implications of the Urgamal eclogite, Western Mongolia2020

    • 著者名/発表者名
      NAEMURA Kosuke、ERDENEJARGAL Choindonjamts、JAVKHLAN Terbishiinkhen O.、KATO Takenori、HIRAJIMA Takao
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115 号: 4 ページ: 357-364

    • DOI

      10.2465/jmps.191126

    • NAID

      130007888082

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04018, KAKENHI-PROJECT-20K20944, KAKENHI-PROJECT-19H01999
  • [雑誌論文] 舟伏山地域の美濃帯海洋性岩石の層序と年代2020

    • 著者名/発表者名
      塩谷 輝・ 道林克禎・纐纈佑衣・ 榎並正樹
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 126 号: 7 ページ: 365-381

    • DOI

      10.5575/geosoc.2020.0013

    • NAID

      130007926071

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2020-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05705
  • [雑誌論文] Crystallization processes of quartz in a granitic magma: Cathodoluminescence zonation pattern controlled by tenperature and tiatniumu diffusivity2020

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi. T.,Ogita, Y., kato, T., Yokota, R., Sasao, E., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 192 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2020.104289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02238, KAKENHI-PROJECT-16H06138, KAKENHI-PROJECT-17K18802, KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と利用(2018年度)2019

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 3 ページ: 82-86

    • NAID

      120006628016

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] 平成30年度ISEE地域貢献事業 「東濃地方の地層について学ぼう」活動報告2019

    • 著者名/発表者名
      南 雅代・榎並正樹・林 誠司・北川浩之・加藤丈典・栗田直幸・池田晃子・奈良郁子・山根雅子・西田真砂美・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 3 ページ: 87-92

    • NAID

      120006628017

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] Pseudo-fixed dead time circuit for designing and implementation of JEOL-type X-ray counting systems2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Takenori、Suzuki Kazuhiro、Jeen Mi-Jung、Minami Masayo
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 484 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2017.12.030

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] Late Cretaceous CHIME monazite ages of Sanbagawa metamorphic rocks from Nushima, Southwest Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Suzuki, Masaki Enami, Maekawa Hirokazu, Kato Takanori and Ueno Tomoko
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 113 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.2465/jmps.170613b

    • NAID

      130006407101

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05705, KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] A mechanism for Nb incorporation in rutile and application of Zr-in-rutile thermometry: A case study from granulite facies paragneisses of the Mogok metamorphic belt, Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Maw Maw Wi, Masaki Enami, Takenori Kato and Ye Kyaw Thu
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 81 号: 6 ページ: 1503-1521

    • DOI

      10.1180/minmag.2017.081.014

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05705, KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] Electron-microprobe dating of monazite: The story2018

    • 著者名/発表者名
      Montel Jean-Marc、Kato Takenori、Enami Masaki、Cocherie Alain、Finger Friedrich、Williams Michael、Jercinovic Michael
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 484 ページ: 4-15

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2017.11.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05705, KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [雑誌論文] Monazite Behaviour and Time-scale of Metamorphic Processes along a Low-pressure/High-temperature Field Gradient (Ryoke Belt, SW Japan)2018

    • 著者名/発表者名
      Skrzypek E、Kato T、Kawakami T、Sakata S、Hattori K、Hirata T、Ikeda T
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 59 号: 6 ページ: 1109-1144

    • DOI

      10.1093/petrology/egy056

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802, KAKENHI-PROJECT-26247094
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析法による岩石試料の定量化学分析:(1)主成分元素2017

    • 著者名/発表者名
      吉田澪代・加藤丈典・南 雅代・榎並正樹
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: I ページ: 66-71

    • NAID

      120006498113

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560144
  • [雑誌論文] Metamorphic conditions and CHIME monazite ages of Late Eocene to Late Oligocene high-temperature Mogok metamorphic rocks in central Myanmar2016

    • 著者名/発表者名
      Maw Maw Win, Enami, M. and Kato, T.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 117 ページ: 304-316

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2015.11.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400511
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と利用(2014年度)2015

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹・佐藤桂
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXVI ページ: 23-26

    • NAID

      120005603771

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] ‘Background holes’ in X–ray spectrometry using a pentaerythritol (PET) analyzing crystal2014

    • 著者名/発表者名
      Takenori Kato and Kazuhiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 109 号: 3 ページ: 151-155

    • DOI

      10.2465/jmps.131010

    • NAID

      130004462475

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] Behavior of rare elements in Late Cretaceous pegmatites from the Setouchi Province, Inner Zone of Southwest Japan2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Minakawa, T. Kato, K. Maki, H. Iwano, T. Hirata, S. Hayashi & K. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 109 ページ: 28-33

    • NAID

      130003383600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と稼働状況 (2013年)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹・佐藤桂
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXV ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] A Rodinian suture in western India: New insights on India-Madagascar correlations2013

    • 著者名/発表者名
      C. Ishwar-Kumar, B.F. Windley, K. Horie, T. Kato, T. Hokada, T. Itaya, K. Yagi, C. Gouzu & K. Sajeev
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 236 ページ: 227-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] Validation of physical parameters in quantitative electron probe microanalysis (EPMA) Part I - mass attenuation coefficients2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 雑誌名

      Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 60 ページ: 1-91

    • NAID

      120005468119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] Reexamination of kimuraite: the occurence of lanthanite in the cleavage of kimuraite2013

    • 著者名/発表者名
      W. Jiao, I. Kawabe & T. Kato
    • 雑誌名

      Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 60 ページ: 101-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と利用(2012年度)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、榎並正樹
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXIV ページ: 25-28

    • NAID

      120005438131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] Validation of physical parameters in quantitative electron probe microanalysis (EPMA) Part II - mean ionization potential , Takenori Kato, Mi-Jung Jeen and Deung-Lyong Cho , Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 雑誌名

      Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 60 ページ: 93-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] Allende隕石マトリクス中に56.7億年の年代を持つ先太陽系Ba(Ti・Th)O3微粒子の発見 (日本地球化学会60周年記念企画2043年の「地球化学」想定論文集)2013

    • 著者名/発表者名
      田中剛・加藤丈典
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 47 ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] REE abundance patterns for lanhanite-(Nd) and Kimuraite-(Y) regressed successfully by Jorgensen-Kawabe equation for the lanthanide tetrad effect2012

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, I., Jiao, W.J. and Kato, T.
    • 雑誌名

      The Journal of Earth and Planetary Sciences Nagoya University

      巻: 59 ページ: 39-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と稼働状況(2009年)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XXI

      ページ: 25-31

    • NAID

      120002973830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654051
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と稼働状況(2008年度)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX

      ページ: 31-37

    • NAID

      120002958404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と稼働状況(2008年度)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX

      ページ: 31-37

    • NAID

      120002958404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654051
  • [雑誌論文] CHIMEの現状と稼働状況(2008年度)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典, 鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 No. 20

      ページ: 31-37

    • NAID

      120002958404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] CHIME dating of monazite, xenotime, zircon and polycrase : protocol, pitfalls and chemical criterion of possibly discordant age data2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Kato. T.
    • 雑誌名

      Gondwana Research 14

      ページ: 569-586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] Strontium isotope analysis using resonance ionization mass spectrometry for determination of bone origin2008

    • 著者名/発表者名
      Sasada, S, Watanabe, K, Higuchi, Y, Tomita, H, Goto, A, Minami, M, Suzuki, K, Kato, T, Hasegawa, T, Kawarabayashi, J, Iguchi, T
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology Supplement 5

      ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] CHIME dating of monazite, xenotime, zircon and polycrase: protocol, pitfalls and chemical criterion of possibly discordant age data2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Kato, T.
    • 雑誌名

      Gondwana Research 14(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] CHIME dating of monazite, xenotime, zircon and polycrase : protocol, pitfalls and chemical criterion of possibly discordant age data2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K, Kato, T.
    • 雑誌名

      Gondwana Research 14

      ページ: 569-586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] CHIME dating of monazite, xenotime, zircon and polycrase : protocol, pitfalls and chemical criterion of possibly discordant age data2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木和博, 加藤丈典
    • 雑誌名

      Gondwana Research 14

      ページ: 569-586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654051
  • [雑誌論文] strontium isotope analysis using resonance ionization mass spectrometry for determination of bone origin2008

    • 著者名/発表者名
      Sasada, S., Watanabe, K., Higuchi, Y., Tomita, H., Goto, A., Minami, M., Suzuki, K, Kato, T, Hasegawa, T., Kawarabayashi, J., Igchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology Supplement5

      ページ: 97-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] Monte Carlo study of quantitative electron probe microanalysis of monazite with a coating film : comparison of 25 nm carbon and 10 nm gold at E_0 = 15 and 25keV2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, T
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research 31

      ページ: 89-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] Permian CHIME ages of monazites of the kyanite-sillimanite type metamorphic belt in Chonghuer area, Altai, Xinjiang and their geological implication2007

    • 著者名/発表者名
      Zheng, C.-Q, XU X.-C, Kato, T, Enami, M
    • 雑誌名

      Geological Journal of China Universities 13

      ページ: 556-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] CHIME monazite ages of metasediments from the Altai orogen in northwestern China : Devonian and Permian ages of metamorphism and their significance2007

    • 著者名/発表者名
      Zheng, C, Kato T, Enami, M, Xu, X.
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 598-604

    • NAID

      10026539147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [雑誌論文] A working standard technique for determination of interference correction factors and preparation of standard material for CHIME dating (In Korean with English abstract)2006

    • 著者名/発表者名
      Cho, D.L., Kato, T., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Korean Earth Science Society 27

      ページ: 521-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654096
  • [雑誌論文] 「ワーキング・スタンダード」を用いた、CHIME年代測定用標準物質の作成及び干渉補正計数鵜の決定方法2005

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典, 鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学博物館報告 21

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654096
  • [雑誌論文] Determination of interference correction factors and preparation of standard materials using "working standard" technique for CHIME dating.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Nagoya University Museum, 21

      ページ: 43-49

    • NAID

      120000979411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340153
  • [雑誌論文] 「ワーキング・スタンダード」を用いた、CHIME年代測定用標準物質の作成及び干渉補正計数鵜の決定方法.2005

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典, 鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学博物館報告 21

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340153
  • [雑誌論文] 「ワーキング・スタンダード」を用いた、CHIME年代測定用標準物質の作成及び干渉補正計数鵜の決定方法2005

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典, 鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学博物館報告 21

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340153
  • [雑誌論文] RX線分析装置XRF-1800による岩石の定量分析2005

    • 著者名/発表者名
      中崎峰子, 壷井基裕, 金川和世, 加藤丈典, 鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学博物館報告 20

      ページ: 79-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340153
  • [雑誌論文] Quantitative chemical analysis of rocks with X-ray fluorescence analyzer XRF1800.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazaki, M., Tsuboi, M., Kanagawa, K., Kato, T., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Nagoya University Museum 20

      ページ: 79-91

    • NAID

      110004627523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340153
  • [雑誌論文] X線分析装置XRF-1800による岩石の定量分析2004

    • 著者名/発表者名
      中崎峰子, 壷井基裕, 金川和世, 加藤丈典, 鈴木和博
    • 雑誌名

      名古屋大学博物館報告 20

      ページ: 79-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340153
  • [雑誌論文] Monte Carlo study of quantitative electron probe microanalysis of monazite with a coating film : Comparison of 25 nm carbon and 10 nm gold at E_0=15 and 25 keV

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research 31(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654096
  • [学会発表] カンラン石中のウラン2023

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] 電子プロ部マイクロアナライザー(EPMA)による極微量元素定量分析における不感時間法制方法の評価2022

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] Geoscience questions for MDDMv 12022

    • 著者名/発表者名
      T. Kato
    • 学会等名
      Mineral Detection of Dark Matter and Neutrinos
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] マントル起源のカンラン石・蛇紋石に含まれるU・Th・PbのICP-MS定量分析結果2021

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・小坂由紀子・淺原良浩・纐纈佑衣・道林克禎
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] ICP-MS を用いたたカンラン石中の微量元素の定量分析2020

    • 著者名/発表者名
      小坂 由紀子・加藤 丈典・道林 克禎・纐纈 佑衣・淺原 良浩
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] The formation process of calsitic skeleton of deep-sea isidid octocorals inferred from crystal orientation2020

    • 著者名/発表者名
      Kozaka, Y., Kato, T., Michibayashi, K., Kouketsu, Y., Tokuda, Y., Sato, H. and Ikehara, M.
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)を用いた新生代のCHIME年代測定の要素技術:不感時間補正2020

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・陳美呈
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [学会発表] TAP分光結晶を用いた波長分散型分光器におけるバックグラウンドホール2019

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、陳美呈
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] 平成30年度ISEE地域貢献事業 「東濃地方の地層について学ぼう」活動報告2019

    • 著者名/発表者名
      南 雅代・榎並正樹・林 誠司・北川浩之・加藤丈典・栗田直幸・池田晃子・奈良郁子・山根雅子・西田真砂美・中村俊夫
    • 学会等名
      第31回(2018年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] CHIMEの現状と利用(2018年度)2019

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹
    • 学会等名
      第31回(2018年度)名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] EPMA定量分析における補正計算モデルと質量吸収係数がCHIME年代に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・Skrzypek Etienne・河上哲生・陳美呈
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] カソードルミネッセンス像およびチタン濃度定量分析に基づく石英の結晶化プロセスの解明:北上山地、遠野複合深成岩体を例に2018

    • 著者名/発表者名
      小北康弘・湯口貴史・加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] EPMAによる微量元素分析とCHIME年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      第54回X線分析討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] 分光結晶の闇2018

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] 電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)のための非拡張不感時間型近似が可能な疑似固定不感時間回路2017

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18802
  • [学会発表] 極微量元素の高確度電子プローブマイクロアナライザー(EPMA)定量分析のための高確度X線計数システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560144
  • [学会発表] 青銅器の14C年代測定の可能性と道成寺鐘巻銅鐸への適用2015

    • 著者名/発表者名
      小田寛貴,塚本敏夫,山田哲也,加藤丈典
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650586
  • [学会発表] Validation of physical parameters in quantitative EPMA2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 学会等名
      第26回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] Validation of physical parameters in quantitative EPMA2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M.-J. Jeen & D.-L. Cho
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2014年
    • 発表場所
      下呂市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] EPMA定量分析における質量吸収係数の検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・JEEN Mi-jung・CHO Deung-Lyong・佐藤桂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 西南日本内帯・因美併入岩類の花崗岩類の記載岩石学的・地球化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂・亀井淳志・南雅代・淺原良浩・加藤丈典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] CHIMEの原状と利用(2013)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・榎並正樹・佐藤桂
    • 学会等名
      第26回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 波長分散型分光器におけるバックグラウンド・ホール:PET (002)面の場合2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・鈴木和博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2013年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] サブミクロンCHIME年代測定法の開発に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、渡邊正和
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 長崎県松浦町鷹島の海底元寇遺物に伴う岩石の来歴解明に向けた試み2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、榎並正樹
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 南インド産花崗岩のジルコン結晶内部のU-Th-Pb分布2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂・加藤丈典・束田和弘・鈴木和博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2013年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] サブミクロンCHIME年代測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、渡邊正和
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2003
    • 発表場所
      北海道札幌市南区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] CHIMEの現状と利用(2012)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、榎並正樹、佐藤桂
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] サブミクロンCHIME年代測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・渡邊正和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 芸予諸島東部大三島鉱山及び周辺地域の山陽帯花崗岩類のモナズ石のCHIME年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂、皆川鉄雄、加藤丈典、平田岳史、鈴木和博
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 低加速電圧条件でのCHIME年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 音響光学的可変フィルター (AOTF)を利用した イメージング・ラマン分析装置の改良2011

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・加藤丈典・秋元克美
    • 学会等名
      日本地質学会・日本鉱物科学会合同学術大会 2011 年度年会
    • 発表場所
      水戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244083
  • [学会発表] 音響光学的可変フィルター(AOTF)を利用したイメージング・ラマン分析装置の改良2011

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・加藤丈典・秋元克美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2011年度年会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244083
  • [学会発表] Quantitative electron probe microanalysis of oxygen in rock-forming minerals.2010

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・ウォリスサイモン
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540503
  • [学会発表] Quantitative electron probe microanalysis of oxygen in rock-forming minerals2010

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・ウォリス サイモン
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540503
  • [学会発表] PET分光結晶におけるバックグラウンド形状の異常2009

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・鈴木和博
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654051
  • [学会発表] CHIME年代測定における鉛のバックグラウンド測定法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典、鈴木和博
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [学会発表] CHIME年代測定における鉛のバックグラウンド測定法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・鈴木和博
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654051
  • [学会発表] Do strontium isotope ratios of animal bone and teeth really reflect the isotope ratios of its provenance geology?2007

    • 著者名/発表者名
      Minami, M, Goto, A, Suzuki, K, Kato, T, Watanabe, K and Hasegawa T
    • 学会等名
      2007 Fall meeting of American Geophygical Union
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340149
  • [学会発表] テロとの戦い

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・JEEN Mi-Jung・CHO Deung-Lyong・佐藤桂
    • 学会等名
      変成岩などシンポジウム2015
    • 発表場所
      神戸市立国民宿舎シーバル須磨
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 西南日本内帯東部因美併入岩類の花崗岩のSr, Nd同位体組成

    • 著者名/発表者名
      佐藤桂・亀井淳志・南雅代・淺原良浩・加藤丈典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] EPMAを用いたCHIME年代測定におけるX線干渉補正の評価

    • 著者名/発表者名
      加藤丈典・CHO Deung-Lyong・JEEN Mi-Jung・佐藤桂
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654174
  • [学会発表] 青銅器に対する14C年代測定法適用の可能性

    • 著者名/発表者名
      小田寛貴,塚本敏夫,山田哲也,加藤丈典
    • 学会等名
      2014日本放射化学会年会・第58回放射化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学工学部IB電子情報館(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650586
  • 1.  鈴木 和博 (90111624)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  榎並 正樹 (20168793)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  ウォリス サイモン (30263065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 守 (10113094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水上 知行 (80396811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鍵 裕之 (70233666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横山 一己 (40126628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山田 哲也 (80261212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  塚本 敏夫 (30241269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  佐藤 桂 (80422533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  壷井 基裕 (60411774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  廣井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 誠 (80273217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  束田 和弘 (80303600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 剛 (00236605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  纐纈 佑衣 (20726385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中 竜大 (00608888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  伊神 洋平 (30816020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  小坂 由紀子 (90847360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  椋本 ひかり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  CHO Deung-Lyong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 26.  JEEN Mi-Jung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  サイモン ウォリス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  高畑 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  佐野 有司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  今山 武志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  西山 忠男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi