• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新居 佳子  ARAI Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90420421
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 小田原短期大学, 保育学科, 准教授
2022年度: 小田原短期大学, その他部局等, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 研究員
2014年度 – 2016年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 研究員
2009年度: 大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 特任研究員
2007年度: 大阪大学, 大学教育実践センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育心理学 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
発達加速現象 / 初潮 / 思春期 / 子育て不安 / ビックデータ / 保護者の支援 / 電子掲示板 / テキストデータ / トピックモデル / 自動分類 / ワークショップ / ビッグデータ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ビッグデータを用いた子育て不安の分析と保護者の支援に関する研究

    • 研究代表者
      松河 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学
      大阪大学
  •  思春期変化に関する発達加速現象の心理学的研究

    • 研究代表者
      日野林 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] トピックモデルを用いた授業評価アンケートの自由記述の分析2018

    • 著者名/発表者名
      松河 秀哉、大山 牧子、根岸 千悠、新居 佳子、岩﨑 千晶、堀田 博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 号: 3 ページ: 233-244

    • DOI

      10.15077/jjet.41018

    • NAID

      130006337700

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18607, KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] 「トピックモデルを用いた統一基準による子育て不安の分類2017

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉、新居佳子、岩崎千晶、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] What kind of anxiety do parents have during raising children2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, H., Arai, Y., Iwasaki, C., Hotta. H.
    • 学会等名
      17th PECERA(Pacific Early Childhood Education Research Association) ANNUAL CONFERENCE
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] ネットワーク分析とトピックモデルによるメッセージ分類の比較2015

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉、新居佳子、岩崎千晶、金城洋子、堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会30回全国大会講演論文集、461-462
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] Semantic Classification of Text Messages Using the Concept of Community in Social Network Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hideya Matsukawa, Yoshiko Arai, Chiaki Iwasaki, Yoko Kinjo, Hiroshi Hotta
    • 学会等名
      IADIS International Conference e-society 2015, 340-342
    • 発表場所
      Madeira, Portugal.
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] ネットワーク分析におけるコミュニティの概念を用いたメッセージの概要把握2014

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉,新居佳子,岩崎千晶,金城洋子,堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会30回全国大会講演論文集,529-530
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282053
  • [学会発表] 発達加速現象の研究・その22-健康習慣と性成熟-2008

    • 著者名/発表者名
      日野林俊彦, 赤井誠生, 安田 純, 志澤康弘, 新居佳子, 山田一憲, 南 徹弘
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会発表論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330149
  • [学会発表] 発達加速現象の研究・その22-健康習慣と性成熟-2008

    • 著者名/発表者名
      日野林俊彦・赤井誠生・安田純・志澤康弘・新居佳子・山田一憲・南徹弘
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会発表論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330149
  • 1.  南 徹弘 (40030043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  安田 純 (30324734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  志澤 康弘 (60372603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  赤井 誠生 (90192872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  日野林 俊彦 (80156611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  堀田 博史 (60300349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  岩崎 千晶 (80554138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  金城 洋子 (20225121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  山田 一憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  加藤 真由子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大山 牧子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  根岸 千悠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi