• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新美 哲彦  niimi akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90390492
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2014年度 – 2019年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2017年度: 早稲田大学, 教育学部, 教授
2015年度: 早稲田大学大学院, 教育・総合科学学術院, 准教授
2015年度: 早稲田大学, 大学院教育・総合科学学術院, 准教授 … もっと見る
2014年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授
2014年度: 早稲田大学, 教育学部, 教授
2009年度 – 2013年度: ノートルダム清心女子大学, 文学部, 准教授
2008年度: ノートルダム清心女子大学, 文学部, 専任講師
2006年度 – 2007年度: 呉工業高等専門学校, 国語科, 講師
2005年度 – 2007年度: 呉工業高等専門学校, 一般科目, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
古注釈 / 源氏物語 / 古代文学 / 諸本 / 俗語訳 / 奥入 / 教育装置 / 花屋玉栄 / 豊臣秀吉 / 言経卿記 … もっと見る / 正宗白鳥 / 正宗敦夫 / 中世王朝物語 / 挿絵 / 偐紫田舎源氏 / 明融本 / 大島本 / 享受 / 『玉栄集』 / 『奥入』 / 『花屋抄』 / 『源氏物語』 / 定家 / 絵画化 / 今川了俊 / 源典侍 / 河内本 / 伊予切 / 青表紙本 / 本文・諸本 / 受容 / 本文 / 日本文学 … もっと見る
研究代表者以外
蔵書形成 / 蔵書 / 書誌学 / 国文学 / 黒川文庫 / 国学 / 源氏物語 / 日本文学 / 黒川家 / 文庫 / 九条家 / 文庫研究 / 九条家旧蔵本 / 文献学 / 禁裏本 / 古典籍 / 江戸前期 / 九条道房 / 古典学 / 古典受容 / 河海抄 / 人称 / 物語叙述 / 翻案 / 詩歌 / 翻訳 / 明治期の国文学 / 藤岡作太郎 / 町田康 / 受容 / 長珊聞書 / 古注釈 / 平安文学 / 知識流通 / 九条家本 / 道房 / 筆跡 / 書写活動 / 右筆 / 文学 / 歴史学 / 近世文学 / 古今集童蒙抄 / 日本国見在書目録 / 捷解新語 / 周興 / 袋綴 / 書写 / 懐紙書式 / 伊予切 / 式子内親王集 / 後素集 / 玉藻の草紙 / 櫨紅葉 / 稿本 / 黒川真道 / 詠草中書 / 春日社詠三十首和歌 / 三田葆光 / 伊勢物語愚見抄 / 一条兼良 / 十市遠忠 / 自筆本 / 後陽成院 / 能本 / 菊亭家 / 二十一代集 / 山科言経 / 山科言継 / 楽書 / 山科言国 / 井蛙抄 / 山科家 / 勅撰集 / 持明院家 / 官本 / 薬師寺 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  教育装置としての『源氏物語』に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新美 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  『源氏物語』周辺文化の形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新美 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  『源氏物語』古注釈の展開と平安文学の受容に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      陣野 英則
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  黒川家旧蔵資料の調査研究──江戸期の知識流通体系及び古典学の形成基盤の解明──

    • 研究代表者
      木下 華子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      東京大学
      ノートルダム清心女子大学
  •  中近世期における九条家蔵書の形成と流伝に関する研究

    • 研究代表者
      石澤 一志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  『源氏物語』における本文の変遷とその受容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新美 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      早稲田大学
      ノートルダム清心女子大学
  •  黒川家旧蔵資料の書誌的調査に基づく古典学の形成と知識流通に関する調査研究

    • 研究代表者
      海野 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近世前期における九条家蔵書の復元とその文献学的研究

    • 研究代表者
      石澤 一志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
      目白大学
  •  『源氏物語』『枕草子』における本文の変遷とその受容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新美 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  古典籍の書写と書写環境の相関性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      武井 和人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  黒川家旧蔵資料を通して見た江戸期知識層の形成と知識流通に関する研究

    • 研究代表者
      廣嶋 進
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  室町後期禁裏本の復元的研究

    • 研究代表者
      武井 和人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  『源氏物語』『枕草子』における本文の変遷とその受容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新美 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「『言経卿記』に見る女性たちの文学作品享受――西御方(祐心尼)を中心として」『平安文学の饗宴』2023

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00274
  • [図書] 「豊臣秀吉と『源氏物語』」『日本古典文学を世界にひらく』2022

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00274
  • [図書] 『源氏物語 本文研究の可能性』2020

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦(他5名・共著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      和泉書院
    • ISBN
      9784757609556
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [図書] 『源氏物語 本文研究の可能性』2020

    • 著者名/発表者名
      岡嶌偉久子・加藤洋介・新美哲彦・上野英子・久保木秀夫・横井孝
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      和泉書院
    • ISBN
      9784757609556
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [図書] 『源氏物語の近世 俗語訳・翻案・絵入本でよむ古典』2019

    • 著者名/発表者名
      レベッカ・クレメンツ ・新美哲彦(共編)
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585291862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [図書] 『源氏物語の近世 俗語訳・翻案・絵入本でよむ古典』2019

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦(他3名・共著)
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      和泉書院
    • ISBN
      9784585291862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [図書] 休聞抄32012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 源氏物語中の人々〓海并花鳥余情抄出(中・下)源氏物語忍草(冬)2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第4巻休聞抄22011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・海野圭介
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第3巻休聞抄12011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・海野圭介
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第3巻2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・海野圭介, 他
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 『休聞抄2』正宗敦夫収集善本叢書第1期第3巻2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦, 他6名
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第4巻2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・海野圭介, 他
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 休聞抄12011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 『休聞抄1』正宗敦夫収集善本叢書第1期第3巻2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦, 他6名
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 休聞抄22011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 花屋抄2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第2巻花屋抄2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・海野圭介
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第1巻光源氏物語抄2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・海野圭介
    • 総ページ数
      1033
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第2巻花屋抄2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦, 他
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [図書] 正宗敦夫収集善本叢書第1期第2巻 花屋抄2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦, 他
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・新美哲彦・横溝博
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容 第2集2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・新美哲彦・横溝博
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] 書評・横溝博著『王朝物語論考ー物語文学の端境期』2024

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      平安朝文学研究

      巻: 32 ページ: 45-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00274
  • [雑誌論文] 『我が身にたどる姫君』の成立時期2019

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『国文学研究』(早稲田大学国文学会)

      巻: 188 ページ: 49-64

    • NAID

      40022007112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [雑誌論文] 『我が身にたどる姫君』の成立時期2019

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      国文学研究

      巻: 188 ページ: 49-64

    • NAID

      40022007112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [雑誌論文] 作り物語の和歌的表現―中世王朝物語を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 63 ページ: 5-18

    • NAID

      130007662205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [雑誌論文] 作り物語の和歌的表現―中世王朝物語を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『中世文学』(中世文学会)

      巻: 63 ページ: 5-18

    • NAID

      130007662205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [雑誌論文] 作り物語の和歌的表現―中世王朝物語を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      中世文学

      巻: 63 ページ: 5-18

    • NAID

      130007662205

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [雑誌論文] 紫式部像の変遷―文の人のイメージ―2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『日本「文」学史 第二冊 「文」と人びと―継承と断絶』(勉誠出版)

      巻: - ページ: 110-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [雑誌論文] 紫式部像の変遷―文の人のイメージ―2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『日本「文」学史』第二冊(勉誠出版)

      巻: - ページ: 110-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [雑誌論文] 紫式部像の変遷―文の人のイメージ―2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      日本「文」学史

      巻: 2 ページ: 110-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [雑誌論文] 「室町戦国期の『源氏物語』―本の流通・注の伝播―」趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      中古文学

      巻: 97 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [雑誌論文] シンポジウム「室町戦国期の『源氏物語』―本の流通・注の伝播―」趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『中古文学』

      巻: 97 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [雑誌論文] シンポジウム「室町戦国期の『源氏物語』―本の流通・注の伝播―」趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『中古文学』(中古文学会)

      巻: 97 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [雑誌論文] 定家本『源氏物語』研究の現在/今後2015

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『新時代への源氏学』7「複数化する源氏物語」竹林舎

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • [雑誌論文] 池田本『源氏物語』巻末付載『奥入』について2015

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      天理図書館報『ビブリア』

      巻: 144 ページ: 3-42

    • NAID

      40020670100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • [雑誌論文] 升底切『金葉和歌集』零本についての書誌的報告2015

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦・木下華子
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 日本語・日本文学編

      巻: 39-1 ページ: 12-24

    • NAID

      120006373693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520262
  • [雑誌論文] 定家本『源氏物語』研究の現在/今後2015

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『新時代への源氏学』

      巻: 7 ページ: 44-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • [雑誌論文] PINTURAS DAS NARRATIVAS DEGENJI2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      LINGUAGENS DOORIENTE;TERRITORIOS E FRONTEIRAS

      ページ: 89-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 内閣文庫本系『奥入』諸本の位相と分2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      平安文学の交響

      ページ: 281-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 源氏物語古注釈における通過儀礼注の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『『源氏物語』と儀礼』

      巻: 武蔵野書院 ページ: 245-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] PINTURAS DAS NARRATIVAS DE GENJI2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      LINGUAGENS DO ORIENTE;TERRITORIOS E FRONTEIRAS

      巻: なし ページ: 89-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 源氏物語古注釈における通過儀礼注の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『源氏物語』と儀礼

      ページ: 245-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 内閣文庫本系『奥入』諸本の位相と分類2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『平安文学の交響』

      巻: 勉誠出版 ページ: 281-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 別冊『奥入』諸本の整理と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      源氏物語の展望

      巻: 10 ページ: 382-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] 定家『奥入』の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      中世の学芸と古典注釈(竹林舎)

      巻: (依頼原稿) ページ: 453-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 『奥入』諸本の整理と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『源氏物語の展望』第十輯

      ページ: 382-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 別冊『奥入』諸本の整理と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      源氏物語の展望10(三弥井書店)

      ページ: 382-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] 定家『奥入』の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      中世の学芸と古典注釈(竹林舎)

      ページ: 453-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] 定家『奥入』の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      中世の学芸と古典注釈

      ページ: 453-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 別冊『奥入』諸本の整理と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『源氏物語の展望』第十輯(三弥井書店)

      巻: (依頼原稿) ページ: 382-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 定家『奥入』の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      『中世の学芸と古典注釈』竹林舎

      ページ: 453-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] Pinturas do Romance de Genji 『源氏物語』の絵画化、Anais- VIIICongresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil, X XIEncontro Nacional de Professores Universitarios de Lingua2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      Ltireratura e Cultura Japonesa

      ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [雑誌論文] 花屋玉栄と「ちやあ」-伝秀吉筆『源氏物語のおこり』から-2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容 2

      ページ: 120-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] 花屋玉栄と「ちやあ」-伝秀吉筆『源氏物語のおこり』から-2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容

      巻: 2 ページ: 120-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [雑誌論文] 「源氏物語」諸本分類試案-「空蝉」巻から見える問題-2007

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      国語と国文学 84-10

      ページ: 13-26

    • NAID

      40015696756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 中世における源氏物語の本文-了俊筆伊予切「夕顔」巻の本文系統-2007

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      「講座源氏物語研究」 第九巻

      ページ: 124-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 『光源氏物語抄』から『河海抄』へ-注の継承と流通-2007

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      文学・語学 186号

      ページ: 15-15

    • NAID

      40015507376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 源氏物語-定家本と河内本の相剋2007

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      國文學平成十九年八月臨時増刊号

      ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 今川了俊筆「源氏物語」について-注記の性格と古筆家の改装-2007

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      国語国文 76-8

      ページ: 18-33

    • NAID

      40015619414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 今川了俊筆『源氏物語』伊予切集成-新出断簡の紹介と傍記の性格-2006

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      平安文学の新研究-物語絵と古筆を考える

      ページ: 26-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 揺らぐ「青表紙本/青表紙本系」2006

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      国語と国文学 平成18年10月号

      ページ: 12-12

    • NAID

      40015168196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [雑誌論文] 本文の差異から読み解く源典侍2005

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 雑誌名

      人物で読む源氏物語 朧月夜・源典侍

      ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720040
  • [学会発表] 正宗白鳥の『源氏物語』評価と正宗敦夫の『源氏物語』蒐集2023

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第3回正宗文庫セミナー(岡山県立博物館 講堂)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00274
  • [学会発表] テクスチュアル・ハラスメントを受ける紫式部2023

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      パリ国際シンポジウム「源氏物語というフィクションと歴史、過去、現在の文学の 営みを通して」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00274
  • [学会発表] Cultural Commerce Between Toyotomi Hideyoshi and Kaoku Gyokuei2021

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00274
  • [学会発表] he Visualization of The Tale of Genji in Manga2020

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      lunch time lecture Centre for Japanese Research(ブリティッシュ・コロンビア大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [学会発表] 新出「若紫」巻の『奥入』と本文2020

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      シンポジウム「人がつなぐ『源氏物語』 ― 新発見「若紫」をめぐって ―」(中古文学会・朝日新聞共催、新型コロナウイルス感染症のため座談会形式で開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [学会発表] 江戸時代の俗語訳『源氏物語』について~『紫文蜑之囀』を中心に~2018

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第12回ブラジル日本研究国際学会・第25回全伯日本語・日本文学・日本文化学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [学会発表] 江戸時代の俗語訳『源氏物語』について~『紫文蜑之囀』を中心に~2018

    • 著者名/発表者名
      新美 哲彦
    • 学会等名
      第12回ブラジル日本研究国際学会・第25回全伯日本語・日本文学・日本文化学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [学会発表] 江戸時代の俗語訳『源氏物語』について~『紫文蜑之囀』を中心に~2018

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第12回ブラジル日本研究国際学会・第25回全伯日本語・日本文学・日本文化学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [学会発表] 中世王朝物語と和歌2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      中世文学会 平成29年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [学会発表] Text and Image in Baio;'s versions of The Tale of Genji2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [学会発表] 中世王朝物語と和歌2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      中世文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [学会発表] Text and Image in Baio's versions of The Tale of Genji2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [学会発表] Text and Image in Baio's versions of The Tale of Genji2017

    • 著者名/発表者名
      NIIMI, Akihiko
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02377
  • [学会発表] 中世王朝物語と和歌2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      古典研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02375
  • [学会発表] 中世王朝物語と和歌2017

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      中世文学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02388
  • [学会発表] シンポジウム「室町戦国期の『源氏物語』―本の流通・注の伝播―」趣旨説明2015

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      中古文学会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • [学会発表] 近世における『源氏物語』2015

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      早稲田大学国語教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • [学会発表] 定家本『源氏物語』の諸問題―大島本と明融本の比較から見えるもの―2014

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第39回例会シンポジウム「源氏物語 本文研究の可能性」
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • [学会発表] Paintings of the Tale of Genji in EDO period2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第9回ブラ ジル日本研究国際学会・第22回全伯日本語・日本文学・日本文化学会
    • 発表場所
      ブラジル・パラナ連邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [学会発表] Paintings of the Tale of Genji in EDO period2012

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第9回ブラ ジル日本研究 国際学会・第22回全伯日本語・日本文学・ 日本文化学会
    • 発表場所
      ブラジル・パラナ連邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [学会発表] 『源氏物語』の絵画化危機・挑戦・新パラダイム2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第8回ブラジル日本研究国際学会・第21回全伯日本語・日本文学・日本文化学会
    • 発表場所
      ブラジリア大学(ブラジル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [学会発表] Paintings of the Tale of Genji2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      I Encontro Internacional Linguagens do Oriente
    • 発表場所
      サンパウロ大学(ブラジル)
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [学会発表] Paintings of the Tale of Genji2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      I Encontro Internacional Linguagens do Oriente
    • 発表場所
      サンパウロ大学(ブラジル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [学会発表] Paintings of the Tale of Genji2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Niimi
    • 学会等名
      I Encontro Internacional Linguagens do Oriente
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo(Brazil)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [学会発表] Paintings of the Tale of Genji2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      I Encontro Internacional Linguagens do Oriente
    • 発表場所
      サンパウロ大学(ブ ラジル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [学会発表] 『奥入』諸本とその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第23回古典研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [学会発表] 『源氏物語』の絵画化危機・挑戦・新パラダイム2010

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第8回ブラジル日本研究国際学会・第21回全伯日本語・日本文学・日本文化学会
    • 発表場所
      ブラジリア大学(ブラジル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520216
  • [学会発表] 諸本分類とコンピュータ利用~可能性と課題~2009

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      斯道文庫講演会(慶應義塾大学附属研究所斯道文庫)
    • 発表場所
      慶応大学斯道文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [学会発表] 諸本分類とコンピュータ利用~可能性と課題~,斯道文庫講演会2009

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      慶應義塾大学附属研究所斯道文庫
    • 発表場所
      慶應義塾大学附属研究所斯道文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [学会発表] 『源氏物語』の本文と受容2009

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      第10回紫式部学術賞受賞記念講演(紫式部顕彰会)
    • 発表場所
      京都商工会議所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520220
  • [学会発表] The reception of Genji monogatari as seen through the illustrations for Nise Murasaki inaka Genji

    • 著者名/発表者名
      新美哲彦
    • 学会等名
      14th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      スロベニア・リュブリャナ大学
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370252
  • 1.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  久保木 秀夫 (50311163)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石澤 一志 (30507752)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小助川 元太 (30353311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤實 久美子 (90337907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 孝浩 (20225874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武井 和人 (80154962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  住吉 朋彦 (80327668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 幸江 (30445720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中川 博夫 (70211414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 順子 (20454796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木下 華子 (10609605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  池和田 有紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 茂幸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 慎吾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 剛生 (30295117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川島 絹江 (70177674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 啓介 (50601837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  家入 博徳 (20586507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  廣嶋 進 (30208871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  陣野 英則 (40339627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂本 清恵 (50169588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮川 葉子 (90296301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山中 悠希 (40732756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横溝 博 (30303449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  相原 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中條 敦仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  豊田 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木下 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi