• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯國 有佳子  IIKUNI Yukako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90462209
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 准教授
2012年度 – 2017年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 講師
2008年度 – 2010年度: 国立民族学博物館, 外来研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
キーワード
研究代表者
ビルマ(ミャンマー / 霊媒カルト / 歴史人類学 / 呪術 / モダニティ / ビルマ(ミャンマー) / ジェンダー
研究代表者以外
ネットワーク / 贈与 / 宗教 … もっと見る / 東南アジア / 文化人類学 / アセンブリッジ / 草の根 / 贈与ネットワーク / 民主主義 / 積徳行為 / 高齢期 / ウェルビーイング / 功徳 / 上座仏教圏 / ケア / 宗教実践 / 老いの文化 / 高齢者 / ミャンマー / NGO / 上座仏教 / 上座部仏教 / ガバナンス / 福祉 / NGO / アニミズム / 華僑 / 出家・在家関係 / バラモン=ヒンドゥー教 / キリスト教 / 民間信仰 / 精霊祭祀 / シンクレティズム / 仏教 / オセアニア / 科学 / 呪術 / 国際研究者交流 / タイ:ミャンマー / 相互行為 / 社会運動 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  実践としての民主主義:ミャンマーにおける「贈与のネットワーク」の可能性

    • 研究代表者
      土佐 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  上座仏教圏における高齢者のウェルビーイングと宗教実践

    • 研究代表者
      速水 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポスト軍政期ミャンマーにおける宗教NGOの人類学的研究

    • 研究代表者
      土佐 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  東南アジア大陸部宗教研究の新パラダイムの構築

    • 研究代表者
      片岡 樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジア・オセアニア地域における呪術と科学の相互関係に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      白川 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タイにおける社会運動の相互行為に関する人類学的研究─都市と辺境の動態から

    • 研究代表者
      高城 玲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  呪術とジェンダーに関する歴史人類学的研究:ビルマにおける霊媒カルトの事例から研究代表者

    • 研究代表者
      飯國 有佳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2024 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tosa, Yukako Iikuni, Miki Ikoma, Ryusuke Kuramoto, Ayako Saito, Norio Takatani
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22040
  • [図書] Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tosa, Yukako Iikuni et.al.
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies Graduate School of Global Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04423
  • [図書] Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Tosa Keiko, Iikuni Yukako, Ikoma Miki, Kuramoto Ryusuke, Saito Ayako, Takatani Michio
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [図書] 「軍統制下における農村の公共意識と宗教:上ビルマ村落の事例から」土佐桂子・田村克己(編)『転換期のミャンマーを生きる:「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子(執筆分担)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892675
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [図書] 軍統制下における農村の公共意識と宗教:上ビルマ村落の事例から『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [図書] 「第5章 日常から呪術への跳躍:ミャンマーにおける『上道の師』と『精霊の妻』の憑依実践」『呪者の肖像』2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043836
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [図書] 「日常から呪術への跳躍:ミャンマーにおける『上道の師』と『精霊の妻』の憑依実践」川田牧人・白川千尋・関一敏(編)『呪者の肖像』2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子(執筆分担)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043836
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [図書] 『大学生のための異文化・国際理解:差異と多様性への誘い』2017

    • 著者名/発表者名
      髙城玲(編)・飯國有佳子・中野紀和・吉留公太・杉田弘也・阿部克彦・八尾祥平・大場絵里・古谷伸子・泉水英計・廣田律子
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [図書] 『上座仏教事典』2016

    • 著者名/発表者名
      パーリ学仏教文化学会上座仏教事典編集委員会編、飯國有佳子、矢野秀武、高橋美和等、藏本龍介、小島敬裕、小林知、著
    • 総ページ数
      686
    • 出版者
      めこん
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [図書] 『宗教とジェンダーのポリティクス:フェミニスト人類学のまなざし』2016

    • 著者名/発表者名
      川橋範子、小松佳代子(共編)、飯國有佳子、小林奈央子、嶺崎寛子、磯部美里、松尾瑞穂
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [図書] 田村克己・松田正彦( 編 ) 共著 『 ミャンマーを知るための60章』2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子「 自由な女性と不自由な女性―ジェンダー 」
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [図書] 現代ビルマにおける宗教的実践とジェンダー2011

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [図書] ミャンマーの女性修行者ティーラシン-出家と在家のはざまを生きる人々2010

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [雑誌論文] くらしの中で、死を見つめる:ミャンマー上座部仏教徒社会における高齢者のウェルビーングと宗教実践2024

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要 人文科学

      巻: 第62号 ページ: 323-337

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22040
  • [雑誌論文] くらしの中で、死を見つめる:ミャンマー上座部仏教徒社会における高齢者のウェルビーイングと宗教実践2024

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要 人文科学

      巻: 62 ページ: 323-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04423
  • [雑誌論文] 忘れられた『アジア最後のフロンティア』:クーデターから20か月を経たミャンマーの現状と今後2022

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 101 ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22040
  • [雑誌論文] 「忘れられた『アジア最後のフロンティア』:クーデターから20か月を経たミャンマーの現状と今後」2022

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 101 ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04423
  • [雑誌論文] 現代ミャンマーの宗教的ランドスケープをめぐる一考察:タイッに関する言説と実践の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 33 ページ: 39-58

    • NAID

      130007887530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [雑誌論文] 現代ミャンマーの宗教的ランドスケープをめぐる一考察:タイッに関する言説と実践の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 33 ページ: 39-58

    • NAID

      130007887530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [雑誌論文] Showing Respect and Bowing Down to Nats: Spirit Worship and Gender in a Village in Upper Burma.2015

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: 32 ページ: 57-77

    • NAID

      120005887201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [雑誌論文] 功徳の環流が生み出すもの─パゴダ建立における超自然的存在と社会的紐帯2015

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      CIAS Discussion Paper 長谷川清・林行夫編『積徳行と社会文化動態に関する地域間比較研究─東アジア・大陸東南アジア地域を対象として』

      巻: No.46 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [雑誌論文] 功徳の還流が生み出すもの-パゴダ建立における超自然的存在と社会的紐帯2015

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      CIAS Discussion Paper

      巻: 46 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [雑誌論文] ビルマ精霊信仰に対する統制の歴史的変容に関する覚書(1)2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      大東アジア学論集

      巻: 14 ページ: 10-23

    • NAID

      40020056391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [雑誌論文] Showing Respect and Bowing Down to Nats: Spirit Worship and Gender in a Village in Upper Burma2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: No.32 ページ: 57-77

    • NAID

      120005887201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [雑誌論文] ビルマ精霊信仰に対する統制の歴史的変容に関する覚書(1)2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      大東アジア学論集

      巻: 14 ページ: 10-23

    • NAID

      40020056391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [雑誌論文] National Control and the Public Space for Spirit Worship in Burmese World.2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 雑誌名

      MINPAKU Anthropology Newsletter

      巻: 38 ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [雑誌論文] 地域共同体2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館編『世界民族百科事典』丸善出版

      巻: 0 ページ: 546-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [雑誌論文] National Control and the Public Space for Spirit Worship in Burmese World2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 雑誌名

      MINPAKU Anthropology Newsletter

      巻: No.38 ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [雑誌論文] 「タイにおけるミャンマー人移民労働者コミュニティ─マハーチャイとチェンマイでの予備的調査から」2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      『大東アジア学論集』

      巻: 第13号 ページ: 98-110

    • NAID

      40019643590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [雑誌論文] 性的マイノリティとしての生/性の再構築:現代ミャンマー精霊信仰における霊媒の変容2010

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      月刊『ヒューマンライツ』(編)部落解放・人権研究所 第271号

      ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [雑誌論文] フェミニズムと宗教の陥穽:上ビルマ村落における女性の宗教的実践の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 34(1)

      ページ: 87-129

    • NAID

      120002276625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] 霊的存在の実在性とコミュニケーション:ミャンマーにおけるタイッの事例から2020

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      東南アジア学会関西地区1月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [学会発表] 「見えないもの」の捉え方:現代ミャンマーにおける霊的存在をめぐる実践についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      パーリ学仏教文化学会 第33回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [学会発表] 「見えないもの」の捉え方:現代ミャンマーにおける霊的存在をめぐる実践についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      パーリ学仏教文化学会 第33回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] Toward Multispecies Buddhism: A Study Concerning Spiritual Beings in Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      SEASIA Biennial Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] A case study of network and relationship between CBOs in Mandalay and Pye2019

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] Toward Multispecies Buddhism: A Study Concerning Spiritual Beings in Myanmar2019

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      SEASIA 2019 Conference (at Academic Sinica), December 5-7, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [学会発表] ミャンマーにおける女性修行者の出家生活と律2018

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      龍谷大学アジア仏教文化研究センター2018年度第2回国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [学会発表] I Won't Take Even 1/100 Kyat: Donation and Trust in Local 'Parahita' Organizations2018

    • 著者名/発表者名
      Yukako IIKUNI
    • 学会等名
      The 2nd Burma Review And Challenges International Forum 2018(@愛知学院大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [学会発表] ビルマ宗教再考のための試論:タイッに関する言説を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      ビルマ研究会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] I Won't Take Even 1/100 Kyat: Donation and Trust in Local 'Parahita' Organizations2018

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      The 2nd Burma Review And Challenges International Forum 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] ミャンマーにおける女性修行者の出家生活と律2018

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      龍谷大学アジア仏教文化研究センター2018年度第2回国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] “Where Western and Indigenous Sciences Integrate: A Case Study of the Healing Practice in Myanmar”2016

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 学会等名
      IUAES Inter Congress 2016
    • 発表場所
      Hotel Dubrovnik Palace, Dubrivnik, Croatia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01895
  • [学会発表] 精霊・憑依・ジェンダー-ビルマにおける精霊信仰とその多様性2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      いつもの会
    • 発表場所
      湯島総合センター
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [学会発表] ミャンマーのフィールドから─現地調査と基層文化としての精霊信仰とその変容2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      大東文化大学東洋研究所共同研究「イラン文化圏における伝統と変容の研究─フィールド調査資料の再考」
    • 発表場所
      大東文化会館
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [学会発表] ミャンマーのフィールドから-現地調査と基層文化としての精霊信仰とその変容2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      大東文化大学東洋研究所共同研究「イラン文化圏における伝統と変容の研究-フィールド調査資料の再考」
    • 発表場所
      大東文化会館
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [学会発表] 功徳の環流が生み出すもの─ミャンマー・ある家族の布施実践の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター(CIAS)共同研究「『功徳』をめぐる宗教実践と社会文化動態に関する比較研究─東アジア・大陸東南アジア地域を対象として」
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [学会発表] 功徳の還流が生み出すもの-ミャンマー・ある家族の布施実践の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター共同研究「『功徳』をめぐる宗教実践と社会文化動態に関する比較研究-東アジア・大陸東南アジア地域を対象として」
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [学会発表] 精霊・憑依・ジェンダー─ビルマにおける精霊信仰とその多様性2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      いつもの会
    • 発表場所
      湯島総合センター
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [学会発表] 『出家』を問い直す-ミャンマー女性の宗教実践の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [学会発表] ヘテロトピアとしての霊媒カルト-統制・統治をめぐる歴史的変化と霊媒カルトの現在2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「『統制』と公共性の人類学的研究-ミャンマーにおけるモノ・情報・コミュニティ」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [学会発表] 「 出家 」を問い直す : ミャンマー女性の宗教実践の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [学会発表] ヘテロトピアとしての霊媒カルト : 統制・統治をめぐる歴史的変化と霊媒カルトの現在2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究 : 「 統制 」と公共性の人類学的研究
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [学会発表] コミュニティとしてのビルマ村落-上ビルマ一農村における宗教的実践の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      ビルマ研究会全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300054
  • [学会発表] コミュニティとしてのビルマ村落 : 上ビルマ一農村における宗教的実践の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      ビルマ研究会全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520925
  • [学会発表] 精霊と結婚しない「男」:ビルマ精霊信仰における夢とセクシュアリティの変容2010

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学観光学部
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] 女性からトランスジェンダーへ:女性から見たミャンマー都市部霊媒カルトにおける霊媒のマジョリティの変容2010

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第18回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] Avoiding "Marriage" to Nats : A Transition in the Interpretation of Dreams and Sexuality among Transsexual Mediums in Myanmar2010

    • 著者名/発表者名
      IIKUNI, Yukako
    • 学会等名
      2010 International Burma Studies Conference
    • 発表場所
      Universite de Provence, Marseille, France
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] アフルー:上ビルマの通過儀礼と社会秩序2009

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] アフルー:上ビルマの通過儀礼と社会秩序2009

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] ビルマにおけるトランスジェンダー霊媒の増加に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      東南アジア学会第79回研究大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] ジェンダー表象の多様性と儀礼:上ビルマ村落における祖霊祭祀の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] ジェンダー表象の多様性と儀礼 : 上ビルマ村落における祖霊祭祀の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都府京都大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • [学会発表] ビルマにおけるトランスジェンダー霊媒の増加に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      東南アジア学会第79回研究大会
    • 発表場所
      大阪府大阪大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720247
  • 1.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  津村 文彦 (40363882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  速水 洋子 (60283660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土佐 桂子 (90283853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小林 知 (20452287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高橋 美和 (40306478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高谷 紀夫 (70154789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  斎藤 紋子 (20512411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  生駒 美樹 (70838797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  高城 玲 (60414041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白川 千尋 (60319994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯田 淳子 (00368739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川田 牧人 (30260110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黄 蘊 (10387384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  矢野 秀武 (20422347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  長谷 千代子 (20450207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 一人 (40708202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 忠良 (50334016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下條 尚志 (50762267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今村 真央 (60748135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MAK BILL (50747863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木曽 恵子 (80554401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 沙絵 (80751205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi