• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吾妻 知美  Azuma Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90295387
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
2025年度: 大阪成蹊大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪成蹊大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2023年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 甲南女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2008年度 – 2010年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 … もっと見る
2002年度: 天使大学, 講師
2002年度: 天使大学, 看護栄養学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 教科教育学 / 地域看護学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
看護実践能力 / 自己評価 / 継続研修 / パフォーマンス評価 / 臨床看護師 / ルーブリック / 看護倫理ルーブリック / 倫理的行動 / 看護師 / 看護倫理 … もっと見る / 生活機能評価尺度 / 倫理観 / フィジカルアセスメント / アサーティブネス / 自己学習支援 / 看護技術教育 / 看護教育学 … もっと見る
研究代表者以外
アサーティブネス / 新卒看護師 / プログラム / 看護師 / 育児支援 / 影響要因 / バーンアウト / 尺度開発 / 実践知 / 授業プログラム / リフレクション / 臨地実習 / 看護教育 / 看護学生 / ケアリング / 生活機能 / 精神科デイケア / プログラムの開発 / 関連要因 / 共分散構造分析 / アサーティブネストレーニング / 情動知能 / 若手看護師 / キャリア発達教育 / 看護職 / 信頼関係 / セカンドステージにある看護師 / コミュニケーション / ケア / 在宅看取り / 在宅緩和ケア / 移行支援 / セカンドステージ / キャリア発達の意味 / セカンドステージへのプロセス / 訪問看護師 / 現象学的研究 / ケアとコミュニケーション / 在宅看取りの実践 / ケアの実践知 / 継続している要因 / 在宅看取りの実践の語り / セカンドステージにある訪問看護師 / 育児 / 教育内容 / 安全 / 保健衛生 / 手洗い / 実験実習・教材 / 研修プログラム / 実験・実習教材 / パンデミック / 現代的課題 / 保健衛生・安全 / グローバル化 / 日常生活 / 地域看護学 / 介護予防 / 生きがい / 介入研究 / コーチングプログラム / コーチング / 高齢者 / 無作為化比較試験 / 主観的QOL / 家族 / 職場 / ワークライフバランス / 女性看護師 / 新卒率看護師 / 尺度 / dialogue / phenomenological approach / lived experience / methodology / practical oriented paradigm / nursing discipline / 現像学 / 現象学 / 現象学的解釈学 / 生活世界 / 実践学 / 看護実践 / 対話 / 現象学的アプローチ / 生きられる経験 / 方法論 / 実践学的パラダイム / 看護学 / Nursing Philosophy / Nursing Science / 複雑系の科学 / 看護理論 / 看護科学 / 看護哲学 / 先輩看護師 / 看護管理職 / プリセプター / アサーティブ / 連携 / 養護教諭 / 栄養教諭 / 家庭科教諭 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  看護学生のケアリング行動の自己評価尺度の開発

    • 研究代表者
      中村 美保
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
  •  ICFに基づく生活機能を向上するための精神科デイケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      齋藤 深雪
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  臨床看護師の倫理的行動を明確にする看護倫理ルーブリックの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吾妻 知美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
      京都府立医科大学
  •  看護職のセカンドステージへの移行を支援するキャリア発達教育の有効性

    • 研究代表者
      齋藤 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      大阪信愛学院短期大学
      天理医療大学
  •  乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス尺度の開発

    • 研究代表者
      丸山 昭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      松蔭大学
  •  新卒看護師のアサーティブネスの影響要因とアサーティブネス向上プログラム

    • 研究代表者
      鈴木 英子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  グローバル化が加速する現代日常生活の保健衛生・安全に関する実験・実習教材の開発

    • 研究代表者
      青木 香保里
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  単身及び夫婦のみ世帯高齢者の介護保険への移行を予防するコーチングプログラムの開発

    • 研究代表者
      大橋 純子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      四天王寺大学
      京都府立医科大学
  •  新卒看護師のアサーティブネス尺度開発とアサーティブネスがバーンアウトに与える影響

    • 研究代表者
      鈴木 英子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  乳幼児を持つ女性看護師のアサーティブネス-アサーティブになれない状況とその理由-

    • 研究代表者
      丸山 昭子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      松蔭大学
      共立女子大学
  •  新卒看護師の先輩看護師、指導者看護師及び看護管理職のアサ―ティブになれない状況

    • 研究代表者
      鈴木 英子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  看護基礎教育における看護実践の基盤となる能力育成のための支援プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      吾妻 知美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      甲南女子大学
  •  家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した授業プログラムの開発

    • 研究代表者
      青木 香保里
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  看護基本技術習得の基盤となる能力育成のための支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吾妻 知美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  看護学の実践学的基礎づけの研究

    • 研究代表者
      池川 清子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
      日本赤十字看護大学
  •  看護哲学の確立に向けての基礎的研究

    • 研究代表者
      守田 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Developing a behaviour rubric for the practical model of ethical behaviour for clinical nursing2023

    • 著者名/発表者名
      Tsujio Yuriko、Yasuda Mio、Hattori Mikage、Yoshioka Tomoko、Nakamura Naomi、Nakata Mitsuko、Teramukai Satoshi、Minemura Yuichi、Azuma Tomomi
    • 雑誌名

      Nursing Open

      巻: 10 号: 11 ページ: 7382-7393

    • DOI

      10.1002/nop2.1992

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [雑誌論文] 看護学生用生活機能評価尺度(参加面)の妥当性と信頼性2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪,吾妻知美
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 32 号: 1 ページ: 97-104

    • DOI

      10.20685/kenkouigaku.32.1_97

    • ISSN
      1343-0025, 2423-9828
    • 年月日
      2023-04-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10790
  • [雑誌論文] 看護学生の遂行能力の実態-学生用生活機能評価尺度(活動面) を基準にして-2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪,吾妻知美
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: 32(4) ページ: 431-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10790
  • [雑誌論文] 大学病院の副看護部長が倫理的行動をとる上で感じる困難2021

    • 著者名/発表者名
      安田美緒、辻尾有利子、服部美景、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • 雑誌名

      日本看護管理学会誌

      巻: 25 ページ: 216-224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [雑誌論文] 女性の新卒看護師のアサーティブネス尺度の開発2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木英子,髙山裕子,丸山昭子,吾妻知美,冨田幸江,山本貴子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: 37 ページ: 193-201

    • NAID

      130006230497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11560
  • [雑誌論文] 自己評価式精神障害者生活機能評価尺度(参加面)の妥当性と信頼性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤深雪、鈴木英子、吾妻知美
    • 雑誌名

      日本保健福祉学会誌

      巻: 21 ページ: 19-29

    • NAID

      110009959820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 食物アレルギーに関する教育内容の再構成と指導2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、荒井眞一、吾妻知美、高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・科学技術・創作編)

      巻: 第63号 ページ: 51-59

    • NAID

      120005412223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 自己評価式精神障害者生活機能評価尺度(活動面)の妥当性と信頼性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤深雪、鈴木英子、吾妻知美
    • 雑誌名

      日本保健福祉学会誌

      巻: 21 ページ: 35-43

    • NAID

      110009866314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 新卒看護師が先輩看護師に対してアサーティブになれない状況とその理由2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木英子、吾妻知美、丸山昭子、斎藤深雪、高山裕子
    • 雑誌名

      日本看護管理学会誌

      巻: 18 ページ: 36-46

    • NAID

      130007432241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 看護学生のアサーティブネスの実態-基礎看護学実習でアサーティブになれなかった状況と実習後のアサーティブネス得点からの考察-2014

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、鈴木英子、斎藤深雪
    • 雑誌名

      日本保健福祉学会誌

      巻: 21 ページ: 13-23

    • NAID

      110009866312

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] 新卒看護師が先輩看護師に対してアサーティブになれない状況と理由2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木英子、吾妻知美、丸山昭子、斎藤深雪高山裕子、
    • 雑誌名

      日本看護管理学会

      巻: 18 ページ: 36-46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593222
  • [雑誌論文] 食物アレルギーに関する教育内容の再構成と指導2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第63輯 ページ: 51-59

    • NAID

      120005412223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] “排泄”に関する教育内容の再構成と指導2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、鷲住美里、荒井眞一、吾妻知美、高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編)

      巻: 第13号 ページ: 1-9

    • NAID

      120005261477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] "排泄" に関する教育内容の再構成と指導2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・鷲住美里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第62輯 ページ: 93-101

    • NAID

      120005261477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 精神科デイケア通所者の生活機能の実態-他者評価式生活機能尺度を基準にして-2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪、鈴木英子、吾妻知美
    • 雑誌名

      日本保健福祉学会誌

      巻: 20 ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] “排泄”に関する教育内容の再構成と指導2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・鷲住美里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 62 ページ: 93-101

    • NAID

      120005261477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] チーム医療を実践している看護師が感じる連携・協働の困難2013

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、神谷美紀子、岡崎美晴、遠藤圭子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要 看護学・リハビリテーション学編

      巻: 第7号 ページ: 23-33

    • NAID

      120005226941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [雑誌論文] "甘み" に関する教育内容の再構成と指導2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・浅井祐子・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 第61輯 ページ: 75-84

    • NAID

      120003934653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] "甘み"に関する教育内容の再構成と指導2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・浅井祐子・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 61 ページ: 75-84

    • NAID

      120003934653

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/4436/1/kengei617584.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [雑誌論文] 基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状-「基礎看護技術経験録」の分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、前川幸子、重松豊美、朋部容子、阿部朋子
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要看護学・リハビリテーション学編 第4号

      ページ: 105-113

    • NAID

      40022671756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592525
  • [雑誌論文] 基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状-「基礎看護技術経験録」の分析から2010

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、服部容子, 他
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要 看護学・リハビリテーション学編 第4号

      ページ: 105-113

    • NAID

      40022671756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592525
  • [学会発表] 看護倫理ルーブリックを用いた副看護師長の倫理的行動の5年間の推移2023

    • 著者名/発表者名
      服部美景、安田美緒、辻尾有里子、吉岡とも子、吾妻知美
    • 学会等名
      第10回日本CNS看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] 多施設の看護師を対象とした「看護倫理ルーブリック」による看護倫理研修の評価2023

    • 著者名/発表者名
      安田美緒、服部美景、辻尾有里子、吉岡とも子、吾妻知美
    • 学会等名
      第10回日本CNS看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] 看護学生の遂行能力の実態-学生用生活機能評価尺度(活動面)を基準にして-2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪,吾妻知美
    • 学会等名
      第32回日本健康医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10790
  • [学会発表] 「日本の臨床看護師の倫理的行動」の概念分析2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、辻尾有利子、中村尚美、服部美景、安田美緒、吉岡とも子
    • 学会等名
      第26回 日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] 学生用生活機能評価尺度(参加面)の妥当性と信頼性2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪,吾妻知美
    • 学会等名
      第31回日本健康医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10790
  • [学会発表] A病院における新人看護師の看護倫理教育の評価-「看護倫理ルーブリック」による評価あの変化から-2022

    • 著者名/発表者名
      服部美景、安田美緒、辻尾有利子、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • 学会等名
      第26回 日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] アドバンス・ケア・プランニングの取り組みによる副看護師長の倫理的行動の変化ー「看護倫理ルーブリック」の自己評価を用いてー2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡とも子、辻尾有利子、服部美景、安田美緒、中村尚美、吾妻知美
    • 学会等名
      第26回 日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] 臨床看護師の「看護倫理ルーブリック」の信頼性と妥当性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      辻尾有利子、安田美緒、服部美景、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • 学会等名
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] 専門看護師が行った看護倫理研修継続による副看護師長の行動の変化2020

    • 著者名/発表者名
      服部美景、安田美緒、辻尾有利子、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • 学会等名
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10692
  • [学会発表] 乳幼児を持つ女性看護師が職場でアサーティブになれない状況2019

    • 著者名/発表者名
      丸山昭子、鈴木英子、吾妻知美、小野坂益成、川下貴士
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10171
  • [学会発表] 映像教材を位置づけた家庭科における調理実習の事前学習に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      恵庭
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 生と性の教育を受講した小学4年生児童の学びの分析ーテキストマイニングによる自由記述の分析ー2014

    • 著者名/発表者名
      木村千里、園部真美、渡部美智子、吾妻知美
    • 学会等名
      第27回日本保健福祉学会学術集会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 小学校低学年を対象とした「いのちの授業」における学びーテキストマイニングによる自由記述の分析ー2014

    • 著者名/発表者名
      園部真美、木村千里、吾妻知美
    • 学会等名
      第27回日本保健福祉学会学術集会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] プリセプターが新卒看護師に対しアサーティブネスになれない状況2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木英子、吾妻知美、齋藤深雪、丸山昭子、小檜山敦子、丸山陽子、國井亨奈、高山裕子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] Nursing students' inability to become assertive and Why they weren't able to achieve it in basic nursing study practice2013

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、鈴木英子、齋藤深雪、丸山昭子
    • 学会等名
      The 21st IUHPE International Conference on Health Promotion
    • 発表場所
      Pattaya、Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 精神科デイケア通所者の生活機能の実態-他者評価式生活機能評価尺度を基準にして-2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪、鈴木英子、吾妻知美
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] Validity and Reliability of Self Report Evaluation Scale of Daily Living Skills of Nurse Students2013

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、齋藤深雪、鈴木英子、Jeremiah Mock、服部兼敏
    • 学会等名
      9thInternatioal Nursing Conference&3rd World Academy Nursing Science
    • 発表場所
      The-K Seoul Hotel、Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 精神科デイケア通所者のアサーティブネスと関連する背景2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪、鈴木英子、吾妻知美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教員養成大学における授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] プリセプターが新卒看護師に対しアサーティブになれない状況2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木英子、吾妻知美、丸山明子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593222
  • [学会発表] 先輩看護師に対し新卒看護師がアサーティブになれない状況と理由2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木英子、吾妻知美、平山喜美子、川村晴美、高野美香、井上善久、丸山昭子
    • 学会等名
      第16回 日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 看護における実践知-他者理解のプロセス2012

    • 著者名/発表者名
      池川清子、吾妻知美
    • 学会等名
      第31回 日本医学哲学・倫理学会大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] デイケア通所者の生活背景による生活機能の実態2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤深雪、馬場薫、吾妻知美、鈴木英子
    • 学会等名
      第38回 一般財団法人日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 節水を意識した食の学習の検討2012

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 基礎看護学実習において看護学生がアサーティブになれなかった状況2012

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、鈴木英子、齋藤深雪
    • 学会等名
      第38回 一般財団法人日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 看護学生の生活体験の実態-清拭タオル絞りの実験から-2009

    • 著者名/発表者名
      吾妻知美、朋部容子、鈴木英子、齋藤美雪
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592525
  • [学会発表] The non-assertive situations among preceptors of novice nurses

    • 著者名/発表者名
      Eiko Suzuki, Tomomi Azuma, Akiko Maruyama, Junna Kunii,
    • 学会等名
      6th International Nursing Management Conference
    • 発表場所
      Turkey
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593222
  • [学会発表] The Physical Assessment of Patients that Nursing Students Performed for Their Nursing Study Practice:Comparison of Second-year and Forth-yrear Nursing Unversity Students

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Azuma、Miyuki Saito、Eiko Suzuki、Dawn E.Oday
    • 学会等名
      Maui Nursing and Allied Health Coference
    • 発表場所
      Waila Beach Marriott Reasort and Spa
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] The Meaning and caring of Nursing Which the Students Nurse in Basic Science of Nursing

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Nomura,Tomomi Azuma
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593268
  • [学会発表] 家庭科教諭・栄養教諭・養護教諭の連携を目指した教員養成大学における授業実践

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美・高野良子
    • 学会等名
      日本教育大学協会 研究集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] 映像教材を位置づけた家庭科における調理実習の事前学習に関する検討

    • 著者名/発表者名
      青木香保里・荒井眞一・吾妻知美
    • 学会等名
      北海道教育学会
    • 発表場所
      北海道文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501105
  • [学会発表] Situations among novice nurses and preceptor, they cannot be assertive.

    • 著者名/発表者名
      Eiko Suzuki, Tomomi Azuma, Akiko Maruyama, Yukiko Sato, Miyuki Saito, Atsuko Kobiyama,Yuko Takayama.
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 25th International Nursing Research Congress.
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593222
  • 1.  鈴木 英子 (20299879)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  丸山 昭子 (20338015)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  青木 香保里 (00258683)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  荒井 眞一 (80552877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  桝田 聖子 (10454729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 深雪 (30333983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  守田 美奈子 (50288065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池川 清子 (00116774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  朋部 容子 (20337116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  後藤 聡 (80301696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高野 良子 (90329649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  江口 秀子 (90512343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 みつ子 (80308288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川原 由佳里 (70308287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 康子 (50198991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  蓬莱 節子 (30347538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仁平 雅子 (50295771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大橋 純子 (90618167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齋藤 洋子 (80738592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲岡 文昭 (40151568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  桂 敏樹 (00194796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  峯村 優一 (80868935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  服部 美景 (60870988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  辻尾 有利子 (10870967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 26.  吉岡 とも子 (30870969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 27.  安田 美緒 (60870970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  阿部 智美 (70347201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 真理子 (80715350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 美保 (90885568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 陽子 (90972216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂本 成美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi