• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 研二  KOIKE KENJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90528382
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2017年度: 横浜国立大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2009年度 – 2013年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
国際バカロレア / 美術教育 / 教科横断的な学び / 探究的な学び / 美術科教育 / 国際情報交換 / 中学校教育 / 探究の問い / Approaches To Learning / 工芸教育 … もっと見る / 美術館による市民教育 / 知の理論(TOK) / IBATL / 概念学習 / 美術館博物館教育 / 博物館美術館での教育 / 中学校美術 / 中等課程 / ディプロマプログラム / 中等教育プログラム / 探究的な学習 / 概念理解 / 中等教育プログラム(MYP) / 国際情報交流 / 美術館での教育活動 / 美術館博物館での教育 / 国際情報交換 スイス,シンガポール,米国 / 美術館教育 / 国際バカロレア中等課程 / フランス / 英国 / 米国 / 国際バカロレア(MYP) / 多文化理解 / 美術館・博物館教育 / 国際交流授業 … もっと見る
研究代表者以外
図画工作教育 / 児童・生徒質問紙 / カリキュラム・マネジメント / 各教科等連携 / 芸術 / STEAM教育 / 学力調査 / 図画工作科教育 / 実地調査 / 質問紙調査 / 教育課程 / カリキュラムマネジメント / 国際調査 / 教育統計学 / 美術教育 / 芸術統合型学習 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  国際バカロレアの構成主義的な学びを生かした主体的,探究的な美術教育の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 研二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  芸術統合型学習を通じた美術教育の再定義~横断的実践調査及び質問紙法による学力分析

    • 研究代表者
      奥村 高明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  国際バカロレアの教育を生かした美術教育の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 研二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際バカロレアにおける美術教育-中等課程を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      小池 研二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際バカロレア中等課程美術科カリキュラムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 研二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際バカロレアMYP美術科カリキュラムの実践研究-国際交流を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      小池 研二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2024 2023 2021 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] タイトルドイツ,ノルトラインヴェストファーレン州の美術館博物館における鑑賞教育2024

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学

      巻: 7 ページ: 90-108

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02726
  • [雑誌論文] 特別支援学校小学部における図画工作科を中心とした学びの研究(2) ―教科における学びと教科等横断的な学び―2023

    • 著者名/発表者名
      北野 ちゆき、小池 るみ、長谷川 博基、宮野 雄太、小池 研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要

      巻: I, 教育科学6 ページ: 80-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01685
  • [雑誌論文] 国際バカロレア中等教育プログラムを生かした美術の学びについて(2) ―工芸題材におけるATLスキルの活用と探究的な学び―2021

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      大学美術教育学会「美術教育学研究」

      巻: 53 ページ: 105-112

    • NAID

      40022546206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02726
  • [雑誌論文] 国際標準の美術教育について考える-ユネスコスクールと国際バカロレアの学びから-2018

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 79巻第3号(第909号) ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 学習指導要領の改訂の趣旨と国際バカロレア初等教育プログラム(PYP)の比較による一考察2018

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育の理論と実践

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 当事者から見た国際バカロレアの美術教育2018

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要.Ⅰ,(教育科学)

      巻: 1 ページ: 33-57

    • NAID

      120006425761

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 国際バカロレア中等教育プログラムを生かした美術科授業の実践研究(2)2018

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 50 ページ: 161-168

    • NAID

      130007621051

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)美術科についての考察-DP美術科のねらい,目標,シラバスを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 38 ページ: 213-224

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 香港における国際バカロレア実施校の美術教育2017

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要. I, 教育科学

      巻: 19 ページ: 58-84

    • NAID

      120006026898

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 「美術の授業」に関する比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術科教育における授業研究のすすめ方

      巻: 0 ページ: 175-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 国際バカロレア中等教育プログラムを生かした美術科授業の実践研究2017

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 49 ページ: 161-168

    • NAID

      130006594865

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] 国際バカロレア中等課程プログラム(IBMYP)の改訂について(2)-評価を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 37

    • NAID

      130007695873

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [雑誌論文] シンガポール国立博物館における教育プログラム-博物館における学際的な学び:国際バカロレアの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.16 ページ: 33-50

    • NAID

      120005464768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 国際バカロレア初等課程プログラムの視覚芸術科についての研究-探究的な学びを中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 35号 ページ: 269-282

    • NAID

      110009913019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] シンガポール国立博物館における教育プログラム-博物館における学際的な学び:国際バカロレアの視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: 16 ページ: 33-50

    • NAID

      120005464768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 国際バカロレアのワークブックの内容と日本での実践の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      教育美術

      巻: 第74巻7号、通算853号 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 国際バカロレア初等課程プログラムの視覚芸術科についての研究-探究的な学びを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 34 ページ: 269-282

    • NAID

      110009913019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 欧米の美術館における鑑賞教育について―米,英,仏の美術館の調査から―2012

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.14 ページ: 1-20

    • NAID

      110009586733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 国際バカロレア美術科ワークブックの活用について2012

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第44号 ページ: 191-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 欧米の美術館における鑑賞教育について2012

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.14 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [雑誌論文] 米国の3つの美術館等における鑑賞教育について・国際バカロレア中等課程プログラムの考え方からみた鑑賞教育2011

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 43号 ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830040
  • [雑誌論文] 国際バカロレア中等課程プログラム(MYP)芸術科についての基礎的研究(2)-評価を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌「美術教育学」 32号

      ページ: 149-162

    • NAID

      110008799296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830040
  • [雑誌論文] 国際バカロレア中等課程プログラム(MYP)芸術科についての基礎的研究(2)-評価を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌「美術教育学」

      巻: 32号 ページ: 149-162

    • NAID

      110008799296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830040
  • [雑誌論文] 米国の3つの美術館等における鑑賞教育について-国際バカロレア中等課程プログラムの考え方からみた鑑賞教育-2011

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 43号

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830040
  • [学会発表] 国際バカロレア中等教育プログラムを生かした探究的な美術の学び2021

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02726
  • [学会発表] 国際バカロレアでの美術の学びについて-ATL (Aproaches To Learning)の理論を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      第40回 美術科教育学会 滋賀大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [学会発表] 国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)美術科についての考察-DP美術科のねらい,目標,シラバスを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04413
  • [学会発表] 国際バカロレア中等課程プログラムIBMYPの改訂について2014

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレア中等課程プログラムIBMYPの改訂について2014

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会奈良大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレアにおける美術教育-初等課程プログラム(PYP)を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレアにおける美術教育-初等課程プログラム(PYP)を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会島根大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレア(International Baccalaureate)における美術教育2013

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      第1回美術教育セミナー基調講演
    • 発表場所
      女子美術大学
    • 年月日
      2013-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレアにおけるワークブックを活用した美術の授業について-中学校を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会新潟大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレアにおけるワークブックを活用した美術の授業について2012

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531168
  • [学会発表] 国際バカロレア中等課程プログラムに基づいた授業実践研究-日米交流授業を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      小池研二, 嶽里永子
    • 学会等名
      第33回美術科教育学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830040
  • [学会発表] 米国エンパイアステートプラザアートコレクション等における鑑賞教育-国際バカロレア中等課程プログラムの考え方から見た鑑賞教育について-2010

    • 著者名/発表者名
      小池研二
    • 学会等名
      第49回大学美術教育学会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830040
  • 1.  奥村 高明 (80413904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 満佐育 (00512063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西口 宏泰 (10274739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 康子 (10608376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 潤一郎 (30413909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  一條 彰子 (40321559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  畑山 未央 (60759124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 浩司 (80610013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大泉 義一 (90374751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 友弘 (90280552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東良 雅人 (70619840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 哲昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 保紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  嶽 里永子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi